記録ID: 4503211
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳
甲斐駒ヶ岳(黒戸尾根は長かった…)
2022年07月20日(水) [日帰り]
体力度
7
1~2泊以上が適当
- GPS
- 14:08
- 距離
- 21.1km
- 登り
- 2,625m
- 下り
- 2,635m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 13:06
- 休憩
- 1:02
- 合計
- 14:08
距離 21.1km
登り 2,640m
下り 2,635m
9:31
60分
五合目鞍部
10:37
10:52
40分
テント場
14:56
15:01
28分
休憩(2250mのちょっとした登り返し)
15:29
15:38
47分
五合目鞍部
17:26
17:30
21分
休憩(1600mお線香ポイント)
19:21
全コース通しての歩くペースは、ヤマプラ×0.9弱、らくルート×0.8少々
登りは、ヤマプラ×0.75、らくルート×0.7強
下りは、ヤマプラ×1.1弱、らくルート×1.0少々
登りは、ヤマプラ×0.75、らくルート×0.7強
下りは、ヤマプラ×1.1弱、らくルート×1.0少々
天候 | 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
予約できる山小屋 |
七丈小屋
|
写真
装備
個人装備 |
ザック重量9.1kg
|
---|
感想
南アルプス北部の北岳と仙丈ヶ岳には登ったことがあるが甲斐駒ヶ岳には登ったことがなく、また、黒戸尾根の名前はよく聞いていたので、一度トライしてみたいと思っていた。
当初の計画では、前日の19日から2日半の日程で、甲斐駒ヶ岳まで登った後、アサヨ峰・鳳凰山まで縦走する計画であったが、19日の天気が良くなかったために、この日の日帰りピストンに変更した。
コースタイムを見ると日帰りできるかどうかちょっと不安ではあったが、ともかくトライしてみた。
結果、なんとか日帰りはできたが、やはり長かった。
目論見では登り7.5〜8時間・下り5〜5.5時間の計13時間ほどでこなすつもりだったが、14時間少々と、1時間ほど余計にかかってしまった。
登りは7時間25分と順調だったが、下りで6時間半もかかった。岩場・鎖場では下りもスピードは短縮されず、五合目からなどの登り返しもあったこと、また、終盤は疲れもたまってきたことがその要因だろう。
山頂からの眺めなど、いい山ではあったが、再びこのコースで登ることはおそらくないだろう。
ちなみに、1日で累積2600m登って下ったというのは、2014年8月の富士山御殿場口コースの2400mを更新する記録だ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:494人
ワンデーの黒戸尾根。ごくろうさまです。
すごいですね。(白木山レコの時間もすごいです)
明日(22日)から仙丈ヶ岳、甲斐駒ヶ岳予定で今(21日)仙流荘です。(山荘1泊。ゆっくり行きます)
広島からの遠征レコは励みになります。
今、宿にも廿日市観光のバスも停まってて、県人が近くにいるだけでうれしい。
また、レコ楽しみにしてます。
20年ちょっと前の広島県高体連登山部夏山合同合宿で戸台から北沢峠に入り、まずはバスを乗り換えて白根御池テント泊で北岳、その後北沢峠に戻って2泊しましたが、水は冷たく、いい所でしたね。
仙丈ヶ岳にも登りましたが、甲斐駒ヶ岳は生徒の体調が悪くなり断念しました。
北沢峠からの甲斐駒ヶ岳はきっと楽しめることでしょうね!
今年は行けるかわかりませんが、日が長いうちに行きたいと思っています。
空木岳頑張られたようですから、甲斐駒ヶ岳黒戸尾根も行けると思います。頑張ってください。出発は5時より早いほうがいいですね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する