記録ID: 4366275
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
飯豊山
【飯豊連峰の最北峰】えぶり差岳 〜足ノ松尾根よりピストン
2022年06月04日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 08:52
- 距離
- 16.3km
- 登り
- 1,722m
- 下り
- 1,843m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:48
- 休憩
- 1:02
- 合計
- 8:50
距離 16.3km
登り 1,722m
下り 1,843m
14:21
天候 | 小雨のち曇天 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
トイレ:過去最高レベルの綺麗なトイレ 乗合タクシー:奥胎内ヒュッテ〜足ノ松登山口まで運行1人700円 6月4日より タクシーは10人乗り。一人は直座りになります。 運行開始の第1便 時刻表では5時30分だったが5時10分頃運行開始 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山口〜英三ノ峰:松の木の根が張り出した急登。危険な岩場などもあり要注意。特に疲れている下山時はより慎重に。 |
その他周辺情報 | 温泉:新発田温泉あやめの湯 1人420円 かけ流しの良泉 |
写真
感想
全国的に好天が期待できる土曜日。
どこへ行こうか悩んでいたが、多くのレコで
えぶり差岳のハクサンイチゲが見頃の様子。
車を飛ばして駐車場に着くとまさかの雨。
朝には止んだので、山行は決行。
山行中はほとんど晴れることはなかったが
時折見える飯豊の奥深い山やお花畑を見ることが出来て大満足。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:360人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する