記録ID: 452365
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
磐梯・吾妻・安達太良
安達太良山(奥岳より周回)
2014年05月24日(土) [日帰り]


- GPS
- 04:16
- 距離
- 13.7km
- 登り
- 942m
- 下り
- 956m
コースタイム
トレースは山旅ロガー。ゲレンデで2回道間違えて戻っています。
5:16 駐車場 出発
6:15 薬師岳 通過
6:56 安達太良山 7:14
7:39 鉄山 通過
8:27 くろがね小屋 通過
9:28 駐車場 到着
5:16 駐車場 出発
6:15 薬師岳 通過
6:56 安達太良山 7:14
7:39 鉄山 通過
8:27 くろがね小屋 通過
9:28 駐車場 到着
天候 | 快晴のち晴れ、稜線は強風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
○雪 途中で雪渓を横切りましたがアイゼンは使いませんでした。使わなくても持っていると安心します。 ○風 稜線、特に沼ノ平付近は風が強かった(私にとって初めての安達太良山なのでこれが強風という部類に入るのか分かりません、他の山なら強風です)。防風対策大切(雨具と手袋)。ザックの外付けも容易に外れるなら避けた方がいいです。 |
写真
感想
安達太良山、小中学校で聞いたことがあるような、ないような、
なぜか名前だけは知っていた山。
そんな安達太良山、記録を調べるとなかなか面白そうだ。
いつでも行けるようにと計画(ルート選択など)もずいぶん前から
立てておいたものの、タイミングがなかなか合わず、長い時間が経過していた。
そして今回、天気予報と睨めっこしてようやく登ってきました。
予報通りの最高の天気と景色、久々の強風も許容範囲内だったので
充実した1日?半日?となりました。
コメント
この記録に関連する登山ルート

ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
奥岳登山口から安達太良山・鉄山を経て、くろがね小屋・勢至平・あだたら渓谷 経由 奥岳登山口
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する