ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4524092
全員に公開
ハイキング
十和田湖・八甲田

岩木山−八合目からピストンでも厳しい登山道 (東北遠征−2/3)

2022年07月26日(火) [日帰り]
 - 拍手
ibuki89 その他1人
体力度
1
日帰りが可能
GPS
03:07
距離
3.8km
登り
424m
下り
407m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:34
休憩
0:34
合計
3:08
8:30
37
スタート地点
9:07
9:08
12
9合目リフト乗り場分岐
9:20
9:21
24
鳳鳴ヒュッテ(避難小屋)
9:45
10:12
43
岩木山山頂
10:55
11:00
10
鳥海山
11:10
11:10
28
9合目リフト乗り場分岐
11:38
ゴール地点
天候 晴天〜時折ガスでも心地よし〜(;^ω^)♪
過去天気図(気象庁) 2022年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
●道の駅「ひろさき」で車中泊して登山口の「津軽岩木スカイラインに向
 かいました
  道の駅「ひろさき」マップコード 323 786 278 *55
◆登山口の「津軽岩木スカイライン8合目駐車場
            マップコード 492 260 044 *18
 ※津軽岩木スカイラインのゲートの料金所が開くのは 午前8:00
https://www.hirosaki-kanko.or.jp/details.html?id=API00100000240
 ※車でのアクセス
  東北自動車道「大鰐・弘前I.C」〜アップルロードで約40分  
 ※スカイライン通行料金−1,830円 (モンベル会員−1,630円)
♦8合目の駐車場に綺麗な水洗トイレ(ウォシュレット)があります
 売店などはなく自販機のみの利用でした
 (登山バッチは「嶽温泉」の山のホテルで購入しました)
♦8合目から9合目へのリフトは「土・日・祝のみの営業」です
コース状況/
危険箇所等
※登山ポストは見かけませんでした
※登山道は整備され案内標識等もあり迷うことはありません
◆登山口から9合目リフト乗り場分岐までは、大きな石がゴロゴロする急
 登が続き、岩などで滑って転倒しないよう要注意です
◆9合目から山頂までは急登の岩場やガレ場が続きます
 所々に浮き石もあり落石やバランスを崩さないよう要注意です

★8、9合目から山頂までの距離は短く、土・日にはリフトを利用しての登
 山ができることから「初心者でも登れる・・!!」と軽い気持ちで登山す
 るのは大変危険です(*‘∀‘)💦
その他周辺情報 〜おまけ 
 岩木山麓の「岩木山神社」への参拝
https://iwakiyamajinja.or.jp/
〜おまけ◆
 下山後の温泉や お勧め食事など−嶽温泉「山のホテル」マタギ飯
https://dake-yamanohotel.com/
〜おまけ〜
 弘前市内観光「弘前城」
https://www.homemate-research-castle.com/useful/16942_tour_023/
●弘前城本丸移動工事 (曳屋)
https://www.hirosakipark.jp/ishigaki.html

◎下山後の入浴は、翌日の予定で車中泊する「道の駅 村田」周辺の
  おおがわら天然温泉「いい湯」で汗を流しました
   https://eeyu.jp/
目覚めると朝日〜いい天気が期待できます
(#^.^#)♪
2022年07月26日 04:52撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
16
7/26 4:52
目覚めると朝日〜いい天気が期待できます
(#^.^#)♪
車中泊した「道の駅 ひろさき」綺麗なトイレでした〜感謝
<(_ _)>
2022年07月26日 05:40撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10
7/26 5:40
車中泊した「道の駅 ひろさき」綺麗なトイレでした〜感謝
<(_ _)>
岩木山へ続くアップルロード (リンゴ🍎は まだ小さく色づいていません)
2022年07月26日 06:24撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9
7/26 6:24
岩木山へ続くアップルロード (リンゴ🍎は まだ小さく色づいていません)
登山の前に「岩木山神社」に参拝、安全登山・コロナ終息を祈願しました
<(_ _)>
2022年07月26日 06:41撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12
7/26 6:41
登山の前に「岩木山神社」に参拝、安全登山・コロナ終息を祈願しました
<(_ _)>
朝早いので誰の姿もありません
2022年07月26日 06:44撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
7/26 6:44
朝早いので誰の姿もありません
立派な山門です
2022年07月26日 06:47撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
7/26 6:47
立派な山門です
本殿の扉は まだ開いていないため外から参拝しました
2022年07月26日 06:48撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9
7/26 6:48
本殿の扉は まだ開いていないため外から参拝しました
津軽岩木スカイラインのゲートが開くのは午前8時・・暫く待機しました
2022年07月26日 07:54撮影 by  Canon EOS M6, Canon
4
7/26 7:54
津軽岩木スカイラインのゲートが開くのは午前8時・・暫く待機しました
料金所が開くのを待つ車、私達は 5 番目でした
(;^ω^)
2022年07月26日 07:54撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
7/26 7:54
料金所が開くのを待つ車、私達は 5 番目でした
(;^ω^)
料金所から続くカーブは69ヶ所・約20分で8合目駐車場に到着〜山頂はガスに覆われていました
(*´ω`)💦
2022年07月26日 08:16撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
7/26 8:16
料金所から続くカーブは69ヶ所・約20分で8合目駐車場に到着〜山頂はガスに覆われていました
(*´ω`)💦
登山口を出発〜「てんくら」では 1日中「Aの予報」好天を期待して山頂を目指しました
2022年07月26日 08:33撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9
7/26 8:33
登山口を出発〜「てんくら」では 1日中「Aの予報」好天を期待して山頂を目指しました
登山口からゴロゴロ石の急登が続きます・・汗かきの私は一気に汗が噴き出てきました
( ゜Д゜)💦
2022年07月26日 08:37撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12
7/26 8:37
登山口からゴロゴロ石の急登が続きます・・汗かきの私は一気に汗が噴き出てきました
( ゜Д゜)💦
足元注意でゆっくり登ります(山頂まで約10人に追い越されました)
2022年07月26日 08:53撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10
7/26 8:53
足元注意でゆっくり登ります(山頂まで約10人に追い越されました)
9号目(リフト乗り場分岐)に到着〜
2022年07月26日 09:07撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8
7/26 9:07
9号目(リフト乗り場分岐)に到着〜
この時は噴火口の断崖絶壁はガスで覆われて見えませんでした
2022年07月26日 09:08撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
7/26 9:08
この時は噴火口の断崖絶壁はガスで覆われて見えませんでした
登山道は山頂まで大きな石・岩の ガラ場の急登が続きます
2022年07月26日 09:11撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11
7/26 9:11
登山道は山頂まで大きな石・岩の ガラ場の急登が続きます
慎重に足元注意で登ります
2022年07月26日 09:12撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
7/26 9:12
慎重に足元注意で登ります
登山道脇の白い可愛らしい花
2022年07月26日 09:13撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8
7/26 9:13
登山道脇の白い可愛らしい花
登山道脇の所々にママハハコも見られました
2022年07月26日 09:14撮影 by  Canon EOS M6, Canon
9
7/26 9:14
登山道脇の所々にママハハコも見られました
ガスでよく見えませんでしたが登山道 右下は断崖絶壁・・つまづき転べば奈落の底です
(+o+)💦
2022年07月26日 09:14撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
7/26 9:14
ガスでよく見えませんでしたが登山道 右下は断崖絶壁・・つまづき転べば奈落の底です
(+o+)💦
急登から解放され登山道脇の花に癒された一瞬でした
2022年07月26日 09:17撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9
7/26 9:17
急登から解放され登山道脇の花に癒された一瞬でした
前方に聳えるのは「大倉石」
2022年07月26日 09:18撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8
7/26 9:18
前方に聳えるのは「大倉石」
アキノキリンソウも所々に咲いています
2022年07月26日 09:18撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11
7/26 9:18
アキノキリンソウも所々に咲いています
今にも崩れてきそうな大岩の「大倉石」
2022年07月26日 09:19撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
7/26 9:19
今にも崩れてきそうな大岩の「大倉石」
鳳鳴ヒュッテ(避難小屋)に到着〜鐘を高らかに鳴らしました〜♬
2022年07月26日 09:20撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9
7/26 9:20
鳳鳴ヒュッテ(避難小屋)に到着〜鐘を高らかに鳴らしました〜♬
避難小屋の中を覗きました (5〜6人は泊まれそうです)
2022年07月26日 09:21撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9
7/26 9:21
避難小屋の中を覗きました (5〜6人は泊まれそうです)
ガスが はれました・・見上げると青空の下に大きな岩が聳えたっています
2022年07月26日 09:23撮影 by  Canon EOS M6, Canon
10
7/26 9:23
ガスが はれました・・見上げると青空の下に大きな岩が聳えたっています
岩の影には多くの花が咲いています
2022年07月26日 09:25撮影 by  Canon EOS M6, Canon
7
7/26 9:25
岩の影には多くの花が咲いています
急登のガラ場・・山頂まで 這う這うの体で登りました
2022年07月26日 09:26撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10
7/26 9:26
急登のガラ場・・山頂まで 這う這うの体で登りました
ガスがはれて青空が広がってきました・・てんくら の予報どおりです〜
(@^^)/~♬
2022年07月26日 09:27撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11
7/26 9:27
ガスがはれて青空が広がってきました・・てんくら の予報どおりです〜
(@^^)/~♬
山頂に立つ登山者の姿が見えてきました〜
(^<^)♬
2022年07月26日 09:35撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8
7/26 9:35
山頂に立つ登山者の姿が見えてきました〜
(^<^)♬
一瞬のガスのはれ間に 8合目の駐車場が確認できました
2022年07月26日 09:46撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
7/26 9:46
一瞬のガスのはれ間に 8合目の駐車場が確認できました
登り始めて1時間15分 津軽富士・岩木山の山頂に到着〜記念に いちま〜い📷
2022年07月26日 09:50撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
27
7/26 9:50
登り始めて1時間15分 津軽富士・岩木山の山頂に到着〜記念に いちま〜い📷
恒例の三角点にもタッチ〜
2022年07月26日 09:49撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11
7/26 9:49
恒例の三角点にもタッチ〜
お疲れさまバナナ〜🍌
2022年07月26日 09:56撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
21
7/26 9:56
お疲れさまバナナ〜🍌
山頂の「岩木山神社」祠にも安全登山のお礼とコロナ終息祈願をしました
2022年07月26日 10:00撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12
7/26 10:00
山頂の「岩木山神社」祠にも安全登山のお礼とコロナ終息祈願をしました
岩陰にひっそりと咲く綺麗な花
2022年07月26日 10:08撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9
7/26 10:08
岩陰にひっそりと咲く綺麗な花
幸運にも青空が広がり いつまでも いたい気持ちですが、そろそろ下山しましょう
(;^ω^)♪
2022年07月26日 10:15撮影 by  Canon EOS M6, Canon
17
7/26 10:15
幸運にも青空が広がり いつまでも いたい気持ちですが、そろそろ下山しましょう
(;^ω^)♪
下りは上りより注意して落石・転倒しないよう足元注意でゆっくり下りました
2022年07月26日 10:12撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
7/26 10:12
下りは上りより注意して落石・転倒しないよう足元注意でゆっくり下りました
ガスも はれ 眼下には避難小屋と大きく口をあける噴火口が見えます
2022年07月26日 10:26撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8
7/26 10:26
ガスも はれ 眼下には避難小屋と大きく口をあける噴火口が見えます
急登の岩場は三点支持で下ります
2022年07月26日 10:28撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
7/26 10:28
急登の岩場は三点支持で下ります
大きく口を開ける噴火口 (約160年前の小規模噴火が最後で 今なお活火山)
2022年07月26日 10:40撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9
7/26 10:40
大きく口を開ける噴火口 (約160年前の小規模噴火が最後で 今なお活火山)
断崖絶壁の噴火口に落ちないように特に注意〜!!
2022年07月26日 10:42撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
7/26 10:42
断崖絶壁の噴火口に落ちないように特に注意〜!!
止まっている9合目のリフト乗り場から すぐ近くの「鳥海山」に登ります
2022年07月26日 10:50撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
7/26 10:50
止まっている9合目のリフト乗り場から すぐ近くの「鳥海山」に登ります
鳥海山の山頂はすぐそこ でしたが・・標識等が無いため暫く藪漕ぎして進みましたが途中で引き返しました
(*´ω`)💦
2022年07月26日 10:50撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
7/26 10:50
鳥海山の山頂はすぐそこ でしたが・・標識等が無いため暫く藪漕ぎして進みましたが途中で引き返しました
(*´ω`)💦
大岩に多くの お賽銭が乗っており GPSで確認するとここが「鳥海山」の山頂であることが分りました
2022年07月26日 11:04撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9
7/26 11:04
大岩に多くの お賽銭が乗っており GPSで確認するとここが「鳥海山」の山頂であることが分りました
岩木山に向かって・・ありがとう〜
\(^o^)/
2022年07月26日 11:04撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
19
7/26 11:04
岩木山に向かって・・ありがとう〜
\(^o^)/
大きく口を開ける噴火口〜落ちたら・・絶命間違いなし〜
(*´Д`)💦💦
2022年07月26日 11:06撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8
7/26 11:06
大きく口を開ける噴火口〜落ちたら・・絶命間違いなし〜
(*´Д`)💦💦
また山頂にガスが かかり始め、あっという間に見えなくなりました
2022年07月26日 11:09撮影 by  Canon EOS M6, Canon
10
7/26 11:09
また山頂にガスが かかり始め、あっという間に見えなくなりました
リフト乗り場の分岐に下りました
2022年07月26日 11:15撮影 by  Canon EOS M6, Canon
5
7/26 11:15
リフト乗り場の分岐に下りました
下りの登山道・・気を引き締めて下りましょう
2022年07月26日 11:10撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
7/26 11:10
下りの登山道・・気を引き締めて下りましょう
滑りやすい所は三点支持で ゆっくり〜
2022年07月26日 11:16撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
7/26 11:16
滑りやすい所は三点支持で ゆっくり〜
無事下山〜お疲れさまでした
2022年07月26日 11:38撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
7/26 11:38
無事下山〜お疲れさまでした
私達が下山するのを待っていたように・・ガスで駐車場は覆われました
2022年07月26日 11:38撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8
7/26 11:38
私達が下山するのを待っていたように・・ガスで駐車場は覆われました
「岩木山」登山の時間と距離です
12
「岩木山」登山の時間と距離です
下山後は、前日の八甲田山の山頂で地元の女性に教えてもらった「嶽温泉−山のホテル」の『名物マタギ飯』を食べにホテルに立ち寄りました
2022年07月26日 12:23撮影 by  Canon EOS M6, Canon
10
7/26 12:23
下山後は、前日の八甲田山の山頂で地元の女性に教えてもらった「嶽温泉−山のホテル」の『名物マタギ飯』を食べにホテルに立ち寄りました
名物 マタギ飯・・味は最高〜ノンアル🍺で我慢・我慢
(^<^)💦
2022年07月26日 12:57撮影 by  Canon EOS M6, Canon
20
7/26 12:57
名物 マタギ飯・・味は最高〜ノンアル🍺で我慢・我慢
(^<^)💦
無事に岩木山を下山〜第三座目の「蔵王山」への移動前に 桜で有名な「弘前城」を見学することにしました
2022年07月26日 14:03撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
7/26 14:03
無事に岩木山を下山〜第三座目の「蔵王山」への移動前に 桜で有名な「弘前城」を見学することにしました
弘前市内の「弘前城」に着くと夏陽気〜容赦なく太陽が照りつけていました
(*'ω'*)💦💦
2022年07月26日 14:08撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
7/26 14:08
弘前市内の「弘前城」に着くと夏陽気〜容赦なく太陽が照りつけていました
(*'ω'*)💦💦
江戸時代に建造された天守や櫓などが現存し 国の重要文化財に指定されている「弘前城」
2022年07月26日 14:17撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
7/26 14:17
江戸時代に建造された天守や櫓などが現存し 国の重要文化財に指定されている「弘前城」
本丸東面の石垣に以前から膨らみが確認され崩落する危険性があり、平成23年度から石垣を解体修理・・本丸を移動「曳屋」し、石垣修理を終える約4年後に元の位置に戻されることになっています
2022年07月26日 14:13撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8
7/26 14:13
本丸東面の石垣に以前から膨らみが確認され崩落する危険性があり、平成23年度から石垣を解体修理・・本丸を移動「曳屋」し、石垣修理を終える約4年後に元の位置に戻されることになっています
7年前、重量約400トンの3層の弘前城(天守)は約3か月かけて現在の位置に移動「曳屋(ひきや)」されました
2022年07月26日 14:18撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
13
7/26 14:18
7年前、重量約400トンの3層の弘前城(天守)は約3か月かけて現在の位置に移動「曳屋(ひきや)」されました
昔の人は凄い人達でしたが、城をそのまま移動する技術の現代の人も凄いなぁ〜と思うひとときでした
(*´Д`)💦
2022年07月26日 14:20撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9
7/26 14:20
昔の人は凄い人達でしたが、城をそのまま移動する技術の現代の人も凄いなぁ〜と思うひとときでした
(*´Д`)💦
桜が満開の時にも訪れてみたい「弘前城」でした
(#^^#)♬
2022年07月26日 14:23撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11
7/26 14:23
桜が満開の時にも訪れてみたい「弘前城」でした
(#^^#)♬

感想

 東北遠征二日目・・青森市内から弘前市内に移動して「道の駅 ひろさき」にて車中泊、八甲田山の疲れもあって ぐっすりと熟睡して目覚めると真っ赤な朝日〜好天を期待して津軽富士の「岩木山」への登山口に向かいました。

 アップルロードと呼ばれる「リンゴ畑」が続く道・・帰りの土産には
「リンゴを積んで帰ろう〜🍎🍏」と期待していたものの、どの畑のリンゴも小さく青いまま〜(*´Д`)💦

 計画の「岩木山」の登山口は有料道路「津軽スカイライン 8合目駐車場」から・・しかし スカイライン料金所ゲートが開くのは午前8時で登山開始はそれ以降、開通時間に間があることから先に有料道路手前にある「岩木山神社」に参拝しました。

 午前8時、料金所前に待っている車は数台あるものの、開所はきっちり午前8時丁度、料金所から九十九折れで69ヶ所のカーブが連続する有料道路、約20分で8合目の登山口がある駐車場に到着〜。

 登山口に到着した時、ガスに覆われ岩木山の山頂は見えませんでしたが「てんくら=てんきとくらす」の「岩木山の天気は1日中 A の予報」を信じて登山口をスタート。

 登山口から いきなりのゴロゴロ石の急登、明日もあることから「急がず・慌てず」ノンビリ歩行で山頂に向かいましたが・・9合目のリフト乗り場分岐からは 思っていたより厳しい岩場の急登が続くため、より気を引き締めて登りました。

 山頂に到着した頃には山を覆っていたガスもはれ、青空が広がる好天気となり「てんくら」の予報確率の高いことが分りました。
 山頂にいた登山者と記念写真を撮りあい、小休止後山頂をあとにして下山途中の 9合目 近くの「鳥海山」にも登って昼前に無事下山しました。

 朝も早かったことから、すきっ腹で おなかペコペコ〜前日の八甲田山で出会った地元の女性から『岩木山下山後には「山のホテル」名物 マタギ飯を是非食べて帰って下さいね。』と言われていたことから、下山後は「山のホテル」に直行〜して「名物−マタギ飯」をいただきましたが、女性の仰るとおりの美味でした〜( ^)o(^ )♬

 ランチのあと 弘前市内に移動し、桜で有名な「弘前城」を見学して第3座の登山前の宿泊先 (車中泊) に向かいました。

 東北遠征の残り 1座は 宮城県の「蔵王山」の予定・・弘前市内から約
350Km (約4時間半) 移動することから、東北道を ひた走りして「道の駅 村田」へ向かいました。

 東北の旅 最終の・・第3座「蔵王山」の記録に続きます。 

♦東北遠征 第1座目「八甲田山」の記録は・・
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-4521047.html

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:996人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 十和田湖・八甲田 [日帰り]
岩木山 (8合目駐車場から往復)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 白神山地・岩木山 [日帰り]
岩木山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら