ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 453938
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢

小学6年生と行く丹沢主脈縦走(平丸BS〜姫次〜蛭ヶ岳〜丹澤山〜塔ノ岳〜大倉BS)

2014年05月25日(日) [日帰り]
 - 拍手
子連れ登山 dai_t aratan
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
10:50
距離
29.0km
登り
2,301m
下り
2,405m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:20
休憩
2:29
合計
10:49
7:31
54
8:25
8:29
36
9:05
9:06
22
9:28
9:28
6
9:34
9:35
19
9:54
9:54
18
10:12
10:30
12
10:42
10:42
7
10:49
10:50
9
10:59
11:00
19
11:19
11:19
15
11:34
11:43
10
11:53
12:42
1
12:43
12:53
15
13:08
13:09
4
13:13
13:18
3
13:21
13:21
12
13:33
13:33
9
13:42
13:44
4
13:48
13:48
4
13:52
13:52
6
14:15
14:19
1
14:20
14:29
2
14:31
14:31
16
14:47
14:48
15
15:03
15:03
27
15:30
15:30
1
15:31
15:34
7
15:41
15:50
4
15:54
16:01
11
16:12
16:13
4
16:17
16:19
5
16:24
16:24
15
16:39
16:39
12
16:51
16:56
8
17:04
17:04
9
17:13
17:13
28
17:41
17:44
2
17:46
17:46
12
17:58
17:58
17
18:15
18:16
4
18:20
18:20
0
18:20
ゴール地点
@蛭ヶ岳山頂(55分休憩というか10分はトイレ)
@丹澤山山頂(15分休憩というかトイレだけ)
@塔ノ岳山頂(30分休憩というか親だけ水汲み)
天候 晴れるも終始霞
過去天気図(気象庁) 2014年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス 自家用車
帰りの楽さを優先させるために、前日土曜日、朝一組が戻ってくる頃を見計らって、15時ごろに大倉の民間駐車場に車をデポ。そのままバスで渋沢へ。新宿で子供をピックアップした後、橋本に向かって橋本泊。

6:20橋本発バス。ちなみに、埼玉からだと、始発に乗っても当日の橋本発三ヶ木行の一番バスに間に合わないのです・・・
これが10分経ってもバスが来ず、心配になっていたところ、ようやくバスが到着。事故に遭遇ということで、10分以上遅れての出発。三ヶ木乗り換えで平丸へ。平丸到着が7:25だったので、結局、時刻表通りの到着。途中の焼山登山口で降りたのが6〜7名、平丸下車は2組3名でした。

帰りは大倉で前日にデポした車をピックアップ。秦野中井から25km(80分表示)の渋滞だったため、小田原厚木道路の二宮へ。結局、厚木から東名に合流はしましたが、従来は11km(35分表示)に短縮。このルート、エスケープにはおすすめかも。
コース状況/
危険箇所等
全体を通してよく整備いただいており、危険個所はありません。

平丸は登山届の提出場所はもちろん、トイレ等もありません。ここを逃すと、黍殻山の避難小屋まで2時間以上、トイレがありません。橋本駅のバス停近くに公衆トイレがあるので、ここで済ませておくことをお勧めします。
渋沢駅から塔ノ岳。
帰るわけではありません。前日に大倉に車をデポして橋本宿泊へ。
明日、待ってろよ!
2014年05月24日 15:26撮影 by  COOLPIX S6500, NIKON
2
5/24 15:26
渋沢駅から塔ノ岳。
帰るわけではありません。前日に大倉に車をデポして橋本宿泊へ。
明日、待ってろよ!
平丸BSを降りて、国道から登山道に入ります。
2014年05月25日 07:36撮影 by  COOLPIX S6500, NIKON
1
5/25 7:36
平丸BSを降りて、国道から登山道に入ります。
東海自然歩道までは意外と急。ガッツリ登っていきます。
2014年05月25日 07:39撮影 by  COOLPIX S6500, NIKON
1
5/25 7:39
東海自然歩道までは意外と急。ガッツリ登っていきます。
この辺りからもう、花が咲いています。
2014年05月25日 08:53撮影 by  COOLPIX S6500, NIKON
5/25 8:53
この辺りからもう、花が咲いています。
ここを登ると東海自然歩道に合流。
2014年05月25日 09:07撮影 by  COOLPIX S6500, NIKON
2
5/25 9:07
ここを登ると東海自然歩道に合流。
緑に囲まれた、気持ちのよい道です。
2014年05月25日 09:09撮影 by  COOLPIX S6500, NIKON
2
5/25 9:09
緑に囲まれた、気持ちのよい道です。
道端を見ると、スミレの仲間や、
2014年05月25日 09:26撮影 by  COOLPIX S6500, NIKON
5/25 9:26
道端を見ると、スミレの仲間や、
ツツジも咲いています。
この区間から花が多く咲いています。
2014年05月25日 09:52撮影 by  COOLPIX S6500, NIKON
5
5/25 9:52
ツツジも咲いています。
この区間から花が多く咲いています。
木材運搬用のモノレール。
乗せてほしい・・・
2014年05月25日 10:05撮影 by  COOLPIX S6500, NIKON
5/25 10:05
木材運搬用のモノレール。
乗せてほしい・・・
東海自然歩道の最高点標識。
の割に、意外と寂しく、気をつけないと見落としてしまいそう。
2014年05月25日 10:11撮影 by  COOLPIX S6500, NIKON
1
5/25 10:11
東海自然歩道の最高点標識。
の割に、意外と寂しく、気をつけないと見落としてしまいそう。
姫次に近くなると、蛭ヶ岳が見えてきます。この写真ではわかりづらいのですが、山荘もはっきりと見えます。
2014年05月25日 10:14撮影 by  COOLPIX S6500, NIKON
1
5/25 10:14
姫次に近くなると、蛭ヶ岳が見えてきます。この写真ではわかりづらいのですが、山荘もはっきりと見えます。
姫次は、また〜りするにはいいところです。
2014年05月25日 10:29撮影 by  COOLPIX S6500, NIKON
5/25 10:29
姫次は、また〜りするにはいいところです。
蛭ヶ岳に向かって、新緑の道を進みます。
2014年05月25日 11:01撮影 by  COOLPIX S6500, NIKON
5/25 11:01
蛭ヶ岳に向かって、新緑の道を進みます。
蛭ヶ岳に近くなると、花の種類も変わってきます。
2014年05月25日 11:09撮影 by  COOLPIX S6500, NIKON
1
5/25 11:09
蛭ヶ岳に近くなると、花の種類も変わってきます。
蛭ヶ岳名物のなが〜い階段が始まります。
2014年05月25日 11:25撮影 by  COOLPIX S6500, NIKON
5/25 11:25
蛭ヶ岳名物のなが〜い階段が始まります。
この前、テレビの百名山シリーズで取り上げられていましたね。
なんだっけ、コレ・・・
2014年05月25日 11:26撮影 by  COOLPIX S6500, NIKON
5/25 11:26
この前、テレビの百名山シリーズで取り上げられていましたね。
なんだっけ、コレ・・・
蛭ヶ岳の手前でシロヤシオ。
今日は塔ノ岳の手前まで、シロヤシオがきれいに咲いていました。
2014年05月25日 11:30撮影 by  COOLPIX S6500, NIKON
1
5/25 11:30
蛭ヶ岳の手前でシロヤシオ。
今日は塔ノ岳の手前まで、シロヤシオがきれいに咲いていました。
間もなく蛭ヶ岳。
あと0.4k!
2014年05月25日 11:38撮影 by  COOLPIX S6500, NIKON
1
5/25 11:38
間もなく蛭ヶ岳。
あと0.4k!
ん?
ちょっと進んだはずなのに、まだ0.4k?
2014年05月25日 11:40撮影 by  COOLPIX S6500, NIKON
1
5/25 11:40
ん?
ちょっと進んだはずなのに、まだ0.4k?
あれれ???
2014年05月25日 11:40撮影 by  COOLPIX S6500, NIKON
5/25 11:40
あれれ???
4回目の蛭ヶ岳まで0.4k。
昔の道が崩落しているようで、迂回路を作ったのでしょうが、気持ち的に萎えます・・・
昨年、トラップに引っ掛かっていたのを覚えていたので、今年はまだ心の準備ができていた分だけ、マシでした。
2014年05月25日 11:41撮影 by  COOLPIX S6500, NIKON
1
5/25 11:41
4回目の蛭ヶ岳まで0.4k。
昔の道が崩落しているようで、迂回路を作ったのでしょうが、気持ち的に萎えます・・・
昨年、トラップに引っ掛かっていたのを覚えていたので、今年はまだ心の準備ができていた分だけ、マシでした。
4回目の標識のところに休憩所から蛭ヶ岳。
そこのベンチは気をつけないと板が外れているところがあります。
2014年05月25日 11:41撮影 by  COOLPIX S6500, NIKON
5/25 11:41
4回目の標識のところに休憩所から蛭ヶ岳。
そこのベンチは気をつけないと板が外れているところがあります。
長い階段を経て、間もなく山頂。
2014年05月25日 11:55撮影 by  COOLPIX S6500, NIKON
5/25 11:55
長い階段を経て、間もなく山頂。
蛭ヶ岳山頂からの丹澤山。
2014年05月25日 12:09撮影 by  COOLPIX S6500, NIKON
1
5/25 12:09
蛭ヶ岳山頂からの丹澤山。
こちらは塔ノ岳。
2014年05月25日 12:09撮影 by  COOLPIX S6500, NIKON
1
5/25 12:09
こちらは塔ノ岳。
蛭ヶ岳山頂標識。
2014年05月25日 12:09撮影 by  COOLPIX S6500, NIKON
3
5/25 12:09
蛭ヶ岳山頂標識。
蛭ヶ岳を少し下ったところで。
2014年05月25日 13:00撮影 by  COOLPIX S6500, NIKON
5/25 13:00
蛭ヶ岳を少し下ったところで。
いたるところで花がきれい。
2014年05月25日 13:13撮影 by  COOLPIX S6500, NIKON
5/25 13:13
いたるところで花がきれい。
鬼が岩。鎖はありますが、使わなくても大丈夫な程度。
2014年05月25日 13:14撮影 by  COOLPIX S6500, NIKON
5/25 13:14
鬼が岩。鎖はありますが、使わなくても大丈夫な程度。
鬼が岩から蛭ヶ岳を振り返る。
2014年05月25日 13:19撮影 by  COOLPIX S6500, NIKON
1
5/25 13:19
鬼が岩から蛭ヶ岳を振り返る。
蛭ヶ岳から丹澤山までは花がきれいに咲いています。
2014年05月25日 13:47撮影 by  COOLPIX S6500, NIKON
5/25 13:47
蛭ヶ岳から丹澤山までは花がきれいに咲いています。
ここの景色はいつきてもきれい。
大好きな場所です。
2014年05月25日 14:00撮影 by  COOLPIX S6500, NIKON
3
5/25 14:00
ここの景色はいつきてもきれい。
大好きな場所です。
シロヤシオ。
2014年05月25日 14:08撮影 by  COOLPIX S6500, NIKON
2
5/25 14:08
シロヤシオ。
遠くからも。
2014年05月25日 14:09撮影 by  COOLPIX S6500, NIKON
1
5/25 14:09
遠くからも。
ここを登り切ると丹澤山。
息子はトイレに行きたくて、焦っています。
2014年05月25日 14:12撮影 by  COOLPIX S6500, NIKON
1
5/25 14:12
ここを登り切ると丹澤山。
息子はトイレに行きたくて、焦っています。
丹澤山山頂標識。
2014年05月25日 14:32撮影 by  COOLPIX S6500, NIKON
2
5/25 14:32
丹澤山山頂標識。
タカ?トンビ?
2014年05月25日 14:42撮影 by  COOLPIX S6500, NIKON
1
5/25 14:42
タカ?トンビ?
遠景からのシロヤシオ。
2014年05月25日 14:58撮影 by  COOLPIX S6500, NIKON
1
5/25 14:58
遠景からのシロヤシオ。
木全体も。
2014年05月25日 15:01撮影 by  COOLPIX S6500, NIKON
2
5/25 15:01
木全体も。
ツツジも。
2014年05月25日 15:20撮影 by  COOLPIX S6500, NIKON
2
5/25 15:20
ツツジも。
塔ノ岳山頂標識と、よくわからないけれど、なんか標識が気になってしょうがない息子。「なんとなく」ですと。
2014年05月25日 16:02撮影 by  COOLPIX S6500, NIKON
6
5/25 16:02
塔ノ岳山頂標識と、よくわからないけれど、なんか標識が気になってしょうがない息子。「なんとなく」ですと。
バカ尾根から見る景色も、捨てたもんじゃありません。
2014年05月25日 16:26撮影 by  COOLPIX S6500, NIKON
1
5/25 16:26
バカ尾根から見る景色も、捨てたもんじゃありません。
下り一辺倒ではなく、少し、登りもあります、大倉尾根。ここに来ると、これだけの登り返しもきつい。
2014年05月25日 17:01撮影 by  COOLPIX S6500, NIKON
1
5/25 17:01
下り一辺倒ではなく、少し、登りもあります、大倉尾根。ここに来ると、これだけの登り返しもきつい。
大倉尾根はあまり、花を見ませんでしたが、下のほうに来ると咲いていました。
2014年05月25日 17:49撮影 by  COOLPIX S6500, NIKON
5/25 17:49
大倉尾根はあまり、花を見ませんでしたが、下のほうに来ると咲いていました。
丹沢クリステルさん。
ほかの方のレコにあるように、名札をつけていらっしゃいました。
2014年05月25日 18:13撮影 by  COOLPIX S6500, NIKON
5/25 18:13
丹沢クリステルさん。
ほかの方のレコにあるように、名札をつけていらっしゃいました。
アジサイが咲き始めていました。
木張りのガードレールが面白い。
2014年05月25日 18:16撮影 by  COOLPIX S6500, NIKON
1
5/25 18:16
アジサイが咲き始めていました。
木張りのガードレールが面白い。
撮影機器:

装備

個人装備
ザック(40L)
1
レインウェア
1
ヘッドランプ
1
帽子
1
手袋
1
ザックカバー
1
ストック
1
クッカー
1
ガスボンベ
1
ライター
1
サングラス
1
地図
1
紙・スマホ
スマホ
1
カメラ
1
ロールペーパー
1
救急用品
1
絆創膏・テーピングなど
サバイバルシート
1
携帯簡易トイレ
2
保険証
1
1
非常食
1
ジャケット
1
アンダーウェア(着替え)
1
充電器
1

感想

陽が長い割に、それほど暑くもならないこの季節。
ロングの日帰り縦走をするなら今でしょ!というわけで、昨年の6月に会社仲間を行って以来の丹沢主脈縦走に子供を連れて。
3月に20km、10時間以上の縦走(奥多摩駅〜大岳〜御岳〜吉野梅郷)を経験させていたため、体力的には問題ないと判断。エスケープに乏しい丹沢ですが、まあ、大丈夫でしょう!
途中、黍殻山の近くで狩猟の方々に声をかけられた際、大倉まで縦走といったら、一瞬、間があったあと、「え〜、子供が大倉まで縦走かい」とびっくりされましたが。
実際問題、親より子供の方が元気なのです。
もっとも、暑くはならないは勘違いで、汗をかきっぱなしで、子供と二人で4.5ℓを消費しました。

この季節で心配のはヒル。昨年、ヒルの大群にお目にかかった経験もあり、当然、塩は持参。結局、ヒルの姿は見ませんでした。もっとも、見つけられなかったのか、本当にいなかったのかは、定かではありませんが。
替わりにヘビ、タカ(トンビ?)、リスとお目にかかりました。一番よく見るはずの鹿は見ませんでした。

シロヤシオがいい時期なのは知っていたのですが、そのほかにも終始、花を見ることができました。
終始、霞がかかっていて、富士山はもちろん、奥多摩の眺望も望むべくはなかったのですが、花で癒されました。
この時期の丹沢は初めてだったのですが、これだけ花の山だったというのは知らず。縦走かどうかはともかくとして、またこの時期に来たいと思わせる山行でした。


今回の山行、休憩時間が合計で2時間弱。
このうち、蛭ヶ岳で出発直前で子供がトイレ、丹澤山に向かう途中でもトイレに行きたくなり、丹澤山でもトイレ・・・
さらに、塔ノ岳に着くころには水も枯渇しており、塔ノ岳で水汲みに。そしてこれが意外と長い。水は非常に冷たく、おいしかったのですが、
足し合わせると、思いのほか長い休みになっていました。
子供は大倉尾根を降りる時も非常に元気。ほとんどの区間で、コースタイム通りないしはコースタイムを切る形で縦走を完結。結果的には最初に予定していたとおり。
親の方は・・・
姫次の手前からずっと靴擦れが厳しく、歩くのが大変。という言い訳もありつつ、最後は足がガクガクです。特に最後の林道は、土に比べて跳ね返りがきつく、最後の最後にあれは拷問ですね。

当然、足がガクガクですが、無事にロング縦走を(靴擦れというケガはしましたが、)無事に終えられたことに感謝!
しばらく予定が詰まっていて、登りに行く機会が少ないのが残念。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1392人

コメント

すれ違いましたね♪
お子さんと姫次から蛭ヶ岳に向かう途中にすれ違いましたよ
お子さんの後をお父様が追って降りて来ましたね♪
しっかし昨日はガスって景色は残念でしたね。
私も昨日はヤマビルは見かけませんでしたし、襲われませんでした。
「リス」は見ましたが「鹿」には会えなかったです。
また山でお会いしましょう♪
(赤いTシャツを着たソロ中年オヤジですwww)
2014/5/26 10:30
Re: すれ違いましたね♪
siassociatesさん、こんにちは!

姫次から降り始めてちょっとしたところですれ違ったような。
蛭ヶ岳の周りは子供が登っているのはあまり見ないので、子連れは目立ちますね。
猟師のオジサンたちにとっても、珍しい感じでしたし。

昨日は晴れ予報だったのですが、思いのほかガスが多かったですね。
子供は丹沢に行くのが初めてで、以前の写真を見せながら「丹沢からは富士山や、(この前行った)天城山や、江の島・伊豆大島も見えて、すっごく景色がいいんだよ」と吹き込んでいたので、残念でした。
ガスっているのも幻想的ではあるのですが、やっぱりすっきりした景色も見たいですね!

私はソロ半分、子連れ半分くらいで登っています。
子連れのときはわかりやすいと思いますので、見かけたらぜひ、お声掛けください!
2014/5/27 0:16
Re[2]: すれ違いましたね♪
大正解です。姫次からの降り初めの所でした。
お見かけしたら、「ヤマコレdai_tさん♪ですか♪」と声をお掛けしますね。
それでは^^)ノ
2014/5/27 10:03
昨日はおつかれさまでした
道中、ずっとご一緒でしたね。私は始めてのソロ山行で余裕がありませんでしたが、ペースが同じくらいなので安心してました。ありがとうございます。私は水はあまっていたので、お譲りすればよかったです^^;
それにしても小学生のうちからこの距離を歩けるとは凄いです。将来、どんなスポーツでも基礎体力があれば楽しめるようになりますね。
2014/5/26 11:12
Re: 昨日はおつかれさまでした
frozensnowさん、こんにちは!

覚えてます!蛭ヶ岳で我々がご飯中にソロで登ってきて、真っ先に山頂標識の写真を撮りに行っていた方がいて、「あ、きっとヤマレコさんだ」と思っていました。
そして多分、塔ノ岳の手前の鞍部、木の梯子がかかっているところで抜かれたような気が・・・

親は体育会系ですが、山に連れて行っている次男は楽器好きな文科系男子です。
少しでも体を動かさせるために山に連れて行き始め、これだけの体力もついているのですが、本人、あまりスポーツに興味がないみたいなので、もったいないのですけどね。

過去レコを拝見しましたところ、私はまだ、ヤマレコ記録前なのでログが残っていませんが、昨年の7月、大菩薩ですれ違っているかもしれないですね。
同じ日、私はソロで裂石〜上日川峠〜石丸峠〜大菩薩嶺〜丸石峠〜裂石と周回していました。
思い出してみたら、この日も最初はいい天気だったのですが、私が山頂に着いたころ(11:00前)にはガスっていました・・・
またどこかの山でお会いしましょう!
2014/5/27 0:33
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [2日]
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
丹沢主脈(塔ノ岳〜丹沢山〜蛭ヶ岳〜黍殻山)
利用交通機関: 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
大倉〜塔ノ岳〜不動ノ峰ピストン
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [2日]
丹沢南北縦断 大倉〜塔ノ岳〜蛭ヶ岳〜姫次〜焼山〜焼山登山口
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら