ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 446708
全員に公開
ハイキング
関東

滝子山! コイワカガミと富士山に会いに☆

2014年05月11日(日) [日帰り]
 - 拍手
jiro26w その他1人
GPS
06:15
距離
9.4km
登り
1,009m
下り
1,008m

コースタイム

0930コショウ尾根登山口ー1140滝子山1230ー道証地蔵1500
天候 天晴れ五月晴れ(^O^)/
過去天気図(気象庁) 2014年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自家用車
JR中央線本線で笹子へ
駅からは同行者の車で登山口へ
コース状況/
危険箇所等
コショウ尾根
もともとが破線ルートのコショウ尾根、倒木もそれほどなかったので歩きやすかったです。
岩がある場所は急なので下山時に使う場合は注意が必要です。

三丈の滝方面
三丈の滝〜モチガ滝の区間は大きな雪崩があったのか雪だまりと倒木で歩きづらいです。
その先も細く崩れやすい道が続くため気をつけてください。
鎮西ヶ池の登山ノートに!
今日も画伯の美的センスが光ります。

あ、下が私です( ̄▽ ̄)
2
鎮西ヶ池の登山ノートに!
今日も画伯の美的センスが光ります。

あ、下が私です( ̄▽ ̄)
緑がカラフルワンダフル!
3
緑がカラフルワンダフル!
これから芽吹くぞ!って感じがいいね〜(≧∇≦)
3
これから芽吹くぞ!って感じがいいね〜(≧∇≦)
今日は二人でコショウ尾根へ!
写真の尾根を上がってきました〜♫
2
今日は二人でコショウ尾根へ!
写真の尾根を上がってきました〜♫
今回滝子山を選んだ理由はこちら!
コイワカガミさんです(^O^)/
9
今回滝子山を選んだ理由はこちら!
コイワカガミさんです(^O^)/
沢沿いは癒されまくりですわ
5
沢沿いは癒されまくりですわ
三丈の滝方面へ
めっちゃ気持ちがいい道ですなぁ
3
三丈の滝方面へ
めっちゃ気持ちがいい道ですなぁ
小さく可愛らしいお花がとっても綺麗です♫
10
小さく可愛らしいお花がとっても綺麗です♫
滝子山山頂から!
さすが秀麗富嶽十二景ですわ♫

前回は見えなかったからな〜、今回は良い感じだぁ
7
滝子山山頂から!
さすが秀麗富嶽十二景ですわ♫

前回は見えなかったからな〜、今回は良い感じだぁ
南アルプスのお山達もはっきりくっきり見えました(^O^)/
5
南アルプスのお山達もはっきりくっきり見えました(^O^)/
ヒトリシズカ〜

山も最高だったし、一緒に登った方がとても面白い方だったから楽しかった〜
今回もお疲れ様でした( ´ ▽ ` )
6
ヒトリシズカ〜

山も最高だったし、一緒に登った方がとても面白い方だったから楽しかった〜
今回もお疲れ様でした( ´ ▽ ` )
葉っぱの具合がおもちろい
7
葉っぱの具合がおもちろい
気持ちのいい写真の真ん中におハエ様が(^◇^;)
ちくしょー笑
気持ちのいい写真の真ん中におハエ様が(^◇^;)
ちくしょー笑
富士山もドーン(^O^)/
8
富士山もドーン(^O^)/

感想

山梨県の滝子山へ!

秀麗富嶽十二景の一つに名を連ねるおやまです。
前回秋に登った時に友達がコイワカガミという花がとても可愛くて綺麗だよと教えてくれたことと、富士山が見れなかったことからのリベンジ登山です(^O^)

今回一緒に登る人と笹子駅で待ち合わせ
初めて会う方なので緊張したけど、とても面白いし気持ちがいい方なので最高でした( ´ ▽ ` )

さて、破線ルートであるコショウ尾根から登り始めます。
この道は破線ですが、登りで使う分には丁寧に歩けば特に問題のないコース。確実なペースで登り続けます。
岩岩してるところに着くまでは何で破線?と思う位。まぁ本仁田の花折戸尾根も破線だからなぁ。

しばらく登ってから振り向くと立派な富士山にご挨拶(^O^)/
今日は最高の晴れだぁ♫

富士山だけではなく、南アルプスもしっかりと見えました☆
二人ですごいね〜と登っていると、可愛いコイワカガミも現れ始めてテンション上がります。
ちっちゃく濃いピンクのお花がチラチラ咲いています(≧∇≦)
5月下旬なのかな?と思っていたけど結構咲いてました。嬉しい!

景色と花を楽しみながら歩いていたのでサクッと山頂に到着。
あー、滝子山最高ですね(^O^)/

帰り道は三丈の滝方面、私始めてのルートです。
これがまた沢に出る前は広々のんびりで気持ちがいいし、沢に出てからは水音に癒されっぱなしの気持ちのいい時間が続きます。
ただ一箇所、木がものすごく倒れているところがあったのでそこは大変だったかなぁ。
おじさんが赤テープを巻いてくれたそうです、ありがとう!おじさん!

さらにその先、絶妙な位置のピンクテープを目印に沢を渡ってしばらく歩くと道証地蔵に到着。
今日も楽しい登山になりました。

山も人も最高な一日になりました〜(≧∇≦)



どうでもいい延長戦の話
私、二郎と言いますが未だにラーメン二郎に行ったことがなくよくネタにされます。
今日はテンション高めだからいけるだろーと思い小金井二郎へ
大豚野菜マシ、量はまぁ問題ないのですが油が…気持ち悪い
多分もう行かないなぁ^_^;
まぁみんなもう行かないって言うみたいですけどね笑

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1093人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら