ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4500922
全員に公開
ハイキング
富士・御坂

初登頂!富士山山頂とお鉢巡り

2022年07月17日(日) ~ 2022年07月19日(火)
 - 拍手
wishes その他1人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
49:07
距離
12.4km
登り
1,776m
下り
365m
歩くペース
ゆっくり
1.51.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
5:48
休憩
6:12
合計
12:00
8:26
8:29
27
10:48
11:06
8
11:14
11:19
10
11:29
11:59
11
12:10
12:34
18
12:53
12:59
28
13:27
13:51
11
14:01
14:15
1
14:16
14:46
21
15:07
15:07
10
15:17
15:17
0
15:17
15:24
2
15:26
15:37
10
15:47
16:17
37
16:54
17:14
9
17:23
17:52
8
18:17
18:20
1
18:29
20:02
5
2日目
山行
5:29
休憩
3:59
合計
9:28
8:57
9:04
4
9:08
9:09
7
9:17
9:24
0
9:37
9:55
19
11:49
12:14
2
12:17
12:24
44
13:17
13:17
6
13:32
13:54
5
13:58
14:00
9
14:09
14:09
9
14:18
14:27
1
14:28
14:29
6
14:34
14:38
2
14:40
14:42
23
15:05
15:46
9
15:55
16:14
12
16:26
16:27
13
16:40
16:43
9
16:52
17:06
5
17:11
17:11
11
17:21
17:21
54
3日目
山行
0:01
休憩
0:00
合計
0:01
9:11
ゴール地点
天候 1日目:曇り時々雨、2日目:曇り時々晴、3日目:嵐
過去天気図(気象庁) 2022年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
富士山パーキング
コース状況/
危険箇所等
1日目は小雨ではあったけれども時折晴れ間も見えコース状態は最初の大きな水溜り以外は比較的良好、2日目は曇りで時折晴れ間も見えコースは良好。3日目は山頂から7合目までは嵐のため悪天候となり視界不良の悪路に。
その他周辺情報 道の駅 なるさわ(ほうとうクリームパスタ)、道の駅 朝霧高原(朝霧高原牛乳ソフトクリーム)
河口湖ICと富士スバルライン近くにある富士山パーキングのバス乗り場。ここが今回の旅の出発点です。
2022年07月17日 06:02撮影 by  ASUS_X017DA, asus
7/17 6:02
河口湖ICと富士スバルライン近くにある富士山パーキングのバス乗り場。ここが今回の旅の出発点です。
富士スバルライン5合目のバス停から撮影した富士山。雲が多かったですが山頂までしっかり見えました。
2022年07月17日 06:47撮影 by  OPPO R17 Neo, OPPO
7/17 6:47
富士スバルライン5合目のバス停から撮影した富士山。雲が多かったですが山頂までしっかり見えました。
スバルライン5合目の売店付近は雨というよりは霧で視界が良くなかったです。
2022年07月17日 07:34撮影 by  OPPO R17 Neo, OPPO
7/17 7:34
スバルライン5合目の売店付近は雨というよりは霧で視界が良くなかったです。
今回が2回めの富士登山ですが、前回は杖に山小屋の焼印を押して集められることを知らなかったので今回はチャレンジすることにしました。でも長い杖は要らないので記念品として短い棒を買いました。
2022年07月17日 07:48撮影 by  OPPO R17 Neo, OPPO
7/17 7:48
今回が2回めの富士登山ですが、前回は杖に山小屋の焼印を押して集められることを知らなかったので今回はチャレンジすることにしました。でも長い杖は要らないので記念品として短い棒を買いました。
土産物屋街を過ぎて登山ルート入り口手前のインフォメーションセンターに向かう所では新型コロナ対策の検温を行っていました。また富士山保全協力金申込みはこのインフォメーション横で行っていました。前回のときは6合目の安全指導センターエリアに設置されたブースでした。
2022年07月17日 08:00撮影 by  OPPO R17 Neo, OPPO
7/17 8:00
土産物屋街を過ぎて登山ルート入り口手前のインフォメーションセンターに向かう所では新型コロナ対策の検温を行っていました。また富士山保全協力金申込みはこのインフォメーション横で行っていました。前回のときは6合目の安全指導センターエリアに設置されたブースでした。
協力金払うと記念品が貰えますが、今年の山梨県側のデザインはこんな感じです。
2022年08月03日 22:53撮影 by  OPPO R17 Neo, OPPO
8/3 22:53
協力金払うと記念品が貰えますが、今年の山梨県側のデザインはこんな感じです。
1時間ほど5合目に滞在し身体を高度順応させ、ようやく出発です。
2022年07月17日 08:05撮影 by  OPPO R17 Neo, OPPO
7/17 8:05
1時間ほど5合目に滞在し身体を高度順応させ、ようやく出発です。
前回もそうでしたが、登山道に入ってすぐに大きな水鏡となった水たまりが迎えてくれます。ちょっとテンションが下がります。(ーー゛)
2022年07月17日 08:06撮影 by  OPPO R17 Neo, OPPO
7/17 8:06
前回もそうでしたが、登山道に入ってすぐに大きな水鏡となった水たまりが迎えてくれます。ちょっとテンションが下がります。(ーー゛)
泉が滝というところだと思います。ここから本格的な登山道に入ります。
2022年07月17日 08:26撮影 by  OPPO R17 Neo, OPPO
7/17 8:26
泉が滝というところだと思います。ここから本格的な登山道に入ります。
これが泉が滝でしょうか?
2022年07月17日 08:29撮影 by  OPPO R17 Neo, OPPO
7/17 8:29
これが泉が滝でしょうか?
6合目の安全指導センターです。指導員さんたちは優しく気さくに声をかけてくれます。
2022年07月17日 08:54撮影 by  OPPO R17 Neo, OPPO
7/17 8:54
6合目の安全指導センターです。指導員さんたちは優しく気さくに声をかけてくれます。
隣には派出所もあるんですね。前回も通ったのに気づきませんでした。
2022年07月17日 08:56撮影 by  OPPO R17 Neo, OPPO
7/17 8:56
隣には派出所もあるんですね。前回も通ったのに気づきませんでした。
分岐点です。ここから斜面が急になっていきます。
2022年07月17日 09:15撮影 by  OPPO R17 Neo, OPPO
7/17 9:15
分岐点です。ここから斜面が急になっていきます。
霧雨の降る中を歩いてきましたが、6合目を過ぎたあたりからようやく晴れ間が見えるようになりました。時折写真のように山頂(?)が見え隠れします!
2022年07月17日 09:47撮影 by  OPPO R17 Neo, OPPO
7/17 9:47
霧雨の降る中を歩いてきましたが、6合目を過ぎたあたりからようやく晴れ間が見えるようになりました。時折写真のように山頂(?)が見え隠れします!
吉田ルート最初の山小屋の花小屋さんに付きました。
2022年07月17日 11:01撮影 by  OPPO R17 Neo, OPPO
7/17 11:01
吉田ルート最初の山小屋の花小屋さんに付きました。
花小屋という名前ですので綺麗な花々(造花)?が迎えてくれます。犬がカワイイ。。。
花小屋という名前ですので綺麗な花々(造花)?が迎えてくれます。犬がカワイイ。。。
山小屋と山小屋の間はこのような岩場が待ち受けています。大変!(汗)
2022年07月17日 11:09撮影 by  OPPO R17 Neo, OPPO
7/17 11:09
山小屋と山小屋の間はこのような岩場が待ち受けています。大変!(汗)
日の出館に着きました。雲の中にいるようです。
2022年07月17日 11:11撮影 by  OPPO R17 Neo, OPPO
7/17 11:11
日の出館に着きました。雲の中にいるようです。
このあたりはまだ緑が生い茂っています。
このあたりはまだ緑が生い茂っています。
7合目トモエ館に着きました。このトモエ館は今回の登山の最初の目的地です。トモエ館は7合目と本8合目に山小屋があり今年から全館個室となりました。ここでは名物メニューを味わうために立ち寄りました。
7合目トモエ館に着きました。このトモエ館は今回の登山の最初の目的地です。トモエ館は7合目と本8合目に山小屋があり今年から全館個室となりました。ここでは名物メニューを味わうために立ち寄りました。
その前に5合目で買った短い杖の棒に焼印をお願いしました。
その前に5合目で買った短い杖の棒に焼印をお願いしました。
焼印は2個セットで500円でした。1個では受け付けてくれないとのことです。
2022年07月17日 11:44撮影 by  OPPO R17 Neo, OPPO
7/17 11:44
焼印は2個セットで500円でした。1個では受け付けてくれないとのことです。
ここの名物メニューはクリームパンとインドの紅茶チャイです。登山計画の段階から楽しみにしていたメニューです。チャイは1杯200円でクリームパンは300円だったと思います。どちらも甘くて美味しく疲れた身体を癒やしてくれました。?
2022年07月17日 11:34撮影 by  OPPO R17 Neo, OPPO
7/17 11:34
ここの名物メニューはクリームパンとインドの紅茶チャイです。登山計画の段階から楽しみにしていたメニューです。チャイは1杯200円でクリームパンは300円だったと思います。どちらも甘くて美味しく疲れた身体を癒やしてくれました。?
更に岩場を登って行きます。(T_T)
2022年07月17日 11:51撮影 by  OPPO R17 Neo, OPPO
7/17 11:51
更に岩場を登って行きます。(T_T)
鎌岩館に着きました。ここはお洒落で人気の高い山小屋のようです。
鎌岩館に着きました。ここはお洒落で人気の高い山小屋のようです。
カフェメニューも豊富でカワイイお土産もたくさん売っています。
カフェメニューも豊富でカワイイお土産もたくさん売っています。
特に焼印は人気のようで、アマビエのデザインの焼印でカワイイデザインでした。焼印に2022年と入っているのもポイントが高いです。(≧∇≦)b
特に焼印は人気のようで、アマビエのデザインの焼印でカワイイデザインでした。焼印に2022年と入っているのもポイントが高いです。(≧∇≦)b
赤い鳥居が見えて来ました!
2022年07月17日 12:56撮影 by  OPPO R17 Neo, OPPO
7/17 12:56
赤い鳥居が見えて来ました!
鳥居荘に着きました。
2022年07月17日 13:21撮影 by  OPPO R17 Neo, OPPO
7/17 13:21
鳥居荘に着きました。
冷たい飲み物もたくさん取り揃えています。
2022年07月17日 13:25撮影 by  OPPO R17 Neo, OPPO
7/17 13:25
冷たい飲み物もたくさん取り揃えています。
岩場ばかりが続きます。(´・ω・`)
2022年07月17日 13:28撮影 by  OPPO R17 Neo, OPPO
7/17 13:28
岩場ばかりが続きます。(´・ω・`)
建物の屋根は大きな石で固定されているんですね。
2022年07月17日 13:52撮影 by  OPPO R17 Neo, OPPO
7/17 13:52
建物の屋根は大きな石で固定されているんですね。
富士一館に着きました。
富士一館に着きました。
こちらは太子館です。
2022年07月17日 15:27撮影 by  OPPO R17 Neo, OPPO
7/17 15:27
こちらは太子館です。
蓬莱館に着きました。
2022年07月17日 15:50撮影 by  OPPO R17 Neo, OPPO
7/17 15:50
蓬莱館に着きました。
そして次の目的地、白雲荘に着きました。前回はここに泊まりました。残念ながら前回は強風の為、ご来光はここで見てから下山しました。ここから先へは行けませんでしたので、今回はここから新しいチャレンジが始まります。
2022年07月17日 17:14撮影 by  OPPO R17 Neo, OPPO
7/17 17:14
そして次の目的地、白雲荘に着きました。前回はここに泊まりました。残念ながら前回は強風の為、ご来光はここで見てから下山しました。ここから先へは行けませんでしたので、今回はここから新しいチャレンジが始まります。
前回は焼印を知らなかったので、前回宿泊した白雲荘の焼印も記念にお願いしました。また手前の東洋館の焼印は昇龍で縁起がよく、2022年の年号も入っているのでそちらもお願いしました。カッコイイ〜
前回は焼印を知らなかったので、前回宿泊した白雲荘の焼印も記念にお願いしました。また手前の東洋館の焼印は昇龍で縁起がよく、2022年の年号も入っているのでそちらもお願いしました。カッコイイ〜
白い鳥居のある元祖室に着きました。
2022年07月17日 17:33撮影 by  OPPO R17 Neo, OPPO
7/17 17:33
白い鳥居のある元祖室に着きました。
日も暮れ始めた頃、本8合目のトモエ館に着きました。1日目の最終目的地はこのトモエ館でここに宿泊をします。全館個室なのでワクワク期待してチェックインしました。
日も暮れ始めた頃、本8合目のトモエ館に着きました。1日目の最終目的地はこのトモエ館でここに宿泊をします。全館個室なのでワクワク期待してチェックインしました。
入り口付近の食堂スペースは24時間空いているようで、様々な食べ物や土産物がたくさん揃っていてありがたいです。
入り口付近の食堂スペースは24時間空いているようで、様々な食べ物や土産物がたくさん揃っていてありがたいです。
1泊2食一人12,000円を2名で予約しました。夕食は甘めのハンバーグカレーでした。外はとても寒く、身体も冷え切っていたのでアツアツのカレーは身体も心も温めてくれました。美味しかったです。(^^)
2022年07月17日 19:35撮影 by  OPPO R17 Neo, OPPO
7/17 19:35
1泊2食一人12,000円を2名で予約しました。夕食は甘めのハンバーグカレーでした。外はとても寒く、身体も冷え切っていたのでアツアツのカレーは身体も心も温めてくれました。美味しかったです。(^^)
夕食後直ぐに翌日の朝食を配ってくれました。朝はあまり食べないのでソーセージパン、クロワッサン、バターロールにジャムは私にはちょうど良く、山では貴重な水が付いていたのは本当に良かったです。
2022年07月17日 19:54撮影 by  OPPO R17 Neo, OPPO
7/17 19:54
夕食後直ぐに翌日の朝食を配ってくれました。朝はあまり食べないのでソーセージパン、クロワッサン、バターロールにジャムは私にはちょうど良く、山では貴重な水が付いていたのは本当に良かったです。
個室ブースです。カプセルホテルをイメージしていただければと思います。布団はフカフカの羽毛布団で暖かく快適でした。携帯などを充電できるコンセントも本当にありがたいです。今年から全館個室にしたことで宿泊費は値上げされたこともあってかお客さんはマナーの良い方ばかりだったようで耳栓なしでも静かで快適に過ごせました。トイレも200円ですが、宿泊者は半額の100円で良いとのことでしたので助かりました。その浮いたお金をトモエ館でのお土産を買うお金にまわしました。
個室ブースです。カプセルホテルをイメージしていただければと思います。布団はフカフカの羽毛布団で暖かく快適でした。携帯などを充電できるコンセントも本当にありがたいです。今年から全館個室にしたことで宿泊費は値上げされたこともあってかお客さんはマナーの良い方ばかりだったようで耳栓なしでも静かで快適に過ごせました。トイレも200円ですが、宿泊者は半額の100円で良いとのことでしたので助かりました。その浮いたお金をトモエ館でのお土産を買うお金にまわしました。
本8合目トモエ館から見た夜景です。河口湖方面の景色です。
2022年07月17日 20:07撮影 by  OPPO R17 Neo, OPPO
7/17 20:07
本8合目トモエ館から見た夜景です。河口湖方面の景色です。
こちらは富士吉田の夜景です。
2022年07月17日 20:07撮影 by  OPPO R17 Neo, OPPO
7/17 20:07
こちらは富士吉田の夜景です。
こちらも富士吉田の夜景です。
こちらも富士吉田の夜景です。
本8合目トモエ館から見た朝の山中湖です。三日月型の湖なので直ぐに分かります。
2022年07月18日 04:29撮影 by  OPPO R17 Neo, OPPO
7/18 4:29
本8合目トモエ館から見た朝の山中湖です。三日月型の湖なので直ぐに分かります。
ご来光の瞬間です。前回は8合目、今回は本8合目、いつか山頂からご来光を見たいです。
2022年07月18日 04:49撮影 by  OPPO R17 Neo, OPPO
7/18 4:49
ご来光の瞬間です。前回は8合目、今回は本8合目、いつか山頂からご来光を見たいです。
雲が多いので光が乱れがちでしたが、ここ数日はご来光が見られなかったと聞いていましたのでこれでも運が良かったのだと思っています。
2022年07月18日 04:52撮影 by  ASUS_X017DA, asus
7/18 4:52
雲が多いので光が乱れがちでしたが、ここ数日はご来光が見られなかったと聞いていましたのでこれでも運が良かったのだと思っています。
八ヶ岳もくっきり見えました!
2022年07月18日 08:37撮影 by  OPPO R17 Neo, OPPO
7/18 8:37
八ヶ岳もくっきり見えました!
トモエ館と胸突江戸屋は隣同士なんですね。ルートマップとか見ても直ぐ側にあるようには見えず、そこそこ離れていると思っていました。
2022年07月18日 08:39撮影 by  OPPO R17 Neo, OPPO
7/18 8:39
トモエ館と胸突江戸屋は隣同士なんですね。ルートマップとか見ても直ぐ側にあるようには見えず、そこそこ離れていると思っていました。
登山者用下山道は一部資材を運ぶブルドーザーのルートと共用しているようです。ブルドーザーは山頂から5合目までは下りで約2時間かかると聞きました。
2022年07月18日 09:22撮影 by  OPPO R17 Neo, OPPO
7/18 9:22
登山者用下山道は一部資材を運ぶブルドーザーのルートと共用しているようです。ブルドーザーは山頂から5合目までは下りで約2時間かかると聞きました。
9合目の鳥居が見えてきました!
2022年07月18日 10:19撮影 by  OPPO R17 Neo, OPPO
7/18 10:19
9合目の鳥居が見えてきました!
登山ルートには案内板がたくさんあるので安心して登れます。
2022年07月18日 10:55撮影 by  OPPO R17 Neo, OPPO
7/18 10:55
登山ルートには案内板がたくさんあるので安心して登れます。
本当に岩場ばかりです。( ´ー`)フゥー...
本当に岩場ばかりです。( ´ー`)フゥー...
ゴールが見えてきたようです。。。
ゴールが見えてきたようです。。。
もうゴールは目の前です!!
2022年07月18日 11:41撮影 by  OPPO R17 Neo, OPPO
7/18 11:41
もうゴールは目の前です!!
白い鳥居と狛犬が迎えてくれます。これを抜けると山頂です!!!
白い鳥居と狛犬が迎えてくれます。これを抜けると山頂です!!!
山頂に着きました!山頂に着いて私が最初に見たのは UberEats の配達員でした。ちょっと興冷めでしたが、それよりも誰が何を注文したのかがとっても気になりました。
2022年07月18日 12:14撮影 by  OPPO R17 Neo, OPPO
7/18 12:14
山頂に着きました!山頂に着いて私が最初に見たのは UberEats の配達員でした。ちょっと興冷めでしたが、それよりも誰が何を注文したのかがとっても気になりました。
山頂の繁華街といったところでしょうか。賑やかです。到着が正午なので登山客は少なめで快適でした。
2022年07月18日 12:16撮影 by  OPPO R17 Neo, OPPO
7/18 12:16
山頂の繁華街といったところでしょうか。賑やかです。到着が正午なので登山客は少なめで快適でした。
お鉢巡りにも挑戦しました。富士山のクレーター部分です。
2022年07月18日 13:43撮影 by  OPPO R17 Neo, OPPO
7/18 13:43
お鉢巡りにも挑戦しました。富士山のクレーター部分です。
残雪も少しありますね。
残雪も少しありますね。
パノラマモードでクレーター部分撮影してみました。少しでも雰囲気が伝わるでしょうか?
パノラマモードでクレーター部分撮影してみました。少しでも雰囲気が伝わるでしょうか?
風が強くとても寒いですが日差しは強いです。
2022年07月18日 13:52撮影 by  OPPO R17 Neo, OPPO
7/18 13:52
風が強くとても寒いですが日差しは強いです。
銀明水というところです。
2022年07月18日 14:25撮影 by  OPPO R17 Neo, OPPO
7/18 14:25
銀明水というところです。
浅間大社奥宮に着きました。左横は富士山頂郵便局です。
2022年07月18日 14:35撮影 by  OPPO R17 Neo, OPPO
7/18 14:35
浅間大社奥宮に着きました。左横は富士山頂郵便局です。
でも営業時間に間に合わず閉まっていました(T_T)
記念の消印が欲しかったのに。とりあえずポストに挟んであった消印の写真だけ撮影してきました。
2022年07月18日 14:36撮影 by  OPPO R17 Neo, OPPO
7/18 14:36
でも営業時間に間に合わず閉まっていました(T_T)
記念の消印が欲しかったのに。とりあえずポストに挟んであった消印の写真だけ撮影してきました。
山頂で唯一の難関、富士山レーダーのある気象台観測所の坂です。かなりの人が滑って転んでいました。
2022年07月18日 14:53撮影 by  OPPO R17 Neo, OPPO
7/18 14:53
山頂で唯一の難関、富士山レーダーのある気象台観測所の坂です。かなりの人が滑って転んでいました。
気象庁の人が作業をしているようです。お仕事ご苦労さまです。
2022年07月18日 15:15撮影 by  OPPO R17 Neo, OPPO
7/18 15:15
気象庁の人が作業をしているようです。お仕事ご苦労さまです。
天気予報のニュースでよく耳にしていた場所に来たんですね。ワクワクと不思議な気持ちでいっぱいです。
2022年07月18日 15:21撮影 by  OPPO R17 Neo, OPPO
7/18 15:21
天気予報のニュースでよく耳にしていた場所に来たんですね。ワクワクと不思議な気持ちでいっぱいです。
三角点です。
2022年07月18日 15:25撮影 by  OPPO R17 Neo, OPPO
7/18 15:25
三角点です。
富士山で一番高い場所、剣ヶ峰に着きました!長年の夢が叶って嬉しいです!!
2022年07月18日 15:25撮影 by  OPPO R17 Neo, OPPO
7/18 15:25
富士山で一番高い場所、剣ヶ峰に着きました!長年の夢が叶って嬉しいです!!
残雪、氷河と呼ぶのでしょうか?
2022年07月18日 16:29撮影 by  OPPO R17 Neo, OPPO
7/18 16:29
残雪、氷河と呼ぶのでしょうか?
お鉢巡りもあと少しです。
2022年07月18日 17:01撮影 by  OPPO R17 Neo, OPPO
7/18 17:01
お鉢巡りもあと少しです。
富士山は上から見るとこんな感じなんですね。
2022年07月18日 17:01撮影 by  OPPO R17 Neo, OPPO
7/18 17:01
富士山は上から見るとこんな感じなんですね。
2日目は山口屋本店さんで宿泊です。
2日目は山口屋本店さんで宿泊です。
山口屋本店さん前には日本で一番高い自販機が2台あります。一番高い位置にあるということと一番高い値段で販売されているということ。どちらも日本一です。
山口屋本店さん前には日本で一番高い自販機が2台あります。一番高い位置にあるということと一番高い値段で販売されているということ。どちらも日本一です。
記念としてコーヒーを買って身体を温めました。
記念としてコーヒーを買って身体を温めました。
山口屋さんはドミトリータイプ宿泊施設です。この日はこのあと天候が荒れる予報に変わったので宿泊者は少なかったです。
山口屋さんはドミトリータイプ宿泊施設です。この日はこのあと天候が荒れる予報に変わったので宿泊者は少なかったです。
2日目夜から嵐となり、3日目も7合目までは嵐が激しさを増し大変な中の下山となりました。そのため3日目は安全のため撮影は一切行わずに下山したので山頂の山口屋さんの写真が富士登山最後の写真となります。この写真は下山後直ぐに道の駅なるさわから撮影した富士山。この大きな笠雲(レンズ雲)おかげでエラい目にあわされました。(ーー゛)
2022年07月19日 13:56撮影 by  OPPO R17 Neo, OPPO
7/19 13:56
2日目夜から嵐となり、3日目も7合目までは嵐が激しさを増し大変な中の下山となりました。そのため3日目は安全のため撮影は一切行わずに下山したので山頂の山口屋さんの写真が富士登山最後の写真となります。この写真は下山後直ぐに道の駅なるさわから撮影した富士山。この大きな笠雲(レンズ雲)おかげでエラい目にあわされました。(ーー゛)
道の駅なるさわで食べたほうとうクリームパスタ。美味しくいただきました。普通のほうとうとの食べ比べができたらもっと味わえたような気がします。
2022年07月19日 13:59撮影 by  OPPO R17 Neo, OPPO
7/19 13:59
道の駅なるさわで食べたほうとうクリームパスタ。美味しくいただきました。普通のほうとうとの食べ比べができたらもっと味わえたような気がします。
富士登山(5合目以外)買ったお土産。良い記念になりました。
2022年08月03日 22:13撮影 by  OPPO R17 Neo, OPPO
8/3 22:13
富士登山(5合目以外)買ったお土産。良い記念になりました。
山頂でしか買えないと書いてあったタオル。私は山頂で買いましたが、5合目で同じものを見つけてしまいちょっとがっかり。でも山頂より100円安かっただけなので山頂で買って良かったと思っています。山頂で買ったという嬉しい思い出付きですから。
2022年08月03日 22:25撮影
8/3 22:25
山頂でしか買えないと書いてあったタオル。私は山頂で買いましたが、5合目で同じものを見つけてしまいちょっとがっかり。でも山頂より100円安かっただけなので山頂で買って良かったと思っています。山頂で買ったという嬉しい思い出付きですから。
しかも地味に今治タオルって書かれている。下山後、数週間経った今になって気付いた。今治タオルは超有名なブランドだし品質も最高レベルと言われているもので私もよく好んで今治タオルを買っているから良い買い物が出来たと思えて嬉しい。(^^)
2022年08月03日 22:23撮影 by  OPPO R17 Neo, OPPO
8/3 22:23
しかも地味に今治タオルって書かれている。下山後、数週間経った今になって気付いた。今治タオルは超有名なブランドだし品質も最高レベルと言われているもので私もよく好んで今治タオルを買っているから良い買い物が出来たと思えて嬉しい。(^^)
山頂のお土産は山口屋さんで買いましたが、キーホルダーは忙しくない時であれば日にちを刻印してくれるとのことで時間もあったのでお願いしました。初登頂の記念としてとっても良いお土産になりました。
2022年08月03日 22:13撮影 by  OPPO R17 Neo, OPPO
8/3 22:13
山頂のお土産は山口屋さんで買いましたが、キーホルダーは忙しくない時であれば日にちを刻印してくれるとのことで時間もあったのでお願いしました。初登頂の記念としてとっても良いお土産になりました。
ネットで浅間大社奥宮で手ぬぐいが頂上奥宮の印、丸印、角印で2,000円で販売されているとの情報を見つけたので自分も買おうと山頂に着いて直ぐに買いに行きました。ですが何を勘違いしたのか、私は奥宮ではなく久須志神社行ってしまい、押印された手ぬぐいを見つけられず、半ば諦めていたときに窓口の人に話をしたら「今だったら時間があるから手ぬぐいに押してあげる」と言ってくれてその場で作ってもらいました。それで頂上奥宮の印と富士頂上の印の2つを選びました。2,300円でしたが、そのときは売り切れだから仕方ないと思っていました。ですが、お鉢巡りを始め浅間大社奥宮に着き、その手ぬぐいを見つけて初めて自分が勘違いしていたことに気づきちょっとがっかりしてしまいました。ですが、よくよく考えてみると奥宮の印以外は丸印・角印よりも富士頂上の印のほうが個人的には記念として欲しかったので結果的にはこっちで良かったんだと考えが変わりました。
2022年08月03日 22:16撮影
8/3 22:16
ネットで浅間大社奥宮で手ぬぐいが頂上奥宮の印、丸印、角印で2,000円で販売されているとの情報を見つけたので自分も買おうと山頂に着いて直ぐに買いに行きました。ですが何を勘違いしたのか、私は奥宮ではなく久須志神社行ってしまい、押印された手ぬぐいを見つけられず、半ば諦めていたときに窓口の人に話をしたら「今だったら時間があるから手ぬぐいに押してあげる」と言ってくれてその場で作ってもらいました。それで頂上奥宮の印と富士頂上の印の2つを選びました。2,300円でしたが、そのときは売り切れだから仕方ないと思っていました。ですが、お鉢巡りを始め浅間大社奥宮に着き、その手ぬぐいを見つけて初めて自分が勘違いしていたことに気づきちょっとがっかりしてしまいました。ですが、よくよく考えてみると奥宮の印以外は丸印・角印よりも富士頂上の印のほうが個人的には記念として欲しかったので結果的にはこっちで良かったんだと考えが変わりました。
短い杖の棒も前後にぎっしりと焼印をしてもらい最高の記念のお土産が出来上がりました。
2022年08月03日 22:53撮影
8/3 22:53
短い杖の棒も前後にぎっしりと焼印をしてもらい最高の記念のお土産が出来上がりました。
前回の宿の焼印も人気焼印もゲット出来て良かったです。初めての富士山登頂、忘れられない思い出になりました。
2022年08月03日 22:53撮影
8/3 22:53
前回の宿の焼印も人気焼印もゲット出来て良かったです。初めての富士山登頂、忘れられない思い出になりました。

感想

初めての富士山山頂そしてお鉢巡り。

今回は2回目の富士登山で、前回は強風のため8合目の白雲荘前でご来光を見て下山。今回ようやく初登頂。

持病を考慮し2泊3日のゆとりある旅行プランを設定。にも関わらず、2日目夕刻以降は嵐。厚い雲の影響か、初日からGPSの記録が安定せず誤記録をあまりに繰り返すため、GPSの登山記録は嵐でまともに記録できそうにもないと判断したこととバッテリーの減りを最小限に抑えたかったことを理由に最終日の朝で強制的に終了。

最終日は嵐で危険だったため予定していた山頂郵便局からのハガキ投函は断念。少し残念な結果に。

それにしても代表写真にしたUberEatsの人、本当に山頂まで配達したんだろうか?

あと、外国人率がすごく高かった。出会った人の半分が欧米系の外国人。剣ヶ峰でも唯一出会って話したのがアメリカ人。とても不思議な感覚でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:37人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

山滑走 富士・御坂 [日帰り]
富士山(吉田口〜お鉢巡り〜吉田大沢滑走)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 富士・御坂 [2日]
富士山(吉田口)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら