記録ID: 4577178
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳
ベースキャンプ型登山で甲斐駒ヶ岳・仙丈ヶ岳へ
2022年08月10日(水) ~
2022年08月11日(木)
体力度
7
1~2泊以上が適当
- GPS
- 15:26
- 距離
- 22.2km
- 登り
- 2,602m
- 下り
- 2,665m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:13
- 休憩
- 3:48
- 合計
- 9:01
距離 10.9km
登り 1,297m
下り 1,333m
2日目
- 山行
- 4:41
- 休憩
- 1:37
- 合計
- 6:18
距離 11.3km
登り 1,306m
下り 1,354m
10:55
ゴール地点
天候 | 初 日:晴れのち曇り(山頂はガス) 2日目:晴れ(稜線では強風) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
※山の日でも駐車スペースには余裕がありました。 仙流荘から林道バス利用(片道1370円(手回り品込み)) ※バス待ちの列に荷物を置いて場所取りをしてから、バスの券売機に並ぶのが仙流荘からの乗車スタイルのようです。 ※帰りの北沢峠発のバスは人数が集まれば臨時便が出ていました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
多くの方に踏まれており特段の問題はありません。 (※甲斐駒は、岩場・鎖場・ザレ場・ガレ場が多々ありますので、相応の注意は必要です。) |
その他周辺情報 | 長衛小屋キャンプ場は帰るまでテントを撤去しなくていいとのことで、翌日は下山後にテントを撤収しました。 |
予約できる山小屋 |
|
写真
感想
今回は、ベースキャンプ登山の初級編とも言える北沢峠から甲斐駒ヶ岳と仙丈ヶ岳へ行ってきました。
マイカーで林道バスの乗車場所近くの駐車場まで行き、そのままバスで北沢峠へ。峠からテン場までは、徒歩10分程度で重い荷物を長時間背負うことなく、荷物をデポして登山を楽しめました。荷物が重くなっても問題ないので、食材やお酒をいつもより多く持参できて良かったです。
甲斐駒&仙丈ヶ岳は、言うまでもなく眺望は(甲斐駒はガスガスでしたが、それでも)最高で楽しいテン泊登山となりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:290人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する