ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4503211
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

甲斐駒ヶ岳(黒戸尾根は長かった…)

2022年07月20日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
7
1~2泊以上が適当
GPS
14:08
距離
21.1km
登り
2,625m
下り
2,635m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
13:06
休憩
1:02
合計
14:08
距離 21.1km 登り 2,640m 下り 2,635m
6:51
108
8:39
8:49
42
9:31
60
五合目鞍部
10:31
6
10:37
10:52
40
テント場
11:32
66
12:38
12:52
60
13:52
42
14:34
22
14:56
15:01
28
休憩(2250mのちょっとした登り返し)
15:29
15:38
47
五合目鞍部
16:25
16:30
56
17:26
17:30
21
休憩(1600mお線香ポイント)
17:51
84
全コース通しての歩くペースは、ヤマプラ×0.9弱、らくルート×0.8少々
登りは、ヤマプラ×0.75、らくルート×0.7強
下りは、ヤマプラ×1.1弱、らくルート×1.0少々
天候 曇りのち晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
予約できる山小屋
七丈小屋
宿舎を出発。前方に南アルプスの山々か
2022年07月20日 04:27撮影 by  SOV43, Sony
1
7/20 4:27
宿舎を出発。前方に南アルプスの山々か
富士山も見える
2022年07月20日 04:34撮影 by  SOV43, Sony
2
7/20 4:34
富士山も見える
駐車場から出発してまず駒ヶ岳神社を通過
2022年07月20日 05:19撮影 by  SOV43, Sony
1
7/20 5:19
駐車場から出発してまず駒ヶ岳神社を通過
2022年07月20日 05:19撮影 by  SOV43, Sony
7/20 5:19
2022年07月20日 05:20撮影 by  SOV43, Sony
1
7/20 5:20
吊り橋がある
2022年07月20日 05:21撮影 by  SOV43, Sony
1
7/20 5:21
吊り橋がある
2022年07月20日 05:21撮影 by  SOV43, Sony
1
7/20 5:21
登山道案内がようやく出てきた
2022年07月20日 05:23撮影 by  SOV43, Sony
1
7/20 5:23
登山道案内がようやく出てきた
ちょっと水分補給
2022年07月20日 06:11撮影 by  SOV43, Sony
1
7/20 6:11
ちょっと水分補給
小さな祠
2022年07月20日 06:26撮影 by  SOV43, Sony
1
7/20 6:26
小さな祠
横手登山口コースとの合流点
2022年07月20日 06:51撮影 by  SOV43, Sony
1
7/20 6:51
横手登山口コースとの合流点
駒ヶ岳神社参拝登山の一行に出会う
2022年07月20日 07:12撮影 by  SOV43, Sony
3
7/20 7:12
駒ヶ岳神社参拝登山の一行に出会う
勧められて私もお線香をあげさせてもらった
2022年07月20日 07:13撮影 by  SOV43, Sony
2
7/20 7:13
勧められて私もお線香をあげさせてもらった
ここで小休憩
2022年07月20日 07:21撮影 by  SOV43, Sony
2
7/20 7:21
ここで小休憩
苔がきれい
2022年07月20日 07:38撮影 by  SOV43, Sony
2
7/20 7:38
苔がきれい
この辺りはなだらか
2022年07月20日 07:49撮影 by  SOV43, Sony
1
7/20 7:49
この辺りはなだらか
森が続く
2022年07月20日 07:55撮影 by  SOV43, Sony
1
7/20 7:55
森が続く
休憩ポイントか
2022年07月20日 08:01撮影 by  SOV43, Sony
1
7/20 8:01
休憩ポイントか
鳳凰山が見える
2022年07月20日 08:02撮影 by  SOV43, Sony
1
7/20 8:02
鳳凰山が見える
ズームアップ
2022年07月20日 08:03撮影 by  SOV43, Sony
3
7/20 8:03
ズームアップ
石像が出てくる
2022年07月20日 08:10撮影 by  SOV43, Sony
2
7/20 8:10
石像が出てくる
富士山も見える
2022年07月20日 08:15撮影 by  SOV43, Sony
1
7/20 8:15
富士山も見える
左には雲海
2022年07月20日 08:16撮影 by  SOV43, Sony
1
7/20 8:16
左には雲海
「刃渡り」か
2022年07月20日 08:16撮影 by  SOV43, Sony
2
7/20 8:16
「刃渡り」か
鎖が設置されていて、不安はない
2022年07月20日 08:17撮影 by  SOV43, Sony
2
7/20 8:17
鎖が設置されていて、不安はない
八ヶ岳方面
2022年07月20日 08:19撮影 by  SOV43, Sony
1
7/20 8:19
八ヶ岳方面
東側方面
2022年07月20日 08:19撮影 by  SOV43, Sony
1
7/20 8:19
東側方面
サルオガセ登場
2022年07月20日 08:22撮影 by  SOV43, Sony
2
7/20 8:22
サルオガセ登場
シャクナゲの花が出てくる(この辺りではすでに落花したものが多いが)
2022年07月20日 08:28撮影 by  SOV43, Sony
1
7/20 8:28
シャクナゲの花が出てくる(この辺りではすでに落花したものが多いが)
トレイルランナーに追い越される
2022年07月20日 08:32撮影 by  SOV43, Sony
1
7/20 8:32
トレイルランナーに追い越される
階段が出てくる
2022年07月20日 08:34撮影 by  SOV43, Sony
1
7/20 8:34
階段が出てくる
刀利天狗に到着
2022年07月20日 08:39撮影 by  SOV43, Sony
1
7/20 8:39
刀利天狗に到着
ここでまた小休憩
2022年07月20日 08:40撮影 by  SOV43, Sony
1
7/20 8:40
ここでまた小休憩
ギンリョウソウか
2022年07月20日 08:51撮影 by  SOV43, Sony
3
7/20 8:51
ギンリョウソウか
シャクナゲのきれいな花が出てきた
2022年07月20日 09:22撮影 by  SOV43, Sony
2
7/20 9:22
シャクナゲのきれいな花が出てきた
前方が開ける
2022年07月20日 09:28撮影 by  SOV43, Sony
1
7/20 9:28
前方が開ける
五合目に到着
2022年07月20日 09:31撮影 by  SOV43, Sony
1
7/20 9:31
五合目に到着
2022年07月20日 09:32撮影 by  SOV43, Sony
2
7/20 9:32
滝か
2022年07月20日 09:56撮影 by  SOV43, Sony
1
7/20 9:56
滝か
行く手に橋と階段
2022年07月20日 10:06撮影 by  SOV43, Sony
1
7/20 10:06
行く手に橋と階段
橋のたもとより
2022年07月20日 10:06撮影 by  SOV43, Sony
1
7/20 10:06
橋のたもとより
石碑がたくさん
2022年07月20日 10:10撮影 by  SOV43, Sony
1
7/20 10:10
石碑がたくさん
宝剣も
2022年07月20日 10:11撮影 by  SOV43, Sony
2
7/20 10:11
宝剣も
七丈小屋に到着
2022年07月20日 10:29撮影 by  SOV43, Sony
2
7/20 10:29
七丈小屋に到着
受付案内
2022年07月20日 10:29撮影 by  SOV43, Sony
1
7/20 10:29
受付案内
水利用は100円
2022年07月20日 10:30撮影 by  SOV43, Sony
2
7/20 10:30
水利用は100円
飲み物が美味しそう
2022年07月20日 10:30撮影 by  SOV43, Sony
1
7/20 10:30
飲み物が美味しそう
少し先にトイレ
2022年07月20日 10:31撮影 by  SOV43, Sony
1
7/20 10:31
少し先にトイレ
第二小屋
2022年07月20日 10:32撮影 by  SOV43, Sony
1
7/20 10:32
第二小屋
テント場。ここで小休憩
2022年07月20日 10:37撮影 by  SOV43, Sony
1
7/20 10:37
テント場。ここで小休憩
八ヶ岳方面が望める
2022年07月20日 11:14撮影 by  SOV43, Sony
1
7/20 11:14
八ヶ岳方面が望める
登ってきた方向。ここにも宝剣
2022年07月20日 11:14撮影 by  SOV43, Sony
2
7/20 11:14
登ってきた方向。ここにも宝剣
山頂部か
2022年07月20日 11:18撮影 by  SOV43, Sony
1
7/20 11:18
山頂部か
八合目に到着
2022年07月20日 11:31撮影 by  SOV43, Sony
1
7/20 11:31
八合目に到着
山頂が見えてきた
2022年07月20日 11:31撮影 by  SOV43, Sony
1
7/20 11:31
山頂が見えてきた
背後に鳳凰山と富士山
2022年07月20日 11:33撮影 by  SOV43, Sony
2
7/20 11:33
背後に鳳凰山と富士山
少しズームで
2022年07月20日 11:34撮影 by  SOV43, Sony
2
7/20 11:34
少しズームで
鎖場
2022年07月20日 11:40撮影 by  SOV43, Sony
2
7/20 11:40
鎖場
「結婚記念」とある
2022年07月20日 11:40撮影 by  SOV43, Sony
3
7/20 11:40
「結婚記念」とある
山頂が徐々に近づく
2022年07月20日 11:44撮影 by  SOV43, Sony
2
7/20 11:44
山頂が徐々に近づく
北岳(右)も見えてきた
2022年07月20日 11:57撮影 by  SOV43, Sony
1
7/20 11:57
北岳(右)も見えてきた
北岳をズーム
2022年07月20日 11:58撮影 by  SOV43, Sony
2
7/20 11:58
北岳をズーム
山頂手前の大岩の上の宝剣
2022年07月20日 12:03撮影 by  SOV43, Sony
3
7/20 12:03
山頂手前の大岩の上の宝剣
再び鳳凰山と富士山
2022年07月20日 12:05撮影 by  SOV43, Sony
2
7/20 12:05
再び鳳凰山と富士山
あんな所によく設置したものだ…
2022年07月20日 12:05撮影 by  SOV43, Sony
3
7/20 12:05
あんな所によく設置したものだ…
もう少し登った所より
2022年07月20日 12:08撮影 by  SOV43, Sony
2
7/20 12:08
もう少し登った所より
鋸岳か
2022年07月20日 12:14撮影 by  SOV43, Sony
1
7/20 12:14
鋸岳か
2022年07月20日 12:14撮影 by  SOV43, Sony
1
7/20 12:14
ガスが湧く
2022年07月20日 12:28撮影 by  SOV43, Sony
1
7/20 12:28
ガスが湧く
仙丈ヶ岳も見える
2022年07月20日 12:35撮影 by  SOV43, Sony
3
7/20 12:35
仙丈ヶ岳も見える
山頂に到着
2022年07月20日 12:39撮影 by  SOV43, Sony
3
7/20 12:39
山頂に到着
長かったな…
2022年07月20日 12:39撮影 by  SOV43, Sony
9
7/20 12:39
長かったな…
山頂部西側
2022年07月20日 12:40撮影 by  SOV43, Sony
2
7/20 12:40
山頂部西側
仙丈ヶ岳が堂々としている
2022年07月20日 12:40撮影 by  SOV43, Sony
2
7/20 12:40
仙丈ヶ岳が堂々としている
北岳方面
2022年07月20日 12:40撮影 by  SOV43, Sony
2
7/20 12:40
北岳方面
鳳凰山と富士山。下方に摩利支天
2022年07月20日 12:41撮影 by  SOV43, Sony
2
7/20 12:41
鳳凰山と富士山。下方に摩利支天
鳳凰山と富士山をズーム
2022年07月20日 12:41撮影 by  SOV43, Sony
4
7/20 12:41
鳳凰山と富士山をズーム
三角点
2022年07月20日 12:42撮影 by  SOV43, Sony
2
7/20 12:42
三角点
北東方面
2022年07月20日 12:42撮影 by  SOV43, Sony
1
7/20 12:42
北東方面
下山開始。駒ヶ岳神社ピークへ
2022年07月20日 12:53撮影 by  SOV43, Sony
3
7/20 12:53
下山開始。駒ヶ岳神社ピークへ
駒ヶ岳神社本社
2022年07月20日 12:57撮影 by  SOV43, Sony
1
7/20 12:57
駒ヶ岳神社本社
2022年07月20日 13:09撮影 by  SOV43, Sony
1
7/20 13:09
2022年07月20日 13:16撮影 by  SOV43, Sony
1
7/20 13:16
2022年07月20日 13:17撮影 by  SOV43, Sony
7/20 13:17
2022年07月20日 13:18撮影 by  SOV43, Sony
4
7/20 13:18
2022年07月20日 13:34撮影 by  SOV43, Sony
1
7/20 13:34
2022年07月20日 13:41撮影 by  SOV43, Sony
2
7/20 13:41
ここはちょっと難所だった
2022年07月20日 13:44撮影 by  SOV43, Sony
2
7/20 13:44
ここはちょっと難所だった
八合目付近
2022年07月20日 13:50撮影 by  SOV43, Sony
1
7/20 13:50
八合目付近
八合目に帰着
2022年07月20日 13:52撮影 by  SOV43, Sony
2
7/20 13:52
八合目に帰着
上のテント場
2022年07月20日 14:23撮影 by  SOV43, Sony
2
7/20 14:23
上のテント場
下のテント場
2022年07月20日 14:25撮影 by  SOV43, Sony
1
7/20 14:25
下のテント場
トイレを利用
2022年07月20日 14:32撮影 by  SOV43, Sony
1
7/20 14:32
トイレを利用
利用料は200円
2022年07月20日 14:33撮影 by  SOV43, Sony
2
7/20 14:33
利用料は200円
登りの時、ここで右に迷い込んでしまった
2022年07月20日 15:19撮影 by  SOV43, Sony
1
7/20 15:19
登りの時、ここで右に迷い込んでしまった
五合目からの登り返しがようやく終了
2022年07月20日 15:56撮影 by  SOV43, Sony
1
7/20 15:56
五合目からの登り返しがようやく終了
刀利天狗に帰着
2022年07月20日 16:27撮影 by  SOV43, Sony
1
7/20 16:27
刀利天狗に帰着
ここまでは、五合目からの登り返しを除いては、さほど疲れずに下ってきたが、この先の下りが長かった…
2022年07月20日 16:28撮影 by  SOV43, Sony
6
7/20 16:28
ここまでは、五合目からの登り返しを除いては、さほど疲れずに下ってきたが、この先の下りが長かった…
「お線香」ポイントに帰着
2022年07月20日 17:26撮影 by  SOV43, Sony
2
7/20 17:26
「お線香」ポイントに帰着
横手登山口分岐に帰着
2022年07月20日 17:51撮影 by  SOV43, Sony
1
7/20 17:51
横手登山口分岐に帰着
ようやく吊り橋に帰着。だいぶ薄暗くなってきた
2022年07月20日 19:11撮影 by  SOV43, Sony
1
7/20 19:11
ようやく吊り橋に帰着。だいぶ薄暗くなってきた
ゴール。なんとかヘッドランプを出さずに済んだ
2022年07月20日 19:21撮影 by  SOV43, Sony
4
7/20 19:21
ゴール。なんとかヘッドランプを出さずに済んだ
なかなかのコースだった
1
なかなかのコースだった
撮影機器:

装備

個人装備
ザック重量9.1kg

感想

南アルプス北部の北岳と仙丈ヶ岳には登ったことがあるが甲斐駒ヶ岳には登ったことがなく、また、黒戸尾根の名前はよく聞いていたので、一度トライしてみたいと思っていた。

当初の計画では、前日の19日から2日半の日程で、甲斐駒ヶ岳まで登った後、アサヨ峰・鳳凰山まで縦走する計画であったが、19日の天気が良くなかったために、この日の日帰りピストンに変更した。

コースタイムを見ると日帰りできるかどうかちょっと不安ではあったが、ともかくトライしてみた。

結果、なんとか日帰りはできたが、やはり長かった。
目論見では登り7.5〜8時間・下り5〜5.5時間の計13時間ほどでこなすつもりだったが、14時間少々と、1時間ほど余計にかかってしまった。
登りは7時間25分と順調だったが、下りで6時間半もかかった。岩場・鎖場では下りもスピードは短縮されず、五合目からなどの登り返しもあったこと、また、終盤は疲れもたまってきたことがその要因だろう。

山頂からの眺めなど、いい山ではあったが、再びこのコースで登ることはおそらくないだろう。

ちなみに、1日で累積2600m登って下ったというのは、2014年8月の富士山御殿場口コースの2400mを更新する記録だ。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:494人

コメント

こんばんは🎵
ワンデーの黒戸尾根。ごくろうさまです。
すごいですね。(白木山レコの時間もすごいです)
明日(22日)から仙丈ヶ岳、甲斐駒ヶ岳予定で今(21日)仙流荘です。(山荘1泊。ゆっくり行きます)
広島からの遠征レコは励みになります。
今、宿にも廿日市観光のバスも停まってて、県人が近くにいるだけでうれしい。
また、レコ楽しみにしてます。
2022/7/21 17:19
yasuha2009さん、こんばんは。

20年ちょっと前の広島県高体連登山部夏山合同合宿で戸台から北沢峠に入り、まずはバスを乗り換えて白根御池テント泊で北岳、その後北沢峠に戻って2泊しましたが、水は冷たく、いい所でしたね。

仙丈ヶ岳にも登りましたが、甲斐駒ヶ岳は生徒の体調が悪くなり断念しました。
北沢峠からの甲斐駒ヶ岳はきっと楽しめることでしょうね!
2022/7/21 21:33
こんにちは。長丁場お疲れ様でした!私も同じコースで挑戦したいと思っており、Nissie-babyさんの記録は写真と説明が沢山あるので参考になりました。ペース的にも同じ位か私の方がもう少し遅いかという気がするので。
今年は行けるかわかりませんが、日が長いうちに行きたいと思っています。
2022/7/22 7:15
satotyanさん、こんにちは。
空木岳頑張られたようですから、甲斐駒ヶ岳黒戸尾根も行けると思います。頑張ってください。出発は5時より早いほうがいいですね。
2022/7/22 7:37
Nissie-babyさんありがとうございます!嬉しいです。そう言っていただけて俄然やる気が出てきました!
2022/7/22 8:24
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [2日]
甲斐駒ヶ岳〜黒戸尾根
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら