記録ID: 4549661
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山
立山連峰縦走 雄山〜薬師岳
2022年07月29日(金) ~
2022年08月02日(火)
体力度
8
2~3泊以上が適当
- GPS
- 25:08
- 距離
- 32.8km
- 登り
- 2,624m
- 下り
- 3,688m
コースタイム
2日目
- 山行
- 6:34
- 休憩
- 1:30
- 合計
- 8:04
距離 10.3km
登り 1,113m
下り 1,024m
3日目
- 山行
- 4:22
- 休憩
- 0:41
- 合計
- 5:03
距離 6.2km
登り 665m
下り 886m
4日目
- 山行
- 5:25
- 休憩
- 1:48
- 合計
- 7:13
距離 9.3km
登り 812m
下り 752m
5日目
- 山行
- 2:50
- 休憩
- 0:19
- 合計
- 3:09
距離 6.5km
登り 49m
下り 1,021m
15:50 スタート(0.00km) 15:50 - ゴール(0.54km) 16:02
07:04 スタート(0.00km) 07:04 - 休憩(0.57km) 07:28 - 休憩(1.09km) 07:42 - 休憩(1.15km) 07:46 - 休憩(2.68km) 08:31 - 休憩(2.73km) 08:41 - 休憩(3.11km) 09:11 - 休憩(3.11km) 09:18 - 休憩(3.36km) 09:35 - 休憩(3.53km) 09:58 - 休憩(4.25km) 10:33 - 休憩(4.35km) 10:39 - 休憩(5.12km) 11:14 - 休憩(5.22km) 11:19 - 食事(6.16km) 11:47 - 休憩(6.17km) 12:05 - 休憩(7.00km) 12:39 - 休憩(7.01km) 12:46 - 山頂(7.95km) 13:34 - 休憩(7.96km) 13:37 - 休憩(9.29km) 14:23 - 休憩(9.30km) 14:25 - ゴール(10.57km) 15:08
05:33 スタート(0.00km) 05:33 - 休憩(1.05km) 06:14 - 休憩(1.07km) 06:26 - 休憩(2.46km) 07:17 - 休憩(2.47km) 07:26 - 休憩(3.41km) 08:06 - 休憩(3.42km) 08:19 - 休憩(3.98km) 08:58 - 休憩(3.98km) 09:06 - 休憩(4.34km) 09:31 - 休憩(4.35km) 09:37 - 休憩(4.54km) 09:55 - 休憩(4.55km) 10:02 - 休憩(5.15km) 10:37 - 休憩(5.16km) 10:44 - 宿泊(6.05km) 11:31 - ゴール(6.05km) 11:31
05:42 スタート(0.00km) 05:42 - 休憩(0.83km) 06:19 - 休憩(0.83km) 06:24 - 山頂(1.53km) 06:54 - 休憩(1.55km) 07:03 - 休憩(2.69km) 07:46 - 休憩(2.70km) 07:56 - 山頂(3.66km) 08:38 - 休憩(3.67km) 08:49 - 休憩(4.31km) 09:22 - 休憩(4.31km) 09:29 - 山頂(4.72km) 09:48 - 休憩(4.75km) 10:04 - 食事(6.07km) 10:43 - その他(6.12km) 10:52 - 休憩(6.14km) 11:28 - 休憩(7.95km) 12:29 - 休憩(7.96km) 12:36 - 宿泊(8.93km) 12:56 - ゴール(9.26km) 13:28
05:51 スタート(0.00km) 05:51 - 休憩(1.95km) 06:30 - 休憩(1.96km) 06:36 - 休憩(3.92km) 07:24 - 休憩(3.92km) 07:32 - 休憩(5.22km) 08:10 - 休憩(5.22km) 08:16 - ゴール(6.41km) 09:00
07:04 スタート(0.00km) 07:04 - 休憩(0.57km) 07:28 - 休憩(1.09km) 07:42 - 休憩(1.15km) 07:46 - 休憩(2.68km) 08:31 - 休憩(2.73km) 08:41 - 休憩(3.11km) 09:11 - 休憩(3.11km) 09:18 - 休憩(3.36km) 09:35 - 休憩(3.53km) 09:58 - 休憩(4.25km) 10:33 - 休憩(4.35km) 10:39 - 休憩(5.12km) 11:14 - 休憩(5.22km) 11:19 - 食事(6.16km) 11:47 - 休憩(6.17km) 12:05 - 休憩(7.00km) 12:39 - 休憩(7.01km) 12:46 - 山頂(7.95km) 13:34 - 休憩(7.96km) 13:37 - 休憩(9.29km) 14:23 - 休憩(9.30km) 14:25 - ゴール(10.57km) 15:08
05:33 スタート(0.00km) 05:33 - 休憩(1.05km) 06:14 - 休憩(1.07km) 06:26 - 休憩(2.46km) 07:17 - 休憩(2.47km) 07:26 - 休憩(3.41km) 08:06 - 休憩(3.42km) 08:19 - 休憩(3.98km) 08:58 - 休憩(3.98km) 09:06 - 休憩(4.34km) 09:31 - 休憩(4.35km) 09:37 - 休憩(4.54km) 09:55 - 休憩(4.55km) 10:02 - 休憩(5.15km) 10:37 - 休憩(5.16km) 10:44 - 宿泊(6.05km) 11:31 - ゴール(6.05km) 11:31
05:42 スタート(0.00km) 05:42 - 休憩(0.83km) 06:19 - 休憩(0.83km) 06:24 - 山頂(1.53km) 06:54 - 休憩(1.55km) 07:03 - 休憩(2.69km) 07:46 - 休憩(2.70km) 07:56 - 山頂(3.66km) 08:38 - 休憩(3.67km) 08:49 - 休憩(4.31km) 09:22 - 休憩(4.31km) 09:29 - 山頂(4.72km) 09:48 - 休憩(4.75km) 10:04 - 食事(6.07km) 10:43 - その他(6.12km) 10:52 - 休憩(6.14km) 11:28 - 休憩(7.95km) 12:29 - 休憩(7.96km) 12:36 - 宿泊(8.93km) 12:56 - ゴール(9.26km) 13:28
05:51 スタート(0.00km) 05:51 - 休憩(1.95km) 06:30 - 休憩(1.96km) 06:36 - 休憩(3.92km) 07:24 - 休憩(3.92km) 07:32 - 休憩(5.22km) 08:10 - 休憩(5.22km) 08:16 - ゴール(6.41km) 09:00
天候 | 初日:曇りのち晴れ、2日目:快晴のち霧のち雨、3日目:快晴のち雨、4日目:快晴のち雨、5日目:快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 タクシー
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
帰り:折立=(タクシー)=満天の湯=富山13:20=(はくたか564)=15:27大宮15:39=16:21新宿 |
コース状況/ 危険箇所等 |
鬼岳東面・南東面には雪渓が残っていた。 五色ヶ原から薬師岳まではかなり急峻 |
写真
装備
個人装備 |
L1:ドライレイヤー(finetrackスキンメッシュVネックT)
L1:ドライレイヤー(finetrackスキンメッシュボクサー)
L2:ベースレイヤー(MILLETポーラーテックジップシャツLS)
L3:ミッドレイヤー(finetrackポリゴン2UL)
夏用パンツ(finetrackクロノパンツ)
L2:グローブ(Fox Fireスコーロン ハーフグリッパー)
L1:ソックス(finetrackスキンメッシュソックス5本指レギュラー)
L2:ソックス(The North Face トレッキング ミッドウェイト クルー)
L4:ミッドシェル(finetrackフロウラップフーディ)
帽子(KARRIMOR ベンチレーションキャップST)
L3:グローブ(finetrackエバーブレストレイル)
L5:アウターシェル(finetrackエバーブレスフォトンジャケット)
L5:アウターシェル(finetrackエバーブレスフォトンパンツ)
着替え
予備靴ひも
ザック
行動食
非常食
飲料
水筒(保温性)
ライター
地図(地形図)
コンパス
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
保険証
スマホ
時計
サングラス
タオル
ナイフ
トレッキングポール
マスク
消毒用アルコールジェル
除菌シート
ジップロック
シュラフインナー
体温計
|
---|---|
共同装備 |
ファーストエイドキット
ツェルト
ガスカートリッジ
ジェットボイル
ロープ30m
スリング60cm×3・120cm×2・150cm×1
環付カラビナ×3
カラビナ×4
ハーネス×3
クラッググローブフルフィンガー
|
感想
昨年黒部五郎を縦走したメンバーで、今年はまず立山連峰を縦走。みくりが池温泉でゆったり過ごしてから五色ヶ原、スゴ乗越、太郎平と4泊5日で折立へ。毎日午前中は天気がいいが午後は雷に注意、という予報にびくびくしながらの稜線歩きだったが、実際に雨に遭ったのが2日目のみで済んだのは幸い(雷は怖かったけど)。ただ、すぐに上がると踏んで私だけレインパンツを履かずにいたら、ずぶぬれになってソックスから靴の中に浸水してしまったのは大失敗。3日目も靴の中はべちゃべちゃで不快な思いをした。次からは面倒がらずにしっかり着ることにしよう。
登山道は、五色ヶ原から薬師岳の間がかなり急なザレ場だったり、切り立った岩場だったり、となかなか手ごわかった。初心者にはあまりお勧めできない感じ。
(写真のキャプションが追い付いてない😅けど、おいおい加えていきます。)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:138人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
よく歩きましたねー。eechanさんこそ健脚です。
こちらこそ一緒になれて楽しかったわー。😄
よく飲むのが山歩きの秘訣?かも。😁
また一緒に歩きましょう。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する