いきなりですが、本日のメインゲスト。
この花を探しに夏の丹沢に来た訳なんですが……夏の丹沢表尾根は、予想外の花の道でした!
47
いきなりですが、本日のメインゲスト。
この花を探しに夏の丹沢に来た訳なんですが……夏の丹沢表尾根は、予想外の花の道でした!
おはようございます。
今日はバスでヤビツ峠に来ました。ここからスタートです。
少し前に小雨が降って、気持ち涼しくなりました。さあ、ウチョウランは無事見つかるかな!?
(お花の写真は後半、順不同でまとめて掲載します。)
6
おはようございます。
今日はバスでヤビツ峠に来ました。ここからスタートです。
少し前に小雨が降って、気持ち涼しくなりました。さあ、ウチョウランは無事見つかるかな!?
(お花の写真は後半、順不同でまとめて掲載します。)
ここから入山します。
森の中は風が通らず、蒸し暑かったです(^_^;)
3
ここから入山します。
森の中は風が通らず、蒸し暑かったです(^_^;)
マツカゼソウに空蝉。
12
マツカゼソウに空蝉。
二ノ塔。
2
二ノ塔。
二ノ塔山頂。
ここからは、ノイバラ・ウツギに包まれた縦走路!
23
二ノ塔山頂。
ここからは、ノイバラ・ウツギに包まれた縦走路!
開けた稜線のお花畑…?
ちょっとアルプスにいるような気分になります(笑)
21
開けた稜線のお花畑…?
ちょっとアルプスにいるような気分になります(笑)
ピンクっぽいのも有る??
12
ピンクっぽいのも有る??
三ノ塔へ。
5
三ノ塔へ。
ウツギ。
二ノ塔までは花が終わっている所も多かったですが、標高を上げるにつれ、まだ良い状態の花が出てきます。
19
ウツギ。
二ノ塔までは花が終わっている所も多かったですが、標高を上げるにつれ、まだ良い状態の花が出てきます。
ずっと続くノイバラの道。
11
ずっと続くノイバラの道。
ノイバラとウツギロードが続きます。
白い花に包まれた縦走路…ふと『白花の回廊』というキャチコピー(?)が浮かびました…。
8
ノイバラとウツギロードが続きます。
白い花に包まれた縦走路…ふと『白花の回廊』というキャチコピー(?)が浮かびました…。
三ノ塔山頂にもノイバラ。
8
三ノ塔山頂にもノイバラ。
三ノ塔山頂から塔ノ岳。
5
三ノ塔山頂から塔ノ岳。
「標高2500m、ハクサンイチゲ越しに見るアルプスの稜線」感がありますが、実際は
「標高1200m、ノイバラ越しに見る丹沢表尾根の稜線」です(笑)
25
「標高2500m、ハクサンイチゲ越しに見るアルプスの稜線」感がありますが、実際は
「標高1200m、ノイバラ越しに見る丹沢表尾根の稜線」です(笑)
三ノ塔のお地蔵さん。
足元にシモツケ。
21
三ノ塔のお地蔵さん。
足元にシモツケ。
ノイバラ、ウツギ越しにみる烏尾山、塔ノ岳。
9
ノイバラ、ウツギ越しにみる烏尾山、塔ノ岳。
一度降って烏尾山へ。
10
一度降って烏尾山へ。
烏尾山荘越しに三ノ塔を振り返る。
ここもアルプス感有りますw
8
烏尾山荘越しに三ノ塔を振り返る。
ここもアルプス感有りますw
行者ヶ岳。
この周辺は、ウチョウランを見落とさないよう、特にゆ〜〜〜っくり(CT✕5〜10(爆))、登山道周辺を舐めるようにキョロキョロしながら(笑)歩きました。烏尾山までで追い抜いてきた人たちからドンドン抜き返されます(笑)。
あと、「落とし物したの?」って心配されました(^_^;)。これ、トレランの格好で、初見でポイントも知らない花を探していると、よく言われます。自分には最早「あるある」です(笑)。
9
行者ヶ岳。
この周辺は、ウチョウランを見落とさないよう、特にゆ〜〜〜っくり(CT✕5〜10(爆))、登山道周辺を舐めるようにキョロキョロしながら(笑)歩きました。烏尾山までで追い抜いてきた人たちからドンドン抜き返されます(笑)。
あと、「落とし物したの?」って心配されました(^_^;)。これ、トレランの格好で、初見でポイントも知らない花を探していると、よく言われます。自分には最早「あるある」です(笑)。
鎖場。
全然難しくない。
7
鎖場。
全然難しくない。
ウチョウランを探し求めつつ、岩場を見下ろす。
6
ウチョウランを探し求めつつ、岩場を見下ろす。
行者の鎖場。
ここも垂直に近いけど、ステップ状に岩があって特に難しくない。
8
行者の鎖場。
ここも垂直に近いけど、ステップ状に岩があって特に難しくない。
岩の痩せ尾根にもノイバラ。
6
岩の痩せ尾根にもノイバラ。
ホントにもう、
7
ホントにもう、
どれだけ咲いてるのか(笑)?
