ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 450388
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

中央線沿線の名峰・倉岳山〜高畑山

2014年05月18日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
06:45
距離
10.6km
登り
922m
下り
908m

コースタイム

0900梁川駅集合0910〜0930登山口〜1055立野峠1105〜1210倉岳山1215〜1245天神山〜1325高畑山1335〜1450ゲート〜1530鳥沢駅
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2014年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
往路=JR梁川駅
往路=JR鳥沢駅
コース状況/
危険箇所等
 倉岳山、高畑山の頂上直前と直後はそれなりの急斜面です。また、巻き道も狭く、ざれている場所が何カ所もあります。すべって転倒すると谷底に落ちてしまう場所もあり、慎重に進みましょう。
 高畑山から下山途中にたくさんの倒木があり、登山道をふさいでいました。木の下を通過する時は、倒れてこないか気をつけつつ進んだ方がよいでしょう。倒木の原因は「積雪」と鳥沢駅の駅員さんが教えてくれました。
 トイレは、梁川駅と鳥沢駅にあるだけです。鳥沢駅の近くに酒屋があり、ビールの購入には便利です。
 
JR梁川駅。素朴な駅です。トイレは駅の外にあります
2014年05月18日 08:51撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/18 8:51
JR梁川駅。素朴な駅です。トイレは駅の外にあります
ここを左へ
2014年05月18日 09:10撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/18 9:10
ここを左へ
川を渡ります
2014年05月18日 09:10撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/18 9:10
川を渡ります
倉岳山は正面中央です
2014年05月18日 09:11撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/18 9:11
倉岳山は正面中央です
オトギリソウに似ているが、ちょっと違う気がする。もう少し調べます
2014年05月18日 09:14撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/18 9:14
オトギリソウに似ているが、ちょっと違う気がする。もう少し調べます
周辺案内図。登山届のポストもあります
2014年05月18日 09:24撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/18 9:24
周辺案内図。登山届のポストもあります
ボクも登るぞ〜、よいしょ、よいしょ
2014年05月18日 09:24撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/18 9:24
ボクも登るぞ〜、よいしょ、よいしょ
Kenmeiさんに聞かれて答えられなかったが、調べたらラショウモンカズラのようです。シソ科特有の花の形
2014年05月18日 09:33撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/18 9:33
Kenmeiさんに聞かれて答えられなかったが、調べたらラショウモンカズラのようです。シソ科特有の花の形
清流
2014年05月19日 14:12撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/19 14:12
清流
キランソウ
2014年05月18日 09:44撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/18 9:44
キランソウ
誤盗伐ってどゆこと?
2014年05月18日 09:48撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/18 9:48
誤盗伐ってどゆこと?
イチリンソウかな
2014年05月18日 10:06撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/18 10:06
イチリンソウかな
写真ではわかりにくいのですが、巨木です
2014年05月18日 10:12撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/18 10:12
写真ではわかりにくいのですが、巨木です
ちょっと寸足らずのヒトリシズカ
2014年05月18日 10:21撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
5/18 10:21
ちょっと寸足らずのヒトリシズカ
残雪の上を歩きました。アイゼンは必要ありません
2014年05月18日 10:22撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/18 10:22
残雪の上を歩きました。アイゼンは必要ありません
倒木を潜る
2014年05月18日 10:24撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/18 10:24
倒木を潜る
立野峠
2014年05月18日 10:59撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/18 10:59
立野峠
敵機襲来っ
2014年05月18日 11:03撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/18 11:03
敵機襲来っ
登山道脇にツツジ
2014年05月18日 11:12撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/18 11:12
登山道脇にツツジ
ヤマツツジ
2014年05月18日 11:13撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/18 11:13
ヤマツツジ
出た!
2014年05月18日 11:41撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/18 11:41
出た!
倉岳山山頂。富士山を撮るスノーマン殿を撮る
2014年05月18日 11:42撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/18 11:42
倉岳山山頂。富士山を撮るスノーマン殿を撮る
どーんと富士山
2014年05月18日 11:42撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
5/18 11:42
どーんと富士山
ヒオドシチョウ。女性陣に「ヒョウモンチョウ」と教えましたが間違いでした。ごめんなさい
2014年05月18日 11:49撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
5/18 11:49
ヒオドシチョウ。女性陣に「ヒョウモンチョウ」と教えましたが間違いでした。ごめんなさい
今日の昼飯はJALの「そばですかい」。1985年の日航機墜落事故を現場で取材してから、日航機に乗るのは極力避けています。でも「ですかい」シリーズは大好き。
2014年05月18日 11:56撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/18 11:56
今日の昼飯はJALの「そばですかい」。1985年の日航機墜落事故を現場で取材してから、日航機に乗るのは極力避けています。でも「ですかい」シリーズは大好き。
にぎわう倉岳山頂
2014年05月18日 12:08撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/18 12:08
にぎわう倉岳山頂
大月市方面を見る
2014年05月18日 12:09撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/18 12:09
大月市方面を見る
ヘビイチゴ
2014年05月18日 12:46撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/18 12:46
ヘビイチゴ
天神山頂
2014年05月18日 12:48撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/18 12:48
天神山頂
山頂からの眺めを楽しむ女
2014年05月18日 12:48撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/18 12:48
山頂からの眺めを楽しむ女
チゴユリ。花言葉は「恥じらい」「純潔」だそうです
2014年05月18日 13:19撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
5/18 13:19
チゴユリ。花言葉は「恥じらい」「純潔」だそうです
後ろ姿はSさんだったかな
2014年05月18日 13:20撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/18 13:20
後ろ姿はSさんだったかな
高畑山からの富士山
2014年05月18日 13:24撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/18 13:24
高畑山からの富士山
高畑山の山頂
2014年05月18日 13:24撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/18 13:24
高畑山の山頂
バイケイソウに似ているが、ウルイ(オオバギボウシ)かな。前者なら毒草、後者なら山菜。素人はうかつに手を出さないが一番
2014年05月18日 13:30撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/18 13:30
バイケイソウに似ているが、ウルイ(オオバギボウシ)かな。前者なら毒草、後者なら山菜。素人はうかつに手を出さないが一番
急斜面をつづら折れで降りていく様子がフォークダンスのよう
2014年05月18日 13:37撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
5/18 13:37
急斜面をつづら折れで降りていく様子がフォークダンスのよう
ヘビイチゴとそっくりだが、こちらはキジムシロかも知れません
2014年05月18日 13:54撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/18 13:54
ヘビイチゴとそっくりだが、こちらはキジムシロかも知れません
ダイナミックな倒木の脇を通り過ぎる
2014年05月18日 14:07撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/18 14:07
ダイナミックな倒木の脇を通り過ぎる
アスレチックジムのよう
2014年05月18日 14:17撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/18 14:17
アスレチックジムのよう
木漏れ日の中を歩く
2014年05月18日 14:20撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
2
5/18 14:20
木漏れ日の中を歩く
不明。調べます
2014年05月18日 14:34撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/18 14:34
不明。調べます
広々とした道。左側の白い花はヒメジョオン
2014年05月18日 14:36撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
5/18 14:36
広々とした道。左側の白い花はヒメジョオン
セリの仲間かと思うが、ちょっと季節が早過ぎる
2014年05月18日 14:40撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/18 14:40
セリの仲間かと思うが、ちょっと季節が早過ぎる
調整池
2014年05月18日 14:43撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/18 14:43
調整池
マルバウツギ
2014年05月18日 14:46撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/18 14:46
マルバウツギ
あのゲートを潜れば、おしまい
2014年05月18日 14:47撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/18 14:47
あのゲートを潜れば、おしまい
鳥沢駅に向かう橋
2014年05月18日 15:00撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/18 15:00
鳥沢駅に向かう橋
鳥沢駅だ
2014年05月18日 15:29撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/18 15:29
鳥沢駅だ
趣のある駅舎です。トイレは構内です
2014年05月18日 15:30撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/18 15:30
趣のある駅舎です。トイレは構内です

感想

登山には絶好の天候で実に気持ちのいい山行だった。稜線では心地よい風が汗をぬぐい、森の中では木漏れ日が新緑を輝かせる。こんな環境に半日いれば、日頃の憂さを完全に忘れる。薫風の5月は山歩きに最高のシーズンだ。富士山も見事だった。
このコースは前半と後半が沢沿いを歩き、その中間が尾根歩き。変化に富んでいて飽きない。何度も来ているが、イタチを見たのは初めて。うれしかった。
ネギさんがトップで、まったく疲れないペースを刻んでくれた。深謝。

朝からほぼ快晴で「こいつは暑くなりそうだな〜」と思いましたが、山中は思いのほか涼しく快適でした。Kenmeiさんが書かれているように、5月は登山に最適な時期と実感した次第。

倉岳山は2年ぶりですが「深山幽谷」という言葉がふさわしい沢筋から、明るい尾根道に出れば雰囲気が一変。やがて千両役者のように富士が姿を現し、再び深い谷筋へと降りていきます。地味ながら飽きのこない山歩きでした。なぜか我々とは逆方向から登ってくる人が多かったが、Mさんの話ではほとんどのガイドブックがそうなっているとのこと。どちらも大差ないと思うんだけど、どうしてだろう。

いろんな鳥の声が聞こえましたが、一番うれしかったのはキビタキの「キッコロリ〜」と「チョットコイ」。後者はコジュケイとそっくりですが、途中で鳴き方が変わりキビタキと判明。黄色と黒の鮮やかなツートンカラー、見たかったなあ。反省会はちょっと飲み過ぎたかも知れません。

 さわやかな風と木漏れ日の中を歩きました。天気と景色にも恵まれ、気持ちのよう山行になりました。
 駅から歩ける上に、それなりの険路と、このコースは歩きがいがあります。ケンメイ先輩は「年に1度は歩く」と言いますか、それも理解できます。
 前回(2012年)に来た時は、徒渉を繰り返し、最後は泥濘歩きでした。このためスパッツを最初からつけたのですが、水量が少なく、スパッツの必要はありませんでした。逆に登山道が乾き、急斜面はざれていました。急斜面などでは慎重に歩く必要があります。
 また、下山路では、イタチに出会いました。野生の生イタチを見るのは初めて。あまりにすばしっこく、シヤッターチャンスを逃してしまいました。残念でしたが、いいものを見ました。クマでなくて良かった……。
 お風呂は八王子の稲荷湯へ。いいお湯でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:758人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
倉岳山 - 桂川右岸の小粋な2山を結んで歩く
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
倉岳山(梁川駅〜頂上〜鳥沢駅)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら