記録ID: 4578669
全員に公開
ハイキング
白馬・鹿島槍・五竜
小屋泊まりで針ノ木岳と蓮華岳
2022年08月11日(木) ~
2022年08月12日(金)
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 13:49
- 距離
- 15.2km
- 登り
- 1,729m
- 下り
- 1,768m
コースタイム
天候 | 晴れと小雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
雪渓は滑り止めがある方が良い(小屋にアイゼンを忘れて下り必死で下山) |
その他周辺情報 | 大町温泉郷 薬師の湯 (大沢小屋で割引券を頂いたので)入浴 http://www.o-yakushinoyu.com/index.html |
写真
感想
盆休みに涼しい雪渓に行ってみました。
駐車場が心配だったので夜中に到着して仮眠。
明るくなる前に出発、準備をして登山開始!少ししてから小雨が降り大沢小屋でザックカバーだけして歩き 樹林帯を抜けると雨は上がってました。
アイゼンを付けて雪渓を登ると やっぱり涼しい!結構短かった雪渓でした。
ノドから少しで急登を登って針ノ木小屋に出ると 絶景が広がりました。
チェックインして早めの昼食を食べて針ノ木岳に向かって出発。
晴れて暑く ゆっくり休憩をしながら登り山頂に到着すると最高の景色でした。
ゆっくりボーっと立山を眺めてると 大きな音がして 黒部湖を見ると飛行機が2機飛んでるのが見えてビックリ!黒部源流に沿って飛んで行きました。
小屋に戻って昼寝をして夜ご飯のカレーを食べて睡眠。
朝3時半に起きて準備をして蓮華岳に日の出を見に行きました。
戻って小屋で朝ごはんを食べて下山。
雪渓手前でアイゼンを探すと無く小屋に忘れたのに気が付きましたが そのまま雪渓を必死に下る、大沢小屋で針ノ木小屋に確認を取って頂いてアイゼンを郵送して頂きました。私が家に帰る前にアイゼンは帰宅してました。
大沢小屋で貰った割引チケットで風呂に入り、コインランドリーで洗濯して、蕎麦を食べて、とくとくタクシーチケットを買って、山岳博物館を見学してルートインにチェックインして、買い物して焼肉を食べて睡眠!
次の日につづく
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:184人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する