ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4382069
全員に公開
ハイキング
東海

鷲ヶ岳、母袋烏帽子岳  鷲で拾った50円の行先は?

2022年06月11日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:31
距離
8.0km
登り
803m
下り
771m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:35
休憩
0:21
合計
4:56
5:40
27
6:07
6:13
21
6:34
6:34
89
8:03
8:05
4
8:14
8:15
4
8:19
8:19
23
8:42
8:42
31
9:13
9:13
16
9:29
9:35
14
9:49
9:49
17
10:06
10:07
15
10:22
10:25
1
10:26
10:26
5
10:36
天候
過去天気図(気象庁) 2022年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
鷲ヶ岳ー鷲見林道の終点?工事で通行止めになってる手前
鷲見林道はそれなりに道幅があり崖の所も無いんですが、石がゴロゴロでスピードが出せない
時速15劼泙任妊肇蹈肇軈りしか出来ませんでした
(車高の低い普通車では勇気が必要?)
母袋烏帽子岳ーアウトドアイン母袋
登山の駐車には500円必要
コース状況/
危険箇所等
鷲が岳ー登山というよりは登段(階段登り)でした
母袋烏帽子岳ー途中まで林道、その後も道はしっかり
今日は午後から☂予報
母袋烏帽子岳も登りたかったので
鷲ヶ岳は鷲見林道を上がって来ました
車高が高ければそんなに醜い道ではありませんでした
2022年06月11日 05:37撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/11 5:37
今日は午後から☂予報
母袋烏帽子岳も登りたかったので
鷲ヶ岳は鷲見林道を上がって来ました
車高が高ければそんなに醜い道ではありませんでした
しかし、ナビで見たら思っていたより山頂がかなり近い💦
インチキ、やっちまったか?
2022年06月11日 05:39撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
6/11 5:39
しかし、ナビで見たら思っていたより山頂がかなり近い💦
インチキ、やっちまったか?
いきなり階段でスタート‼
2022年06月11日 05:40撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
6/11 5:40
いきなり階段でスタート‼
これが思ったより続く💦
2022年06月11日 05:41撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
6/11 5:41
これが思ったより続く💦
少し階段が無くなっても
ほら‼
向こうにもう階段
2022年06月11日 05:43撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
6/11 5:43
少し階段が無くなっても
ほら‼
向こうにもう階段
朝一の階段はとにかく疲れる
(階段でなくても?)
2022年06月11日 05:43撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
6/11 5:43
朝一の階段はとにかく疲れる
(階段でなくても?)
ガスの下の方は雲海?
2022年06月11日 05:44撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/11 5:44
ガスの下の方は雲海?
あそこもう山頂かな?
2022年06月11日 05:44撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/11 5:44
あそこもう山頂かな?
階段をしたばかり見ながら登段してると
何と50円玉発見‼
山頂に祠でもあったらお賽銭してきますか‼
2022年06月11日 05:46撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
6/11 5:46
階段をしたばかり見ながら登段してると
何と50円玉発見‼
山頂に祠でもあったらお賽銭してきますか‼
ますます近くなるが階段は続く
2022年06月11日 05:47撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
6/11 5:47
ますます近くなるが階段は続く
まあ、途中でこんな所もありますが
2022年06月11日 05:48撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/11 5:48
まあ、途中でこんな所もありますが
登段
2022年06月11日 05:54撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/11 5:54
登段
どこまでも
2022年06月11日 05:58撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
6/11 5:58
どこまでも
登段
2022年06月11日 06:03撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
6/11 6:03
登段
ぼちぼち終わったか?
2022年06月11日 06:06撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
6/11 6:06
ぼちぼち終わったか?
鷲ヶ岳、山頂到着‼
30分以内に着いちゃった‼
こりゃ、インチキ決定か?
(かる〜く調べてきたんで、こんなに近いとは思ってませんでした
雨が降る午前中に2座登る為とお許しを💦)
2022年06月11日 06:06撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
6/11 6:06
鷲ヶ岳、山頂到着‼
30分以内に着いちゃった‼
こりゃ、インチキ決定か?
(かる〜く調べてきたんで、こんなに近いとは思ってませんでした
雨が降る午前中に2座登る為とお許しを💦)
何やら新しい山頂碑‼
2022年06月11日 06:07撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
6/11 6:07
何やら新しい山頂碑‼
何と、6月吉日とな‼
まだ数日程度なの?
(YAMAPで調べたら5月15日午前11時に建てられてました
しかし、スノーボードに括りつけて担ぎ上げたとは😲)
2022年06月11日 06:07撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
6/11 6:07
何と、6月吉日とな‼
まだ数日程度なの?
(YAMAPで調べたら5月15日午前11時に建てられてました
しかし、スノーボードに括りつけて担ぎ上げたとは😲)
山頂には祠も賽銭箱も無いぞタッチ‼
2022年06月11日 06:07撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
6/11 6:07
山頂には祠も賽銭箱も無いぞタッチ‼
立派な山座同定盤はありますが
2022年06月11日 06:07撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
6/11 6:07
立派な山座同定盤はありますが
な〜んも見えね‼
2022年06月11日 06:07撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
6/11 6:07
な〜んも見えね‼
さあ、次に向かいます
2022年06月11日 06:13撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/11 6:13
さあ、次に向かいます
下りは微妙に怖い階段
2022年06月11日 06:14撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/11 6:14
下りは微妙に怖い階段
かなり慎重な奥方様
2022年06月11日 06:23撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
6/11 6:23
かなり慎重な奥方様
ガスは全然取れず
2022年06月11日 06:24撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/11 6:24
ガスは全然取れず
下段
2022年06月11日 06:25撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/11 6:25
下段
下段
2022年06月11日 06:31撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
6/11 6:31
下段
段だダ〜ンで
戻って来ました‼
2022年06月11日 06:33撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
6/11 6:33
段だダ〜ンで
戻って来ました‼
Googleレンズ先生はトキワハゼと出ましたが?
2022年06月11日 06:34撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
6/11 6:34
Googleレンズ先生はトキワハゼと出ましたが?
で、1時間チョイかけて
アウトドアイン母袋まで来ました
2022年06月11日 08:04撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/11 8:04
で、1時間チョイかけて
アウトドアイン母袋まで来ました
チェーンソーアートかな?
奥方様のお気に入りはコレ‼
コレ何?
2022年06月11日 08:05撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
14
6/11 8:05
チェーンソーアートかな?
奥方様のお気に入りはコレ‼
コレ何?
他にもいっぱい
駐車代、500円お支払いして出発
2022年06月11日 08:05撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
6/11 8:05
他にもいっぱい
駐車代、500円お支払いして出発
偉そうなカエルさんもいます
2022年06月11日 08:06撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
6/11 8:06
偉そうなカエルさんもいます
最初はオートキャンプ場の中の道を登って行きます
(30年くらい前にキャンプに来ましたが、全然覚えてない
フリスビーゴルフみたいなやつとか、残酷物語のような釣り堀があった気がするが?)
2022年06月11日 08:13撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
6/11 8:13
最初はオートキャンプ場の中の道を登って行きます
(30年くらい前にキャンプに来ましたが、全然覚えてない
フリスビーゴルフみたいなやつとか、残酷物語のような釣り堀があった気がするが?)
途中からは林道っぽくなり
2022年06月11日 08:16撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/11 8:16
途中からは林道っぽくなり
ここから登山道?
2022年06月11日 08:19撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/11 8:19
ここから登山道?
案内も道もしっかり
2022年06月11日 08:29撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/11 8:29
案内も道もしっかり
どこもそれなりに幅はあるので
雨が降ってきても傘がさせそうです
2022年06月11日 08:41撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/11 8:41
どこもそれなりに幅はあるので
雨が降ってきても傘がさせそうです
ゲッ‼
まだ60分掛かるの?
(45分、掛かりました💦)
2022年06月11日 08:45撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/11 8:45
ゲッ‼
まだ60分掛かるの?
(45分、掛かりました💦)
2022年06月11日 08:47撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/11 8:47
歩きやすい道ですね
2022年06月11日 09:00撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
6/11 9:00
歩きやすい道ですね
奥方様がうろ覚えでギョリンソウって⁉
つられてリンリョウソウって言いましたが
ギンリョウソウが正解でしたね💦
2022年06月11日 09:03撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
6/11 9:03
奥方様がうろ覚えでギョリンソウって⁉
つられてリンリョウソウって言いましたが
ギンリョウソウが正解でしたね💦
途中に何故か突然トイレ‼
中には紙も設置されてたそうです
2022年06月11日 09:22撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
6/11 9:22
途中に何故か突然トイレ‼
中には紙も設置されてたそうです
方角案内があるが、
ここ山頂?
2022年06月11日 09:29撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/11 9:29
方角案内があるが、
ここ山頂?
取りあえず、三角点はあるぞタッチ‼
2022年06月11日 09:29撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
6/11 9:29
取りあえず、三角点はあるぞタッチ‼
山頂碑もありました
2022年06月11日 09:30撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
6/11 9:30
山頂碑もありました
ここも祠も何も無いな
2022年06月11日 09:30撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/11 9:30
ここも祠も何も無いな
登山記念帳はありませんでしたが
缶?の中に小銭があったので
鷲ヶ岳で拾った50円はここに納めさせていただきました
2022年06月11日 09:31撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
6/11 9:31
登山記念帳はありませんでしたが
缶?の中に小銭があったので
鷲ヶ岳で拾った50円はここに納めさせていただきました
Googleレンズ先生だとオオベニウツギとな?
タニウツギじゃ?
これは鷲見林道の脇にもいっぱい咲いてました
2022年06月11日 09:34撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
6/11 9:34
Googleレンズ先生だとオオベニウツギとな?
タニウツギじゃ?
これは鷲見林道の脇にもいっぱい咲いてました
さあ、雨が降り出す前に下ります
2022年06月11日 09:37撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/11 9:37
さあ、雨が降り出す前に下ります
チラッとだけ下の方が見えました
2022年06月11日 09:44撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/11 9:44
チラッとだけ下の方が見えました
ギョリンソウ
いや
ギンリョウソウがいっぱい
(来年、間違えずに言えるだろうか?)
2022年06月11日 09:54撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
6/11 9:54
ギョリンソウ
いや
ギンリョウソウがいっぱい
(来年、間違えずに言えるだろうか?)
山頂まで60分の所は、下りは30分でした
2022年06月11日 10:03撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/11 10:03
山頂まで60分の所は、下りは30分でした
これが一番、急なくらい
2022年06月11日 10:06撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
6/11 10:06
これが一番、急なくらい
お助け水に寄ってみたら
ちゃんと出てました
2022年06月11日 10:07撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/11 10:07
お助け水に寄ってみたら
ちゃんと出てました
コアジサイと出ました
2022年06月11日 10:21撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
6/11 10:21
コアジサイと出ました
2022年06月11日 10:23撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
6/11 10:23
これがマタタビとは?
2022年06月11日 10:26撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
6/11 10:26
これがマタタビとは?
何とか雨は持ちそうですね
2022年06月11日 10:30撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/11 10:30
何とか雨は持ちそうですね
これは?
オオサンショウウオかな?
2022年06月11日 10:33撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/11 10:33
これは?
オオサンショウウオかな?
温泉もありますが、まだ午前中なので
入りません
2022年06月11日 10:44撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/11 10:44
温泉もありますが、まだ午前中なので
入りません
車に乗り込むとポツポツと雨が
セーフかと思いましたが
その後すぐ止みました
2022年06月11日 10:47撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/11 10:47
車に乗り込むとポツポツと雨が
セーフかと思いましたが
その後すぐ止みました
まだ午前中だったんで
郡上八幡にやって来ました
2022年06月11日 11:20撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
6/11 11:20
まだ午前中だったんで
郡上八幡にやって来ました
GJ8マンと記念写真
2022年06月11日 11:24撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
6/11 11:24
GJ8マンと記念写真
今日は、鶏ちゃん定食と郡上ハムステーキ定食をいただきます
2022年06月11日 11:36撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12
6/11 11:36
今日は、鶏ちゃん定食と郡上ハムステーキ定食をいただきます
スマホでアンケートに答えるといただける
プレゼントがこれ
2022年06月11日 11:56撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
6/11 11:56
スマホでアンケートに答えるといただける
プレゼントがこれ
これがニュースでよく見る飛び込んで溺れる橋か‼
2022年06月11日 12:00撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
6/11 12:00
これがニュースでよく見る飛び込んで溺れる橋か‼
郡上八幡城も外から見学
2022年06月11日 12:15撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
6/11 12:15
郡上八幡城も外から見学
入城料は320円くらいでしたが
昭和に建てられたお城みたいなので
中には入りませんでした
2022年06月11日 12:16撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
6/11 12:16
入城料は320円くらいでしたが
昭和に建てられたお城みたいなので
中には入りませんでした
この顔出しは中々貴重なものではありませんか?
誰がハムになりたがるのか?
2022年06月11日 12:53撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
6/11 12:53
この顔出しは中々貴重なものではありませんか?
誰がハムになりたがるのか?
午後からは久しぶりに高山に
陣屋の前でいつものみだらしだんご
1本90円、海苔巻きは110円
2022年06月11日 14:19撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9
6/11 14:19
午後からは久しぶりに高山に
陣屋の前でいつものみだらしだんご
1本90円、海苔巻きは110円
さるぼぼでパチリ
この後、国八食堂に5時の開店から入るつもりで向かったんですが臨時休業で
😨
2022年06月11日 14:46撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
6/11 14:46
さるぼぼでパチリ
この後、国八食堂に5時の開店から入るつもりで向かったんですが臨時休業で
😨

感想

今週も天気予報が今一つ
何とか午前中は持ちそうなので
一気に2座登ろうと考えて
鷲ヶ岳は立石キャンプ場の所から鷲見林道を上がって
距離を短くしちゃいました
しかし、あまりに山頂が近すぎた😲
三百名山、3座連続インチキとなってしまいました💦
翌日の川上岳はちゃんと登りますよ‼

お疲れ様でした
m(__)m

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:386人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら