燕岳・北燕岳 飛騨山脈と残雪とスカイライン
- GPS
- 10:15
- 距離
- 12.9km
- 登り
- 1,651m
- 下り
- 1,648m
コースタイム
- 山行
- 8:14
- 休憩
- 2:02
- 合計
- 10:16
天候 | 1日目/曇り 2日目/晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
北アルプス 人気の燕山荘・燕岳とあって、登山道の整備は行き届いています。 |
その他周辺情報 | 前泊の温泉として、安曇野「しゃくなげの湯」を利用しました。 2日目の下山後には、下山口にある「中房温泉」を利用。 |
写真
装備
共同装備 |
一応 チェーンスパイクを持って行ったのが役立ちました。
|
---|
感想
待ちに待った 晴れ
残雪の山々を見に 燕岳
北燕岳まで行ってみようよ♪ と 12日、日曜日 昼に自宅出発
安曇野「しゃくなげの湯」で温泉と夕食
中房 第1駐車場にて車中泊
金曜日でも次から次と前泊の車が入ってくる。
コース内容によっては、暗い内からスタートする人もいる。
車中泊の朝の楽しみ
旦那の入れる 熱い紅茶
今回はバーナーの先っちょが破損していて 湯が沸かせないアクシデント
「そんなこともあるよね」とペットボトルの麦茶で朝食
スタートは5時。
時期的にまだ空いている中房 朝の澄んだ空気を身体に入れながら、三大急登を行く。
第1ベンチまでのジグザグ道は 元気があるから何とかなる。
第2ベンチまでも 思ったより早く着く。
第3ベンチまでは お花が結構咲いていて 楽しく歩ける。
富士見ベンチまでは地味で 結構地味。
合戦小屋までは やたら 小休憩場がある。疲れてくるあたりだからかな?
合戦小屋から次のピーク 合戦沢ノ頭まで 雪の心配はなし。
三角点のある、合戦沢ノ頭で用心にチェーンスパイク装着。
小屋指定の場所にてチェーンスパイクをはずし
終盤の合戦尾根を登ります♪
北燕岳に着くまで いっぱい写真を撮りまくった♪
残雪期のアルプス 美しすぎる♪
頂上は
いつ来ても ここは 素晴らしい
わかるよね 人気の訳が
どこ見たって いい!しか言葉がない
空撮が終わって、北燕岳まで ってことで 私が先行
旦那 来る気配 なし。
いいかげん 心配になり
しょうがないから 戻り。
頂上直下の所まで戻って
やっと 旦那の姿有り。
声をかけられた紳士と おしゃべりが弾んだ、そうです。
なんてこったい・・ まぁ こんなこともある
天気が良かった時間帯も 眺めも 北燕岳が最高だった♪
十分すぎるくらい滞在して
燕山荘にて 昼食
あとは下山
長野県側からガスも上がって来出した
飛騨山脈、十分堪能いたしました♪
スマホをザックに仕舞って
中房に着き ヤマレコ終了
中房温泉まで車移動
自販のオロナミンCをグビッと一本♪
生き返る旨さだった♪
※備忘録 山際には駐車しない 虫の餌食になる
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する