【04:47〜】
朝4時に小屋の天気が点灯。
本日は1日雨予報ということで仙丈ヶ岳までの縦走は断念。
・二俣小屋から北沢峠に下る(7時間31分 / 18.6km)
・北岳を経て広河原へ下る(8時間53分 / 11.8km)
の2択。前者は距離は長いが、ほぼ車道歩きなので、楽。
天候を見て三峰山の分岐で決めよう。
0
8/12 4:47
【04:47〜】
朝4時に小屋の天気が点灯。
本日は1日雨予報ということで仙丈ヶ岳までの縦走は断念。
・二俣小屋から北沢峠に下る(7時間31分 / 18.6km)
・北岳を経て広河原へ下る(8時間53分 / 11.8km)
の2択。前者は距離は長いが、ほぼ車道歩きなので、楽。
天候を見て三峰山の分岐で決めよう。
【05:33〜】
雨は小降りになり、奇跡的に青空も見えて来たため、出発。
0
8/12 5:33
【05:33〜】
雨は小降りになり、奇跡的に青空も見えて来たため、出発。
【06:01〜】
熊の平小屋からはガッツリ登り。だいぶ登って来ました。
0
8/12 6:01
【06:01〜】
熊の平小屋からはガッツリ登り。だいぶ登って来ました。
【06:06〜】
熊の平小屋からの登りを登り切ると、稜線歩きに。三峰山を目指します。ここで一旦雨が上がったのでカッパを脱ぐ。
0
8/12 6:06
【06:06〜】
熊の平小屋からの登りを登り切ると、稜線歩きに。三峰山を目指します。ここで一旦雨が上がったのでカッパを脱ぐ。
【06:10〜】
三峰山と農鳥岳の分岐。
農鳥岳方面へは行かないが、ここからは稜線という稜線が見えず、凄まじい登り返しが待ってそう。
0
8/12 6:10
【06:10〜】
三峰山と農鳥岳の分岐。
農鳥岳方面へは行かないが、ここからは稜線という稜線が見えず、凄まじい登り返しが待ってそう。
【06:10〜】
雨が上がって来て、昨日歩いて来た仙塩尾根と塩見岳も見えました。
0
8/12 6:10
【06:10〜】
雨が上がって来て、昨日歩いて来た仙塩尾根と塩見岳も見えました。
【06:55〜】
三峰山到着。間ノ岳の上にはなんと太陽が。
1日カッパ来て歩く想定が、慌てて日焼け止めを塗りたくる。
1
8/12 6:55
【06:55〜】
三峰山到着。間ノ岳の上にはなんと太陽が。
1日カッパ来て歩く想定が、慌てて日焼け止めを塗りたくる。
【06:56〜】
三峰山から仙塩尾根を振り返る。
ややガスがかかっているのが塩見岳。
いやぁ遠い。
0
8/12 6:56
【06:56〜】
三峰山から仙塩尾根を振り返る。
ややガスがかかっているのが塩見岳。
いやぁ遠い。
仙丈ヶ岳方面。
この方面はずっと雲がかかっていて、雨に降られること濃厚。
0
8/12 6:56
仙丈ヶ岳方面。
この方面はずっと雲がかかっていて、雨に降られること濃厚。
【07:12〜】
仙丈ヶ岳と北岳ルートの分岐。
これだけ晴れてるなら大丈夫だろうということで、北岳に行くことにする。
まずは間ノ岳を目指す。
0
8/12 7:12
【07:12〜】
仙丈ヶ岳と北岳ルートの分岐。
これだけ晴れてるなら大丈夫だろうということで、北岳に行くことにする。
まずは間ノ岳を目指す。
【07:48〜】
すっかりガスに包まれてしまった間ノ岳稜線にて。
右側をトラバースできるのに、ピークに登ってしまったの巻。
0
8/12 7:48
【07:48〜】
すっかりガスに包まれてしまった間ノ岳稜線にて。
右側をトラバースできるのに、ピークに登ってしまったの巻。
【08:00〜】
間ノ岳に到着。
強めの谷風が雨と同時に吹き付ける。
これは早く降りた方が良さげ。
ということで休憩なしで先を急ぐ。
0
8/12 8:00
【08:00〜】
間ノ岳に到着。
強めの谷風が雨と同時に吹き付ける。
これは早く降りた方が良さげ。
ということで休憩なしで先を急ぐ。
【08:26〜】
北岳への稜線。北岳小屋までは比較的平坦で危険箇所も少なく、気持ち良い稜線。
(雨さえ降ってなければ)
0
8/12 8:26
【08:26〜】
北岳への稜線。北岳小屋までは比較的平坦で危険箇所も少なく、気持ち良い稜線。
(雨さえ降ってなければ)
【08:37〜】
中白根山。マイナーながら標高3,055mの山。
このあたりで再び雨が上がる。
0
8/12 8:37
【08:37〜】
中白根山。マイナーながら標高3,055mの山。
このあたりで再び雨が上がる。
【08:44〜】
雨は止んだとはいえ、今いる稜線の次のピークすら見えない状況。これから目指す北岳の山容を拝みたいところ。
0
8/12 8:44
【08:44〜】
雨は止んだとはいえ、今いる稜線の次のピークすら見えない状況。これから目指す北岳の山容を拝みたいところ。
【08:55〜】
北岳山荘に到着。
2022年は改修工事により休業とのこと。
0
8/12 8:55
【08:55〜】
北岳山荘に到着。
2022年は改修工事により休業とのこと。
【09:01〜】
北岳山荘すぐ上の稜線にある標識。
北岳まであと1時間ってほんまかいな。
0
8/12 9:01
【09:01〜】
北岳山荘すぐ上の稜線にある標識。
北岳まであと1時間ってほんまかいな。
【09:26〜】
北岳への稜線。
基本、左側をトラバースしていくのだが、高度感あり、岩場ありと、緊張する道も少なからず出てくる。
0
8/12 9:26
【09:26〜】
北岳への稜線。
基本、左側をトラバースしていくのだが、高度感あり、岩場ありと、緊張する道も少なからず出てくる。
【09:34〜】
渋滞が発生していたハシゴ。
0
8/12 9:34
【09:34〜】
渋滞が発生していたハシゴ。
【09:46〜】
吊尾根分岐点。ここから広河原に降りられるそう。
0
8/12 9:46
【09:46〜】
吊尾根分岐点。ここから広河原に降りられるそう。
【10:15〜】
北岳山頂に到着。雲が晴れるのを昼食を取りながら待つ。
が、再び雨が降り出したところで退散。
0
8/12 10:15
【10:15〜】
北岳山頂に到着。雲が晴れるのを昼食を取りながら待つ。
が、再び雨が降り出したところで退散。
【10:30〜】
吊尾根分岐に戻ってくる。
ここから広河原までは3時間15分とのこと。
(肩の小屋から降りなかった理由は、今回の山旅では広河原に降りるつもりがなかったため、道を知らなかったから)
0
8/12 10:30
【10:30〜】
吊尾根分岐に戻ってくる。
ここから広河原までは3時間15分とのこと。
(肩の小屋から降りなかった理由は、今回の山旅では広河原に降りるつもりがなかったため、道を知らなかったから)
【10:57〜】
八木歯ノコルまでの道はやや険しめ。ハシゴもあり。
巨大な岩がゴロゴロしているところは下りでガスが出ていると迷いやすいが、右手にルートあり。
0
8/12 10:57
【10:57〜】
八木歯ノコルまでの道はやや険しめ。ハシゴもあり。
巨大な岩がゴロゴロしているところは下りでガスが出ていると迷いやすいが、右手にルートあり。
八木歯ノコルの最後の下り。
0
8/12 10:58
八木歯ノコルの最後の下り。
【10:58〜】
八木歯ノコル到着。
頑張って30分も下ったのに、15分ぶんしか進んでいない。。。
0
8/12 11:00
【10:58〜】
八木歯ノコル到着。
頑張って30分も下ったのに、15分ぶんしか進んでいない。。。
【11:09〜】
八木歯ノコルが過ぎてもハシゴがこれでもかとばかりに続く。
0
8/12 11:09
【11:09〜】
八木歯ノコルが過ぎてもハシゴがこれでもかとばかりに続く。
【11:19〜】
ハシゴを降りきると、沢沿いに出る。
頑張って20分も下ったのに、依然として広河原までは3時間。
萎えます。
雨が降っていると、ここからの道がとにかく滑りやすい。
しっかりした登山靴でも15回ぐらいスリップしました。
0
8/12 11:19
【11:19〜】
ハシゴを降りきると、沢沿いに出る。
頑張って20分も下ったのに、依然として広河原までは3時間。
萎えます。
雨が降っていると、ここからの道がとにかく滑りやすい。
しっかりした登山靴でも15回ぐらいスリップしました。
【11:47〜】
沢には雪渓が残ってますが、横切ることはないです。
0
8/12 11:47
【11:47〜】
沢には雪渓が残ってますが、横切ることはないです。
【12:09〜】
ここで初めて大樺沢ルートが通行止めの事実を知る。
白根御池小屋ルートに行かざるを得ない。絶望。
0
8/12 12:09
【12:09〜】
ここで初めて大樺沢ルートが通行止めの事実を知る。
白根御池小屋ルートに行かざるを得ない。絶望。
【12:27〜】
白根御池小屋ルートまではほぼ平坦の樹林帯。
0
8/12 12:27
【12:27〜】
白根御池小屋ルートまではほぼ平坦の樹林帯。
【12:31〜】
白根御池に出ました。標高はまだ2,231m。
標高1500mの広河原まであと700m下る。
0
8/12 12:31
【12:31〜】
白根御池に出ました。標高はまだ2,231m。
標高1500mの広河原まであと700m下る。
【12:31〜】
その広河原までは2時間15分。
やっと標識のコースタイムが短縮されました。
0
8/12 12:31
【12:31〜】
その広河原までは2時間15分。
やっと標識のコースタイムが短縮されました。
【12:32〜】
白根御池小屋。下山から2時間で休憩を入れたいところだが、雨が強くなってきたため、水だけ飲んで先を急ぐ。
ここから先は大雨すぎてカメラを取る余裕なし。
0
8/12 12:32
【12:32〜】
白根御池小屋。下山から2時間で休憩を入れたいところだが、雨が強くなってきたため、水だけ飲んで先を急ぐ。
ここから先は大雨すぎてカメラを取る余裕なし。
【13:52〜】
1時間20分で広河原へ。
大樺沢ルートとは違い、かなり歩きやすく、一度もスリップすることなく、1時間ほど巻いて降りてこれました。
0
8/12 13:52
【13:52〜】
1時間20分で広河原へ。
大樺沢ルートとは違い、かなり歩きやすく、一度もスリップすることなく、1時間ほど巻いて降りてこれました。
【13:55〜】
吊橋を渡ってバス停留所&広河原山荘へ。
0
8/12 13:55
【13:55〜】
吊橋を渡ってバス停留所&広河原山荘へ。
【13:59〜】
バス停留所。
ちょうど14時のバスが来ていたが、びしゃびしゃ過ぎてバスに乗れる状態ではなかったので見送る。
0
8/12 13:59
【13:59〜】
バス停留所。
ちょうど14時のバスが来ていたが、びしゃびしゃ過ぎてバスに乗れる状態ではなかったので見送る。
バス停留所にある広河原山荘。
2022年新オープンしたそう。
売店、食堂、宿泊(風呂あり)、日帰りシャワー、椅子に座っての休憩などができる。
0
8/12 14:47
バス停留所にある広河原山荘。
2022年新オープンしたそう。
売店、食堂、宿泊(風呂あり)、日帰りシャワー、椅子に座っての休憩などができる。
【14:38〜】
広河原山荘のシャワー室。10分800分。
フィットネスジムのシャワー室のよう。めちゃめちゃキレイ。
汗だくの身体やら汗だくの登山着やらを洗い流せました。
1
8/12 14:38
【14:38〜】
広河原山荘のシャワー室。10分800分。
フィットネスジムのシャワー室のよう。めちゃめちゃキレイ。
汗だくの身体やら汗だくの登山着やらを洗い流せました。
インフォメーションセンターにあった地図で、大樺沢ルートと白根御池小屋ルートとどちらが早く降りられるのか比較。
北岳から4時間で、どちらを通っても同じという結果に。
0
8/12 15:12
インフォメーションセンターにあった地図で、大樺沢ルートと白根御池小屋ルートとどちらが早く降りられるのか比較。
北岳から4時間で、どちらを通っても同じという結果に。
【16:37〜】
前回のバスから2時間40分後、次のバスにして最終バスが来たので乗り込む。甲府までは約2時間のバスの旅。
auの電波は芦安市営駐車場まで来ると入ります。
お疲れさまでした。
0
8/12 16:37
【16:37〜】
前回のバスから2時間40分後、次のバスにして最終バスが来たので乗り込む。甲府までは約2時間のバスの旅。
auの電波は芦安市営駐車場まで来ると入ります。
お疲れさまでした。
【おまけ】
甲府駅ビルで食べた吉田うどん。
固いうどんが特徴。味がついた豚肉とキャベツを具に、
味噌と醤油が混ざったようなつけ汁で食べる。
0
8/12 18:55
【おまけ】
甲府駅ビルで食べた吉田うどん。
固いうどんが特徴。味がついた豚肉とキャベツを具に、
味噌と醤油が混ざったようなつけ汁で食べる。
【おまけ】
甲府駅ビルで飲んだ白ワイン。
駅構内でチャージなしでさくっと飲めるのはいいですね。
0
8/12 19:30
【おまけ】
甲府駅ビルで飲んだ白ワイン。
駅構内でチャージなしでさくっと飲めるのはいいですね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する