ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 445980
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢

丹沢山−塩水橋ゲートからのピストン。

2014年05月11日(日) [日帰り]
 - 拍手
ダン之助 その他1人
GPS
--:--
距離
13.8km
登り
1,226m
下り
1,226m

コースタイム

8:10塩水橋ゲート出発→9:45堂平登山口→11:00天王寺尾根分岐→12:00丹沢山到着(昼食)
13:00丹沢山出発→13:45天王寺尾根分岐→14:40堂平登山口→15:50塩水橋ゲート到着
天候 ずーっと晴天で、特に強い風もなし。
過去天気図(気象庁) 2014年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
06:00横浜市北部出発→(246号)→名古木交差点→(県道70号)→07:30ヤビツ峠着(トイレ&登山届提出)→08:00塩水橋着

塩水橋ゲート前および100m以内の駐車スペースは既に満車でした。
ヤビツ峠方向300m行ったところに駐車しました。

余談ですが、当朝のヤビツ峠駐車場に最後に駐車された方は、午前7時15分に着いたそうです。
また富士見橋トイレ周辺の駐車スペースは、午前7時30分の時点で余裕がありました。
コース状況/
危険箇所等
【危険箇所】
1.塩水橋〜堂平登山口間
 無許可車両通行止めの林道です。
 時々斜面から小石がパラパラと落ちてきますので、落石への
 注意が必要です。
2.堂平登山口〜天王寺尾根分岐間
 良く整備された登山道ですが、所々に崩落箇所を補修している場所があります。
3.天王寺尾根分岐〜丹沢山頂
 こちらも良く整備されていますが、鎖場下部は崩落が進んでいるようです。
 私を含む中高年の方は注意した方が良いです。

【登山ポスト】
塩水橋・堂平登山口には登山ポストが無いようでした。
ヤビツ峠トイレ前の登山ポストに登山届を投函しました。

【トイレ】
塩水橋周辺〜丹沢山頂間にトイレは無いようです。
丹沢山頂にはチップ制(1回100円)のトイレはあります。
トイレットペーパーはありますが、使用済みの紙は持ち帰りです。
登山開始前に、ヤビツ峠か富士見橋のトイレで済ませましょう。

「大きなリュックに何を入れているんですか?」と少女の素朴な疑問にお答えしたついでに、ザックの中身を公開します。
2014年05月10日 21:34撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
6
5/10 21:34
「大きなリュックに何を入れているんですか?」と少女の素朴な疑問にお答えしたついでに、ザックの中身を公開します。
ヘッドランプ・携帯トイレ・緊急用寝袋・靴紐
2014年05月10日 21:35撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
1
5/10 21:35
ヘッドランプ・携帯トイレ・緊急用寝袋・靴紐
【ファーストエイドキット】
ガーゼとパット・虫刺されジェル・カットバン・テーピング用テープ・マキロン・足首サポーター・除菌シート・鎮痛剤
2014年05月10日 21:37撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
1
5/10 21:37
【ファーストエイドキット】
ガーゼとパット・虫刺されジェル・カットバン・テーピング用テープ・マキロン・足首サポーター・除菌シート・鎮痛剤
雨具・フリースジャケット・ハードシェル・ダウンベスト・スパッツ・着替え1回分
2014年05月10日 21:39撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
5/10 21:39
雨具・フリースジャケット・ハードシェル・ダウンベスト・スパッツ・着替え1回分
8mm補助ロープ20m・120cmスリング・60cmスリング・30cmスリング・カラビナ2個・安全環付カラビナ2個・グローブ・バーナー・ボンベ
2014年05月10日 21:42撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
1
5/10 21:42
8mm補助ロープ20m・120cmスリング・60cmスリング・30cmスリング・カラビナ2個・安全環付カラビナ2個・グローブ・バーナー・ボンベ
T字ストック・水1リットル×2・ライター(石式)・ナイフ・コッヘルセット
2014年05月10日 21:51撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
1
5/10 21:51
T字ストック・水1リットル×2・ライター(石式)・ナイフ・コッヘルセット
使っているザックは、ドイターフューチュラプロ38です。
外側に「武田信にゃん」を装備しています。
2014年05月10日 22:05撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
2
5/10 22:05
使っているザックは、ドイターフューチュラプロ38です。
外側に「武田信にゃん」を装備しています。
ちなみに我が家の「リアルにゃん」です。
2014年05月10日 22:09撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
6
5/10 22:09
ちなみに我が家の「リアルにゃん」です。
登山届はヤビツ峠のトイレ前にポストがあります。
2014年05月11日 07:31撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
5/11 7:31
登山届はヤビツ峠のトイレ前にポストがあります。
用紙もありますから、きちんと届けましょう。
2014年05月11日 07:36撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
5/11 7:36
用紙もありますから、きちんと届けましょう。
塩水橋ゲート前の駐車スペースは、午前8時の段階で既に満車でした。
ヤビツ峠方向に300m進んだ所に道幅が広くなっている場所があり、なんとか駐車しました。
2014年05月11日 07:59撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
3
5/11 7:59
塩水橋ゲート前の駐車スペースは、午前8時の段階で既に満車でした。
ヤビツ峠方向に300m進んだ所に道幅が広くなっている場所があり、なんとか駐車しました。
塩水橋ゲートの横をすり抜けて、出発しました。
2014年05月11日 08:09撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
5/11 8:09
塩水橋ゲートの横をすり抜けて、出発しました。
丹沢山6.6kmとありますが、これは現在通行止めとなっている天王寺尾根ルートの場合の距離です。
塩水林道からのルートは7.8kmです。
2014年05月11日 08:09撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
5/11 8:09
丹沢山6.6kmとありますが、これは現在通行止めとなっている天王寺尾根ルートの場合の距離です。
塩水林道からのルートは7.8kmです。
ゲートから400m行ったところに瀬戸橋があり、橋の手前を直進すると現在通行止めの天王寺尾根ルートです。
2014年05月11日 08:14撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
5/11 8:14
ゲートから400m行ったところに瀬戸橋があり、橋の手前を直進すると現在通行止めの天王寺尾根ルートです。
今回は瀬戸橋を渡って、塩水林道から堂平登山口を目指します。
2014年05月11日 08:15撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
5/11 8:15
今回は瀬戸橋を渡って、塩水林道から堂平登山口を目指します。
突然、斜面から小石がパラパラと落ちてきました。
落石には注意が必要です。
2014年05月11日 08:27撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
5/11 8:27
突然、斜面から小石がパラパラと落ちてきました。
落石には注意が必要です。
塩水川からの音が心地良く、ウグイスやヒガラの声も聞こえます・・・ハチも・・・
2014年05月11日 08:33撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
1
5/11 8:33
塩水川からの音が心地良く、ウグイスやヒガラの声も聞こえます・・・ハチも・・・
途中、残雪の塊がありました。
2014年05月11日 09:25撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
5/11 9:25
途中、残雪の塊がありました。
堂平雨量観測所が見えてきました。
2014年05月11日 09:43撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
5/11 9:43
堂平雨量観測所が見えてきました。
堂平雨量観測所の正面が堂平登山口です。
2014年05月11日 09:43撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
1
5/11 9:43
堂平雨量観測所の正面が堂平登山口です。
丹沢山まで2.9kmと表示されています。
下の看板には丹沢山まで1時間20分とありますが・・・
2014年05月11日 09:44撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
5/11 9:44
丹沢山まで2.9kmと表示されています。
下の看板には丹沢山まで1時間20分とありますが・・・
ヒノキの林の中を歩いて行きます。
2014年05月11日 09:53撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
5/11 9:53
ヒノキの林の中を歩いて行きます。
所々に道標があり、登山道も良く整備されています。
2014年05月11日 10:10撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
1
5/11 10:10
所々に道標があり、登山道も良く整備されています。
「丹沢堂平のブナ林」の表示からはブナ林に変わります。
2014年05月11日 10:21撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
5/11 10:21
「丹沢堂平のブナ林」の表示からはブナ林に変わります。
とても美しいブナ林の中を進みます。
2014年05月11日 10:23撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
5/11 10:23
とても美しいブナ林の中を進みます。
ブナ林は美しいのですが、斜度は高くなってきました。
2014年05月11日 10:55撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
5/11 10:55
ブナ林は美しいのですが、斜度は高くなってきました。
堂平登山口から1時間少々で、天王寺尾根の分岐に来ました。
2014年05月11日 11:04撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
5/11 11:04
堂平登山口から1時間少々で、天王寺尾根の分岐に来ました。
天王寺尾根は現在通行止めですが、地元の方のお話では崩落1箇所との事で、通行は可能と言ってはいましたが・・・
2014年05月11日 11:04撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
5/11 11:04
天王寺尾根は現在通行止めですが、地元の方のお話では崩落1箇所との事で、通行は可能と言ってはいましたが・・・
天王寺尾根の分岐を過ぎると鎖場が出てきました。
そろそろ終盤かと思われましたが、高度計では残250mです。
2014年05月11日 11:22撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
1
5/11 11:22
天王寺尾根の分岐を過ぎると鎖場が出てきました。
そろそろ終盤かと思われましたが、高度計では残250mです。
鎖場を抜けると、一気に視界が開けます。
今、外国人の方に大人気の大山が見えます。
2014年05月11日 11:26撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
5/11 11:26
鎖場を抜けると、一気に視界が開けます。
今、外国人の方に大人気の大山が見えます。
最後は木道です。
2014年05月11日 11:41撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
5/11 11:41
最後は木道です。
まだまだ続きます・・・いったい何段あるのでしょうか?
2014年05月11日 11:46撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
1
5/11 11:46
まだまだ続きます・・・いったい何段あるのでしょうか?
まだまだ・・・・
2014年05月11日 11:48撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
5/11 11:48
まだまだ・・・・
山頂への最終木道です。
2014年05月11日 11:50撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
1
5/11 11:50
山頂への最終木道です。
山頂部分に出たようです。
2014年05月11日 11:54撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
1
5/11 11:54
山頂部分に出たようです。
丹沢山到着で、やっと富士山とご対面です。
私の立ち位置が悪く、富士山が隠れてます。
2014年05月11日 12:02撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
6
5/11 12:02
丹沢山到着で、やっと富士山とご対面です。
私の立ち位置が悪く、富士山が隠れてます。
今回も雄大な富士山です。
2014年05月11日 12:03撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
4
5/11 12:03
今回も雄大な富士山です。
遠く南アルプスも見えました。
2014年05月11日 12:04撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
5/11 12:04
遠く南アルプスも見えました。
先週登頂した塔ノ岳が、正面に見えます。
2014年05月11日 12:05撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
5/11 12:05
先週登頂した塔ノ岳が、正面に見えます。
今回の昼食も、お馴染みの「ほうとう」です。
2014年05月11日 12:14撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
6
5/11 12:14
今回の昼食も、お馴染みの「ほうとう」です。
トイレは「みやま山荘」横にあり、チップ制(1回100円)です。
今回のコースは、この山頂のトイレ以外は無かったようです。出発前にヤビツ峠か富士見橋のトイレに寄るしかないようです。
2014年05月11日 13:05撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
5/11 13:05
トイレは「みやま山荘」横にあり、チップ制(1回100円)です。
今回のコースは、この山頂のトイレ以外は無かったようです。出発前にヤビツ峠か富士見橋のトイレに寄るしかないようです。
丹沢山頂からは
塔ノ岳まで2.5km(約1時間)
蛭ヶ岳まで3.4km(約2時間)
との事です。
2014年05月11日 13:14撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
5/11 13:14
丹沢山頂からは
塔ノ岳まで2.5km(約1時間)
蛭ヶ岳まで3.4km(約2時間)
との事です。
みやま山荘です。
通年営業で、1泊2食で8,000円だそうです。
必ず予約して下さいとのこと。

建て替えたばかりなんですかね、とても綺麗でした。
2014年05月11日 13:14撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
2
5/11 13:14
みやま山荘です。
通年営業で、1泊2食で8,000円だそうです。
必ず予約して下さいとのこと。

建て替えたばかりなんですかね、とても綺麗でした。
山頂付近に小さなテントが・・・
小さなおじさんが幕営しているのかな?
2014年05月11日 13:18撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
5/11 13:18
山頂付近に小さなテントが・・・
小さなおじさんが幕営しているのかな?
鎖場の下りは・・・なかなかでした。
崩落がかなり進んでいる感じです。
2014年05月11日 13:35撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
2
5/11 13:35
鎖場の下りは・・・なかなかでした。
崩落がかなり進んでいる感じです。
再び天王寺尾根分岐です。
堂平経由より、確実に近い気がします。
2014年05月11日 13:46撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
5/11 13:46
再び天王寺尾根分岐です。
堂平経由より、確実に近い気がします。
登山道が良く整備されてはいるのですが、こうも階段状が続くと膝にきます。
2014年05月11日 14:08撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
5/11 14:08
登山道が良く整備されてはいるのですが、こうも階段状が続くと膝にきます。
崩落箇所を補修した場所を通る際は、注意した方が良いです。
山は生きていますから、一度崩落した場所は崩落しやすいそうです。
2014年05月11日 14:12撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
5/11 14:12
崩落箇所を補修した場所を通る際は、注意した方が良いです。
山は生きていますから、一度崩落した場所は崩落しやすいそうです。
美しいブナ林とも、しばしお別れです。
2014年05月11日 14:16撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
2
5/11 14:16
美しいブナ林とも、しばしお別れです。
あと300m♪

でも堂平から5kmの林道歩きが待っている。
2014年05月11日 14:30撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
5/11 14:30
あと300m♪

でも堂平から5kmの林道歩きが待っている。
堂平登山口到着です。
2014年05月11日 14:37撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
5/11 14:37
堂平登山口到着です。
目に眩しい新緑を仰ぎ見ながら林道を下ります。
2014年05月11日 14:42撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
1
5/11 14:42
目に眩しい新緑を仰ぎ見ながら林道を下ります。
心地良い風、そして鳥のさえずり・・・
ヒガラの声って「チクビ・チクビ・・・」って聞こえませんか?・・・中年オヤジの独り言です・・・スルーして下さい。
2014年05月11日 14:48撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
1
5/11 14:48
心地良い風、そして鳥のさえずり・・・
ヒガラの声って「チクビ・チクビ・・・」って聞こえませんか?・・・中年オヤジの独り言です・・・スルーして下さい。
ワサビ沢出会のトラバースルート入り口を見つけました。
地図には点線で記載されているルートです。
2014年05月11日 15:09撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
5/11 15:09
ワサビ沢出会のトラバースルート入り口を見つけました。
地図には点線で記載されているルートです。
ゲートまで400mです。
2014年05月11日 15:47撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
5/11 15:47
ゲートまで400mです。
天王寺尾根ルート・・・魅力的ですが・・・
2014年05月11日 15:47撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
5/11 15:47
天王寺尾根ルート・・・魅力的ですが・・・
15:50ゲート到着です。
最近設置された赤ポールは駐車禁止のためではなく、この内側に駐車して下さいという意味だったんですね。
2014年05月11日 15:52撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
1
5/11 15:52
15:50ゲート到着です。
最近設置された赤ポールは駐車禁止のためではなく、この内側に駐車して下さいという意味だったんですね。
ゲート前の駐車スペースも今なら・・・ってもなぁ・・・
2014年05月11日 15:52撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
1
5/11 15:52
ゲート前の駐車スペースも今なら・・・ってもなぁ・・・

装備

個人装備
ヘッドランプ
1
予備電池
1
ガイド地図
1
筆記具
1
保険証
1
飲料
1
ティッシュ
1
タオル
1
携帯電話
1
計画書
1
雨具
1
防寒着
1
ストック
1
水筒
1
時計
1
非常食
1
120mmスリング
2
60mmスリング
2
カラビナ
2
安全環カラビナ
2
着替え
2
共同装備
ツェルト
1
ファーストエイドキット
1
医薬品
1
カメラ
1
8mm補助ロープ・20m
1
コッヘルセット
1
ガスバーナー
1

感想

先週末にヤビツ峠から丹沢山を目指したのですが、計画が甘く塔ノ岳までで断念しました。
これからの季節は丹沢山系はヤマビルが嫌なので、早々にルートを変えて丹沢山に行きました。
確かに塩水橋からのルートは最短なのですが、表尾根と比べて山小屋も途中に無くトイレも無く、
少々寂しいコースですが、大自然を満喫するには良いコースだと思いました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:12662人

コメント

檜の香りが癒されました~
同日お見かけしました~(*^^*)
こちらは塩水橋→丹沢山→丹沢三峰→高畑山
→青宇治橋ルートでした。
2014/5/13 21:31
Re: 檜の香りが癒されました~
yassiさん、コメントありがとうございます。

塩水橋→丹沢山ルートは初めてだったんですが、なかなか癒される
ルートですね。
木道も・・なかなか・・ハードですし(汗)
今週末は越前岳に行く予定です。

また、どこかの山でお会いしましょう。
2014/5/15 8:23
ヤビツ峠
こんにちは。
東京から行くので、時間的に塩水橋の駐車が難しそうなので、どうしようかなと思っております。ヤビツ峠に駐車されたとのこと、
07:30ヤビツ峠着(トイレ&登山届提出)→08:00塩水橋着と書かれておりますが、
ヤビツ峠といえば、大山の南のヤビツですよね??
30分??というのはどういうことでしょうか??
丹沢はド素人なので教えてください。
2016/11/7 23:16
Re: ヤビツ峠
iga1966さん、こんにちは。
コメントに気付かなくて、返信が遅くなりました。ごめんなさい。

まずヤビツ峠は、大山と塔ノ台への登山口のあるヤビツ峠です。
塩水橋のゲートまでは車で30分とは言い過ぎですが、歩いて行くには遠すぎます。

当日私が駐車したのは、塩水橋からヤビツ方向に300mほど戻った場所に路駐しました。
道幅がけっこう狭いのですが、そこだけ少し広くなってますので、塩水橋のゲート前が満車になると、何台か路駐しているので分かると思います。

お帰りの際はぜひ、246方向に向かってもらい「大山豆腐」買ってみて下さいね。

ダン之助でした。
2016/11/8 15:23
Re[2]: ヤビツ峠
ご親切にありがとうございました。
ヤビツ方向に、すなわち塩水橋から300m南下したということですね。
早起きできなかったらそのスペース狙ってみます。
丹沢山にこだわっているのですが、
無理だったら あきらめて近場の山登ることにします。
2016/11/8 17:04
Re[3]: ヤビツ峠
iga1966さん、どういたしまして。

塩水橋からのルートだと、雨量観測小屋までが林道歩きですね。もう2年近く通ってませんが、山頂直下の崩落は進んでいるんでしょうね。

気をつけて丹沢歩きを楽しんで下さい。
私も12月になれば丹沢に戻ります。

ダン之助でした。
2016/11/8 19:24
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら