蝶ヶ岳 一泊山行
- GPS
- 12:30
- 距離
- 23.7km
- 登り
- 1,660m
- 下り
- 1,643m
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
|
予約できる山小屋 |
蝶ヶ岳ヒュッテ
|
写真
感想
百名山をやっているうちになんとなく北アルプスから足が遠のいており、久々に北アにいくことにしました。とはいえ、穂高や槍はまだ怖くて、比較的安全と思われる蝶ヶ岳に登りました。ルートは三股も考えましたが、上高地も見たくなって沢渡からバスに乗りました。GWの上高地は初めてですが、そこそこに人がいて、登山する人もたくさんいらっしゃいました。徳沢もキャンプ場は朝の段階ですでに人が多く、人気を伺わせます。
ここから長塀山へのルートを登ります。長塀山は昔登ったことがありますが、蝶ヶ岳まで登ったのは初めてです。
途中から雪道になりましたが、なるべくアイゼンを我慢してあがっていました。しかし代わり映えのしない樹林コースで荷物も重く、寝不足もたたって結構バテました(^_^;)。山並みが見えてきたところから元気が出てきて、稜線を歩きましたがとにかく風が強いです。テン場で雪を掘っている方をみたらなんとなく日和った気持ちになって小屋泊りに切り替えることにしました。まぁ、無理をするつもりもありませんでしたが(荷物をもってこれただけでも良かった)。
休憩中に大きな地震が2回きて驚きました。しかも震源はすぐ近くとのことです。大丈夫かな?
夕方になって写真を撮ろうと外にでたら槍方面がすっかり雲が取れて好転になっておりました。乗鞍から焼岳、穂高、槍、常念まではっきり見えます。いい写真が取れました。日が落ちるまで写真を撮って、自炊して部屋に戻ったら周りの方はもう寝ている様子。携帯の電波がよくはいったので、SNSなどして21時頃就寝しました。翌日は4時過ぎに起きて、外にでますが、完全に好転で雲が見えません。富士山もはっきり見えました。ここでまたいい写真を撮ることができました。食事を取ってゆっくりと下山します。下りはぎりぎりまでアイゼンを使いましたが、快適に降りることができました。上高地までの道路はとても多くのお客さんがいましたが、バスにはすぐ乗ることができました。
残雪期の北アは初めてですが、とても景色に恵まれ、また来年も来ようと思いました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する