二日目は平標・仙ノ倉
- GPS
- 07:21
- 距離
- 15.1km
- 登り
- 1,329m
- 下り
- 1,331m
コースタイム
天候 | 晴れ 下界は猛暑日 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
装備
個人装備 |
グローブ
雨具
ゲイター
日よけ帽子
予備靴ひも
ザックカバー
行動食
非常食
ライター
地図(地形図)
笛
ヘッドランプ
ツエルト
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
|
---|
感想
《せっかく高速を使って出てきたのだから》の二日目は平標山と仙ノ倉山。
昨日の行程を終えて玉原センターハウスに戻ったあと、まだ早い時間だったので、お昼を食べたあと車の中で昼寝をした。早起きだったこともあって、一時間ちょっとの間、よく眠れた。この日、下界は猛暑日だったので、下る前に寝たのは良かった。それでも平標登山口駐車場に入るには早い時間だったので、下道を使い、道の駅で暇をつぶした。
駐車場に入ったのは五時過ぎ。まだ、帰らない車がたくさんあるのにびっくり。五時過ぎ下山って、すごいな。
飲みたくて早く着いてしまったのだが、暑い。椅子を車の影に出して飲み出しているおじさんもいたが、私は風呂敷に酒と肴一式を入れて、河原に下りた。とても快適だった。七時半まで、『鴨川食堂』を読みつつ河原で飲んだ。駐車場に戻ると、さすがに帰る車は帰った。帰らないおじさんはまだ飲んでいた。他数台は山の家泊まりの人の車かな。
二時半、トイレに行きたくなって目が覚める。満天の星。寝ている間に車が増えている。再びうとうとして三時半、星が少なくなる。また車が増えている。準備を始める。断続的に車が入ってくる。ちょっと煽られて、準備を急ぐ。
四時半、出発。すでに出た人も何人かいる。復帰してから、平標に登るのは二度目。この前来たのは二〇一九年九月一〇日。前日、台風一五号で千葉県に大きな被害が出た翌日だった。その年の一〇月には台風一九号で、私の地元も被災した。今年はそういう災害がないといいな。
松手山までのきつい登りを頑張り、その先も花に励まされてなんとか一の肩までたどり着き、周囲の山に見とれながら平標まで三時間。私にすれば、まずまずかな。
どんどん駐車場に入ってきた車の様子を考えれば、時間と共に山頂も混み合うだろうと思い、その後も早めに行動した。それでも仙ノ倉山との往復は、しばしば足を止めた。振り返り、しゃがみ込み、見上げ、見下ろし、時には這いつくばり、・・・大丈夫、他の人もそうだから恥ずかしくない。この時期にここに来られて良かった。
一時間半ちょっとで平標の山頂に戻ると、案の定、かなり人が増えている。平日でこれなら、土日はすごいんだろうな。至福の時を過ごし、下山を開始した。
ああ、平標山の家の、清水のうまさよ!
いろんなフォロワーさんがここのレポ書かれてますが、最高の天気とお花畑でしたね!
私はといえば連休取ったのにこの天気でなかなか予定してた所には行けずです…
返信が遅くなり失礼しました。どうやら花で人気の場所のようです。ただこの時期、ブヨがひどいですね。ネットをかぶっている人を多く見かけました。私は虫除けで対応しましたが、嫌な思いをしている人もいるようでした。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する