ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4471001
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波

鬼怒沼山 激登りの末にある楽園(関東百名山)

2022年07月09日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:50
距離
18.4km
登り
1,793m
下り
1,801m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:47
休憩
1:01
合計
8:48
5:53
29
6:22
6:22
14
6:36
6:42
154
9:16
9:24
15
9:39
9:39
44
10:23
10:28
28
10:56
11:12
3
11:15
11:16
25
11:41
11:54
109
13:43
13:54
15
14:09
14:10
30
14:40
14:40
1
14:41
ゴール地点
天候 晴れ後曇り
過去天気図(気象庁) 2022年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
大清水駐車場
その他周辺情報 道の駅「白沢」
花咲の湯
おおぎやラーメン沼田店
ベイシア沼田店
 朝の大清水駐車場、ここに来るのは初めて。駐車場は7割ほど埋まりつつある。
2022年07月09日 05:50撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
7/9 5:50
 朝の大清水駐車場、ここに来るのは初めて。駐車場は7割ほど埋まりつつある。
 ここからバスも出ている。新宿や川越行き高速バス、沼田駅行きや上毛高原駅行きなどが出ている。
2022年07月09日 05:50撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
7/9 5:50
 ここからバスも出ている。新宿や川越行き高速バス、沼田駅行きや上毛高原駅行きなどが出ている。
 私は鬼怒沼方面に向かいます。多分少数派でしょうね。
2022年07月09日 05:51撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
7/9 5:51
 私は鬼怒沼方面に向かいます。多分少数派でしょうね。
 最初はこんな林道。今でも調査や救助などで使われているのでしょう。
2022年07月09日 05:53撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
7/9 5:53
 最初はこんな林道。今でも調査や救助などで使われているのでしょう。
 横を沢が流れています。釣り人もおりました。
2022年07月09日 06:17撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
7/9 6:17
 横を沢が流れています。釣り人もおりました。
 林道終点でしょうか、昔はここに15台ほど駐車できたのでしょうね。
2022年07月09日 06:21撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
7/9 6:21
 林道終点でしょうか、昔はここに15台ほど駐車できたのでしょうね。
 あれは何山か!?
2022年07月09日 06:21撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
7/9 6:21
 あれは何山か!?
 車止めの石、本当にかつて駐車場っぽかった。
2022年07月09日 06:22撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
7/9 6:22
 車止めの石、本当にかつて駐車場っぽかった。
大清水から1.2kmしか来ていないと言うのは嘘だろう。
2022年07月09日 06:22撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
7/9 6:22
大清水から1.2kmしか来ていないと言うのは嘘だろう。
 ここから若干のアップダウンです。
2022年07月09日 06:27撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
7/9 6:27
 ここから若干のアップダウンです。
 ここで沢を渡る、雨の後は要注意。水嵩が上がるっぽい。
2022年07月09日 06:37撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
7/9 6:37
 ここで沢を渡る、雨の後は要注意。水嵩が上がるっぽい。
 さあ、ここから2kmで800m標高を上げる。激登りの始まりデス。
2022年07月09日 06:51撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
7/9 6:51
 さあ、ここから2kmで800m標高を上げる。激登りの始まりデス。
 所々で山が見えるが、名前はわからない。息をとるいい機会だ。
2022年07月09日 07:46撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
3
7/9 7:46
 所々で山が見えるが、名前はわからない。息をとるいい機会だ。
 ゴゼンタチバナ、この球登りの道は花は少ない。
2022年07月09日 08:00撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
7/9 8:00
 ゴゼンタチバナ、この球登りの道は花は少ない。
 ギンリョウソウ、花は涼しげだが撮影者は汗だくだ
2022年07月09日 08:13撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
7/9 8:13
 ギンリョウソウ、花は涼しげだが撮影者は汗だくだ
 と言うところで、やっと急登りが終わりました。物見山山頂。当然休憩でしょう。
2022年07月09日 09:15撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
4
7/9 9:15
 と言うところで、やっと急登りが終わりました。物見山山頂。当然休憩でしょう。
 オウレンが咲いていましたね。
2022年07月09日 09:23撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
7/9 9:23
 オウレンが咲いていましたね。
 山頂から150m下って木道。鬼怒沼山へは更に200m登るのです。
2022年07月09日 09:38撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
7/9 9:38
 山頂から150m下って木道。鬼怒沼山へは更に200m登るのです。
 分岐、右に行くと鬼怒沼、湿原がありますが、まずは山頂登頂優先です。
2022年07月09日 09:38撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
7/9 9:38
 分岐、右に行くと鬼怒沼、湿原がありますが、まずは山頂登頂優先です。
 地味に標高を上げていく道、疲れた体に効きますなあ
2022年07月09日 09:42撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
7/9 9:42
 地味に標高を上げていく道、疲れた体に効きますなあ
 あれか?!きっと!!あれだ!!
2022年07月09日 10:04撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
7/9 10:04
 あれか?!きっと!!あれだ!!
 分岐です、ここから山頂までは山と高原地図で13分になります。ラストスパートです。
2022年07月09日 10:10撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
7/9 10:10
 分岐です、ここから山頂までは山と高原地図で13分になります。ラストスパートです。
 というわけで本日の目標達成。鬼怒沼山、「栃木百名山」「関東百名山」「関東百名山2019」「県別リスト栃木県の山」「ぐんま百名山」などに選ばれています。
2022年07月09日 10:22撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
8
7/9 10:22
 というわけで本日の目標達成。鬼怒沼山、「栃木百名山」「関東百名山」「関東百名山2019」「県別リスト栃木県の山」「ぐんま百名山」などに選ばれています。
 二等三角点あり、ちなみに関東百名山94座目になりました。
2022年07月09日 10:22撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
5
7/9 10:22
 二等三角点あり、ちなみに関東百名山94座目になりました。
 はい、分岐に戻ってきました。湿原の雰囲気だけでも味わいましょうか。
2022年07月09日 10:58撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
7/9 10:58
 はい、分岐に戻ってきました。湿原の雰囲気だけでも味わいましょうか。
 こーんな感じ。
2022年07月09日 10:58撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
7/9 10:58
 こーんな感じ。
 コバイケイソウは終わりかけ。
2022年07月09日 10:58撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
7/9 10:58
 コバイケイソウは終わりかけ。
 タテヤマリンドウ、
2022年07月09日 10:58撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
7/9 10:58
 タテヤマリンドウ、
 ワタスゲも見頃を過ぎていました。
2022年07月09日 11:00撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
7/9 11:00
 ワタスゲも見頃を過ぎていました。
 さあ、帰りましょうか。物見山までの登り返しとそこからの急下りがあるんだなあ。
2022年07月09日 11:02撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
7/9 11:02
 さあ、帰りましょうか。物見山までの登り返しとそこからの急下りがあるんだなあ。
 途中で見えた燧ヶ岳。
2022年07月09日 11:11撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
7/9 11:11
 途中で見えた燧ヶ岳。
 物見山山頂にて、ハンガーノックに耐えるため、コッペパン一つ食べます。
2022年07月09日 11:44撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
7/9 11:44
 物見山山頂にて、ハンガーノックに耐えるため、コッペパン一つ食べます。
 帰りに見つけたシャクナゲ、見頃は過ぎている。
2022年07月09日 11:59撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
7/9 11:59
 帰りに見つけたシャクナゲ、見頃は過ぎている。
 はぁ、辿り着きました。そして、ここで「なぁ〜にぃ〜、やっちまったな〜!」左足、靴ポチャです。
2022年07月09日 13:51撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
7/9 13:51
 はぁ、辿り着きました。そして、ここで「なぁ〜にぃ〜、やっちまったな〜!」左足、靴ポチャです。
 左足はポチャポチャするが、まあ歩こう。
2022年07月09日 13:54撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
7/9 13:54
 左足はポチャポチャするが、まあ歩こう。
 車止めの石に座ってポカリ一気飲み。
2022年07月09日 14:05撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
7/9 14:05
 車止めの石に座ってポカリ一気飲み。
 そう、あとは林道。何も考えずに歩く。
2022年07月09日 14:08撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
7/9 14:08
 そう、あとは林道。何も考えずに歩く。
 ということで戻ってきました大清水。丁度川越・新宿行きの高速バスが出るところです。
2022年07月09日 14:39撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
7/9 14:39
 ということで戻ってきました大清水。丁度川越・新宿行きの高速バスが出るところです。
 営業しております、ここで朝に払った駐車料金の精算をしました。
2022年07月09日 14:40撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
7/9 14:40
 営業しております、ここで朝に払った駐車料金の精算をしました。
 そこで買ったコカコーラ、1本飲んでから車を出しました。
2022年07月09日 14:48撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
7/9 14:48
 そこで買ったコカコーラ、1本飲んでから車を出しました。
 今日は「尾瀬」になるのかな?大清水から尾瀬方面も行ってみたいなあ。
2022年07月09日 14:49撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
7/9 14:49
 今日は「尾瀬」になるのかな?大清水から尾瀬方面も行ってみたいなあ。
 花咲の湯でさっぱりして、また道の駅で車中泊になります。
2022年07月09日 15:36撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
7/9 15:36
 花咲の湯でさっぱりして、また道の駅で車中泊になります。
撮影機器:

感想

今年6月ごろから積極的に関東百名山を歩いてきました。年初めには90座に達しておりましたが、6月から「笠取山」「和名倉山」「太郎山」に登り、現在93座。この週末も一座増やしたいと思い選んだのがこの山、鬼怒沼山でした。
 最初からわかっているのです、どこから歩いても大変な道であると。しかしながら、高速料金の節約ができることとある程度道路状況が予想ができるということで大清水からのピストンを選択したのです。きつくてもいつか行く道、それであれば「行こう」と思った時に行くのがいいのです。丁度、行きたいという気分が乗った時期でした。
 ただ、懸念事項があります。気象庁やてんきとくらすでは一日中良い予報が出ているのですが、tenki.JPやヤマテンでは2時ごろから小雨、3時ごろから雷雨という予報もあったのです。何とかして2時には戻ってきたいという意欲を持って登ることとしました。

 最初に1時間は緩やかな道、そこで200mほど標高を上げます。そして、沢を渡ってから物見山までがメインイベントです。約2kmで800mを上げる急上りです。一気の尾根上りですが途中途中左右に道はずれ急降下も何度かありながらの登りになります。ヤマレコマップではこの区間のコースタイムを2時間57分と想定しています、それだけ急な坂道になります。
 私のモチベーションは、この夏に訪れるであろう日本アルプス、きれいな景色や花の数々、新しい人との出会いや山小屋グルメ、下った後に温泉、そんなことを考えながら登っていました。そう、日本アルプス山行に向けてのトレーニング、体を整えようとする修行として考えながら登りました。

「昼間のaideieiは〜ちょっと違う〜♪」
「昼間のaideieiは〜登ってる〜♪」
「昼間のaideieiは〜いい汗かいてる〜♪」
「昼間のaideieiは〜男だぜ〜♪」
 なぜかこの歌が頭の中を駆け巡ります。他には最近Youtubeで見たテレサ・テンさんの「つぐない」「時の流れに身を任せ」、最近亡くなった葛木ユキさんの「ボヘミアン」などを口ずさみながら登っていきました。

 基本50歩10呼吸をくりかえします、10分ほどでGPSを見て標高を確認します。前回の確認よりも何m登ったのか、物見山山頂2111mまであと何mかを考えることがモチベーションの維持につながりました。
 最後は若干平坦に道になります、そして「物見山」とかかれた標識、私は木に座って休憩、水分と1本満足バーを食べました。

 ここからしばらくは下り、しかし「帰路はここが最後の登りになるのだろうなあ、嫌だなあ。」と思いながら下っていったのでした。
 分岐がありまして、鬼怒沼方面、鬼怒沼山方面へと分かれます。今回の山行の目的は何といっても「関東百名山94座目の鬼怒沼山登頂」ですので、まずはメインディッシュを食べちゃおうということで山に向かいました。「えっ、沼見ないの?」と声をかけてくれる人もいましたが、これは私の事情ですので。
 分岐からの登りもきついのですが、約200mほど登って山頂です。表示と三角点以外には何もない山頂でした。
「鬼怒沼山の山頂は〜何も〜ない〜山です〜♪」こんな歌が出てきてしまうくらいでした。なので、山頂はさっさと後にして分岐まで戻りました。

