記録ID: 4447869
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳
鋸岳(釜無川ルートピストンで第2高点まで、自転車利用)
2022年07月01日(金) [日帰り]
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 11:22
- 距離
- 28.4km
- 登り
- 2,369m
- 下り
- 2,363m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 10:09
- 休憩
- 1:14
- 合計
- 11:23
距離 28.4km
登り 2,379m
下り 2,369m
4:26
4分
スタート地点
15:49
ゴール地点
- ゲートから林道の最初の崩落地点(ブルーシートがあるところ)の手前までは自転車
- ブルーシートからログハウスまでは何度か河川に降りて林道復帰するが、ガードレールがあるところが核心
- 富士川水源以降は急登が続くが水場はないので夏場はここでしっかり水を補給しておいたほうが良さそう
- 虫が多かった。三角点ピークあたりは特に多く、羽音が大合唱しているかのようだった
- 山頂(第一高点)までさほど危険箇所はない
- 第一高点、第二高点間は評判の通りザレザレ、ロープを使うか、かなり遠巻きに行くか等いくつかルートがあるようで、装備や技量によって通過時間にかなり差がでそう
- 下りでチャリのタイヤがパンクした。ダートは下りでもあまり無理せず押して行ったほうが良かったか
- ブルーシートからログハウスまでは何度か河川に降りて林道復帰するが、ガードレールがあるところが核心
- 富士川水源以降は急登が続くが水場はないので夏場はここでしっかり水を補給しておいたほうが良さそう
- 虫が多かった。三角点ピークあたりは特に多く、羽音が大合唱しているかのようだった
- 山頂(第一高点)までさほど危険箇所はない
- 第一高点、第二高点間は評判の通りザレザレ、ロープを使うか、かなり遠巻きに行くか等いくつかルートがあるようで、装備や技量によって通過時間にかなり差がでそう
- 下りでチャリのタイヤがパンクした。ダートは下りでもあまり無理せず押して行ったほうが良かったか
過去天気図(気象庁) | 2022年07月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
撮影機器:
感想
日帰り、ピストンってのはあんまり好きじゃないんだけど、トレーニングとして。
このルートだと第二高点を通らずに第一高点に行けるので、体力さえあればこれといった危険箇所なく鋸岳に行ける。
リスク減らしたい人にはいいが、そこを通らずに鋸岳に行ったと言えるのか?と思い第二高点(手前)まで。
全体的に想定のペースだったけど、下山時に樹林帯を抜けた先が暑くてだいぶやられた。
この日、甲府の最高気温は39℃だったようだ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:808人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する