記録ID: 439228
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
御在所・鎌ヶ岳
アカヤシオの御在所・鎌ヶ岳
2014年05月03日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 6.0km
- 登り
- 708m
- 下り
- 706m
コースタイム
トンネル前駐車場 07:20
07:30 武平峠 07:35
08:20 鎌ヶ岳 08:50
09:25 武平峠 09:30
10:20 御在所岳 11:05
11:40 武平峠
11:50 トンネル前駐車場 12:15
⇒自宅
<歩行時間3:05>
07:30 武平峠 07:35
08:20 鎌ヶ岳 08:50
09:25 武平峠 09:30
10:20 御在所岳 11:05
11:40 武平峠
11:50 トンネル前駐車場 12:15
⇒自宅
<歩行時間3:05>
天候 | 晴れ、風強し |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
トイレあり 四日市市内から約30分 |
写真
感想
腰痛を抱えたまま2日目の登山。昨日の御池岳では問題なかったため今日は鎌ヶ岳と御在所へ。
今日は祝日のため駐車場の混雑が気になり早めに宿泊地を出発。早朝のため駐車場のスペースは十分あり。でも、やはり休日のため下山時には路駐が多数。
駐車場から見て登山口が分からないためトンネルに向かって歩くと右手に標識があったので、ここから武平峠に向かい、まずは鎌ヶ岳へ。
今日も帽子が飛ばされそうなくらいの強風で何度も帽子を押さえる。山肌にはアカヤシオが見事に咲き誇ってます。強風のため山頂で少しくつろぎ、武平峠に戻り、次は御在所へ。
腰にヤバそうな岩場が続きましたが、慎重にクリアし山頂まで。ここまでくると休日のため多くの観光客もいて、登山者、観光客順番に記念撮影。軽く食事をして下山。
腰が心配されましたが二日とも悪化することなく登山できました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:431人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する