記録ID: 4357376
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
陣馬山
2022年06月03日(金) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:55
- 距離
- 19.8km
- 登り
- 1,056m
- 下り
- 1,049m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:00
- 休憩
- 1:55
- 合計
- 6:55
距離 19.8km
登り 1,056m
下り 1,083m
15:11
ゴール地点
天候 | 晴れ、後小雨、後曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
整備された登山道 |
写真
感想
昨日の足の痛みは、
夜のフォロー(ビール)?が
良かったのか?
なんとか回復!
足の腫れとスレ痛対策で
登山靴からトレランシューズへ!
なんとかなりそ〜?
って事で、昨夜お泊りの
東横イン大月駅からは、
昨日、登った三ッ峠山が
くっきりと見えてます?
結果的に良い演出!
朝6時半からの朝食バイキングを食べて、
ゆっくりチェックアウト!←おいおい良いのか?
陣場山の登山口がある、
一ノ尾尾根登山口へ!
駐車場は平日なので余裕ですネ?
でわ尾根伝いに陣場山へ!
山頂に着いたら、なめこ汁飲む〜?
美味しかったですよ〜
この地域、?午後から雷注意報が
出でるみたいなので、
お天気見ながら、とりま小仏城山へ
進みます!
雨ならショートカットで!
手前のエスケープルートへ下山かな??。。
陣場山〜景信山手前まで来ると、
北の空から雷ゴロゴロ?
雨もポツポツ🌧
景信山山頂の前後30分ほど小雨でした、、
雨もヤミ…
小仏峠から相模湖へ降りるか?
高尾山方面に行くか?
小仏城山山頂付近も30分ほど雨でした?
シトシト雨もやみ…結局、
小仏峠〜小仏城山〜小仏峠〜
底沢バス停〜バスで相模湖駅へ!でした。
小仏峠から底沢バス停まで
コースタイム1時間!
小仏峠2時15分下山開始!
底沢バス停3時16分発に間に合うか!
脚をかばい慎重に!
3時10分ゴロ下山できました?
ぴったり!
バスで相模湖駅へ!
その後、電車で藤野駅へ!
藤野駅からタクシーで
登山口へ戻りました?
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:97人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する