9
どれだけ咲いてるのか(笑)?
新大日へ。
6
新大日へ。
新大日。
塔ノ岳へ向かう。
3
新大日。
塔ノ岳へ向かう。
塔ノ岳山頂にもノイバラ。
8
塔ノ岳山頂にもノイバラ。
塔ノ岳山頂。
猛暑続きの上に雨予報だったからか、日曜のお昼だけど意外と(塔ノ岳にしては)空いていた印象。
18
塔ノ岳山頂。
猛暑続きの上に雨予報だったからか、日曜のお昼だけど意外と(塔ノ岳にしては)空いていた印象。
塔ノ岳山頂より表尾根。
歩いてきた三ノ塔、烏尾山、行者ヶ岳、新大日などが見えます。一番奥に大山。
11
塔ノ岳山頂より表尾根。
歩いてきた三ノ塔、烏尾山、行者ヶ岳、新大日などが見えます。一番奥に大山。
塔ノ岳山頂より西丹沢の方。
雲で大室山は見えませんが…檜洞丸、臼ヶ岳、蛭ヶ岳、鬼ヶ岩ノ頭と棚沢ノ頭。
7
塔ノ岳山頂より西丹沢の方。
雲で大室山は見えませんが…檜洞丸、臼ヶ岳、蛭ヶ岳、鬼ヶ岩ノ頭と棚沢ノ頭。
西丹沢を眺めながら、お昼です。
花だらけの縦走路の先で、激辛ラーメンを食う幸せ…
「ウチョウランに乾杯!」(←はぁ?)
12
西丹沢を眺めながら、お昼です。
花だらけの縦走路の先で、激辛ラーメンを食う幸せ…
「ウチョウランに乾杯!」(←はぁ?)
お腹も満たされたので下山します。
下山は大倉尾根。
6
お腹も満たされたので下山します。
下山は大倉尾根。
ノイバラ越しに見る三ノ塔と大山。
この時期の表尾根、侮りがたし。覚えておこう。
5
ノイバラ越しに見る三ノ塔と大山。
この時期の表尾根、侮りがたし。覚えておこう。
大倉尾根も上部(花立山荘辺りまで)は、ノイバラとウツギに包まれた縦走路でした。
(下の方は特筆すべき事が無かったので写真は省略w)
10
大倉尾根も上部(花立山荘辺りまで)は、ノイバラとウツギに包まれた縦走路でした。
(下の方は特筆すべき事が無かったので写真は省略w)
大倉BSでゴール。
ちょうど渋沢駅北口行きのバスが来ていたので飛び乗りました。
3
大倉BSでゴール。
ちょうど渋沢駅北口行きのバスが来ていたので飛び乗りました。
汗だくなので、ひとっ風呂浴びてから帰ります。
10
汗だくなので、ひとっ風呂浴びてから帰ります。
湯上がりに一杯頂きました。
ぷっぱぁぁぁ!美味い!
お疲れさまでしたー!
ここから先は、今回見た花です。
21
湯上がりに一杯頂きました。
ぷっぱぁぁぁ!美味い!
お疲れさまでしたー!
ここから先は、今回見た花です。
サワギク。
10
サワギク。
ホタルブクロ。
萼裂片の湾入部(萼の切れ込みの奥のところ)に反り返る付属片があり、萼に毛が生えています。
9
ホタルブクロ。
萼裂片の湾入部(萼の切れ込みの奥のところ)に反り返る付属片があり、萼に毛が生えています。
こちらはヤマホタルブクロですね。
萼片の形状で見分けられます。
萼裂片の湾入部が丸く膨らんでいますが、反り返る付属片はなく、無毛です。
12
こちらはヤマホタルブクロですね。
萼片の形状で見分けられます。
萼裂片の湾入部が丸く膨らんでいますが、反り返る付属片はなく、無毛です。
シロバナイナモリソウ。
ヤビツ峠から二ノ塔の手前までの、林道や登山道の脇にポツポツと咲いてました。
17
シロバナイナモリソウ。
ヤビツ峠から二ノ塔の手前までの、林道や登山道の脇にポツポツと咲いてました。
シロバナイナモリソウ。
23
シロバナイナモリソウ。
ツルキンバイ……じゃないなコレ。
ダイコンソウかな?
8
ツルキンバイ……じゃないなコレ。
ダイコンソウかな?
バライチゴ。
咲きたてのフレッシュな状態の花。
7
バライチゴ。
咲きたてのフレッシュな状態の花。
バライチゴ。
結構数も見かけた。草丈に対し立派な花が付く。
7
バライチゴ。
結構数も見かけた。草丈に対し立派な花が付く。
キヌタソウ。
13
キヌタソウ。
キヌタソウ。
17
キヌタソウ。
イヌトウバナかなぁ?
8
イヌトウバナかなぁ?
コアジサイ。
8
コアジサイ。
コアジサイ。
まだツボミの花も多かった。奥多摩辺りよりちょっと遅い?
13
コアジサイ。
まだツボミの花も多かった。奥多摩辺りよりちょっと遅い?
コゴメウツギ。
花は終盤な感じですね。
10
コゴメウツギ。
花は終盤な感じですね。
ヤマオダマキ。
14
ヤマオダマキ。
ヤマオダマキ。
ちょこちょこ見かけました。
19
ヤマオダマキ。
ちょこちょこ見かけました。
ヤマオダマキ。
個性的な造形とシックな配色がお気に入りの花です。
7
ヤマオダマキ。
個性的な造形とシックな配色がお気に入りの花です。
アカショウマ。
日陰になっているようなところで、沢山見かけました。
12
アカショウマ。
日陰になっているようなところで、沢山見かけました。
シモツケ。
日の当たる稜線や岩場ではくたびれた花が多かったですが、少し日陰になるような場所ではキレイに咲いていました。
23
シモツケ。
日の当たる稜線や岩場ではくたびれた花が多かったですが、少し日陰になるような場所ではキレイに咲いていました。
ヤマアジサイ。
数は少なかったけど、咲いている花はちょうど見頃でした。
14
ヤマアジサイ。
数は少なかったけど、咲いている花はちょうど見頃でした。
ウスユキソウ…で良いのかな?
5
ウスユキソウ…で良いのかな?
ウスユキソウ?
ガレ場に咲いてました。
7
ウスユキソウ?
ガレ場に咲いてました。
なんだろうコレ…ってアップで撮ったけど、
ただのシロツメクサかな(^_^;)?
7
なんだろうコレ…ってアップで撮ったけど、
ただのシロツメクサかな(^_^;)?
ツルシロカネソウ。
表尾根の塔ノ岳周辺に、まだ咲いていてくれました。
13
ツルシロカネソウ。
表尾根の塔ノ岳周辺に、まだ咲いていてくれました。
ツルシロカネソウ。
大好きな花の一つです。
僕は勝手に「丹沢の妖精」と思っています。
(この花、奥多摩や秩父では見られません……(´・ω・`))
22
ツルシロカネソウ。
大好きな花の一つです。
僕は勝手に「丹沢の妖精」と思っています。
(この花、奥多摩や秩父では見られません……(´・ω・`))
えっ、もうアキノタムラソウ咲いてる?
塔ノ岳周辺で見ました。
12
えっ、もうアキノタムラソウ咲いてる?
塔ノ岳周辺で見ました。
ノイバラ。
今回一番たくさん見た花です。
せっかくなので花のアップも何枚か。
7
ノイバラ。
今回一番たくさん見た花です。
せっかくなので花のアップも何枚か。
ノイバラのアップ。
素敵だなぁ。
9
ノイバラのアップ。
素敵だなぁ。
ウツギ。
この花もたくさん見た。
標高が低いところでは終わっている物も多かったが、三ノ塔、新大日〜塔ノ岳周辺にはまだ良い状態で沢山咲いていました。
8
ウツギ。
この花もたくさん見た。
標高が低いところでは終わっている物も多かったが、三ノ塔、新大日〜塔ノ岳周辺にはまだ良い状態で沢山咲いていました。
ちょっと中心がピンクっぽいウツギ。
9
ちょっと中心がピンクっぽいウツギ。
ウツギ。青空バックなら更に映えただろう…。
でも暑いから(^_^;)、曇で良かったか(笑)
9
ウツギ。青空バックなら更に映えただろう…。
でも暑いから(^_^;)、曇で良かったか(笑)
イボタノキ。
ノイバラやウツギに混ざってひっそりと咲いてました。
14
イボタノキ。
ノイバラやウツギに混ざってひっそりと咲いてました。
ムラサキニガナ。
今年も見かけたけど、やっぱり花は開いてない(爆)。
個人的に、『良く見かけるけど、開花してる所を見れない花』第一位www
8
ムラサキニガナ。
今年も見かけたけど、やっぱり花は開いてない(爆)。
個人的に、『良く見かけるけど、開花してる所を見れない花』第一位www
オカトラノオ。
大倉尾根の麓側で見かけました。
13
オカトラノオ。
大倉尾根の麓側で見かけました。
ヒメヒオウギズイセン。
これも大倉尾根の麓側で。
15
ヒメヒオウギズイセン。
これも大倉尾根の麓側で。
そしてウチョウラン。
なかなか見つからない…(´・ω・`)
諦めかけたその時、
あ っ た !!
20
そしてウチョウラン。
なかなか見つからない…(´・ω・`)
諦めかけたその時、
あ っ た !!
ウチョウランだぁぁぁぁ!!!
35
ウチョウランだぁぁぁぁ!!!
ウチョウラン、角度を変えて。
(同じ株です)
17
ウチョウラン、角度を変えて。
(同じ株です)
ウチョウラン。
結局この一株しか見つけられなかったけど、
目に焼き付けるように観察、丁寧に写真に収めました。
会えて良かった…!
36
ウチョウラン。
結局この一株しか見つけられなかったけど、
目に焼き付けるように観察、丁寧に写真に収めました。
会えて良かった…!
この日は、表尾根のウチョウランか西丹沢のケイワタバコが迷いましたが、ケイワタバコを選択しました。今週末に、ウチョウランの観賞に行きたいと思います。まあ、天気しだいですけどね。
山行お疲れ様でした。それではまた😊
ようやく見つけたウチョウランでしたが、上の方はまだツボミ……見つけるのにだいぶ苦戦しましたが、もしかしたらまだ咲いてない株とかも多いのかな?
次の週末の方が開花が進んでいて、鑑賞にはいいかもしれませんね😁
イワタバコもいいですよね〜😄
沢沿いとかの涼しそうなコースを組んで、この夏もイワタバコ鑑賞したいと思ってます。
もう、ノイバラ、ウツギのの白白ワールドでしたね♪
ホントに「白花の回廊」ぴったんこ(笑)
トレランやっててよく見つけましたねえ、あの場所(^_-)-☆
ナオさんの有頂天、喜びが伝わってきそうです
見たいお花はいつも、一応事前に予習しておいて、
「こんな環境に咲いてそうだなぁ〜」って場所があったら、
スピードを落としゆ〜っくり見て回ることにしてます。
トレランの格好でそんなことしてるので、よく「落とし物を探している人」に間違われますが(笑)
しかし今回のウチョウランはなかなか見つからず、大苦戦💦
見つけた時の喜びはひとしおで、正に有頂天でした😄
白い花々に包まれる表尾根は、初めて見たのでビックリでした!
丹沢って、まだまだ僕の知らない景色が一杯有るんだなぁ!と感動しました😄
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する