 ここからお楽しみの高層湿原巡りになるのですが、やはり気になるのは時間です。沼まで行って戻って物見山に登り、急下りを超えて川を渡り、大清水まで戻れるか。そもそも雨が降って増水になったら川を渡れるか。そんなことを考えてしまったんですね。
 ヤマレコマップには、分岐に「鬼怒沼避難小屋」と書かれていたのでそこまでは行ってみよう、と思い歩きましたが分岐にきても避難小屋などなし。ここに避難小屋があることを考えて計画を立てたこともあって、雨が早まってビバークするのにいいと思っていたのに少々ショックでした。
 これは早く戻らねばなりません。と私の中の何かが察知しました。

 分岐に戻り、物見山までの登り坂で私はハンガーノックを起こしました。朝食にはコンビニの冷やし塩ラーメン、行きの物見山山頂で1本満足バー、これしか食べていませんでした。息が浅くなり、足に力も入らなくなり、「ああ、もう限界!!」となったところが山頂でした。コッペパンを一つ食べしばらくするとまた体に活力が溢れてきました、多分これで大丈夫。私は下り始めました。

 下り始めて数分、携帯に着信があり「片品村に雷予報」と出ました。雷が鳴るということは当然雨も降る、夕立になるということ、少しでも早く降らなければなりません。特に、増水して川が渡れなくなったら、と考えました。
 勢いよく下っていったところで、登りの時にも注意すべきだと感じた岩場がありました。そこで、私は右手で木を掴み、右足、左足と下ろしていきましたが、急に右足のグリップが無くなり、直後に左足のグリップもなくなると同時に持っていた木が折れました。2mほどの滑り落下。
 「あっ、いや、いや、ちょっと待って!、えっ、わーっksfhじょhvdんゔぉsぶおbしょおvんじょc。・・・もう!やっちゃったじゃない!!やーねー!体大丈夫かしら・・・」
「昼間のaideieiは〜○○○だぜ〜!!」と、聞こえてきたとかこないとか。しかも、直後をYAMAPユーザーが歩いていたことです。見事に悲鳴その他を聞かれてしまったなあ・・・結局、追いつかれ心配され、先に行っていただきました。

 そして、川を渡る地点での痛恨の一撃、左足ポチャ。足を置いたはずの石がずぶずぶと沈んでいく・・・結局左足の靴は濡れてしまいました。そのあとの林道は左足を置くたびに「ピチャ、ピチャ・・・。」と音を鳴らしながら進んでいったのでした。そして、自分の車の前まで戻りGPSを切りました。

 大清水駐車場には続々と登山者が戻ってきておりました。車で帰る人、バスを待つ人、花豆ジェラート、うどんそば、自動販売機など営業しているので少々の時間つぶしであれば大丈夫と思われます。
 ここには朝一で来る夜行バスもあります、ここを拠点として尾瀬沼方面に足を延ばすのも面白いのではないかと思われます。まあ、来年以降でしょうけど・・・。

 さて、関東百名山も94座となりました。残りは難関ぞろいです。
袈裟丸山・・・今年はもうヤブ、来年5月〜6月に登りたい
帳付山・・・秋になったら行きたいですね、鎖が厳しいとか。
日留賀岳・・・ここも涼しくなってから訪れたい。
飛龍山・・・ここも秋には行きたいですね。将監小屋テン泊もいいかも。
朝日岳・・・累積標高差1700m以上を誇る大ボス。大丈夫かなあ。
天上山・・・神津島にどうやって行くか、2泊が必要だが!?
 来年春にはけりをつけたいところだ。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:299人

コメント

aideieiさん、こんにちは
着々と名山集め進んでおられるご様子ですね〜
島山は行きは良い良い、帰りが怖いので
なかなか勤め人にはハードル高いですよね〜(笑)
2022/7/12 11:18
cyberdocさん こんにちは。コメントありがとうございます。
なかなか、行きにくい山は結構ありまして、神津島もその一つですね。海が時化て帰ってこられなくなったらということを考えてしまいます、それではいつ行こうか・・・。そんな感じです。
他の山もそうで、袈裟丸山などは5月に山行記録が集中しているのはそれ以後は藪山になってしまうからですし、本当に季節を選ぶ山が多いなあと思っています。
まあ、次の3連休は雨が多いので、アルプスに行くことはなく、どうしようか考え中です。
 aideieiでした。
2022/7/13 21:57
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら