ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4457452
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

快晴無風の燕岳 北アルプスとは思えない暑さと雷鳥さん

2022年07月02日(土) ~ 2022年07月03日(日)
 - 拍手
りえ その他1人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:57
距離
10.2km
登り
1,334m
下り
1,443m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
4:53
休憩
0:51
合計
5:44
8:21
33
9:03
9:03
35
9:38
9:39
30
10:08
10:19
40
10:59
10:59
19
11:18
11:19
34
11:53
11:56
46
12:42
13:06
6
13:12
13:12
19
13:32
13:32
8
13:40
13:52
2
13:54
13:54
14
14:08
14:09
7
14:16
2日目
山行
2:23
休憩
0:18
合計
2:41
14:16
10
6:55
6:55
17
7:12
7:12
12
7:24
7:30
21
7:51
7:53
20
8:12
8:13
19
8:31
8:40
19
8:59
9:01
25
天候 1日目:晴れ
2日目:雨、曇り
過去天気図(気象庁) 2022年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
金曜夜に松本駅で前泊
土曜日始発で松本駅→穂高駅、バスで中房温泉まで
コース状況/
危険箇所等
とてもよく整備されています
その他周辺情報 有明荘
穂高駅からバスに乗ります
穂高駅からバスに乗ります
バスは2台出ました!
バスは2台出ました!
中房温泉に到着
急登を登りますー
急登を登りますー
アカモノ
合戦小屋にスイカを運ぶレール
合戦小屋にスイカを運ぶレール
今、はまってる行動食。食欲なくてもツルッと食べられる。
今、はまってる行動食。食欲なくてもツルッと食べられる。
今日は、アームカバーをつけてます!日焼け対策だけど、冷感タイプで気持ちいい。
今日は、アームカバーをつけてます!日焼け対策だけど、冷感タイプで気持ちいい。
お!いい看板。
おお!またしても!
おお!またしても!
まだアジサイ咲いてますね。
まだアジサイ咲いてますね。
合戦小屋でスイカ!
1
合戦小屋でスイカ!
美味しかったです!
美味しかったです!
槍ヶ岳が見えました。
槍ヶ岳が見えました。
イワカガミ、たくさん咲いてました。
1
イワカガミ、たくさん咲いてました。
お!燕山荘見えた!
お!燕山荘見えた!
槍ヶ岳を眺めるW
登ってきた道
燕岳!!
山男さん、久しぶり!
山男さん、久しぶり!
お昼はやっぱり早茹でパスタ!
今日はDEAN & DELUCAで買った豪華ソースなのでいつもより美味です笑
1
お昼はやっぱり早茹でパスタ!
今日はDEAN & DELUCAで買った豪華ソースなのでいつもより美味です笑
荷物を軽くして、これから燕岳に向かいますー
1
荷物を軽くして、これから燕岳に向かいますー
ウラジロナナカマド
ウラジロナナカマド
お!コマクサ群生地!
お!コマクサ群生地!
たくさん咲いてました。燕山荘の方が保護するために頑張ってくださってます。
2
たくさん咲いてました。燕山荘の方が保護するために頑張ってくださってます。
馬の顔みたいな形だからコマ(駒)クサなんですってー。
1
馬の顔みたいな形だからコマ(駒)クサなんですってー。
イルカ岩
ミヤマキンバイ
このお花の名前分からず…
1
このお花の名前分からず…
ハクサンイチゲ
イワカガミの群生
1
イワカガミの群生
メガネ岩
三角点タッチ!
北燕岳方面
山荘も見えます
イワウメ
お部屋の様子。個室っぽくなってて快適です。
お部屋の様子。個室っぽくなってて快適です。
夕ご飯、美味しかったです。お味噌汁はおかわりしました。
2
夕ご飯、美味しかったです。お味噌汁はおかわりしました。
アーベントロートを待つ人々
1
アーベントロートを待つ人々
雲多くて、チラリ夕焼け
雲多くて、チラリ夕焼け
夜、お手洗いに起きたついでに夜景鑑賞。満点の星空がキレイでした。
夜、お手洗いに起きたついでに夜景鑑賞。満点の星空がキレイでした。
おはようございます。
おはようございます。
モルゲンロートは期待できそう!
1
モルゲンロートは期待できそう!
山頂で日の出を待つ人々。
4
山頂で日の出を待つ人々。
モルゲン槍ヶ岳(W撮影)
6
モルゲン槍ヶ岳(W撮影)
Wのパノラマ撮影
雷鳥親子!
かわいいーーヒナがいっぱい
3
かわいいーーヒナがいっぱい
朝焼けの燕岳、キレイです。
朝焼けの燕岳、キレイです。
朝ごはん、美味しかったです!
1
朝ごはん、美味しかったです!
ゴリラ岩、バイバイ。下山します。
ゴリラ岩、バイバイ。下山します。
下山中もスイカ。
下山中もスイカ。
シロバナニガナ
下山後ソフトクリーム!
2
下山後ソフトクリーム!
有明荘で温泉後に信州セット。
1
有明荘で温泉後に信州セット。

感想

Wの希望で燕岳へ。
スイカが何より好きなWに合戦小屋のスイカを食べてもらいたい!

私は燕岳は2回目ですが、以前は11月の初冬にテント泊だったので、スイカは終了していたのです。私も初めて食べるので楽しみ!

前回同様、金曜日の仕事終わりに松本入り。
土曜日の始発で松本駅から穂高駅へ。
ハイシーズンはバスで中房温泉まで行けるのもありがたい!

登山口はたくさんの人で賑わっていました。トイレを借りて、急登スタート!
今回は小屋泊で荷物が少ないし、楽勝でしょ!!
とナメていた私…あまりの暑さにぐったり。
「まだ、樹林帯だから暑いのは仕方ない、高度を上げればだんだん涼しくなってくるハズ」
と、この時はまだ希望を持っていました。

休み休み、水分と塩分タブレットを取りつつ、熱中症にならないよう気をつけて歩きました。

合戦小屋で食べたスイカは、めちゃくちゃ美味しかったです!500円以上の価値がありました!

ここからは、景色も開けて、風も通って涼しいはず、と思っていたのに、まったくの無風…。
ジリジリと太陽の光が照り付けます。
暑い…暑すぎる。

Wもバテ気味で、涼しいところで休みたいけど、もう木陰もない…ベンチはあるけど、灼熱です。
お水をたくさん飲んで、少しずつ登りました。
山荘までが遠かったーーー。

お水を2.5リットルくらい持って登ってましたが、ちょうどよかったかも汗

お昼は、いつもの早茹でパスタ!新宿バスタに向かう前にDEAN & DELUCAで買ったパスタソースなので、超美味しかったです♪

燕山荘の受付を済ませて、荷物を軽くしてから燕岳へ。稜線上もほとんど風がなく、暑さと虫の多さに辟易しながら山頂へ。辛かったーー。
(初冬のテント泊の方が楽だったかもな…)

山頂は奇跡的に貸切で、景色を楽しめました。
北燕岳にも行ってみる?とWに聞くと、若干頭痛がするとのこと。
暑いし、標高高いし、天気はこれから崩れる予報だし、頭痛が起きない方がおかしい様な状況です。高山病にならないように、無理せず燕山荘に戻ります。

山荘に戻って、ケーキセットを食べたり、本を読んだりしてのんびり。
夕ご飯は16時半から。豪華で美味しかったです。名物オーナーのお話とホルンも楽しみました。ありがとうございます♪

雲が多く出てしまって夕焼けは不発だったので、朝焼けを楽しみに早めに寝ます。
私は夜、トイレに起きた際に、夜景を見に行きましたが、満点の星空がキレイでした。

4時に起床して、朝焼け鑑賞へ。
期待通りのモルゲンロートを楽しみました。
そこに、「雷鳥だ!」との声。
燕山荘入り口前の斜面に、たくさんのヒナを連れた可愛い雷鳥が!みなさん、朝焼けそっちのけで、雷鳥鑑賞。可愛かったです!!

朝ごはんをいただいた後、お天気は微妙な感じに。天気予報では、昼から雨が激しくなるようなので、早めに下山。
本当は、大天井岳方面の蛙岩まで歩こうか?と計画していたのですが、中止に。
表銀座縦走までおあずけですね。

小雨降る中、下山。
昨日より涼しくて、歩きやすいです。
下山後は、有明荘まで下って温泉に入りました。
汗でベタベタだったので気持ちいいー。
バスの時間まで、ゆっくり食事をして、休んでから穂高駅に向かいました。

夏の燕岳、思ったよりも暑くて辛かった!
やっぱり、夏は沢登りだな…
大キレット歩きたかったけど、夏はやめて秋に行こうかな?と、夏の暑さにゲンナリしました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:207人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
燕岳(中房温泉から往復)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら