【仙丈ヶ岳】初・南アルプス 雷鳥もお出迎えで 感激!
- GPS
- 08:09
- 距離
- 10.3km
- 登り
- 1,170m
- 下り
- 1,170m
コースタイム
- 山行
- 7:15
- 休憩
- 0:49
- 合計
- 8:04
天候 | 朝は雨、のち晴れ 午後曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所 特になし |
その他周辺情報 | 仙流荘 日帰り入浴あり |
予約できる山小屋 |
|
写真
感想
初めての南アルプス。
アクセスが難しそうなので、足が遠のいていた。
計画後、天気が心配でしたが良い方に好転しました。
久々の3000m峰。
雷鳥もお出迎えしてくれて いい山行でした。
やっぱりアルプスよね。
ちょっと高山病気味になって、下山時にこの状態では明日は無理かな。
予定していた大仙丈ケ岳をパスした。それでも予定より30分遅れ。
大仙丈へいってたらもう1.5時間遅くなる。(15:30までに下山を守る)
・・・小仙丈まではCT0.8くらいで、同じバスの方の先頭で小仙丈。
休憩して、少ししたら、頭痛(おでこと右耳の後ろ)併せて、生あくびがでる。
足もいたくないし、息が苦しいわけでもない。がペースがあがらない。CTは1.4。
下りも同じ。なんとか15:30までに下山。
山荘にはその時点で、明日の予定は中止と言って、朝食を最後にしてっもらった。
寝ても頭痛と身体の火照りは治らず。 でも寝た。0:00過ぎから落ち着いて熟睡。
朝4:30に起きるとほとんどの方が出発していた。
今朝は少し頭が重いが体は元気。
「今日行けたかも」と少し悔やむが、今回は帰りのバス時間もあるし、山で体調不良は迷惑がかかるので。ここは正しい選択。
今日のことは下に下りて考える。
木曜の仙流荘は広島の廿日市観光のバス。
広島弁をしゃべるバスの運転手さんとお話し。
明日の10:30に帰ってくそうだ。来週は常念岳のツアーですと。
沖縄からの団体さんと夕食でご一緒。
「そこの垂れ幕は静岡県ですが、ここ山梨ですよね?」と言われ。
長野県と南アルプスからの地図をおせっかいにも教える。
ここ方々とは下山時の藪沢小屋あたりでお会いして。
私は下り、あちらは登り。14:00ですよ。
ガイドの方が「亀足縦走」と言われてました。みんな楽しそうです。
・・・ 体調確認のため、23日はどこかに行きます。
雰囲気が好きです
土曜日にいるかなーと思って
塩見からそっちに向かって手を振ってました
(もういなかったか💦)
日曜日は最高の天気でした😁
レコアップ楽しみに待ちます😁
いい天気はなかなかあたらないので、楽しい山行でしたでしょう。
土曜は西に動いちゃってごめんなさいね。
こんな体調不良はなかったんで、金曜にびっくり。中止にしちゃった😅
雷鳥(ヒナも)見れて、予定変更の宝剣ではクロユリ見れたし。
目標は達成。
土曜のバスは、7:20時点で25台以上。700人くらいきた。
半分が甲斐駒。昨日の宿泊、テントからも朝、100人くらい行ってる。
甲斐駒ヶ岳 本日こちらから500人くらい入ってる。
黒戸尾根からも来てるんで、山頂は超密だったかも。
出発の仙流荘の写真見て、あちゃー(@_@)と思ったけど、女王様のカールも見れてまずまず、ほっとしました。
お花も多くてよい時期ですね、が、その登山者の数は・・・・いただけない・・・
雷鳥も人間の多さに( ゚Д゚)ですね。
南アルプスは静かなあんまり人に会わないイメージですが、ここはバスが連れてきてくれるいいところなので、人気ですよね。(という私も仙丈・甲斐駒しか行ってないんよ。初3000mの山です)
運転もお疲れさまでした。
金曜は雨予報が、だんだん好転してよかったです。
人が多いです。山頂で撮ってもらうのはいいんですが、北沢峠の看板前は、バスと交代でずっと撮影なので、撮れなくて困りました。
ライチョウに鳥さんに出会えて写真を撮りましたが、いまいちで。
カメラが欲しい。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する