ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4525374
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白山

【白山】百花繚乱の霊山へ、のんびりテント泊

2022年07月23日(土) ~ 2022年07月25日(月)
情報量の目安: S
都道府県 石川県 岐阜県
 - 拍手
ken_poplar その他1人
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
16:08
距離
19.8km
登り
1,731m
下り
1,744m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
3:06
休憩
0:47
合計
3:53
距離 4.6km 登り 899m 下り 68m
11:30
43
12:13
12:17
56
13:13
13:14
34
13:48
14:14
23
14:37
14:52
13
15:18
5
2日目
山行
5:29
休憩
2:47
合計
8:16
距離 10.0km 登り 774m 下り 775m
6:11
21
7:57
8:15
43
8:58
9:24
31
9:55
11
10:06
10:07
3
10:10
10:23
12
10:35
11:27
12
12:14
12:59
11
14:11
6
3日目
山行
2:29
休憩
1:17
合計
3:46
距離 5.2km 登り 74m 下り 905m
10:03
10:04
24
10:39
11:05
16
11:21
11:44
22
12:06
29
12:35
13:02
29
13:31
天候 1日目 雨のち曇り
2日目 晴れ
3日目 曇りのち晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
市ノ瀬駐車場から乗合バス
市ノ瀬〜別当出合 片道800円
コース状況/
危険箇所等
とても整備された登山道です。
小屋やテント場のトイレもとても綺麗
その他周辺情報 日帰り温泉:白峰温泉総湯(670円)
下山後の食事:あぶりや親方(丼ものや焼き鳥が美味しかったです)
はるばる来たぜ白山
少し雨模様です
2022年07月23日 10:48撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
7/23 10:48
はるばる来たぜ白山
少し雨模様です
乗り合いバスで別当出合へ
2022年07月23日 10:47撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
7/23 10:47
乗り合いバスで別当出合へ
登山口で準備を整えて出発
2022年07月23日 11:28撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
7/23 11:28
登山口で準備を整えて出発
いきなりの長い吊橋
下が濡れているので滑りそうで緊張する
2022年07月23日 11:33撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
7/23 11:33
いきなりの長い吊橋
下が濡れているので滑りそうで緊張する
樹林帯を黙々と進みます
2022年07月23日 11:57撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
7/23 11:57
樹林帯を黙々と進みます
霧で幻想的な雰囲気
2022年07月23日 11:59撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
7/23 11:59
霧で幻想的な雰囲気
中飯場
雨が強くなってきたので、ザックカバーを装着
どうせ汗💦でビシャビシャになるので雨具は着ず
2022年07月23日 12:13撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
7/23 12:13
中飯場
雨が強くなってきたので、ザックカバーを装着
どうせ汗💦でビシャビシャになるので雨具は着ず
濡れた木道は慎重に…
2022年07月23日 13:29撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
7/23 13:29
濡れた木道は慎重に…
ミヤマキンポウゲ だと思う
2022年07月23日 13:43撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
7/23 13:43
ミヤマキンポウゲ だと思う
甚之助避難小屋に到着
久々のテント泊の重量にバテ気味
2022年07月23日 13:48撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
7/23 13:48
甚之助避難小屋に到着
久々のテント泊の重量にバテ気味
南竜ケ馬場まで花が続きます
2022年07月23日 14:34撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
7/23 14:34
南竜ケ馬場まで花が続きます
クルマユリ3連
2022年07月23日 15:04撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
7/23 15:04
クルマユリ3連
ようやく雨は止みましたが辺りはガスガス
2022年07月23日 15:10撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
7/23 15:10
ようやく雨は止みましたが辺りはガスガス
ガスの中、突然現れた南竜山荘
2022年07月23日 15:19撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
7/23 15:19
ガスの中、突然現れた南竜山荘
宿泊地の南竜ケ馬場キャンプ場に到着
2022年07月23日 15:26撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
7/23 15:26
宿泊地の南竜ケ馬場キャンプ場に到着
とりあえずテントを設営
こんな天気ですが、週末のため結構混雑してます
2022年07月23日 16:11撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
7/23 16:11
とりあえずテントを設営
こんな天気ですが、週末のため結構混雑してます
しばらくして、一気に青空が拡がってきました
2022年07月23日 16:19撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
7/23 16:19
しばらくして、一気に青空が拡がってきました
キャンプ場の周りはお花畑が拡がってます
ここはハクサンコザクラの群落
2022年07月23日 16:35撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
7/23 16:35
キャンプ場の周りはお花畑が拡がってます
ここはハクサンコザクラの群落
ハクサンコザクラをアップで
2022年07月23日 16:41撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
7/23 16:41
ハクサンコザクラをアップで
コイワカガミ
2022年07月23日 16:46撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
7/23 16:46
コイワカガミ
ショウジョウバカマ
2022年07月23日 16:49撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
7/23 16:49
ショウジョウバカマ
ハクサンフウロもフレッシュなものがいっぱい
2022年07月23日 16:55撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
7/23 16:55
ハクサンフウロもフレッシュなものがいっぱい
本日の夕食はドライフードのカレーライス
ウインナーは一緒に登った友人からの頂き物
2022年07月23日 17:53撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
7/23 17:53
本日の夕食はドライフードのカレーライス
ウインナーは一緒に登った友人からの頂き物
2日目の幕開け
2022年07月24日 04:47撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
7/24 4:47
2日目の幕開け
6時にテントを出発
山頂を目指します
2022年07月24日 06:05撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
7/24 6:05
6時にテントを出発
山頂を目指します
南側には別山
2022年07月24日 06:26撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
7/24 6:26
南側には別山
今日は朝から気持ちのいい青空
2022年07月24日 06:31撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
7/24 6:31
今日は朝から気持ちのいい青空
エコーラインを登っていきます
花と展望の良いルートです
2022年07月24日 06:34撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
7/24 6:34
エコーラインを登っていきます
花と展望の良いルートです
白山の登山道はどこも整備されていて歩きやすい
2022年07月24日 06:42撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
7/24 6:42
白山の登山道はどこも整備されていて歩きやすい
遠く北アルプスの展望
右が乗鞍で左が穂高、槍ヶ岳
2022年07月24日 06:46撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
7/24 6:46
遠く北アルプスの展望
右が乗鞍で左が穂高、槍ヶ岳
ニッコウキスゲが朝日に輝く
2022年07月24日 06:47撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
7/24 6:47
ニッコウキスゲが朝日に輝く
ついに白山本峰(御前峰)を捉えました
2022年07月24日 07:01撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
7/24 7:01
ついに白山本峰(御前峰)を捉えました
南竜山荘とテント場からだいぶ上がってきました
2022年07月24日 07:11撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
7/24 7:11
南竜山荘とテント場からだいぶ上がってきました
アオノツガザクラ
2022年07月24日 07:22撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
7/24 7:22
アオノツガザクラ
気持ちの良い平地が拡がる弥陀ヶ原
2022年07月24日 07:23撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
7/24 7:23
気持ちの良い平地が拡がる弥陀ヶ原
コバイケイソウの群落
2022年07月24日 07:24撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
7/24 7:24
コバイケイソウの群落
チングルマ
2022年07月24日 07:25撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
7/24 7:25
チングルマ
弥陀ヶ原に延びる木道の奥には別山
2022年07月24日 07:52撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
7/24 7:52
弥陀ヶ原に延びる木道の奥には別山
室堂に到着
大きな小屋です
2022年07月24日 07:58撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
7/24 7:58
室堂に到着
大きな小屋です
裏には白山比弯声勹宮の祈禱殿
2022年07月24日 08:18撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
7/24 8:18
裏には白山比弯声勹宮の祈禱殿
室堂から御前峰までの間は花の宝庫
2022年07月24日 08:20撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
7/24 8:20
室堂から御前峰までの間は花の宝庫
クロユリの群落
これほど密集しているのは初めて見ました
2022年07月24日 08:24撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
7/24 8:24
クロユリの群落
これほど密集しているのは初めて見ました
「キレイ」な花ではないのですが、何となく不思議な魅力があります
2022年07月24日 08:26撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
7/24 8:26
「キレイ」な花ではないのですが、何となく不思議な魅力があります
クルマユリのオレンジは目立ちます
2022年07月24日 08:29撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
7/24 8:29
クルマユリのオレンジは目立ちます
足元にはイワギキョウ
2022年07月24日 08:32撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
7/24 8:32
足元にはイワギキョウ
室堂を見下ろす
2022年07月24日 08:35撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
7/24 8:35
室堂を見下ろす
山頂まであと少し
2022年07月24日 08:44撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
7/24 8:44
山頂まであと少し
山頂に立つ白山比弯声勹宮に無事の登頂を報告
2022年07月24日 08:59撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
7/24 8:59
山頂に立つ白山比弯声勹宮に無事の登頂を報告
白山(御前峰)山頂
2022年07月24日 09:03撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
7/24 9:03
白山(御前峰)山頂
残雪の火口池と大汝峰
2022年07月24日 09:02撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
7/24 9:02
残雪の火口池と大汝峰
雲の上に連なる北アルプス
2022年07月24日 09:05撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
7/24 9:05
雲の上に連なる北アルプス
山頂は大賑わい
2022年07月24日 09:27撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
7/24 9:27
山頂は大賑わい
大汝峰に向かいます
これまでと違って火山という雰囲気
2022年07月24日 09:29撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
7/24 9:29
大汝峰に向かいます
これまでと違って火山という雰囲気
池まで降りてきました
2022年07月24日 09:42撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
7/24 9:42
池まで降りてきました
チングルマの群落
2022年07月24日 09:45撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
7/24 9:45
チングルマの群落
翠ヶ池の周囲は残雪が多く残ってます
2022年07月24日 09:49撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
7/24 9:49
翠ヶ池の周囲は残雪が多く残ってます
雪と水の境目の色が何とも美しい
2022年07月24日 09:51撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
7/24 9:51
雪と水の境目の色が何とも美しい
火口池の水も美しい
2022年07月24日 10:06撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
7/24 10:06
火口池の水も美しい
大汝峰に向けて登っていきます
目の前のトップは山頂じゃなかった
2022年07月24日 10:12撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
7/24 10:12
大汝峰に向けて登っていきます
目の前のトップは山頂じゃなかった
いよいよ山頂
2022年07月24日 10:31撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
7/24 10:31
いよいよ山頂
大汝峰山頂
2022年07月24日 10:37撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
7/24 10:37
大汝峰山頂
こちらにも神社が祀られていました
2022年07月24日 10:38撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
7/24 10:38
こちらにも神社が祀られていました
北側を見ると薄っすらとですが日本海まで見渡せます
2022年07月24日 10:41撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
7/24 10:41
北側を見ると薄っすらとですが日本海まで見渡せます
大汝峰からの御前峰と剣ヶ峰
下には翠ケ池
2022年07月24日 10:49撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
7/24 10:49
大汝峰からの御前峰と剣ヶ峰
下には翠ケ池
山頂は広々としていて開放的です
時間があるのでゆっくり過ごします
2022年07月24日 10:52撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
7/24 10:52
山頂は広々としていて開放的です
時間があるのでゆっくり過ごします
ここにもチングルマの群生
2022年07月24日 11:46撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
7/24 11:46
ここにもチングルマの群生
大汝峰を振り返る
2022年07月24日 11:48撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
7/24 11:48
大汝峰を振り返る
再び眼下に室堂
2022年07月24日 11:57撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
7/24 11:57
再び眼下に室堂
クロユリが咲いていると撮ってしまう
2022年07月24日 12:04撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
7/24 12:04
クロユリが咲いていると撮ってしまう
ハクサンフウロもいっぱい
2022年07月24日 12:14撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
7/24 12:14
ハクサンフウロもいっぱい
室堂に戻ってきました
2022年07月24日 12:45撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
7/24 12:45
室堂に戻ってきました
御前峰を見上げる
2022年07月24日 12:59撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
7/24 12:59
御前峰を見上げる
多くの人は黒ボコ岩方面に進み、エコーライン側は静かです
2022年07月24日 13:21撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
7/24 13:21
多くの人は黒ボコ岩方面に進み、エコーライン側は静かです
ここのチングルマはすでに穂が出ています
2022年07月24日 13:26撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
7/24 13:26
ここのチングルマはすでに穂が出ています
何度も何度も振り返る
2022年07月24日 13:28撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
7/24 13:28
何度も何度も振り返る
この辺りはニッコウキスゲがいっぱい
2022年07月24日 13:51撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
7/24 13:51
この辺りはニッコウキスゲがいっぱい
南竜に戻ってきました
エコーラインは本当に歩きやすい道
2022年07月24日 13:58撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
7/24 13:58
南竜に戻ってきました
エコーラインは本当に歩きやすい道
ハクサンコザクラは高山植物の中でも一番好きな花
2022年07月24日 15:55撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
7/24 15:55
ハクサンコザクラは高山植物の中でも一番好きな花
キャンプ場のハクサンフウロは見事です
2022年07月24日 16:06撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
7/24 16:06
キャンプ場のハクサンフウロは見事です
2日目の夕暮れ
花と青空に恵まれた1日でした
2022年07月24日 19:21撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
7/24 19:21
2日目の夕暮れ
花と青空に恵まれた1日でした
3日目
霧が立ち込めています
2022年07月25日 09:28撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
7/25 9:28
3日目
霧が立ち込めています
南竜ヶ馬場キャンプ場のトイレ
今年新しいものになりました(奥は以前のトイレ)
2022年07月25日 09:29撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
7/25 9:29
南竜ヶ馬場キャンプ場のトイレ
今年新しいものになりました(奥は以前のトイレ)
少し晴れてきましたが、別山へは向かわずに、往路と同じ道を戻ります
2022年07月25日 09:50撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
7/25 9:50
少し晴れてきましたが、別山へは向かわずに、往路と同じ道を戻ります
キャンプ場の下部に広がる湿原
2022年07月25日 09:51撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
7/25 9:51
キャンプ場の下部に広がる湿原
これもミヤマキンポウゲかな?
2022年07月25日 10:04撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
7/25 10:04
これもミヤマキンポウゲかな?
南竜ヶ馬場を後に下山
2022年07月25日 10:31撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
7/25 10:31
南竜ヶ馬場を後に下山
眼下に甚之助避難小屋とこれから下る砂防新道
2022年07月25日 10:39撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
7/25 10:39
眼下に甚之助避難小屋とこれから下る砂防新道
線香花火のようなシモツケソウ
2022年07月25日 11:04撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
7/25 11:04
線香花火のようなシモツケソウ
タカネナデシコ
本当に白山は種類も数も花が豊富
2022年07月25日 11:04撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
7/25 11:04
タカネナデシコ
本当に白山は種類も数も花が豊富
霧の晴れ間からチラリと別山が姿を見せてくれました
2022年07月25日 11:35撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
7/25 11:35
霧の晴れ間からチラリと別山が姿を見せてくれました
砂防ダムでしょうか
砂防新道沿いの谷はかなり崩落が激しかったです
2022年07月25日 12:27撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
7/25 12:27
砂防ダムでしょうか
砂防新道沿いの谷はかなり崩落が激しかったです
中飯場で最後の休憩
2022年07月25日 13:03撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
7/25 13:03
中飯場で最後の休憩
降りるのが名残惜しいです
2022年07月25日 13:11撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
7/25 13:11
降りるのが名残惜しいです
ゴールの吊り橋が見えてきました
2022年07月25日 13:23撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
7/25 13:23
ゴールの吊り橋が見えてきました
吊り橋を渡れば
2022年07月25日 13:29撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
7/25 13:29
吊り橋を渡れば
別当出合登山口に下山
2022年07月25日 13:32撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
7/25 13:32
別当出合登山口に下山
市ノ瀬へのシャトルバスは満員になり次第出発でした
2022年07月25日 13:33撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
7/25 13:33
市ノ瀬へのシャトルバスは満員になり次第出発でした

感想

2年前ぶりに白山へやってきました。前回は1日目に南竜ヶ馬場にテント泊し、翌日に山頂へ向かう予定が天候不良のためそのまま引き返したので、今回2年越しでようやく山頂に立つことが出来ました。

初日は雨の中、翌日の晴れを願ってガマンの登り。樹林帯で雨が多少凌げたのと、登山道脇に咲く花に癒されました。
2日目、待望の快晴青空のもと山頂めぐり。弥陀ヶ原の平原、山頂からの展望、残雪の池、絶え間なく咲き誇る高山植物と夏山の魅力が目一杯で、はるばる来た甲斐がありました。
3日目は別山からチブリ尾根経由の下山を予定していましたが、ガスで展望が無さそうだったので、往路と同じく砂防新道で下山。何だか自分にとっては、砂防新道は悪天候時の避難ルートみたいな感じです。

南竜ヶ馬場野営場も花に囲まれた素敵なテント場で、今年からトイレも新しくなり、より快適になりました。
別山からチブリ尾根ルートの課題も残りましたし、なかなか遠いけれど、何度でも訪れたい山です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:396人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

山滑走 白山 [日帰り]
白峰ゲート〜市ノ瀬〜室堂〜白山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 白山 [日帰り]
白山(砂防新道〜十二曲り〜御前峰〜エコーライン)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
キャンプ等、その他 北陸 [2日]
砂防新道〜トンビ岩コース〜お池めぐり
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
5/5
積雪期ピークハント/縦走 白山 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら