ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4533101
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
富士・御坂

0合目から富士登山

2022年07月29日(金) ~ 2022年07月30日(土)
情報量の目安: A
都道府県 山梨県 静岡県
 - 拍手
体力度
9
2~3泊以上が適当
GPS
15:21
距離
38.3km
登り
2,955m
下り
2,992m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
6:47
休憩
1:47
合計
8:34
距離 16.4km 登り 2,540m 下り 18m
15:20
5
スタート地点
15:30
15:31
48
16:19
16:19
12
16:31
16:31
37
17:09
17:09
12
17:21
17:22
10
17:32
17:33
13
18:00
18:02
13
18:15
18:26
15
18:41
18:41
10
19:06
19:08
10
19:18
19:40
2
19:42
19:42
20
21:04
21:05
2
21:07
21:10
3
21:12
21:13
5
21:17
21:18
5
21:23
21:24
8
21:32
21:33
7
21:39
21:49
1
21:50
21:56
26
22:23
22:23
14
22:37
22:43
14
22:58
23:05
8
23:13
23:19
11
23:54
23:54
5
2日目
山行
8:07
休憩
0:47
合計
8:54
距離 21.8km 登り 447m 下り 2,994m
23:59
11
0:11
1
0:17
0:17
22
1:17
1:17
53
2:10
2:11
4
2:15
2:16
6
2:22
2:22
5
2:27
2:27
13
2:40
2:51
4
2:55
2:56
10
3:05
3:06
6
3:12
3:12
6
3:24
3:24
24
4:02
4:03
58
5:08
22
5:45
5:46
1
5:47
5:56
7
6:03
6:05
9
6:21
6:21
10
6:32
6:32
11
6:43
6:43
9
7:00
7:01
7
7:08
7:11
3
7:14
7:14
30
7:44
7:44
11
7:55
8:01
51
8:52
8:52
5
9:04
ゴール地点
天候 夜:晴れ。7合目以降微風、山頂は寒い。遠くでピカピカと雷が見えた。
朝:晴れ。日が出てくると暑い。
過去天気図(気象庁) 2022年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
甲府方面から御坂みち、河口湖トンネルを使い浅間神社へ。神社前に浅間神社第一駐車場がありそこに駐車(無料)
自分は0合目からでしたが、中の茶屋や馬返まで車で来てる方、バスもあるみたいね。ちなみに下山時の馬返は満車で路駐もまぁまぁいました。馬返までの路面は車で走れるけど凸凹多いかな。
コース状況/
危険箇所等
それなりに整備はされてると思う。佐藤小屋過ぎて出合までは樹林帯、石畳とか岩諸々。小屋跡とか史跡などの説明の看板も
出合以降は火山礫のジグザグの道、山小屋出て来てからは岩山。7合目以降は急になってくる。標高が上がると微風でも肌寒い。本8合からは持ってたダウンを着て登ってた。
お鉢巡りは時計回りで。剣ヶ峰直下はザレの急坂で滑る。
下山は吉田・須走口で、九十九折の砂礫で滑りやすい。前来た時より砂礫が増してる気がする。出合いからは吉田登山口を利用。馬返から浅間神社までが長くてキツい。行きはしっかりと樹林の中の道を通る、帰りは舗装路(凸凹多し)
その他周辺情報 コロナが増えてるのでどこにも寄らず帰宅。
予約できる山小屋
里見平★星観荘
浅間神社第一駐車場に駐車
2022年07月29日 15:17撮影 by  iPhone XR, Apple
7/29 15:17
浅間神社第一駐車場に駐車
立派な鳥居
2022年07月29日 15:19撮影 by  iPhone XR, Apple
7/29 15:19
立派な鳥居
なげぇー。
2022年07月29日 15:20撮影 by  iPhone XR, Apple
7/29 15:20
なげぇー。
神社を抜けて登山道へ向かう。
2022年07月29日 15:27撮影 by  iPhone XR, Apple
7/29 15:27
神社を抜けて登山道へ向かう。
道路から100mほど歩くと案内。熊いるんかー。新調したモバイルスピーカーと熊鈴で存在アピール
2022年07月29日 15:32撮影 by  iPhone XR, Apple
7/29 15:32
道路から100mほど歩くと案内。熊いるんかー。新調したモバイルスピーカーと熊鈴で存在アピール
時折道路に出る
2022年07月29日 15:49撮影 by  iPhone XR, Apple
7/29 15:49
時折道路に出る
馬返まで歩くのが長くてキツい
2022年07月29日 15:50撮影 by  iPhone XR, Apple
1
7/29 15:50
馬返まで歩くのが長くてキツい
汗だくでなんとか馬返まで。平日でこの時間じゃ少ない
2022年07月29日 17:12撮影 by  iPhone XR, Apple
7/29 17:12
汗だくでなんとか馬返まで。平日でこの時間じゃ少ない
2022年07月29日 17:23撮影 by  iPhone XR, Apple
7/29 17:23
2022年07月29日 17:33撮影 by  iPhone XR, Apple
7/29 17:33
2022年07月29日 17:51撮影 by  iPhone XR, Apple
7/29 17:51
2022年07月29日 18:00撮影 by  iPhone XR, Apple
7/29 18:00
19時ちょい過ぎまでにトレランの方4、5人とすれ違う。午前中は富士登山競走があったらしい。
2022年07月29日 18:18撮影 by  iPhone XR, Apple
7/29 18:18
19時ちょい過ぎまでにトレランの方4、5人とすれ違う。午前中は富士登山競走があったらしい。
夜登ってるので写真はほぼ撮らずひたすら登る。
2022年07月29日 20:42撮影 by  iPhone XR, Apple
7/29 20:42
夜登ってるので写真はほぼ撮らずひたすら登る。
ここら辺ホント長いよ。本8合目ってなんよ。毎回ヘェヘェ。
2022年07月29日 22:35撮影 by  iPhone XR, Apple
7/29 22:35
ここら辺ホント長いよ。本8合目ってなんよ。毎回ヘェヘェ。
なんとか吉田口山頂へ。寒くて仕方ないのでご飯にする。
2022年07月30日 01:15撮影 by  iPhone XR, Apple
7/30 1:15
なんとか吉田口山頂へ。寒くて仕方ないのでご飯にする。
初めての剣ヶ峰。3回登ってるけど、渋滞すごいからパスしてた。19年は写真撮るのに30分待ちとか言ってた。
2022年07月30日 02:43撮影 by  iPhone XR, Apple
2
7/30 2:43
初めての剣ヶ峰。3回登ってるけど、渋滞すごいからパスしてた。19年は写真撮るのに30分待ちとか言ってた。
山頂でご来光は1、2回共に晴天だったため満喫してたので今回はパス。暗いうちから下る。下るの自分だけwww振り向くといつも通り渋滞。絶対嫌なので自分はみんなが起き始める前には登頂を心がけてる
2022年07月30日 03:25撮影 by  iPhone XR, Apple
1
7/30 3:25
山頂でご来光は1、2回共に晴天だったため満喫してたので今回はパス。暗いうちから下る。下るの自分だけwww振り向くといつも通り渋滞。絶対嫌なので自分はみんなが起き始める前には登頂を心がけてる
もっと綺麗に写せるスマホならなぁ…でも心のシャッターに焼き付けた
2022年07月30日 04:33撮影 by  iPhone XR, Apple
1
7/30 4:33
もっと綺麗に写せるスマホならなぁ…でも心のシャッターに焼き付けた
日に当たるとすげぇ赤くなる。
2022年07月30日 04:33撮影 by  iPhone XR, Apple
1
7/30 4:33
日に当たるとすげぇ赤くなる。
朝焼けを利用して。ウルルもこんな感じの赤だったはず🇦🇺
2022年07月30日 04:52撮影 by  iPhone XR, Apple
2
7/30 4:52
朝焼けを利用して。ウルルもこんな感じの赤だったはず🇦🇺
撮影機器:

感想

やってみたかった0合目からの富士山。
距離が長いのでギリギリまで馬返からかどーしようか悩んでたが神社からでと決めた。

前日に富士登山競走があることを知ったのもあるし、
日が出てる時間帯に富士山は暑くてヤバいので、いつも通り夜登るパターンを選択。

あまり早くから登り始めると下山は真っ暗な樹林帯歩きで、熊とか動物に会うのは怖いので時間は調整し15時頃と決めた。

馬返までで、すでに汗だく。絞ったら垂れてくるじゃないのレベル。
日暮れまでには佐藤小屋近くまで行きたいので、適宜エネルギー補給しながら行く。
アミノバイタル飲んだら一時的だけど、すげぇ足が軽くなったんだけど、、、そんな効果あるもん?

佐藤小屋で汗だくになったシャツをロングシャツに変えたりと寒さ対策。前回は無理なペースで行き山頂で軽度の高山病でガクブルしご来光よ早よ!と祈ってたので、今回はかなり対策と無理なペースはしないと決め実行。
今回は高山病にはならず、お鉢巡りまで出来た。やっと剣ヶ峰まで来れたし満足。
まだ夜だが下山中に雨にあうのは嫌なので、ご来光待ちしている人がほぼの中、1人だけそそくさ下山開始。
1、2回目共に晴天に恵まれご来光は見てるのでね…。
長ーい九十九折、樹林帯、長ーーーい神社までの舗装路歩きをし何とか無事下山。

富士山は山としては面白くないな。
長い工程を歩くことができたのでsea to summitやってみたい。そのためには普段のトレーニングが必須よね…(c" ?,_?)


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:789人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら