ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4473590
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
赤城・榛名・荒船

赤城山 外輪山反時計回り周回縦走 陣笠山〜薬師岳〜出張山〜鈴ケ岳〜鍬柄山〜地蔵岳〜駒ケ岳〜黒檜山

2022年07月09日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
06:35
距離
17.8km
登り
1,560m
下り
1,563m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:49
休憩
0:47
合計
6:36
9:46
9
9:55
9:57
19
10:16
9
10:25
12
10:37
5
10:42
10:43
48
11:31
11:34
15
11:49
15
12:04
12:09
16
12:25
12:28
8
12:36
5
12:41
12:42
7
12:49
12:50
33
13:23
13:29
22
13:51
4
13:55
13:57
11
14:08
14:12
4
14:16
14:18
32
14:50
14:56
5
15:01
20
15:21
15:23
2
15:25
3
15:28
5
15:35
32
16:07
16:13
2
16:15
16:18
4
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
周回コースの際の駐車場候補は4箇所
・新坂平駐車場(売店&自販機&トイレあり)
・小沼駐車場(トイレあり)
・赤城山ビジターセンター駐車場(売店&自販機&トイレあり)
・黒檜山登山口駐車場(何もなし)

周回ではどの駐車場近辺も通過することになる。
荷物の軽量化を兼ねて、売店&自販機&トイレありの駐車場を中盤に持ってくるようにプランニングすると良い。
天候不良時のエスケープルートや一時避難所としても使える。
売店は9時〜16時以外は空いていない点に注意。


コース状況/
危険箇所等
・全体的によく整備されている。
・黒檜山〜駒ケ岳間は一般登山客がすこぶる多い。
・黒檜山の登山道は狭く抜かすこともが難しい。
・混んでいる時間帯(午前中)は、鈴ヶ岳方面を先に行っておくと快適。

・黒檜山から黒檜山登山口駐車場に降りる道は、濡れた岩がゴロゴロしていて歩きにくい。また数か所開けた場所でルートが分かりにくくなるので注意。
・赤城県立キャンプ場から陣笠山に向かうルートは、キャンプ場のトイレ左脇を登っていくのだが、キャンプ場が休業中ということもあり、笹が生え放題。ルートが分かりづらく、朝はびちゃびちゃになるため、黒檜山登山口駐車場から車道を歩き、五輪峠〜足柄山〜陣笠山のルートの方が良い。
・水場は、周回ルート北西部に1箇所。
 出張峠から関東ふれあいの道を進んでいくと鈴ヶ岳の上り分岐の手前に沢がある。  2022年7月の段階では水量豊富。
・それ以外は前述した駐車場の自動販売機(2箇所)が使える。
・鈴ヶ岳の上りは標高500mを一気に稼ぐ。
 反時計回りルートにした時の一番キツい箇所。
その他周辺情報 ・自家用車で南からアクセスする場合、県道16号、県道4号の2ルートがあるが、県道16号は旧道で狭くカーブが約100箇所ある。
かなりの時間を要するため、県道16号上に立ち寄りたい場所がない限りは、県道4号でアクセス一択。

・大沼に行くと飲食店が複数ある。
小腹が空いている場合、満たしておくと良い。

・赤城山にはコンビニはない。県道4号の登り始め前に寄っておくと良い。
セブン-イレブン 前橋富士見皆沢店
セブン-イレブン 前橋富士見大鳥居店
ローソン 富士見時沢店

・日帰り入浴
赤城山から下った後に数か所あり。
富士見温泉 見晴らしの湯 ふれあい館 520円
あいのやまの湯 520円

【09:00〜】
大沼にあるバンディ塩原という売店で登山前の腹ごしらえ。
2022年07月09日 09:30撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/9 9:30
【09:00〜】
大沼にあるバンディ塩原という売店で登山前の腹ごしらえ。
・カレーライス 750円
・焼きまんじゅう 250円
美味しくいただきました。ごちそうさまでした。
2022年07月09日 09:18撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/9 9:18
・カレーライス 750円
・焼きまんじゅう 250円
美味しくいただきました。ごちそうさまでした。
【09:42〜】
黒檜山駐車場に車を停め、いざ出発。
この時点では黒檜山をまず先に登る時計回りのコースで考えていたのだが、黒檜山が登山客で渋滞していたのを目の当たりにしたため、急遽反時計回りのルートに変更。
2022年07月09日 09:42撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/9 9:42
【09:42〜】
黒檜山駐車場に車を停め、いざ出発。
この時点では黒檜山をまず先に登る時計回りのコースで考えていたのだが、黒檜山が登山客で渋滞していたのを目の当たりにしたため、急遽反時計回りのルートに変更。
道が不明瞭な赤城キャンプ場から陣笠山への上り。
2022年07月09日 10:02撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/9 10:02
道が不明瞭な赤城キャンプ場から陣笠山への上り。
稜線に出ました。この山域、クマが出るみたいです。
2022年07月09日 10:13撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/9 10:13
稜線に出ました。この山域、クマが出るみたいです。
今日の目的地、黒檜山がきれいに見えました。
2022年07月09日 10:15撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/9 10:15
今日の目的地、黒檜山がきれいに見えました。
【10:15〜】
陣笠山山頂。奥には地蔵岳っぽい、山頂にパラボラアンテナが見えます。
2022年07月09日 10:15撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/9 10:15
【10:15〜】
陣笠山山頂。奥には地蔵岳っぽい、山頂にパラボラアンテナが見えます。
【10:25〜】
陣笠山山頂。景観はないため、通過します。
2022年07月09日 10:25撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/9 10:25
【10:25〜】
陣笠山山頂。景観はないため、通過します。
大沼と周りを囲む山々。
2022年07月09日 10:31撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/9 10:31
大沼と周りを囲む山々。
【10:25〜】
出張山頂。
八丁峠で会ったおじさんに教えてもらいましたが、
「でばりやま」と読むそうです。

自分が「しゅっちょうざん」と呼んでいて話が通じなかった。
2022年07月09日 10:36撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/9 10:36
【10:25〜】
出張山頂。
八丁峠で会ったおじさんに教えてもらいましたが、
「でばりやま」と読むそうです。

自分が「しゅっちょうざん」と呼んでいて話が通じなかった。
黒檜山と駒ケ岳。やや雲がかかってきました。
到着する頃には雲に包まれてそう。
2022年07月09日 10:37撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/9 10:37
黒檜山と駒ケ岳。やや雲がかかってきました。
到着する頃には雲に包まれてそう。
【10:42〜】
出張峠。深山バス停の方に進みます。
10.4kmのうち、鈴ヶ岳分岐までは1.7km。
2022年07月09日 10:42撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/9 10:42
【10:42〜】
出張峠。深山バス停の方に進みます。
10.4kmのうち、鈴ヶ岳分岐までは1.7km。
ここから先は登山道というかトレッキング道という雰囲気で、整備された木道を下っていきます。
2022年07月09日 10:45撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/9 10:45
ここから先は登山道というかトレッキング道という雰囲気で、整備された木道を下っていきます。
途中にあった沢。まだまだ序盤ですが、水分をたっぷり補給。
2022年07月09日 11:02撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/9 11:02
途中にあった沢。まだまだ序盤ですが、水分をたっぷり補給。
【11:07〜】
鈴ヶ岳分岐に到着。
ここから標高500mを登る1時間半の上りが始まります。
2022年07月09日 11:07撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/9 11:07
【11:07〜】
鈴ヶ岳分岐に到着。
ここから標高500mを登る1時間半の上りが始まります。
シダ天国。
2022年07月09日 11:26撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/9 11:26
シダ天国。
【11:34〜】
大ダオ。鈴ヶ岳の直登が始まります。
荷物はここにデポするのもいいですね。
2022年07月09日 11:34撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/9 11:34
【11:34〜】
大ダオ。鈴ヶ岳の直登が始まります。
荷物はここにデポするのもいいですね。
【11:49〜】
鈴ヶ岳山頂。景色はなし。
虫が大量発生していて、滞在はできず。すぐ下山。
2022年07月09日 11:49撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/9 11:49
【11:49〜】
鈴ヶ岳山頂。景色はなし。
虫が大量発生していて、滞在はできず。すぐ下山。
鈴ヶ岳の直登途中にある開けた展望台からみた景色。
鍬柄山と姥子山かな?
2022年07月09日 11:57撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/9 11:57
鈴ヶ岳の直登途中にある開けた展望台からみた景色。
鍬柄山と姥子山かな?
【12:25〜】
鍬柄山。
大沼と黒檜山が見えます。
2022年07月09日 12:25撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/9 12:25
【12:25〜】
鍬柄山。
大沼と黒檜山が見えます。
鍬柄山から渋川市方面。
を撮ったわけではなく、トンボが大量発生していたので撮ってみました。あまり写ってないですね。
2022年07月09日 12:27撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/9 12:27
鍬柄山から渋川市方面。
を撮ったわけではなく、トンボが大量発生していたので撮ってみました。あまり写ってないですね。
【12:41〜】
姥子峠。姥子山はどこにあったんだろう。。。
2022年07月09日 12:41撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/9 12:41
【12:41〜】
姥子峠。姥子山はどこにあったんだろう。。。
【12:50〜】
新坂平駐車場。左にあるのが売店地帯。自分は寄りませんでした。
2022年07月09日 12:50撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/9 12:50
【12:50〜】
新坂平駐車場。左にあるのが売店地帯。自分は寄りませんでした。
地蔵岳の上りは枯れた沢のような岩がゴロゴロした道を登っていきます。時計回りだとここが下りになり、かなり歩きにくそう。
2022年07月09日 13:13撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/9 13:13
地蔵岳の上りは枯れた沢のような岩がゴロゴロした道を登っていきます。時計回りだとここが下りになり、かなり歩きにくそう。
【13:26〜】
複数のアンテナ?が立つ地蔵岳。
2022年07月09日 13:26撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/9 13:26
【13:26〜】
複数のアンテナ?が立つ地蔵岳。
一番道の黒檜山は雲で隠れてますが、
今日登ってきた陣笠山や薬師岳の稜線がきれいに見えます。
2022年07月09日 13:27撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/9 13:27
一番道の黒檜山は雲で隠れてますが、
今日登ってきた陣笠山や薬師岳の稜線がきれいに見えます。
地蔵岳の下り。木道が整備されていて走って下れます。
2022年07月09日 13:36撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/9 13:36
地蔵岳の下り。木道が整備されていて走って下れます。
【13:41〜】
おかげで八丁峠まで10分ほどで下れました。
ここで会ったおじさんと10分ほど話し込む。
2022年07月09日 13:41撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/9 13:41
【13:41〜】
おかげで八丁峠まで10分ほどで下れました。
ここで会ったおじさんと10分ほど話し込む。
【13:55〜】
小沼駐車場。トイレがあります。
小沼では私服の観光客が散策を楽しんでいます。
2022年07月09日 13:55撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/9 13:55
【13:55〜】
小沼駐車場。トイレがあります。
小沼では私服の観光客が散策を楽しんでいます。
【13:59〜】
小地蔵岳、長七郎山の分岐。
行くかどうか迷ったが、黒檜山の天気が崩れそうだったため、見送り。
2022年07月09日 13:59撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/9 13:59
【13:59〜】
小地蔵岳、長七郎山の分岐。
行くかどうか迷ったが、黒檜山の天気が崩れそうだったため、見送り。
【14:07〜】
鳥居峠にあるレストハウス。
一般の方が多く訪れており、赤城山外輪山を外周中で汗だくになっている人はかなり浮いてます。

展望台ゾーンもありますが、店舗エリアのため飲食の持ち込み禁止です。
店内のトイレは飲食利用者に限り使えます。
店内利用がない方は、ここから少し下ったところにあるビジターセンター駐車場のトイレを使ってください、とのこと。
2022年07月09日 14:07撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/9 14:07
【14:07〜】
鳥居峠にあるレストハウス。
一般の方が多く訪れており、赤城山外輪山を外周中で汗だくになっている人はかなり浮いてます。

展望台ゾーンもありますが、店舗エリアのため飲食の持ち込み禁止です。
店内のトイレは飲食利用者に限り使えます。
店内利用がない方は、ここから少し下ったところにあるビジターセンター駐車場のトイレを使ってください、とのこと。
レストハウスで自販機でジュースを買いつつ、展望台へ。
鳥居峠から桐生方面を望む。
2022年07月09日 14:09撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/9 14:09
レストハウスで自販機でジュースを買いつつ、展望台へ。
鳥居峠から桐生方面を望む。
【14:41〜】
駒ケ岳登山口
2022年07月09日 14:41撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/9 14:41
【14:41〜】
駒ケ岳登山口
【14:50〜】
駒ケ岳山頂。もう桐生方面はガスで何も見えなくなってきました。谷風を浴びながら昼休憩。
2022年07月09日 14:50撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/9 14:50
【14:50〜】
駒ケ岳山頂。もう桐生方面はガスで何も見えなくなってきました。谷風を浴びながら昼休憩。
「S」マークから時計回りに歩いてきた道も、いよいよ残りわずか。
黒檜山を残すのみとなりました。

(小地蔵岳、長七郎山は行ってませんが。。。)
「S」マークから時計回りに歩いてきた道も、いよいよ残りわずか。
黒檜山を残すのみとなりました。

(小地蔵岳、長七郎山は行ってませんが。。。)
黒檜山の最後の上り。
山頂はすっかりガスに包まれてしまいました。
2022年07月09日 15:01撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/9 15:01
黒檜山の最後の上り。
山頂はすっかりガスに包まれてしまいました。
黒檜山の山頂手間に展望スポットがあるというので
行ってみました。
2022年07月09日 15:24撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/9 15:24
黒檜山の山頂手間に展望スポットがあるというので
行ってみました。
展望スポットは真っ白。
2022年07月09日 15:23撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/9 15:23
展望スポットは真っ白。
【15:28〜】
黒檜山に到着。真っ白です。
2022年07月09日 15:28撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/9 15:28
【15:28〜】
黒檜山に到着。真っ白です。
黒檜山のさらに先、北側にある絶景スポットに向かってみます。
平坦で体力の消耗はほぼなし。
2022年07月09日 15:33撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/9 15:33
黒檜山のさらに先、北側にある絶景スポットに向かってみます。
平坦で体力の消耗はほぼなし。
【15:30〜】
黒檜山のさらに先、北側にある展望スポット。
こっちも似たりよったりの真っ白さですが、山頂より少しまし。
2022年07月09日 15:30撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/9 15:30
【15:30〜】
黒檜山のさらに先、北側にある展望スポット。
こっちも似たりよったりの真っ白さですが、山頂より少しまし。
【15:35〜】
展望は諦め黒檜山に戻ってきました。
相変わらず真っ白。もう15時30分ですので仕方なし。
2022年07月09日 15:35撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/9 15:35
【15:35〜】
展望は諦め黒檜山に戻ってきました。
相変わらず真っ白。もう15時30分ですので仕方なし。
【15:37〜】
黒檜山駐車場に向けて下り開始。
2022年07月09日 15:37撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/9 15:37
【15:37〜】
黒檜山駐車場に向けて下り開始。
岩がゴロゴロしてて歩きにくい下り。
2022年07月09日 15:51撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/9 15:51
岩がゴロゴロしてて歩きにくい下り。
下り途中に見た地蔵岳と大沼。
2022年07月09日 15:54撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/9 15:54
下り途中に見た地蔵岳と大沼。
【16:08〜】
猫岩。
2022年07月09日 16:08撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/9 16:08
【16:08〜】
猫岩。
黒檜山駐車場が見えてきました。まだまだ遠い。
2022年07月09日 16:09撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/9 16:09
黒檜山駐車場が見えてきました。まだまだ遠い。
【16:18〜】
標高差にガッカリしていたものの、猫岩から10分で降りてこれました。
2022年07月09日 16:18撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/9 16:18
【16:18〜】
標高差にガッカリしていたものの、猫岩から10分で降りてこれました。
【16:22〜】
車道歩きして黒檜山駐車場に戻ってきました。お疲れさまでした。
2022年07月09日 16:22撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/9 16:22
【16:22〜】
車道歩きして黒檜山駐車場に戻ってきました。お疲れさまでした。
おまけ1。
この日下界は31度でしたが、赤城山黒檜山駐車場は22度。
下より10度ほど低いです。
2022年07月09日 16:27撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/9 16:27
おまけ1。
この日下界は31度でしたが、赤城山黒檜山駐車場は22度。
下より10度ほど低いです。
おまけ2。
下山後に立ち寄ったあいのやまの湯。
土日520円という安さで、施設も大きく、露天風呂もサウナもあり。のんびりできます。
2022年07月09日 17:14撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/9 17:14
おまけ2。
下山後に立ち寄ったあいのやまの湯。
土日520円という安さで、施設も大きく、露天風呂もサウナもあり。のんびりできます。

装備

個人装備
Tシャツ タイツ 靴下 雨具 着替え ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 計画書 GPS タオル

感想


(標準コースタイム)10時間32分
09:42 黒檜山登山口
10:03 赤城公園キャンプ場
10:33 陣笠山
10:51 薬師岳
11:12 出張山
11:21 出張峠
12:01 関東ふれあいの道分岐
13:04 大ダオ
13:36 鈴ケ岳
13:54 大ダオ
14:30 鍬柄山
14:46 姥子山
14:54 姥子峠
15:06 新坂峠登山口
16:10 地蔵岳
16:34 八丁峠
16:40 小沼駐車場
17:02 鳥居峠
18:11 駒ケ岳
19:10 黒檜山
20:14 黒檜山登山口 (下山)

(今回コースタイム)5時間49分 ※休憩47分
09:42 黒檜山登山口
09:55 赤城公園キャンプ場
10:16 陣笠山
10:25 薬師岳
10:37 出張山
10:42 出張峠
11:07 関東ふれあいの道分岐
11:31 大ダオ
11:49 鈴ケ岳
12:04 大ダオ
12:25 鍬柄山
12:36 姥子山
12:41 姥子峠
12:49 新坂峠登山口
13:23 地蔵岳
13:51 八丁峠
13:55 小沼駐車場
14:08 鳥居峠
14:50 駒ケ岳
15:28 黒檜山
16:22 黒檜山登山口 (下山)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:188人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 赤城・榛名・荒船 [日帰り]
赤城山 大沼 外輪山?周遊
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら