ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4392858
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
栗駒・早池峰

焼石岳

2022年06月14日(火) [日帰り]
 - 拍手
GPS
06:27
距離
14.4km
登り
920m
下り
918m

コースタイム

日帰り
山行
5:40
休憩
0:47
合計
6:27
5:24
84
6:48
6:50
44
7:34
3
7:37
7:38
12
7:50
8:15
48
9:03
9:20
38
東焼石岳
9:58
41
10:39
10:41
70
天候 ガスのち快晴
過去天気図(気象庁) 2022年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
「中沼登山口」駐車場です
2022年06月14日 05:24撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
3
6/14 5:24
「中沼登山口」駐車場です
ガスる登山道を登っていきます
2022年06月14日 05:43撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
1
6/14 5:43
ガスる登山道を登っていきます
思惑どおりに「銀明水」の上あたりからガスが取れ始め
2022年06月14日 06:57撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
4
6/14 6:57
思惑どおりに「銀明水」の上あたりからガスが取れ始め
主峰「焼石岳」と初顔合わせです
2022年06月14日 07:35撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
7
6/14 7:35
主峰「焼石岳」と初顔合わせです
「泉水沼」の雪はまだ解けていません
2022年06月14日 07:38撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
5
6/14 7:38
「泉水沼」の雪はまだ解けていません
「焼石岳」最後の登りの途中
2022年06月14日 07:41撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
3
6/14 7:41
「焼石岳」最後の登りの途中
まさに「富士山」のような出羽富士「鳥海山」の美しい姿がありました
2022年06月14日 07:43撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
15
6/14 7:43
まさに「富士山」のような出羽富士「鳥海山」の美しい姿がありました
標高が低いのにまだタップリ残雪を置いています
2022年06月14日 07:46撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
9
6/14 7:46
標高が低いのにまだタップリ残雪を置いています
そして山頂
2022年06月14日 07:53撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
5
6/14 7:53
そして山頂
三角点もしっかりありました
2022年06月14日 07:53撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
9
6/14 7:53
三角点もしっかりありました
山頂からは雲海の上に「早池峰山」
2022年06月14日 07:54撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
9
6/14 7:54
山頂からは雲海の上に「早池峰山」
「八幡平(ズーム)」
2022年06月14日 07:56撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
2
6/14 7:56
「八幡平(ズーム)」
「岩手山(ズーム)」
2022年06月14日 08:00撮影 by  NIKON Z fc, NIKON CORPORATION
9
6/14 8:00
「岩手山(ズーム)」
「東焼石岳」と「早池峰山」
2022年06月14日 08:01撮影 by  NIKON Z fc, NIKON CORPORATION
2
6/14 8:01
「東焼石岳」と「早池峰山」
「月山」
2022年06月14日 08:06撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
7
6/14 8:06
「月山」
「栗駒山」と奥にZAO
2022年06月14日 08:06撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
8
6/14 8:06
「栗駒山」と奥にZAO
「東成瀬コース」
2022年06月14日 08:13撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
7
6/14 8:13
「東成瀬コース」
「南本内岳」と奥に「岩手山」→「八幡平」
2022年06月14日 08:13撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
6
6/14 8:13
「南本内岳」と奥に「岩手山」→「八幡平」
「焼石沼」が見えました
2022年06月14日 08:14撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
2
6/14 8:14
「焼石沼」が見えました
「南本内岳」へは
2022年06月14日 08:21撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
2
6/14 8:21
「南本内岳」へは
「焼石神社」を通過します
2022年06月14日 08:25撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
2
6/14 8:25
「焼石神社」を通過します
振り返ると「焼石岳」が高いです
2022年06月14日 08:27撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
2
6/14 8:27
振り返ると「焼石岳」が高いです
ムラサキヤシオと「東焼石岳」
2022年06月14日 08:44撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
6
6/14 8:44
ムラサキヤシオと「東焼石岳」
「焼石岳」
2022年06月14日 08:46撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
4
6/14 8:46
「焼石岳」
回り込んで「焼石岳」
2022年06月14日 08:50撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
14
6/14 8:50
回り込んで「焼石岳」
「東焼石岳」への道すがら「岩手山」→「秋田駒ヶ岳」
2022年06月14日 09:07撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
4
6/14 9:07
「東焼石岳」への道すがら「岩手山」→「秋田駒ヶ岳」
「月山」が見えました
2022年06月14日 09:08撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
4
6/14 9:08
「月山」が見えました
「東焼石岳」山頂です
2022年06月14日 09:09撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
5
6/14 9:09
「東焼石岳」山頂です
お花畑を抱く
2022年06月14日 09:10撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
4
6/14 9:10
お花畑を抱く
「焼石岳」のなんと美しいこと
2022年06月14日 09:33撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
11
6/14 9:33
「焼石岳」のなんと美しいこと
まさに浄土という感じです(行ったことはありませんが)
2022年06月14日 09:37撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
8
6/14 9:37
まさに浄土という感じです(行ったことはありませんが)
こちらは前衛の「横岳」
2022年06月14日 09:55撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
3
6/14 9:55
こちらは前衛の「横岳」
名残惜しかったのですが「焼石岳」と「東焼石岳」に別れを告げて下山しました
2022年06月14日 10:14撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
2
6/14 10:14
名残惜しかったのですが「焼石岳」と「東焼石岳」に別れを告げて下山しました
ミズバショウはこれからというところもたくさんあります
2022年06月14日 10:50撮影 by  NIKON Z fc, NIKON CORPORATION
2
6/14 10:50
ミズバショウはこれからというところもたくさんあります
雪で迷いやすい「つぶ沼」分岐には大きな目印がありました
2022年06月14日 10:59撮影 by  NIKON Z fc, NIKON CORPORATION
2
6/14 10:59
雪で迷いやすい「つぶ沼」分岐には大きな目印がありました
「中沼」周辺はリュウキンカが全開です
2022年06月14日 11:22撮影 by  NIKON Z fc, NIKON CORPORATION
3
6/14 11:22
「中沼」周辺はリュウキンカが全開です
素晴らしい山でした
2022年06月14日 11:28撮影 by  NIKON Z fc, NIKON CORPORATION
3
6/14 11:28
素晴らしい山でした
平日なのにこれです
2022年06月14日 11:52撮影 by  NIKON Z fc, NIKON CORPORATION
2
6/14 11:52
平日なのにこれです
今日の彩はミズバショウ
2022年06月14日 06:27撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
4
6/14 6:27
今日の彩はミズバショウ
ミツバオウレン
2022年06月14日 08:35撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
3
6/14 8:35
ミツバオウレン
ミネザクラ
2022年06月14日 08:39撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
1
6/14 8:39
ミネザクラ
ムラサキヤシオ
2022年06月14日 08:42撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
2
6/14 8:42
ムラサキヤシオ
そしてハクサンイチゲとミヤマシオガマ
2022年06月14日 08:58撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
4
6/14 8:58
そしてハクサンイチゲとミヤマシオガマ
2022年06月14日 08:58撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
2
6/14 8:58
2022年06月14日 09:01撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
4
6/14 9:01
2022年06月14日 09:05撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
1
6/14 9:05
こちらは白いミヤマシオガマです
2022年06月14日 09:21撮影 by  NIKON Z fc, NIKON CORPORATION
8
6/14 9:21
こちらは白いミヤマシオガマです
お花畑は青空によく似合います
2022年06月14日 09:23撮影 by  NIKON Z fc, NIKON CORPORATION
1
6/14 9:23
お花畑は青空によく似合います
ミヤマキンバイとのコラボもいいですね
2022年06月14日 09:26撮影 by  NIKON Z fc, NIKON CORPORATION
1
6/14 9:26
ミヤマキンバイとのコラボもいいですね
ユキワリコザクラは
2022年06月14日 09:24撮影 by  NIKON Z fc, NIKON CORPORATION
1
6/14 9:24
ユキワリコザクラは
ギリギリ間に合いました
2022年06月14日 09:29撮影 by  NIKON Z fc, NIKON CORPORATION
5
6/14 9:29
ギリギリ間に合いました
2022年06月14日 09:43撮影 by  NIKON Z fc, NIKON CORPORATION
1
6/14 9:43
これは変種ですか
2022年06月14日 09:44撮影 by  NIKON Z fc, NIKON CORPORATION
6
6/14 9:44
これは変種ですか
ハクサンチドリ
2022年06月14日 09:49撮影 by  NIKON Z fc, NIKON CORPORATION
2
6/14 9:49
ハクサンチドリ
イワベンケイ
2022年06月14日 09:50撮影 by  NIKON Z fc, NIKON CORPORATION
2
6/14 9:50
イワベンケイ
ミヤマシオガマ
2022年06月14日 09:52撮影 by  NIKON Z fc, NIKON CORPORATION
3
6/14 9:52
ミヤマシオガマ
チングルマ祭りも
2022年06月14日 10:05撮影 by  NIKON Z fc, NIKON CORPORATION
5
6/14 10:05
チングルマ祭りも
始まっています
2022年06月14日 09:02撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
5
6/14 9:02
始まっています
シラネアオイ
2022年06月14日 10:16撮影 by  NIKON Z fc, NIKON CORPORATION
4
6/14 10:16
シラネアオイ
イワカガミ
2022年06月14日 10:19撮影 by  NIKON Z fc, NIKON CORPORATION
2
6/14 10:19
イワカガミ
リュウキンカと
2022年06月14日 11:23撮影 by  NIKON Z fc, NIKON CORPORATION
3
6/14 11:23
リュウキンカと
群落でした
2022年06月14日 11:23撮影 by  NIKON Z fc, NIKON CORPORATION
1
6/14 11:23
群落でした

感想

 お隣の「栗駒山」には何度も登っているのにこの山は未登になっていました。「月山」や「葉山」に登ると普通に視界に入るので「いつでも行ける」と油断していたのかもしれません。ようやく待ちに待った花の季節に登ることができました。
 狙っていた梅雨入り前の年休をやっと取得できたので(東北地方は翌日梅雨入りしました)、夕食後すぐに前泊地の「つぶ沼キャンプ場」の駐車場に急ぎ、仮眠を取ってから登山口に移動しました。
 どうせ今日は、最初はガスり青空はその後と一番最後にスタート。標高が低いにもかかわらず雪解けが遅い道中に咲き誇るミズバショウやリュウキンカに圧倒されました。同じ東北でも北東北の気候は若干異なるのです。
 もちろん「花の百名山」の名に恥じない天空のお花畑は見事というほかはなく、ただ酔いしれるだけでした。また、東北の名峰が雲海の上に顔をのぞかせ、山岳展望が好きな私にとって至福の時間を過ごすことができました。今日この山に登れた人は私を含めてとても幸せな人たちです。今度は錦秋に再訪したいと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:585人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 栗駒・早池峰 [日帰り]
焼石岳(冬季中沼コース)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら