ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4407346
全員に公開
ハイキング
房総・三浦

ジャングルツアー 三浦半島縦走 逗子駅IN-大楠山-YRP野比駅OUT

2022年06月18日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
10:10
距離
28.1km
登り
1,535m
下り
1,525m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:31
休憩
1:39
合計
10:10
6:31
7
6:38
6:38
20
6:58
6:58
12
7:10
7:24
19
7:43
7:43
35
8:18
8:21
20
8:41
8:47
11
8:58
9:02
16
9:18
9:21
7
9:28
9:31
29
10:00
10:04
25
10:29
10:32
2
10:34
10:35
8
10:43
10:43
24
11:07
11:08
42
11:50
12:18
31
12:49
12:57
52
13:49
13:49
75
15:04
15:15
11
15:26
15:34
17
15:51
15:51
15
16:06
16:08
33
16:41
ゴール地点
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2022年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
逗子駅 6:25着
YRP野比駅 16:30発
コース状況/
危険箇所等
全体的に、ぬかるみがひどく、藪漕になる箇所も多い。ゴーグル、サングラスなどで、目の保護をしたほうが良い(私はしていなかったので、何度か眼球に枝がぶつかって、翌日眼球が痛い状態)。
乳頭山付近の道迷いゾーンと記載があるゾーンは、いくつもコースがあり、バリエーションルートっぽく楽しめる。ジャングルツアーにかなり近く、道が無いように見える箇所も多数。
特に大楠山からの下山ルートは最悪。乾燥している時でないと、使わないほうがいい。また、このルートは、崩落個所もあり、下山時に使うと崩落があることがわからない。登りで使う場合には、崩落があるとの注意書きがあるようです。
その他周辺情報 YRP野比駅の周辺だと、駅から1.1kmで野比温泉がある。入浴料1000円。小さい。
本日は、逗子駅スタートで三浦半島を縦走します。最大標高240m超低山!累積標高は1500m強の予定。
1
本日は、逗子駅スタートで三浦半島を縦走します。最大標高240m超低山!累積標高は1500m強の予定。
駅からまっすぐ歩いて登山道に向かいます。切り立った山が見えますね。
1
駅からまっすぐ歩いて登山道に向かいます。切り立った山が見えますね。
登山道入り口が見えてきました。ヤマレコの楽ルートには載っていない登山道です。
1
登山道入り口が見えてきました。ヤマレコの楽ルートには載っていない登山道です。
仙元山山頂。山頂標らしきものがほぼ無い。
山頂で、居合わせた方とおしゃべりで、10分使ってしまいましたwww
やっぱり、知らない方とも出会って色々話せるのが山のだいご味!
2
仙元山山頂。山頂標らしきものがほぼ無い。
山頂で、居合わせた方とおしゃべりで、10分使ってしまいましたwww
やっぱり、知らない方とも出会って色々話せるのが山のだいご味!
山頂からの眺めです。晴れてたら気持ちがよさそうです。
2
山頂からの眺めです。晴れてたら気持ちがよさそうです。
江の島見えますね。
2
江の島見えますね。
この日は、地元のトレイル愛好会らしき方々が、登山道の草刈りをしてくださっていました。お子様連れの方もいらっしゃって、子供たちが遊んでいました。なんかこの絵よくないです?
保護者の方の許可を得て撮影、掲載しています!
2
この日は、地元のトレイル愛好会らしき方々が、登山道の草刈りをしてくださっていました。お子様連れの方もいらっしゃって、子供たちが遊んでいました。なんかこの絵よくないです?
保護者の方の許可を得て撮影、掲載しています!
登山道は、こんな感じで、ぬかるんでいます。スピード出せるように、ローカット履いてきたんですが、完全裏目に出ています。
なお、ここまでで、木の根で足を滑らせて1回こけています。
2
登山道は、こんな感じで、ぬかるんでいます。スピード出せるように、ローカット履いてきたんですが、完全裏目に出ています。
なお、ここまでで、木の根で足を滑らせて1回こけています。
ヤマユリがきれいに咲いていました。
2
ヤマユリがきれいに咲いていました。
次に二子山を攻めます。二子山登山道入り口。
1
次に二子山を攻めます。二子山登山道入り口。
ちょっと登ると、行き止まり、絶対行くなという強い意志を感じます。自己責任、と言い聞かせて前進もうとしたところ、理性が後ろ見たら?と言ってきて。
2
ちょっと登ると、行き止まり、絶対行くなという強い意志を感じます。自己責任、と言い聞かせて前進もうとしたところ、理性が後ろ見たら?と言ってきて。
後ろを振り向くと登山道が!
1
後ろを振り向くと登山道が!
ちょっと登ると、まずは阿部倉山の山頂
2
ちょっと登ると、まずは阿部倉山の山頂
二子山に向かって移動ですが、こんな感じの藪の中を蜘蛛の巣振り払いながらつきすすみます!
1
二子山に向かって移動ですが、こんな感じの藪の中を蜘蛛の巣振り払いながらつきすすみます!
二子山(下)に到着
1
二子山(下)に到着
でもって、二子山山頂にも到着し、山頂から横浜方面を望みます。真ん中辺りにポコッと山頂が見えている山が鷹取山です。
1
でもって、二子山山頂にも到着し、山頂から横浜方面を望みます。真ん中辺りにポコッと山頂が見えている山が鷹取山です。
逆サイドのこれから向かう方面。天気悪い.....
1
逆サイドのこれから向かう方面。天気悪い.....
写真のず9に到着。この図面が掲示されています。これから道迷いゾーンに突入してFK1を経て乳頭山を目指します。
で、この道迷いゾーン、舐めてました.....
1
写真のず9に到着。この図面が掲示されています。これから道迷いゾーンに突入してFK1を経て乳頭山を目指します。
で、この道迷いゾーン、舐めてました.....
道迷いゾーン。出だしからこんな感じ.....
ジャングル!
2
道迷いゾーン。出だしからこんな感じ.....
ジャングル!
こんな沢の中を歩いて進みます。
1
こんな沢の中を歩いて進みます。
途中、中沢に抜けるという分岐で、中沢方面に行ってみました。ぶれちゃってますが、こんな感じの沢道を登っていきます。
高低差はないんですが....
2
途中、中沢に抜けるという分岐で、中沢方面に行ってみました。ぶれちゃってますが、こんな感じの沢道を登っていきます。
高低差はないんですが....
この程度の滝はあったりします。
1
この程度の滝はあったりします。
巻けないか、周辺を見ると、ありました。這い上がれるようにロープがあります。2mぐらいなので、問題なし
1
巻けないか、周辺を見ると、ありました。這い上がれるようにロープがあります。2mぐらいなので、問題なし
でも、この道、30cm-40cmぐらいの深さのところもあり、深いと判断したら、沢から上がって、陸路を進みます。でも、陸路は、こんな感じだったり.....
1
でも、この道、30cm-40cmぐらいの深さのところもあり、深いと判断したら、沢から上がって、陸路を進みます。でも、陸路は、こんな感じだったり.....
後半倒木などでどんどんきつくなってきたので、尾根に上がりました。尾根に上がるのも、しんどかった。道はありますよ。
1
後半倒木などでどんどんきつくなってきたので、尾根に上がりました。尾根に上がるのも、しんどかった。道はありますよ。
でもって、尾根伝いに乳頭山山頂
思いの他時間かかりました。でも楽しかった!
3
でもって、尾根伝いに乳頭山山頂
思いの他時間かかりました。でも楽しかった!
乳頭山山頂からの眺め。
横浜方面
2
乳頭山山頂からの眺め。
横浜方面
乳頭山の一等三角点
1
乳頭山の一等三角点
畠山山頂。
畠山は三等三角点だそうです。
1
畠山は三等三角点だそうです。
畠山を降りて、高速道路沿いを歩いていきます。
1
畠山を降りて、高速道路沿いを歩いていきます。
こんなところを抜けて....大楠山の登山道入り口を目指します。
1
こんなところを抜けて....大楠山の登山道入り口を目指します。
登山道入り口に入る前に、トイレと、自販機がありました。いい時間なので、ここでお昼にしてしまいました。地べたに座って、カップラーメンをすする。
トイレでは、水が使えましたので、顔を洗って、水も補給。
1
登山道入り口に入る前に、トイレと、自販機がありました。いい時間なので、ここでお昼にしてしまいました。地べたに座って、カップラーメンをすする。
トイレでは、水が使えましたので、顔を洗って、水も補給。
大楠山の登山道は、かなり整備されていました。面倒なので、あまり撮っていないので申し訳ないのですが、他の方々のレコ見ると、分かります。でも、結構ぬかるんでいます。
1
大楠山の登山道は、かなり整備されていました。面倒なので、あまり撮っていないので申し訳ないのですが、他の方々のレコ見ると、分かります。でも、結構ぬかるんでいます。
大楠山山頂。展望台はクローズしてました。
2
大楠山山頂。展望台はクローズしてました。
横須賀風物100選、神奈川景勝50選だそうです。
2
横須賀風物100選、神奈川景勝50選だそうです。
山頂からの眺め
今日の最高峰。大楠山242m。
この後降りたのですが、最悪でした。感想に書きます。
1
今日の最高峰。大楠山242m。
この後降りたのですが、最悪でした。感想に書きます。
最後の山塊のまずは、武山が見えてきました。
1
最後の山塊のまずは、武山が見えてきました。
武山への登山道いくつかあると思いますが、私が使ったのは、メインじゃないので、入り口がわかりにくい。この右の道入っていきます。
1
武山への登山道いくつかあると思いますが、私が使ったのは、メインじゃないので、入り口がわかりにくい。この右の道入っていきます。
さらに奥でこの道はいるんですが、畠山登山道とか、道標が全くありません。
1
さらに奥でこの道はいるんですが、畠山登山道とか、道標が全くありません。
畠山への登り途中からは、富士山が見える良い場所があるのですが、今日は見えず。伊豆半島はかろうじて見えます。
1
畠山への登り途中からは、富士山が見える良い場所があるのですが、今日は見えず。伊豆半島はかろうじて見えます。
畠山山頂からの眺め
1
畠山山頂からの眺め
山頂には、立派なトイレがあります。水も使えます。
1
山頂には、立派なトイレがあります。水も使えます。
でもって、砲台山に向かいます。が、このルートにたどり着くまで、かなり苦労しました。ぐるぐる、どこだ、どこだで、山頂を周りました。
1
でもって、砲台山に向かいます。が、このルートにたどり着くまで、かなり苦労しました。ぐるぐる、どこだ、どこだで、山頂を周りました。
砲台山山頂
砲台山の砲台台座跡。ぶれちゃってます。
このころには、雨がぱらついてきました。
2
砲台山の砲台台座跡。ぶれちゃってます。
このころには、雨がぱらついてきました。
ガスってきました!雨もパラパラと。先を急ぎます。
1
ガスってきました!雨もパラパラと。先を急ぎます。
三浦富士山頂がようやく見えた!
樹林帯の中を歩いているので、直前にならないと、山頂が見えないという悲しい現実。
2
三浦富士山頂がようやく見えた!
樹林帯の中を歩いているので、直前にならないと、山頂が見えないという悲しい現実。
三浦富士山頂!
速攻で降ります。
2
三浦富士山頂!
速攻で降ります。
山頂の社へ続く麓の鳥居
2
山頂の社へ続く麓の鳥居
やっと下山できました。
でも、なんか、天井の世界にいた感じが全くしない山行だったな...
このあと歩いてYRP野比駅まで。
1
やっと下山できました。
でも、なんか、天井の世界にいた感じが全くしない山行だったな...
このあと歩いてYRP野比駅まで。

感想

三浦半島縦走やってきました!
全体を通しての感想は、三浦半島、なかなか面白いじゃん!ですね。
特に面白かったのは、二子山から乳頭山への道迷いゾーン。小学生とか連れて行ったら、大興奮じゃないですかね?小さな沢を登って行ったり、倒木がたくさんある、ジャングル状態の中を突き進むので、遊びとしては最高。時間は結構かかりました。
後半の武山、砲台山、三浦富士は、道が良く、ここは歩きやすかったですね。
ただ、この時期に行くもんじゃないですね。2,3月に行くのがいいかと思います。
理由は、ぬかるみ、藪漕ぎがひどく、スピード出せません。
ぬかるみは、全体的にひどいのですが、特に、私が使った大楠山からの下山ルートは最悪。崩落個所も相まって、予想外に時間がかかりました。崩落個所は巻けるルートがあるのですが、崩落しているとかの注意書きがなく、ロープも張っていないため、間違って選択したら、崩落個所を越えるしかなくなります。私はずいぶんひどいルートだな、と思って、なんとか超えましたが、越え終わってからあれ?となりました。ここを越えた時点で、靴がドロドロに...
藪漕ぎは、はじめの体験でしたので、ゴーグル、サングラスをしていなかったため、眼球を何度か枝でたたかれて、翌日は眼球が痛くて、点眼薬を一日中指しています。


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:270人

コメント

お疲れ様です。毎回しっかり歩かれますね。
>ゴーグル、サングラスをしていなかったため、眼球を何度か枝でたたかれて、
そうなんですよね。私も眼球直撃ではないですが、何回か枝が目付近にぶつかってきてゴーグル、サングラス夏にかけて思案中です。紫外線が視力に与える影響も大きいらしいので。
2022/6/19 11:12
smiyabeさん
紫外線が視力に影響ですか…
それ怖いですね。次回以降は、サングラスつけることにします。アドバイスに感謝!!
2022/6/19 18:20
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら