ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4577440
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳

鳳凰三山 真夏の大展望〜聳え立つオベリスクの存在感に圧倒〜

2022年08月10日(水) ~ 2022年08月11日(木)
 - 拍手
GPS
32:00
距離
15.1km
登り
1,994m
下り
2,005m

コースタイム

1日目
山行
7:50
休憩
0:35
合計
8:25
8:50
110
スタート地点
10:40
10:55
245
15:00
15:10
55
16:05
16:15
60
五色の滝
17:15
2日目
山行
7:01
休憩
2:19
合計
9:20
4:30
60
5:30
6:30
5
地蔵ヶ岳
6:35
6:36
74
鳳凰小屋分岐
7:50
8:10
11
鳳凰山
8:21
9:19
68
10:27
106
12:13
62
13:50
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
青木鉱泉駐車場 1日800円
青木鉱泉前からはバスが出ていますが、夏の期間のみだと思います。
コース状況/
危険箇所等
コースは全てにおいて「急登」の印象が強く、登りも下りも満足に足が言うことを聞いてくれるような状況ではありませんでした。次に足を踏み出す場がわからないところも多く、本当に困った時にロープなどが出てくる感じです。コースは赤ペンキ・ピンクリボンはたくさんあって迷うことも少なく満足でした。ただ、案内板に標高や目的地までの距離が書いてあるとさらに良いと思います。また滝の案内表示はあるものの、そこからの案内が不明瞭な部分もありました。
その他周辺情報 韮崎旭温泉 600円 
源泉かけ流し純天然温泉で炭酸泉。気泡が心地よく身体を包み、温まります。
泉温:40.5度 / 湧出量:200リットル /
効能:やけど、きりきず、神経痛、筋肉痛、婦人病等
登山者が何名かいました。
青木鉱泉駐車場に到着。ここでは駐車料金が必要です。1日800円なり。
2022年08月10日 08:44撮影 by  SC-52A, samsung
8/10 8:44
青木鉱泉駐車場に到着。ここでは駐車料金が必要です。1日800円なり。
少しだけ上にあがっていきます。
2022年08月10日 08:44撮影 by  SC-52A, samsung
8/10 8:44
少しだけ上にあがっていきます。
青木鉱泉の入口看板です。
2022年08月10日 09:10撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/10 9:10
青木鉱泉の入口看板です。
こちらが青木鉱泉です。ご主人は「地蔵ヶ岳まで、6時間くらい」なんて言っていました。一同みんな苦笑いです。
2022年08月10日 09:13撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/10 9:13
こちらが青木鉱泉です。ご主人は「地蔵ヶ岳まで、6時間くらい」なんて言っていました。一同みんな苦笑いです。
2022年08月10日 09:04撮影 by  SC-52A, samsung
8/10 9:04
2022年08月10日 09:12撮影 by  SC-52A, samsung
8/10 9:12
ヤマホタルブクロ
2022年08月10日 09:15撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/10 9:15
ヤマホタルブクロ
コースマップ。私たちはドンドコ沢コースです。
2022年08月10日 09:20撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/10 9:20
コースマップ。私たちはドンドコ沢コースです。
常に川と隣り合わせで涼しげです。
2022年08月10日 09:30撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/10 9:30
常に川と隣り合わせで涼しげです。
グリーンシャワーなんて、はじめは云ってました。
2022年08月10日 09:40撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/10 9:40
グリーンシャワーなんて、はじめは云ってました。
渡渉もあります。
2022年08月10日 09:51撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/10 9:51
渡渉もあります。
あなたのお名前は?
2022年08月10日 10:31撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/10 10:31
あなたのお名前は?
南精進ヶ滝。水が冷たいリフレッシュ!
2022年08月10日 10:47撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/10 10:47
南精進ヶ滝。水が冷たいリフレッシュ!
元気になった二人。
2022年08月10日 10:50撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
8/10 10:50
元気になった二人。
2022年08月10日 11:03撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/10 11:03
2022年08月10日 11:43撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/10 11:43
マルバダケブキ。葉がフキっぽいので。
2022年08月10日 11:45撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/10 11:45
マルバダケブキ。葉がフキっぽいので。
2022年08月10日 12:17撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/10 12:17
イワオトギリさんですか?
2022年08月10日 12:43撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/10 12:43
イワオトギリさんですか?
2022年08月10日 13:14撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/10 13:14
2022年08月10日 14:41撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
8/10 14:41
白糸の滝
2022年08月10日 15:06撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/10 15:06
白糸の滝
シモツケソウ。
2022年08月10日 15:25撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/10 15:25
シモツケソウ。
2022年08月10日 15:51撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/10 15:51
2022年08月10日 15:51撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/10 15:51
けっこうハードです。
2022年08月10日 16:04撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/10 16:04
けっこうハードです。
五色の滝。
2022年08月10日 16:07撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/10 16:07
五色の滝。
初オベリスク!
2022年08月10日 17:08撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/10 17:08
初オベリスク!
鳳凰小屋の夕食はカレーです。おかわりできます。
2022年08月10日 17:39撮影 by  SC-52A, samsung
3
8/10 17:39
鳳凰小屋の夕食はカレーです。おかわりできます。
鳳凰小屋のマジックアワー、もうすぐ出発します!
2022年08月11日 04:17撮影 by  SC-52A, samsung
2
8/11 4:17
鳳凰小屋のマジックアワー、もうすぐ出発します!
日の出を迎えました。
2022年08月11日 05:04撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 5:04
日の出を迎えました。
でた!砂地の山道です。
2022年08月11日 05:04撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
1
8/11 5:04
でた!砂地の山道です。
砂場を登っていきます。
2022年08月11日 05:29撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/11 5:29
砂場を登っていきます。
♪君のゆく道は果てしなく遠い♪
2022年08月11日 05:12撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
3
8/11 5:12
♪君のゆく道は果てしなく遠い♪
マジックアワーからの日の出を迎えた朝。
周り全体の色を変えて楽しませてくれます。
2022年08月11日 05:28撮影 by  SC-52A, samsung
4
8/11 5:28
マジックアワーからの日の出を迎えた朝。
周り全体の色を変えて楽しませてくれます。
砂地に足をとられて悪戦苦闘
2022年08月11日 05:32撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/11 5:32
砂地に足をとられて悪戦苦闘
鳳凰ブルー!
2022年08月11日 05:35撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
8/11 5:35
鳳凰ブルー!
地蔵ヶ岳のオベリスク
2022年08月11日 05:44撮影 by  SC-52A, samsung
3
8/11 5:44
地蔵ヶ岳のオベリスク
地蔵ヶ岳頂上の風景
2022年08月11日 05:49撮影 by  SC-52A, samsung
4
8/11 5:49
地蔵ヶ岳頂上の風景
富士がくっきり、地蔵ヶ岳頂上。
2022年08月11日 05:56撮影 by  SC-52A, samsung
2
8/11 5:56
富士がくっきり、地蔵ヶ岳頂上。
ひこうき雲(松任谷由実)。
2022年08月11日 06:00撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/11 6:00
ひこうき雲(松任谷由実)。
カイコマ!
2022年08月11日 06:02撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
8/11 6:02
カイコマ!
これも甲斐駒ヶ岳。
3
これも甲斐駒ヶ岳。
センジョウ!
2022年08月11日 06:02撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/11 6:02
センジョウ!
ビランジ!
2022年08月11日 06:05撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/11 6:05
ビランジ!
地蔵ヶ岳より
2022年08月11日 06:06撮影 by  SC-52A, samsung
8/11 6:06
地蔵ヶ岳より
後ろから見たオベリスク。
前からのがカックイイ。
1
後ろから見たオベリスク。
前からのがカックイイ。
地蔵ヶ岳頂上から見る他の山々の風景
2022年08月11日 06:25撮影 by  SC-52A, samsung
8/11 6:25
地蔵ヶ岳頂上から見る他の山々の風景
2022年08月11日 05:43撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
3
8/11 5:43
オベリスクからのふじやま。
2022年08月11日 05:45撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
7
8/11 5:45
オベリスクからのふじやま。
「ハイ、オベリスク」
2022年08月11日 06:26撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
8/11 6:26
「ハイ、オベリスク」
賽の河原
2022年08月11日 06:36撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/11 6:36
賽の河原
賽の河原から見たオベリスクの全容
2022年08月11日 06:37撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
8/11 6:37
賽の河原から見たオベリスクの全容
雄壮に見える今回のオベリスクのベストショット
2
雄壮に見える今回のオベリスクのベストショット
何度でも振り返ってしまうオベリスク
2022年08月11日 06:58撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/11 6:58
何度でも振り返ってしまうオベリスク
今回最高地点観音岳2841m
2022年08月12日 05:48撮影
3
8/12 5:48
今回最高地点観音岳2841m
歩いてきた道を振り返る
2022年08月11日 06:59撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 6:59
歩いてきた道を振り返る
びらんじ!
2022年08月11日 07:07撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 7:07
びらんじ!
ナナカマドの実、みっけ。秋はすぐそこです。
2022年08月11日 07:29撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 7:29
ナナカマドの実、みっけ。秋はすぐそこです。
白峰三山。手前から北岳、間ノ岳、農鳥岳。
2022年08月11日 07:36撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/11 7:36
白峰三山。手前から北岳、間ノ岳、農鳥岳。
女王様。カールがよく見えます。
2022年08月11日 07:52撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/11 7:52
女王様。カールがよく見えます。
やや白めのタカネビランジ。
2022年08月11日 08:19撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/11 8:19
やや白めのタカネビランジ。
八ヶ岳もいい。
2022年08月11日 08:21撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/11 8:21
八ヶ岳もいい。
富士山ドーン。
2022年08月11日 08:39撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
8/11 8:39
富士山ドーン。
シシウド?
2022年08月11日 09:03撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 9:03
シシウド?
薬師岳からの静岡方面
2022年08月11日 08:55撮影 by  SC-52A, samsung
8/11 8:55
薬師岳からの静岡方面
とうちゃこ。鳳凰三山コンプリート!
2022年08月11日 09:12撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/11 9:12
とうちゃこ。鳳凰三山コンプリート!
標高第2位の北岳をバックにピース。
2022年08月11日 09:15撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
8/11 9:15
標高第2位の北岳をバックにピース。
ゴゼンタチバナ。ここでしか見つからず。
2022年08月11日 09:22撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 9:22
ゴゼンタチバナ。ここでしか見つからず。
偽オベリスク。たくさんあります(笑)
2022年08月11日 09:24撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/11 9:24
偽オベリスク。たくさんあります(笑)
御座石
2022年08月11日 10:27撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 10:27
御座石
あなたはヤマアジサイですか?
2022年08月11日 11:33撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 11:33
あなたはヤマアジサイですか?

装備

MYアイテム
matsuhiro1968
重量:-kg
個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 レジャーシート ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ストック カメラ
共同装備
地図(地形図) コンパス
備考 急登に次ぐ急登、下界よりも涼しいとはいえ真夏の季節。こうした理由から、荷物は極力減らしていくことが肝心です。鳳凰小屋の宿泊はヘッドライトが最も適切。

感想

おじさん4人組で登ってまいりました。今回はいろいろありました。登りの途中、m氏が両脚に熱けいれんを起こしピンチ。2人に先行して山小屋まで行ってもらい、荷物を置いて引き返してもらい事なきを得ました。途中、湧水をかけたり、飲んだりしたのですが、「あれで生き返った」と本人は述懐しております。鳳凰小屋が水飲み放題だったのも嬉しかったです。2日目は快晴。山頂では南アの山々や富士山、八ヶ岳の展望を楽しみました。花崗岩の山容といい、好展望といい、昨年登った燕岳と似ているなあと思いました。そして中道コースから下山したのですが、これが辛く長かった。m氏は滑落しそうになるし、全員コケまくりました。僕も転倒を避けようとした際に、新調したばかりのストックを折り曲げてしまいました(涙)。そして最後の林道の長さにへたりそうでした。朝、小屋で汲んだPETボトル4本分の水を飲み干しゴールです。

想像していたより、花が少なかったのですが、山小屋のスタッフの方が「シカの食害」の影響だと教えてくれました。虫が少ないのもその影響だとか。かなり深刻なようでした。


大いなる反省と失意を抱いた登山でした。登山に迷いがあってはいけない。日常生活に不安を抱え、日頃の生活に忙殺されているなかでも、冷静に登山するか否かを判断し、登山のための準備をして挑まなければいけない。このことを猛省しました。装備のパッキングでは発汗や天候などを心配して多量の荷物となり、重量の大幅増となりました。結果水分は大量に運んで正解でしたが、1日目の急登と変わらぬ樹林帯での景色、進んだ距離や高さの見通しのないなか、両足ふくらはぎが吊るなど熱中症の症状が頻繁に表れ、荷物を最後運搬してもらうふがいなさがありました。2日目は足もおぼつかなくなり小規模にしては少し大きめの滑落をしました。幸い3m程度で済み、切り傷ではあったのですが、足元のふらつきなど、日頃から整えておけばよい問題が露呈しました。「そなえよ常に」、この言葉を次回への自分の自戒の言葉としながら、計画通り、時間通りに進めることができるような心身の健康状態を整えておきたいと思います。
こうした気持ちの中で眺めた鳳凰小屋でのマジックアワーの朝焼け風景、地蔵ヶ岳のオベリスク、賽の河原、そして、そこに広がる雲海、鳳凰山(観音ヶ岳)に至るまでの岩場の風景、薬師ヶ岳での壮大な富士山と駿河湾は、この世のものとは思えない美しさを感じ、自然に対する畏敬の念を強く抱きました。同行者の皆様、お付き合いいただき本当にありがとうございました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:375人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [日帰り]
薬師岳〜千頭星山〜御所山
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
4/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [日帰り]
鳳凰三山 青木鉱泉日帰り周回
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら