記録ID: 447442
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
生川一の鳥居から周回(武甲山からウノタワまで縦走、戻りは妻坂峠越え)
2014年05月14日(水) [日帰り]
![情報量の目安: S](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_S2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 06:32
- 距離
- 12.2km
- 登り
- 1,462m
- 下り
- 1,450m
コースタイム
生川一の鳥居登山口8:28ー9:12千年杉広場ー10:00武甲山山頂10:12ー10:35ジラシクボー11:07小持山ー11:26展望岩ー11:40大持山ー12:12ウノタワ12:58ー13:56名郷、妻坂分岐ー14:26妻坂峠ー15:00生川一の鳥居登山口
天候 | はれ薄曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山ポストは生川一の鳥居登山口にあります。 下山後の温泉は、武甲温泉が近くにあります。(今回は行きませんでした) 武甲山山頂までの登山道は全く問題ありません。 武甲山の肩からジラシクボまで 急な下りです。スリップ注意。 小持山まで 一部道が崩壊しかけていて迷ったところがありました 大持山まで 岩尾根では通行注意。 ウノタワまで 急な下り箇所があります。スリップ注意。 ウノタワから林道出会いまで 急な下りでざれ気味です。スリップ注意。 妻坂峠まで 特に問題ないと思います 生川一の鳥居登山口まで 特に問題ないと思います 武甲山山頂のトイレはまだ使用禁止でした。 GPSデータが飛んでいる部分があります。(武甲山への登り、妻坂峠への登り) |
写真
感想
5/14は仕事の振休でお休みだったので山に行くことにしました。平日ならふだん混む山もすいているだろうと武甲山に行くことにしました。昨年、武甲山から小持、大持、武川岳と行ったことがあるので今回、武川岳の替わりにあのウノタワをまわる計画を立てました。
天気予報では下界は30℃を超える予想だったので、夏といえば冷やし中華(笑)、途中のコンビニでお昼ご飯を調達しました。武甲山からの眺めは霞んで遠くは見渡せなかったですがよかったです。武甲山からの奥武蔵アルプスともよばれる尾根歩きも歩き応えがありよかったです。平日でしたが大持山までの間で7〜8人の方とすれちがいました。大持山の東肩では、妻坂峠から登ってきた団体さんと出くわしてしまいましたが、その先は静かな山行きができました。
今回の目玉だったウノタワは、独り占め状態で気持ちよくゆったりとした時間を過ごすことができました。ちょっとムシムシした感じでしたが、木陰は暑くも寒くもなく、お昼ご飯の冷やし中華も美味しかったです。また違う季節に来てみたい場所ですね。ウノタワからの下る道もコケ岩地帯も見ることができよかったです。急坂のザレ気味の道でこけそうになりましたが。^^; 川沿いの登山道もこれからの季節はいいですね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1962人
iwanobさん はじめまして!
初ウノタワ 独占&満喫されたようですね
私も5日ほど前に行って来ました。
新緑&苔むした岩の雰囲気が何とも心地よい場所でしたね
紅葉の季節もオススメですよ〜
#61 私の靴と同じ物の様ですね(色もおなじ!)
はじめまして、naoking1 さん
ウノタワと下りのコースは、naoking1 さんのレコを
参考にさせていただきおかげさまで気持ちよい山歩き
ができました。また紅葉の季節が楽しみです。(^^♪
靴が同じとは、どこかで見かけたらお声をかけますね。(笑)
これからもよろしくお願いします。
iwanobさん はじめまして、tuchyと申します。
レコを参考にさせて頂き、本日(5月18日)武甲山に行ってきました。
事前調査がイマイチだったのと明日は会社なので疲労を貯めたくないと思い、ウノタワまでは回りませんでしたが、iwanobさんのレコのお陰でルートを迷わずに行けました。ありがとうございました。
はじめまして、tuchyさん。
私のレコがタイムリーにお役に立ててよかったです。
ウノタワはよかったですよ。また次の機会にでもゆっくり行ってみてください。
武甲山から大持山まででも結構歩き応えがあるよいコースだと思います。
レコ拝見させていただきましたがやっぱり休みの日はすごい混みようなんですね。
これからもよろしくお願いします。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する