ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4568411
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
塩見・赤石・聖

塩見岳(鳥倉登山口ピストン)

2022年08月09日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
13:08
距離
24.8km
登り
2,268m
下り
2,262m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
10:40
休憩
2:23
合計
13:03
3:23
3:24
56
4:20
4:20
44
5:05
5:08
19
5:50
6:24
9
6:33
6:33
40
7:13
7:13
91
8:44
9:01
55
9:55
9:56
3
9:59
10:04
12
10:15
11:07
40
11:47
11:54
74
13:09
13:09
45
13:54
13:54
10
14:05
14:24
9
14:48
14:48
18
15:06
15:07
21
15:27
15:27
32
天候 全般的に曇り。
上部はガス。瞬間的に晴れ間が出る程度。
過去天気図(気象庁) 2022年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
⚫︎アクセス
・中央道・松川ICより、鳥倉林道駐車場まで36km・約1時間30分。
・駐車場まで舗装道ですが、狭いためすれ違い注意。

⚫︎鳥倉林道駐車場
・ゲート前のスペースは30台程度。
・平日でしたが、空き状況は出発時50%、下山時90%。
コース状況/
危険箇所等
⚫︎コース状況
・全体的によく踏まれていて歩きやすい。
・登山口〜三伏峠の間で所々出てくる細い丸太の桟道は、濡れていると滑りやすい。
・ほぼ樹林帯のコースで、陽の当たらない場所などぬかるみも多数。


⚫︎危険箇所
・山頂直下が出てくるが、ホールドも豊富で、要所要所で鎖も設置されており、一般的な岩稜帯歩きが出来る人なら、ほぼ困ることはないレベル。
・渋滞時は、自他共に落石に注意したい。
その他周辺情報 ⚫︎コンビニ
中央道・松川IC〜伊那大島駅の間に2件ほど。

⚫︎道の駅
道の駅 歌舞伎の里大鹿
https://kabukinosato.com/

夜間はトイレのみ開放。
自販機は販売中止でした。

⚫︎水場
・ほとけの清水

⚫︎トイレ
・鳥倉林道駐車場
・鳥倉登山口(仮設WC)
・三伏峠小屋(100円)
・塩見小屋(携帯トイレ利用200円)

⚫︎温泉
信州まつかわ温泉 清流苑 @500円
http://www.seiryuen.jp/

中央道・松川ICより車で5分。
日帰り入浴・宿泊も可。
温泉も広く、綺麗でオススメです。
駐車場ゲートから林道歩きで登山口へ。
脚慣らしにはいいんだが、下山の最後がコレと思うとね…
2022年08月09日 03:23撮影 by  iPhone X, Apple
1
8/9 3:23
駐車場ゲートから林道歩きで登山口へ。
脚慣らしにはいいんだが、下山の最後がコレと思うとね…
進捗を示す看板。
2022年08月09日 03:38撮影 by  iPhone X, Apple
8/9 3:38
進捗を示す看板。
2がなかなか出てこなくて焦る笑
2022年08月09日 03:53撮影 by  iPhone X, Apple
8/9 3:53
2がなかなか出てこなくて焦る笑
1/3
2022年08月09日 04:06撮影 by  iPhone X, Apple
8/9 4:06
1/3
ご丁寧にありがとうございます
2022年08月09日 04:20撮影 by  iPhone X, Apple
1
8/9 4:20
ご丁寧にありがとうございます
感覚とは裏腹に、やはり進んでない…
まぁ、遅いだけなのか笑
2022年08月09日 04:26撮影 by  iPhone X, Apple
8/9 4:26
感覚とは裏腹に、やはり進んでない…
まぁ、遅いだけなのか笑
噂のやつが現れた…
2022年08月09日 04:30撮影 by  iPhone X, Apple
1
8/9 4:30
噂のやつが現れた…
ようやく半分。
少しずつ明るくなってきた
2022年08月09日 04:39撮影 by  iPhone X, Apple
8/9 4:39
ようやく半分。
少しずつ明るくなってきた
撮り始めた以上、仕方なく撮る
2022年08月09日 04:51撮影 by  iPhone X, Apple
8/9 4:51
撮り始めた以上、仕方なく撮る
剥がれかかってる
2022年08月09日 04:55撮影 by  iPhone X, Apple
8/9 4:55
剥がれかかってる
これ大丈夫なん?って印象だが、登り下りを考えると、意外と絶妙な配置
2022年08月09日 05:05撮影 by  iPhone X, Apple
1
8/9 5:05
これ大丈夫なん?って印象だが、登り下りを考えると、意外と絶妙な配置
こんなのがいっぱい出てくる
2022年08月09日 05:11撮影 by  iPhone X, Apple
8/9 5:11
こんなのがいっぱい出てくる
残り1/3
2022年08月09日 05:12撮影 by  iPhone X, Apple
8/9 5:12
残り1/3
下りが滑りそう
2022年08月09日 05:19撮影 by  iPhone X, Apple
8/9 5:19
下りが滑りそう
序盤で1つくらい見落としてしまえば、全部撮らずに済んだのに笑
2022年08月09日 05:23撮影 by  iPhone X, Apple
8/9 5:23
序盤で1つくらい見落としてしまえば、全部撮らずに済んだのに笑
やっと終盤
2022年08月09日 05:30撮影 by  iPhone X, Apple
8/9 5:30
やっと終盤
240歩でした
足短すぎやん笑
2022年08月09日 05:45撮影 by  iPhone X, Apple
1
8/9 5:45
240歩でした
足短すぎやん笑
仮設の休憩スペース
立派です
2022年08月09日 05:48撮影 by  iPhone X, Apple
8/9 5:48
仮設の休憩スペース
立派です
さて行くか
2022年08月09日 05:48撮影 by  iPhone X, Apple
1
8/9 5:48
さて行くか
日本一高所の峠らしい
2022年08月09日 05:48撮影 by  iPhone X, Apple
2
8/9 5:48
日本一高所の峠らしい
中はこんな感じ
周囲にベンチがぐるっと
2022年08月09日 06:23撮影 by  iPhone X, Apple
8/9 6:23
中はこんな感じ
周囲にベンチがぐるっと
先の小屋の裏がテン場
2022年08月09日 06:23撮影 by  iPhone X, Apple
8/9 6:23
先の小屋の裏がテン場
分岐
テント担いで縦走したかったが…
2022年08月09日 06:25撮影 by  iPhone X, Apple
1
8/9 6:25
分岐
テント担いで縦走したかったが…
視界ゼロ
2022年08月09日 06:32撮影 by  iPhone X, Apple
1
8/9 6:32
視界ゼロ
本谷山
展望は元々ない場所
2022年08月09日 07:12撮影 by  iPhone X, Apple
8/9 7:12
本谷山
展望は元々ない場所
三角点
2022年08月09日 07:12撮影 by  iPhone X, Apple
8/9 7:12
三角点
まっちろけっけ
2022年08月09日 07:17撮影 by  iPhone X, Apple
1
8/9 7:17
まっちろけっけ
とっても歩きやすいトレイル
2022年08月09日 07:17撮影 by  iPhone X, Apple
8/9 7:17
とっても歩きやすいトレイル
明るい雰囲気が素敵
2022年08月09日 07:21撮影 by  iPhone X, Apple
8/9 7:21
明るい雰囲気が素敵
麓のガスは取れてきた
2022年08月09日 07:26撮影 by  iPhone X, Apple
8/9 7:26
麓のガスは取れてきた
ここから塩見小屋へ、やや急登になる。
2022年08月09日 07:57撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
1
8/9 7:57
ここから塩見小屋へ、やや急登になる。
一箇所だけ陽射しが。
雰囲気良かった
2022年08月09日 07:59撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
1
8/9 7:59
一箇所だけ陽射しが。
雰囲気良かった
苔がみずみずしい
苔がみずみずしい
八ヶ岳に近い雰囲気
2022年08月09日 08:00撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
8/9 8:00
八ヶ岳に近い雰囲気
標識多し
2022年08月09日 08:27撮影 by  iPhone X, Apple
1
8/9 8:27
標識多し
樹林帯を抜けて這松帯へ。
しっかり狩られていて歩行に支障はない
2022年08月09日 09:03撮影 by  iPhone X, Apple
8/9 9:03
樹林帯を抜けて這松帯へ。
しっかり狩られていて歩行に支障はない
一瞬晴れた!
2022年08月09日 09:09撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
8/9 9:09
一瞬晴れた!
なぜ撮ったのか思い出せない笑
2022年08月09日 09:24撮影 by  iPhone X, Apple
1
8/9 9:24
なぜ撮ったのか思い出せない笑
2022年08月09日 09:28撮影 by  iPhone X, Apple
8/9 9:28
ガスはガスで神々しい!
けど、晴れが良かった笑
1
ガスはガスで神々しい!
けど、晴れが良かった笑
こういう雰囲気も山ならでは!
けど、やっぱり晴れが良かった笑
2022年08月09日 09:32撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
8/9 9:32
こういう雰囲気も山ならでは!
けど、やっぱり晴れが良かった笑
東峰から西峰方面
今更ながら、双耳峰だったことを知る笑
東峰から西峰方面
今更ながら、双耳峰だったことを知る笑
3,000m越えてるんですね
2022年08月09日 09:55撮影 by  iPhone X, Apple
1
8/9 9:55
3,000m越えてるんですね
2022年08月09日 09:59撮影 by  iPhone X, Apple
1
8/9 9:59
やっぱりまっちろけっけ
2022年08月09日 09:59撮影 by  iPhone X, Apple
2
8/9 9:59
やっぱりまっちろけっけ
2022年08月09日 10:59撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
1
8/9 10:59
2022年08月09日 10:59撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
8/9 10:59
2022年08月09日 11:07撮影 by  iPhone X, Apple
1
8/9 11:07
南側斜面の下部はガス取れてきたんですけどね
2022年08月09日 11:09撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
8/9 11:09
南側斜面の下部はガス取れてきたんですけどね
雰囲気はいい!
けど、晴れなら申し分なかった
2022年08月09日 11:09撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
8/9 11:09
雰囲気はいい!
けど、晴れなら申し分なかった
帰路の稜線
気持ちいいトレイル
1
帰路の稜線
気持ちいいトレイル
カッコええやん
下山すると晴れる
2022年08月09日 11:17撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
8/9 11:17
下山すると晴れる
威風堂々
2022年08月09日 11:18撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
1
8/9 11:18
威風堂々
登ってくる方も多数
2022年08月09日 11:20撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
2
8/9 11:20
登ってくる方も多数
晴れてればなぁ笑
2022年08月09日 11:22撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
8/9 11:22
晴れてればなぁ笑
夏の緑も綺麗
2022年08月09日 11:23撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
8/9 11:23
夏の緑も綺麗
塩見小屋の見晴から
2022年08月09日 11:32撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
1
8/9 11:32
塩見小屋の見晴から
ぬかるみも多数
2022年08月09日 12:24撮影 by  iPhone X, Apple
8/9 12:24
ぬかるみも多数
やっぱりガス
2022年08月09日 12:51撮影 by  iPhone X, Apple
8/9 12:51
やっぱりガス
2022年08月09日 13:08撮影 by  iPhone X, Apple
8/9 13:08
2022年08月09日 13:09撮影 by  iPhone X, Apple
1
8/9 13:09
2022年08月09日 13:09撮影 by  iPhone X, Apple
8/9 13:09
ハクサンフウロ(白山風露)
2022年08月09日 13:16撮影 by  iPhone X, Apple
1
8/9 13:16
ハクサンフウロ(白山風露)
2022年08月09日 13:18撮影 by  iPhone X, Apple
1
8/9 13:18
往路では全く気付かなかったのぞき台
2022年08月09日 13:20撮影 by  iPhone X, Apple
1
8/9 13:20
往路では全く気付かなかったのぞき台
2022年08月09日 13:23撮影 by  iPhone X, Apple
1
8/9 13:23
帰ってきたけど
やっぱりまっちろけっけ
2022年08月09日 13:56撮影 by  iPhone X, Apple
1
8/9 13:56
帰ってきたけど
やっぱりまっちろけっけ
裏に色々書いてあったんやね
2022年08月09日 14:02撮影 by  iPhone X, Apple
8/9 14:02
裏に色々書いてあったんやね
晴れてきました。
またきますね。
2022年08月09日 14:26撮影 by  iPhone X, Apple
1
8/9 14:26
晴れてきました。
またきますね。
2022年08月09日 14:36撮影 by  iPhone X, Apple
8/9 14:36
2022年08月09日 14:38撮影 by  iPhone X, Apple
8/9 14:38
下りは下りでやはり面倒
2022年08月09日 14:48撮影 by  iPhone X, Apple
8/9 14:48
下りは下りでやはり面倒
下山は速い
2022年08月09日 14:51撮影 by  iPhone X, Apple
8/9 14:51
下山は速い
2022年08月09日 15:09撮影 by  iPhone X, Apple
8/9 15:09
気づけば残り1/3
2022年08月09日 15:10撮影 by  iPhone X, Apple
8/9 15:10
気づけば残り1/3
Best of 歩きやすい道@南アルプス 第一位
(個人的感想)
2022年08月09日 15:12撮影 by  iPhone X, Apple
8/9 15:12
Best of 歩きやすい道@南アルプス 第一位
(個人的感想)
雰囲気良かった
2022年08月09日 15:18撮影 by  iPhone X, Apple
8/9 15:18
雰囲気良かった
2022年08月09日 15:20撮影 by  iPhone X, Apple
8/9 15:20
一気に下りた感じ
標準CTが甘めな理由が分かった気がする
2022年08月09日 15:20撮影 by  iPhone X, Apple
8/9 15:20
一気に下りた感じ
標準CTが甘めな理由が分かった気がする
2022年08月09日 15:23撮影 by  iPhone X, Apple
1
8/9 15:23
登山口。
まだ林道歩きが残っている。
2022年08月09日 15:27撮影 by  iPhone X, Apple
8/9 15:27
登山口。
まだ林道歩きが残っている。
晴れてんだけどな
2022年08月09日 15:27撮影 by  iPhone X, Apple
8/9 15:27
晴れてんだけどな
登れるかな?
2022年08月09日 15:28撮影 by  iPhone X, Apple
8/9 15:28
登れるかな?
アサギマダラがいっぱい
2022年08月09日 15:31撮影 by  iPhone X, Apple
1
8/9 15:31
アサギマダラがいっぱい
ん?
駐車場??
もしや回り込んであの対岸まで行くのか…???
知らない方が幸せなことも多い
2022年08月09日 15:36撮影 by  iPhone X, Apple
8/9 15:36
ん?
駐車場??
もしや回り込んであの対岸まで行くのか…???
知らない方が幸せなことも多い
回り込んで反対側
2022年08月09日 15:50撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
8/9 15:50
回り込んで反対側
とうちゃこ
2022年08月09日 15:58撮影 by  iPhone X, Apple
1
8/9 15:58
とうちゃこ
お疲れっした!
2022年08月09日 15:58撮影 by  iPhone X, Apple
2
8/9 15:58
お疲れっした!

感想

スポットで一日だけ時間が空いたので、帰省途中に日帰りできる場所を探していたところ、未踏の塩見岳が目に止まった。

距離と累積標高は、先月の幌尻岳に近く、登り返しもあるが、自転車利用・ULスタイルの方を除いても、日帰りかつハイペースのレコが多かった。
特に危険箇所もなく、標準CTよりもかなり縮まると思われたので、念のためスタート時間を早めて、日帰りでトライすることにした。

駐車場前のゲート脇から、鳥倉登山口までは舗装路の林道歩き。
登山口まで2kmくらいありそうで、自転車をデポされてる方もいる。

鳥倉登山口からようやく登りがスタート。
コースの大半は、樹林帯の中をいく。
三伏峠までは、一定斜度の登りで、進捗状況を示す看板があり、黙々と高度を上げていく。

所々で細い丸太の桟道が出てくる。
見た目、『これ、大丈夫なんか?』という印象だったが、意外としっかりしている。
湿っていたが、雨降るとかなり滑りそうだ。
道幅が狭く、片側が切れ落ちている箇所もあり、慎重に通過する。

ほとけの清水はしっかり出ていた。
水場と小屋の平日営業状況が不明だったため、水は3Lほど担いできたが、途中に給水ポイントがあるのは大きい。

三伏峠小屋も、営業していた。
バッジ購入するついでに、情報収集しておく。
小屋の脇には、屋根付きの仮設休憩スペースを作ってくれていた。
ご自由にお使いくださいとのこと。
雨風も凌げるのでありがたい。

駐車場でご挨拶した方が登って来られたので、少しお話をする。
南アルプスは初めてとのこと。

三伏峠から塩見小屋までは、登り返しが2回ほどあるが、フラットな区間もあるので、斜度も比較的緩やかに感じた。
陽が当たらない場所で、所々泥濘んでいる。
三伏山で展望が開けるらしいが、ガスで何も見えなかった。

塩見小屋からは、這松帯とザレの登り。
山頂直下は岩場となるが、ホールド豊富で登りやすい。
ただ、浮き石も多いので、渋滞時は落石に注意したい。

時折晴れ間が覗くが、一瞬でガスに戻る。
写真でその瞬間を切り取りつつ、好天に期待しながら、小一時間ほど掛けて山頂に到着。
スタートから7時間くらい。
普段より休憩長めだったが、まずまず予定通りのペース。

山頂は、西峰・東峰ともに、それほど広くはない。
少しずつガスは薄まりつつある気配はあるものの、相変わらず展望は望めない。
山頂で1時間ほど粘ってみたが、さほど状況変わらずだったので、11時頃に下山を開始。
ガス待ちの間、お話を聞かせてくれた方も、そろそろ諦めるとのこと。

これから上がってくる方々もたくさんいた。
一日ズラすことができれば展望拝めたかも!なんて思ったりもするが、こればっかりはタイミングなので仕方ないと言い聞かせる。
見返したら、写真もほぼiPhoneやんか…
一眼は歩荷トレーニングと思うしかない(笑)

山友達にも久しぶりに会った。
コロナ等でご一緒する機会もめっぽう少なくなったが、山を続けられていることが分かって嬉しくなる。
ほぼ展望のない樹林帯で、いい気分転換になってありがたかった。

三伏峠小屋に戻り、再び小休止。
山頂でガス待ちしていた方と、明日登頂されるテン泊の方と、しばし情報交換する。
南アルプスのこと、直近の各山小屋の営業状況のこと、あの山が良かった、などなど、話は尽きない。
こうした山での一期一会も、コロナでしばらく遠ざかってたことを思い出す。
まだまだ気は抜けないが、山での日常が徐々に戻りつつあることが、何より嬉しかった。

往路でお話を聞いた小屋の方が見送ってくれた。
晴れの日にまた来ますと伝えて、帰路についた。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:252人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

未入力 塩見・赤石・聖 [2日]
塩見岳(鳥倉林道より)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら