ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4558860
全員に公開
ハイキング
白馬・鹿島槍・五竜

鹿島槍ヶ岳ピストン 赤岩尾根

2022年08月07日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
12:37
距離
16.2km
登り
1,997m
下り
1,624m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
12:00
休憩
0:46
合計
12:46
3:56
50
5:19
5:22
107
7:08
7:09
88
8:37
8:37
16
8:53
8:57
7
9:05
9:34
39
10:13
10:13
49
11:03
11:11
70
12:21
12:23
294
日帰り
山行
2:23
休憩
0:03
合計
2:26
8:07
8:07
8
8:16
8:16
29
8:45
8:46
57
9:43
9:45
44
過去天気図(気象庁) 2022年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
2022年08月07日 04:29撮影 by  iPhone 8, Apple
8/7 4:29
2022年08月07日 05:14撮影 by  iPhone 8, Apple
8/7 5:14
2022年08月07日 05:20撮影 by  iPhone 8, Apple
8/7 5:20
2022年08月07日 08:04撮影 by  iPhone 8, Apple
8/7 8:04
2022年08月07日 08:04撮影 by  iPhone 8, Apple
1
8/7 8:04
2022年08月07日 08:06撮影 by  iPhone 8, Apple
1
8/7 8:06
2022年08月07日 08:06撮影 by  iPhone 8, Apple
1
8/7 8:06
2022年08月07日 08:46撮影 by  iPhone 8, Apple
1
8/7 8:46
2022年08月07日 08:48撮影 by  iPhone 8, Apple
8/7 8:48
2022年08月07日 10:15撮影 by  iPhone 8, Apple
1
8/7 10:15
2022年08月07日 11:02撮影 by  iPhone 8, Apple
1
8/7 11:02
2022年08月07日 11:03撮影 by  iPhone 8, Apple
2
8/7 11:03
2022年08月07日 11:05撮影 by  iPhone 8, Apple
8/7 11:05
2022年08月07日 11:11撮影 by  iPhone 8, Apple
1
8/7 11:11
2022年08月07日 12:15撮影 by  iPhone 8, Apple
8/7 12:15
2022年08月07日 12:18撮影 by  iPhone 8, Apple
1
8/7 12:18
2022年08月07日 12:24撮影 by  iPhone 8, Apple
1
8/7 12:24
2022年08月07日 13:03撮影 by  iPhone 8, Apple
1
8/7 13:03
2022年08月07日 13:18撮影 by  iPhone 8, Apple
2
8/7 13:18
2022年08月07日 14:10撮影 by  iPhone 8, Apple
8/7 14:10
2022年08月07日 17:21撮影 by  iPhone 8, Apple
8/7 17:21
2022年08月07日 18:14撮影 by  iPhone 8, Apple
8/7 18:14
2022年08月07日 18:53撮影 by  iPhone 8, Apple
2
8/7 18:53
2022年08月08日 04:43撮影 by  iPhone 8, Apple
2
8/8 4:43
2022年08月08日 05:02撮影 by  iPhone 8, Apple
1
8/8 5:02
2022年08月08日 05:09撮影 by  iPhone 8, Apple
1
8/8 5:09
2022年08月08日 05:18撮影 by  iPhone 8, Apple
2
8/8 5:18
2022年08月08日 05:18撮影 by  iPhone 8, Apple
2
8/8 5:18
2022年08月08日 05:38撮影 by  iPhone 8, Apple
2
8/8 5:38
2022年08月08日 08:15撮影 by  iPhone 8, Apple
2
8/8 8:15
2022年08月08日 08:15撮影 by  iPhone 8, Apple
2
8/8 8:15
2022年08月08日 09:21撮影 by  iPhone 8, Apple
1
8/8 9:21
2022年08月08日 09:44撮影 by  iPhone 8, Apple
8/8 9:44
2022年08月08日 09:48撮影 by  iPhone 8, Apple
2
8/8 9:48
2022年08月08日 10:30撮影 by  iPhone 8, Apple
2
8/8 10:30

感想


いつも通り内容については、個人的感想のみです。

北ア登山は何年振りだ?
屏風岩のフリークライミングにソロで挑んみ、尻尾巻いて逃げ出して以来だ。
社会人になってから気づけば10年の月日が経ち、それに合わせて山に行く機会も積み重ねてきたが、ここ最近は専らスポーツ要素の強いフリークライミングに傾倒するようになって久しく、最早フリーをやっている時間の方が長くなってしまった。

山屋は引退だな。

というのはフリーに夢中になった山屋は常套句だ。

自分のフリークライミングは来たるべき本番に備えての練習なのか、もう山の事なんか考えちゃ居ないのか。

アプローチは近いほど良いとか、荷物は軽けりゃその方がいいだなんて、あの頃の自分からすれば論外なんだろう。

「そんなことでーーーできるんですか」

結局、自分はその問いかけの空白を埋めることが出来なかったのだと思う。

答えの出ない中途半端な青春ではあったし、フリーもそんなに上手くはならなかったけれど、山はずっとそこにある。

以外山行記録。

日付が変わる頃に千葉を出発。
四時ごろに大谷原の駐車場に着くと、3台ほど車が停まっている。
ちょうど一人が出発するところらしく、熊鈴の音が鳴り響いていた。

パッキングを済ませて4時半ごろに出発。
ザックは登攀用具を含まないので軽いはずなのなのに、歩いてみると重く感じて気後れしてしまう。

日が明ける前にヘッドライトをつけて出発。
登山道の入口に着く頃には日が登り始めてヘッドライトをザックにしまったが、堤防のトンネルを潜る時は不気味に感じて、ヘッドライトをしまった事を後悔した。

登山道は植物が隆盛であるためか少し狭く感じる。

三大急登の名は伊達でないようで、ひたすら石、木、鉄の階段が続く。

山レコのアプリは予想よりも遥かに優秀で、スントの高度計よりも精確に自分の高度を教えてくれ、面白いように高度が上がっているのがわかる。

一段一段が憎らしく、悪態を突きながら進む。

高千穂平に着くと鹿島槍ヶ岳の全貌が見渡せて圧倒される。まだ雪渓も残っている。
稜線への期待も膨らみ、元気なって足が進む。
眼下には雲海が広がる。


4時間ほどで乗越にたどり着く。殆ど標準時間通りだ。

乗越からは景観があり、剱岳も見えた。

冷池小屋に着きテント泊を申し込む。

ここだけの話、予約が必要な事を失念していて、断られたらその日のうちに降りようと思っていたが、追加料金を払えば張っても良いとのことだったので申し込みを終える。
追加料金は標準料金の100%増だった。
テン場はガラガラなのに不安定な天気と予約制でどれ程の売り上げが失われているのだろう。。。

テン場は小屋から数分の距離があり、少し面倒。しかし、それなりにテン場に平で何より景観が素晴らしかった。

空いてる一番良さそうな特等席にテントを張り、余計な荷物をデポしてから鹿島槍に進む。

歩き始めると徐々に雲が上がってきて景観が閉ざされて行く。

鹿島槍の南峰に着く頃にはすっかり周囲が隠されてしまい、一瞬立山が見えるだけだった。晴れ間を待っていると、後から団体もやってきて山頂は賑わい始める。

北峰への道なりは岩があり面白い。

しかし、北峰に着いても全く景観が無く、期待していた五竜方面も全く見えなかった。

がっかりしながら南峰に戻ると山頂に人の姿はなくなっていて後を追うように下山する。

結局テン場に着くまでガスが晴れることはなく、立ち止まる必要がないので駆け足で戻った。

テン場に戻ったのは昼過ぎ、小屋に戻ってビールを買って一杯やると、眠くなったので昼寝する。

人の話し声で目が覚めると、雲が抜けて長野側には積乱雲が、立山側には立山連峰の姿が見え始めていた。

そこからは景色がとにかく良く、ひたすら写真を撮り続けて過ごした。

山々は美しく、本当に来てよかったと思った。

夜中、目が覚めると月明かりが眩しい。

遠くで雷が光っている。

月明かりを頼りに少し鹿島槍の方に歩いて、写真を撮る。雷と月の明かりに灯る立山連峰は幻想的で見惚れてしまう。

満足してテントに戻り、朝まで眠る。


朝四時に起きて朝日を堪能してから、再び眠る。

起きると7時半。

8時に出発。

後は駆け降りるだけ。

しかし、下りの登山道は狭く、急なので走るように進めずに疲れる。

数年、アルプスから離れた足は後半に差し掛かるにつれてミシンを踏み始むようになり頼りない。

辛くなる前に降りることだけを考える。

山レコアプリの位置情報が残りの距離を教えてくれるので頼もしい。

結局、数度の休憩で3時間ほどで下山した。

山は変われどもそこにある。

そこに何を見るのかは自分次第で、体力が衰え、命を差し出すことはなくなっても、それだけは変わらない。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:476人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら