ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4351353
全員に公開
ハイキング
四国

憧れの剣山〜三嶺縦走

2022年05月28日(土) ~ 2022年05月29日(日)
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
26:31
距離
20.9km
登り
1,690m
下り
2,161m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
5:47
休憩
1:39
合計
7:26
7:18
5
7:23
7:24
36
8:00
8:01
12
8:13
8:13
16
8:29
8:45
4
8:49
8:55
49
9:44
9:57
12
10:09
10:10
36
10:46
10:47
17
11:04
11:07
20
11:27
12:14
45
12:59
13:00
21
13:21
13:21
52
14:13
14:22
22
2日目
山行
3:51
休憩
1:29
合計
5:20
4:28
10
4:38
5:11
39
5:50
5:52
62
6:54
6:56
25
7:21
8:12
2
8:43
8:43
38
9:21
9:21
27
過去天気図(気象庁) 2022年05月の天気図
アクセス
恒例の重量チェック!
の際にスマホ落下液晶破損・・・問題なく動作したのでスタートしましたが、故障状況ではスタートできなかったかも知れませんね💦
2022年05月28日 07:12撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
5/28 7:12
恒例の重量チェック!
の際にスマホ落下液晶破損・・・問題なく動作したのでスタートしましたが、故障状況ではスタートできなかったかも知れませんね💦
1か月ぶりの登山口
2022年05月28日 07:19撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
1
5/28 7:19
1か月ぶりの登山口
山頂方面
2022年05月28日 07:53撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
1
5/28 7:53
山頂方面
癒しの花
2022年05月28日 08:23撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
1
5/28 8:23
癒しの花
一ノ森への縦走路
2022年05月28日 08:31撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
2
5/28 8:31
一ノ森への縦走路
毎回お世話になっているトイレと山頂方面
2022年05月28日 08:31撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
2
5/28 8:31
毎回お世話になっているトイレと山頂方面
朝早いのでまだ人の少ない山頂
2022年05月28日 08:48撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
2
5/28 8:48
朝早いのでまだ人の少ない山頂
次郎岌への縦走路
2022年05月28日 08:51撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
3
5/28 8:51
次郎岌への縦走路
この辺りからの眺めが一番好きです
2022年05月28日 09:09撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
4
5/28 9:09
この辺りからの眺めが一番好きです
急登でしんどいので休憩がてら振り向くと剣山
2022年05月28日 09:27撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
3
5/28 9:27
急登でしんどいので休憩がてら振り向くと剣山
一の森へも行ってみたいですね
2022年05月28日 09:36撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
2
5/28 9:36
一の森へも行ってみたいですね
山頂標識取り忘れたので写っている写真で濁す・・・
2022年05月28日 09:40撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
2
5/28 9:40
山頂標識取り忘れたので写っている写真で濁す・・・
未知の縦走路のスタートです
2022年05月28日 09:59撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
2
5/28 9:59
未知の縦走路のスタートです
目指す先
2022年05月28日 10:06撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
2
5/28 10:06
目指す先
振り返ると剣山と次郎岌
2022年05月28日 10:20撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
2
5/28 10:20
振り返ると剣山と次郎岌
この雰囲気も良いですよね
2022年05月28日 10:22撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
2
5/28 10:22
この雰囲気も良いですよね
丸石への登り・・・結構きついです
2022年05月28日 10:50撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
2
5/28 10:50
丸石への登り・・・結構きついです
丸石山頂
2022年05月28日 11:04撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
3
5/28 11:04
丸石山頂
丸石から先は樹林帯歩きに
2022年05月28日 11:13撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
1
5/28 11:13
丸石から先は樹林帯歩きに
何かの菌で緑になっている奴
2022年05月28日 11:19撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
2
5/28 11:19
何かの菌で緑になっている奴
今回は行かない方面
2022年05月28日 12:29撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
1
5/28 12:29
今回は行かない方面
この雰囲気も良いです
2022年05月28日 12:44撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
1
5/28 12:44
この雰囲気も良いです
高の瀬への登りも結構きつい
2022年05月28日 12:50撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
1
5/28 12:50
高の瀬への登りも結構きつい
高の瀬山頂
2022年05月28日 12:57撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
1
5/28 12:57
高の瀬山頂
まだ9kmもあるのかとなった標識
2022年05月28日 13:19撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
1
5/28 13:19
まだ9kmもあるのかとなった標識
ここからも綺麗な笹の縦走路
2022年05月28日 13:25撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
1
5/28 13:25
ここからも綺麗な笹の縦走路
笹と岩がたまりません
2022年05月28日 13:34撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
2
5/28 13:34
笹と岩がたまりません
広場!
2022年05月28日 13:48撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
2
5/28 13:48
広場!
癒し
2022年05月28日 14:07撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
1
5/28 14:07
癒し
平和丸山頂標識と三嶺
2022年05月28日 14:15撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
2
5/28 14:15
平和丸山頂標識と三嶺
三嶺は綺麗ですね
2022年05月28日 14:22撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
3
5/28 14:22
三嶺は綺麗ですね
過酷な水場
初日のルートで1番の険しい道でした・・・
2022年05月28日 15:48撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
5/28 15:48
過酷な水場
初日のルートで1番の険しい道でした・・・
小屋周辺散歩
2022年05月28日 17:27撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
1
5/28 17:27
小屋周辺散歩
日の入
2022年05月28日 18:51撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
2
5/28 18:51
日の入
三嶺が美しいです!満足したので就寝
2022年05月28日 18:53撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
2
5/28 18:53
三嶺が美しいです!満足したので就寝
日の出待ち
2022年05月29日 04:33撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
1
5/29 4:33
日の出待ち
出てきました
2022年05月29日 04:55撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
2
5/29 4:55
出てきました
日の出の三嶺も綺麗です
2022年05月29日 05:01撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
1
5/29 5:01
日の出の三嶺も綺麗です
朝にこの傾斜は辛いです
2022年05月29日 05:21撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
1
5/29 5:21
朝にこの傾斜は辛いです
鐘があれば鳴らしてみたくなります
2022年05月29日 05:35撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
3
5/29 5:35
鐘があれば鳴らしてみたくなります
昨日歩いた山々
2022年05月29日 05:49撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
2
5/29 5:49
昨日歩いた山々
三嶺は美しいですね
2022年05月29日 05:52撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
2
5/29 5:52
三嶺は美しいですね
近づくと大きさに圧倒されます
2022年05月29日 06:21撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
1
5/29 6:21
近づくと大きさに圧倒されます
鎖場に挑戦
2022年05月29日 06:25撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
1
5/29 6:25
鎖場に挑戦
歩いてきた道
2022年05月29日 06:32撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
3
5/29 6:32
歩いてきた道
シカがつけたルート?
2022年05月29日 06:36撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
1
5/29 6:36
シカがつけたルート?
謎の橋
2022年05月29日 06:38撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
1
5/29 6:38
謎の橋
天狗塚方面
2022年05月29日 06:51撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
2
5/29 6:51
天狗塚方面
山頂からのパノラマ
2022年05月29日 06:51撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
2
5/29 6:51
山頂からのパノラマ
ヒュッテ方面
2022年05月29日 06:57撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
1
5/29 6:57
ヒュッテ方面
岩から下をのぞくと怖い
2022年05月29日 07:02撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
1
5/29 7:02
岩から下をのぞくと怖い
このくらいの距離なら綺麗に見える池
2022年05月29日 07:08撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
2
5/29 7:08
このくらいの距離なら綺麗に見える池
三嶺ヒュッテ
2022年05月29日 08:06撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
1
5/29 8:06
三嶺ヒュッテ
下山開始
2022年05月29日 08:09撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
1
5/29 8:09
下山開始
過酷なと噂の水場
2022年05月29日 08:18撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
1
5/29 8:18
過酷なと噂の水場
下山は樹林帯で展望がないので辛いです
2022年05月29日 08:29撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
1
5/29 8:29
下山は樹林帯で展望がないので辛いです
林道との合流
2022年05月29日 09:21撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
1
5/29 9:21
林道との合流
工事中の為迂回
2022年05月29日 09:41撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
1
5/29 9:41
工事中の為迂回
下山!休憩してバス停へ
2022年05月29日 09:47撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
1
5/29 9:47
下山!休憩してバス停へ
下山後はリフト乗り場1階にあるカフェでホットサンドとマッチ!
美味しかったです😄
2022年05月29日 11:39撮影
2
5/29 11:39
下山後はリフト乗り場1階にあるカフェでホットサンドとマッチ!
美味しかったです😄

感想

何年も前から行けるかな?行きたいなと思っていた縦走計画をようやく実行出来ました!

昔は漠然と行ってみたいなと思っていたのですが、ここ数年でテント泊や縦走を色々とやってみてそろそろ行けるんじゃないかと去年辺りから、具体的に調べて準備を進めてきました。
後は天気・・・何度か中止しましたが、ようやく今回快晴の2日ではなかったのですが景色が楽しめる良い天気の日に行けました。

準備品
食事はモンベルで購入の定番リゾッタ3食、白ご飯大1、フリーズドライのカレーと中華丼の具、フリーズドライ味噌汁2
行動食はタフグミと大豆グラノーラ、お菓子多種
水 プラティパス1Lと2L、お湯500ml、スポーツドリンク用ボトル(粉使用)720ml
白髪避難小屋の水場で2L程追加(念のため煮沸、浄水器で使用)
初日1L程飲み、1L弱食事で使用
2日目1L程飲み、500ml食事使用(朝食のみ)
就寝後しばらくは暑く何度か起きて水を飲んだので半日行動にしてはかなり消費
薄いロールマット+エアーマット、モンベルの、キャンプシーツ+ダウンマルチブランケット(現行ダウンスリーピングラップ)、ダウンシューズ
就寝からしばらくは暑くダウンシューズと湯たんぽがわりの水筒は早々に外し、背中が空いてる為、横向きに寝て換気も明け方寒くて起きる
日中の気温が高かった為、寒くなかった気がします。
エアマットは便利で寝心地も良いのですが、動くたびにうるさいので今使っているクローズドセルに買替え検討です

危険箇所
三嶺の山頂付近の鎖場辺りが両手使う登りだったのとその後、石のゴロゴロしている登りの為、落石注意
後は足元見にくい笹と根っこが出てる箇所が多いので注意(何度か躓いた)

1日目
見ノ越から剣山山頂までは問題なく歩けるもその後の次郎笈ピークへの登りで苦戦、逆ルートなら確実に巻いていたと思います。
次郎笈からは結構下り気持ちの良い稜線歩きが始まりますが、丸石のピークへの登りが中々辛い
丸石避難小屋で靴を脱いで休憩、お昼ご飯
有難い位置で室内でくつろぎました。
丸石への登りを見ると心が折れて、分岐を下りて山の家でご飯食べて野宿して帰るのが良いのではないかと思ってしまいます(笑
高ノ瀬辺りでは感情を無くしひたすら足を動かすだけ・・・
ボトルがほぼ空になったのと精神的にもきつかったので、下ったら白髪避難小屋なのに平和丸でザックおろして休憩(笑
再スタートしたらすぐに小屋に着くも外のテント場に大量のテントで焦るも小屋は空いており、天気もいいし場所もいいから皆テントを選ぶよねと納得
問題の水場は初日の行程で1番の傾斜を下り川に注ぐ湧水をくみました。
ご飯食べて日の入りを見たら就寝ですが、外は更にテントが増えて、かなり過酷な場所までテントが張られて驚きました。

2日目
名頃バス停11:33発に乗りたかったので三嶺ヒュッテを08:00に出れば間に合う・・・と逆算し、更に日出は04:47だったので白髪避難小屋からすぐのピークから日出を見ることに。
朝起きたら片付けてさっと行動食を食べて出発!
若干雲がありましたが、中々綺麗な日出を拝んだらバスに間に合うよう先を急ぎたい所でしたが、紐が緩かったり荷物が整理できてなかったりとピーク下りで色々出てきたすぐに休憩して整える事に・・・朝の出発の時に焦らずちゃんと準備すればよかったと後悔
その後は昨日の疲労もある為、あまりペースが上がらずカヤハゲの登りに苦戦
三嶺に近づくにつれ壁の様な斜面に圧倒されます。
すれ違った人に聞くと三嶺ヒュッテもテント場もそんなに人が多くなくて快適だったとの話・・・
きっと人が多いだろうと思っていましたが違ったようなので、次の機会には三嶺ヒュッテに泊まりたいとこらです。
ペースも上がらないので景色を楽しみながら山頂に向け進みようやく三嶺山頂に到着!
天狗塚への稜線も綺麗で歩きたいところですが、ヒュッテへ移動し朝ご飯にします。
気温も上がってきたのでウエアを変え、荷物整理してご飯食べたら8時を少し過ぎてしまったので、慌てて出発
ここからの下りがザックの重さと景色が変わらず、ずっと続く樹林帯で辛かったのですが予定通りに10時ごろ下山
休憩して荷物整えたら良い時間となりバスで見ノ越へ戻りました!
辛い区間もありましたが、縦走路を楽しんで歩けたので良かったです。
水も食料も予定通りに消費出来、残りを気にする事なく歩けたのも楽しめた要因かも知れません。
次の機会は三嶺ヒュッテ泊がしたいですね!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:286人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 四国剣山 [2日]
技術レベル
4/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 四国剣山 [2日]
名頃から四国の名峰三嶺・剣山を縦走
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 四国剣山 [日帰り]
技術レベル
4/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 四国剣山 [日帰り]
技術レベル
4/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら