ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4581344
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

燕岳(燕山荘テン泊)縦走断念

2022年08月11日(木) ~ 2022年08月12日(金)
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
31:31
距離
15.9km
登り
1,842m
下り
2,016m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
5:20
休憩
5:13
合計
10:33
6:51
27
7:18
7:31
44
8:15
8:32
39
9:11
9:42
39
10:21
11:14
24
11:38
11:44
51
12:35
12:42
14
12:56
15:33
6
15:39
15:40
19
15:59
15:59
4
16:03
16:15
11
16:26
16:41
13
16:54
16:54
7
17:01
17:02
16
17:18
17:18
6
17:24
2日目
山行
2:58
休憩
1:44
合計
4:42
9:18
11
9:29
9:31
34
10:05
10:25
10
10:35
11:19
23
11:42
11:53
26
12:19
12:28
23
12:51
12:56
18
13:14
13:18
33
13:51
14:00
0
14:00
ゴール地点
ログがやっぱり変です。累積標高差も異常
天候 8/11 雲の多い晴れ
8/12 ときどき小雨・ガス
過去天気図(気象庁) 2022年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス
竹橋〜中房温泉 毎日あるぺん号13,000円
中房温泉〜穂高駅 中房線乗合バス1,500円
安曇野穂高〜新宿 京王バス4,600円
コース状況/
危険箇所等
北燕岳の山頂に出る最後の岩場?に若干ビビった(※簡単です)
その他周辺情報 ★合戦小屋
チップトイレ:洋式/紙あり
スイカ500円
山菜きのこうどん900円
とり天うどん1,100円
ペットボトル350円(引き取ってもらえます)

★燕山荘
テント2,000円(予約制)
テン場のトイレ和式/紙あり
山荘のトイレも200円で使用可能・洋式
昼食メニューは10:45〜13:45までだったので食べられなかった
軽食メニューは朝5:00〜18:45まで!助かるぅ
水1ℓ200円・売店で蛇口のハンドルを借りて入れる
モツ煮700円
おでん700円
ケーキ(単品)600円
アイスココア600円
ホット紅茶600円
ペットボトル350円(引き取ってもらえます)

★穂高神社
高速バス白馬線の安曇野穂高バス停は穂高駅からまっすぐ5分ほど
穂高神社が目の前!(・∀・)知らなかった!
バス待ち時間に参拝できて楽しかった♪
すでに生ぬるい空気の中、中房温泉からスタート!今回は縦走する予定なので、バッテリー節約のため3回目の燕岳での撮影は控えめにします
2022年08月11日 05:58撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
8/11 5:58
すでに生ぬるい空気の中、中房温泉からスタート!今回は縦走する予定なので、バッテリー節約のため3回目の燕岳での撮影は控えめにします
控えめにね
2022年08月11日 06:15撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
8/11 6:15
控えめにね
きのこ
2022年08月11日 06:34撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
8/11 6:34
きのこ
あっという間に第一ベンチ
2022年08月11日 06:43撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
8/11 6:43
あっという間に第一ベンチ
第二ベンチ。人が多い
2022年08月11日 07:30撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
8/11 7:30
第二ベンチ。人が多い
私の好きな道
2022年08月11日 07:33撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
8/11 7:33
私の好きな道
こういう道もけっこうある。不思議な急登・合戦尾根
2022年08月11日 07:36撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
8/11 7:36
こういう道もけっこうある。不思議な急登・合戦尾根
階段ぽいとこも多い
2022年08月11日 07:49撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
8/11 7:49
階段ぽいとこも多い
実が生ってる
2022年08月11日 08:01撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
8/11 8:01
実が生ってる
ゴゼンタチバナかな?
2022年08月11日 08:14撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
8/11 8:14
ゴゼンタチバナかな?
ザックが重い
2022年08月11日 08:48撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
8/11 8:48
ザックが重い
あれ富士山ですかぁ?
2022年08月11日 08:55撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
8
8/11 8:55
あれ富士山ですかぁ?
第三ベンチ撮るの忘れた
2022年08月11日 09:22撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
8/11 9:22
第三ベンチ撮るの忘れた
かなり蒸し暑いです
2022年08月11日 09:51撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
8/11 9:51
かなり蒸し暑いです
太陽に近づいている感じ
2022年08月11日 10:01撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
8/11 10:01
太陽に近づいている感じ
晴れてくれるのは嬉しいけど
2022年08月11日 10:03撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
8/11 10:03
晴れてくれるのは嬉しいけど
もう少しカラッとしてるかと。登ってるからどうしようもないのかな
2022年08月11日 10:03撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
8/11 10:03
もう少しカラッとしてるかと。登ってるからどうしようもないのかな
滝のような汗をかきながら
2022年08月11日 10:03撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4
8/11 10:03
滝のような汗をかきながら
デカいギンリョウソウを見つけましたがぼけてる
2022年08月11日 10:05撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
8/11 10:05
デカいギンリョウソウを見つけましたがぼけてる
あ、あ、あと10分でスイカ…
2022年08月11日 10:07撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
8/11 10:07
あ、あ、あと10分でスイカ…
スイカが私を待っている
2022年08月11日 10:07撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4
8/11 10:07
スイカが私を待っている
酢イカもいいね
2022年08月11日 10:08撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4
8/11 10:08
酢イカもいいね
「あと5分」の看板を経て
2022年08月11日 10:18撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
8/11 10:18
「あと5分」の看板を経て
やっとスイカにありつけました!ちょっと小さくない?(←ワガママ)
2022年08月11日 10:39撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11
8/11 10:39
やっとスイカにありつけました!ちょっと小さくない?(←ワガママ)
お腹すいたのですがあまり食欲がなく、一番アッサリな山菜きのこうどん食べました。山菜きらいなんだよね(全部食べたけど)
2022年08月11日 10:42撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11
8/11 10:42
お腹すいたのですがあまり食欲がなく、一番アッサリな山菜きのこうどん食べました。山菜きらいなんだよね(全部食べたけど)
ここからはもうごほうびはなく、山荘に向かうのみです
2022年08月11日 11:09撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
8/11 11:09
ここからはもうごほうびはなく、山荘に向かうのみです
オヤマリンドウ
2022年08月11日 11:10撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
8/11 11:10
オヤマリンドウ
おやま
2022年08月11日 11:23撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
8/11 11:23
おやま
槍〜
2022年08月11日 11:24撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
5
8/11 11:24
槍〜
オヤマリンドウ
2022年08月11日 11:26撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
8/11 11:26
オヤマリンドウ
やり・・・
2022年08月11日 11:26撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
8/11 11:26
やり・・・
空〜
2022年08月11日 11:38撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
8/11 11:38
空〜
合戦沢ノ頭
2022年08月11日 11:40撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
8/11 11:40
合戦沢ノ頭
雲多いが、小屋見えてきた
2022年08月11日 11:41撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
8/11 11:41
雲多いが、小屋見えてきた
ここからは楽な道。だが暑い。ゆるい登りだが疲れる
2022年08月11日 11:46撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4
8/11 11:46
ここからは楽な道。だが暑い。ゆるい登りだが疲れる
ウサギギク
2022年08月11日 11:47撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4
8/11 11:47
ウサギギク
エゾシオガマ
2022年08月11日 11:48撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
8/11 11:48
エゾシオガマ
槍〜
2022年08月11日 12:05撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
9
8/11 12:05
槍〜
ヤリィ
2022年08月11日 12:07撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
8/11 12:07
ヤリィ
雲まっしろ
2022年08月11日 12:07撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
8/11 12:07
雲まっしろ
鎖場もどき
2022年08月11日 12:23撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
8/11 12:23
鎖場もどき
なんかまだ山荘がすごく上なンだけど…
2022年08月11日 12:29撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
8/11 12:29
なんかまだ山荘がすごく上なンだけど…
ヤレヤレ
2022年08月11日 12:33撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
8/11 12:33
ヤレヤレ
やりっ
2022年08月11日 12:33撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
8
8/11 12:33
やりっ
ベンチでひといき。あとひといき
2022年08月11日 12:35撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
8/11 12:35
ベンチでひといき。あとひといき
もう見えてます。テン場混んでるな〜
2022年08月11日 12:41撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
8/11 12:41
もう見えてます。テン場混んでるな〜
ハクサンフウロ
2022年08月11日 12:45撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4
8/11 12:45
ハクサンフウロ
あっついあっつい
2022年08月11日 12:45撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
8/11 12:45
あっついあっつい
雲の間から下界
2022年08月11日 12:49撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
8/11 12:49
雲の間から下界
階段とかやめて〜
2022年08月11日 12:50撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
8/11 12:50
階段とかやめて〜
ヒィィィィ(大げさ)
2022年08月11日 12:53撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
8/11 12:53
ヒィィィィ(大げさ)
え?これタンポポじゃないよね?(←バカ)
2022年08月11日 12:53撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
8/11 12:53
え?これタンポポじゃないよね?(←バカ)
トリカブトだぞぉ〜
2022年08月11日 12:53撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
8/11 12:53
トリカブトだぞぉ〜
この辺お花畑でして
2022年08月11日 12:54撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
8/11 12:54
この辺お花畑でして
ヤマハハコ
2022年08月11日 12:55撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
8/11 12:55
ヤマハハコ
これなんて花かしら
2022年08月11日 12:55撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
8/11 12:55
これなんて花かしら
実はトリカブト大好きでして
2022年08月11日 12:55撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
5
8/11 12:55
実はトリカブト大好きでして
なんか絵になるンだよね
2022年08月11日 12:55撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
5
8/11 12:55
なんか絵になるンだよね
斜面全体に
2022年08月11日 12:55撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
5
8/11 12:55
斜面全体に
ハクサンチドリ?違うか?ヨツバシオガマ?
2022年08月11日 12:55撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
8/11 12:55
ハクサンチドリ?違うか?ヨツバシオガマ?
まずまずの天気
2022年08月11日 12:56撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
8/11 12:56
まずまずの天気
すごいね〜
2022年08月11日 12:56撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4
8/11 12:56
すごいね〜
たくさん咲いてるね〜
2022年08月11日 12:57撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
8/11 12:57
たくさん咲いてるね〜
げかーい
2022年08月11日 12:57撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
8/11 12:57
げかーい
あともうちょっと
2022年08月11日 12:57撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
8/11 12:57
あともうちょっと
いろいろ咲いてる
2022年08月11日 12:58撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
8/11 12:58
いろいろ咲いてる
トリカブトって牡蠣に似てない?(←どこが?)
2022年08月11日 12:59撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
8/11 12:59
トリカブトって牡蠣に似てない?(←どこが?)
鳥兜だぞぅ!
2022年08月11日 12:59撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4
8/11 12:59
鳥兜だぞぅ!
これ何?
2022年08月11日 12:59撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
8/11 12:59
これ何?
槍様のお出迎え!
2022年08月11日 13:02撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
8/11 13:02
槍様のお出迎え!
お久しぶりの女王様!
2022年08月11日 13:03撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8
8/11 13:03
お久しぶりの女王様!
ちょっと 何山か 言えませンが(バカ)
2022年08月11日 13:03撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
8/11 13:03
ちょっと 何山か 言えませンが(バカ)
下界も見える
2022年08月11日 13:03撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
8/11 13:03
下界も見える
おお… 女王様…
2022年08月11日 13:10撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
6
8/11 13:10
おお… 女王様…
いやぁ すごいなぁ
2022年08月11日 13:42撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
8/11 13:42
いやぁ すごいなぁ
女王様とは相性がいい。いつもハッキリ見えてる
2022年08月11日 14:10撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
14
8/11 14:10
女王様とは相性がいい。いつもハッキリ見えてる
パノラマは失敗することが多い
2022年08月11日 14:16撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
8/11 14:16
パノラマは失敗することが多い
テン場はあまり広くない。現在はトイレ工事中のため余計に狭い
2022年08月11日 14:41撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11
8/11 14:41
テン場はあまり広くない。現在はトイレ工事中のため余計に狭い
山荘前からの景色
2022年08月11日 14:43撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
8/11 14:43
山荘前からの景色
雲は多いけどなかなかの天気
2022年08月11日 14:43撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
8/11 14:43
雲は多いけどなかなかの天気
斜面はお花畑。登山者が見えます
2022年08月11日 14:43撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
8/11 14:43
斜面はお花畑。登山者が見えます
山荘の周囲は花ざかり
2022年08月11日 14:44撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
5
8/11 14:44
山荘の周囲は花ざかり
登山者が見える
2022年08月11日 14:45撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
8/11 14:45
登山者が見える
水を調達し、まずはモツ煮を食いました。予算はたっぷり取ってありますからね
2022年08月11日 14:58撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
9
8/11 14:58
水を調達し、まずはモツ煮を食いました。予算はたっぷり取ってありますからね
明日は本当に行けるのだろうか…。この時すでに表銀座は中止し、大天井から常念岳に向かう計画に変更していました
2022年08月11日 15:13撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
8/11 15:13
明日は本当に行けるのだろうか…。この時すでに表銀座は中止し、大天井から常念岳に向かう計画に変更していました
餓鬼岳とか見えてるのかしら?(←調べろや)
2022年08月11日 15:13撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
8/11 15:13
餓鬼岳とか見えてるのかしら?(←調べろや)
立山とか?全然わからん(バカ)
2022年08月11日 15:14撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4
8/11 15:14
立山とか?全然わからん(バカ)
やっと山頂を目指します。できれば前回行かなかった北燕岳まで足を伸ばしたい!
2022年08月11日 15:35撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
5
8/11 15:35
やっと山頂を目指します。できれば前回行かなかった北燕岳まで足を伸ばしたい!
ねっ!槍くん!
2022年08月11日 15:35撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
5
8/11 15:35
ねっ!槍くん!
岩が面白いのよね 自然の芸術ゥゥ
2022年08月11日 15:35撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
7
8/11 15:35
岩が面白いのよね 自然の芸術ゥゥ
けっこう遠い
2022年08月11日 15:37撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4
8/11 15:37
けっこう遠い
振り返る
2022年08月11日 15:37撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4
8/11 15:37
振り返る
槍に続く道
2022年08月11日 15:37撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4
8/11 15:37
槍に続く道
おお!
2022年08月11日 15:39撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
8/11 15:39
おお!
ほぼ終わりだけど、コマクサの群落です
2022年08月11日 15:39撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
5
8/11 15:39
ほぼ終わりだけど、コマクサの群落です
つるーんて、滑り台
2022年08月11日 15:39撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
8/11 15:39
つるーんて、滑り台
槍に手を振ってるような岩
2022年08月11日 15:39撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
8/11 15:39
槍に手を振ってるような岩
小さな女王様
2022年08月11日 15:40撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
5
8/11 15:40
小さな女王様
美術館ですか?
2022年08月11日 15:40撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
8
8/11 15:40
美術館ですか?
静と動 というタイトルの作品です(嘘)
2022年08月11日 15:40撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
5
8/11 15:40
静と動 というタイトルの作品です(嘘)
ゴメンね、私、南アルプスのイルカ岩の方が好きなの(←ヒドイ)
2022年08月11日 15:41撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9
8/11 15:41
ゴメンね、私、南アルプスのイルカ岩の方が好きなの(←ヒドイ)
ここ滑り落ちたらコマクサ全滅…(←縁起でもない!)
2022年08月11日 15:42撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
8/11 15:42
ここ滑り落ちたらコマクサ全滅…(←縁起でもない!)
槍とイルカ
2022年08月11日 15:42撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4
8/11 15:42
槍とイルカ
槍と岩
2022年08月11日 15:43撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
8/11 15:43
槍と岩
なんか風除けになる岩が多いのよね
2022年08月11日 15:43撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
8/11 15:43
なんか風除けになる岩が多いのよね
あぁ楽しい
2022年08月11日 15:45撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
8/11 15:45
あぁ楽しい
んー?これ何の花?
2022年08月11日 15:46撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
8/11 15:46
んー?これ何の花?
振り返る
2022年08月11日 15:47撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
8/11 15:47
振り返る
実は山頂まで1kmぐらいあります
2022年08月11日 15:52撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
8/11 15:52
実は山頂まで1kmぐらいあります
槍を見ながら(後ろだけど)
2022年08月11日 15:53撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4
8/11 15:53
槍を見ながら(後ろだけど)
孤高の女王
2022年08月11日 15:54撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
8/11 15:54
孤高の女王
どしーん
2022年08月11日 15:54撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
8/11 15:54
どしーん
なかなか近寄らせてくれません
2022年08月11日 15:56撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4
8/11 15:56
なかなか近寄らせてくれません
なんだろここ、ケルンばかり
2022年08月11日 15:57撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
8/11 15:57
なんだろここ、ケルンばかり
おお、こっち側も見えた(←どっちだよ?)
2022年08月11日 15:57撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
8/11 15:57
おお、こっち側も見えた(←どっちだよ?)
だいぶ人がいなくて楽
2022年08月11日 15:57撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
8/11 15:57
だいぶ人がいなくて楽
ひこうきぐも
2022年08月11日 15:58撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
8/11 15:58
ひこうきぐも
振り返る
2022年08月11日 15:59撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
8/11 15:59
振り返る
最後の登り
2022年08月11日 15:59撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4
8/11 15:59
最後の登り
メガネ岩
2022年08月11日 16:00撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
8/11 16:00
メガネ岩
槍とセットで撮るのは意外とむずかしい
2022年08月11日 16:00撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
5
8/11 16:00
槍とセットで撮るのは意外とむずかしい
どうやったらあの穴の中に槍を…(え?ムリ?)
2022年08月11日 16:01撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4
8/11 16:01
どうやったらあの穴の中に槍を…(え?ムリ?)
あそこが大天井かしら(バカ)
2022年08月11日 16:07撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
8/11 16:07
あそこが大天井かしら(バカ)
もうすぐ山頂
2022年08月11日 16:07撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
8/11 16:07
もうすぐ山頂
おおっ!ミヤマコゴメグサか?かわいいな!
2022年08月11日 16:08撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
8/11 16:08
おおっ!ミヤマコゴメグサか?かわいいな!
なんかユーモラスな岩群
2022年08月11日 16:09撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
8/11 16:09
なんかユーモラスな岩群
そして
2022年08月11日 16:11撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
8/11 16:11
そして
ここが山頂です!(私反対側から来ちゃったから、もしかして撮影の順番抜かしちゃったかも…ゴメンなさい汗)
2022年08月11日 16:11撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
8
8/11 16:11
ここが山頂です!(私反対側から来ちゃったから、もしかして撮影の順番抜かしちゃったかも…ゴメンなさい汗)
さて、
2022年08月11日 16:11撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
8/11 16:11
さて、
北燕岳まで行ってみませうか
2022年08月11日 16:12撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
5
8/11 16:12
北燕岳まで行ってみませうか
前回Mさんと来た時は何故か怖気付いて行かなかったのです。すぐそこなのにね
2022年08月11日 16:12撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
8/11 16:12
前回Mさんと来た時は何故か怖気付いて行かなかったのです。すぐそこなのにね
行くぞ!(あれ?劔とか見えてない?違う?)
2022年08月11日 16:13撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
8/11 16:13
行くぞ!(あれ?劔とか見えてない?違う?)
振り向けば槍
2022年08月11日 16:15撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
8/11 16:15
振り向けば槍
佇む岩
2022年08月11日 16:17撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
8/11 16:17
佇む岩
全然人いないけど、まだ大丈夫!
2022年08月11日 16:17撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
8/11 16:17
全然人いないけど、まだ大丈夫!
雷鳥でもいないかしら〜
2022年08月11日 16:18撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
8/11 16:18
雷鳥でもいないかしら〜
振り返る
2022年08月11日 16:19撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
8/11 16:19
振り返る
燕岳の頂
2022年08月11日 16:19撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
8/11 16:19
燕岳の頂
どこを見ても よいながめ
2022年08月11日 16:20撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
8/11 16:20
どこを見ても よいながめ
ロープ張ってあるから安心
2022年08月11日 16:22撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
8/11 16:22
ロープ張ってあるから安心
向かいの山と対話する岩たち。会議?会議ですか?
2022年08月11日 16:22撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4
8/11 16:22
向かいの山と対話する岩たち。会議?会議ですか?
え〜、今日の議題は…
2022年08月11日 16:22撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
8/11 16:22
え〜、今日の議題は…
見上げるピークに岩ぽつん
2022年08月11日 16:23撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
8/11 16:23
見上げるピークに岩ぽつん
終わってるのが残念ですが、コマクサがすごいです
2022年08月11日 16:23撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
8/11 16:23
終わってるのが残念ですが、コマクサがすごいです
枯れてなければもっと鮮やかに目立ってたろうに
2022年08月11日 16:24撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
8/11 16:24
枯れてなければもっと鮮やかに目立ってたろうに
ん?行き止まりかな?
2022年08月11日 16:25撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
8/11 16:25
ん?行き止まりかな?
トラバース道のような
2022年08月11日 16:28撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
8/11 16:28
トラバース道のような
斜面はお花畑
2022年08月11日 16:27撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
8/11 16:27
斜面はお花畑
ウメバチソウ
2022年08月11日 16:28撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
8/11 16:28
ウメバチソウ
なんか違うと思って引き返したら、道標にちゃんと書いてあったわ
2022年08月11日 16:29撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
8/11 16:29
なんか違うと思って引き返したら、道標にちゃんと書いてあったわ
よっこらしょっ
2022年08月11日 16:30撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
8/11 16:30
よっこらしょっ
なんとか上に出たけど、ここが山頂?
2022年08月11日 16:31撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
8/11 16:31
なんとか上に出たけど、ここが山頂?
向こうからこっち見えるかしら?
2022年08月11日 16:32撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
8/11 16:32
向こうからこっち見えるかしら?
北燕岳から望む槍
2022年08月11日 16:32撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
6
8/11 16:32
北燕岳から望む槍
うわ〜こわっ。風も強いしこの辺で引き返しましょう
2022年08月11日 16:32撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
8/11 16:32
うわ〜こわっ。風も強いしこの辺で引き返しましょう
同じだけどもう一枚。この景色が見れただけでも満足です
2022年08月11日 16:32撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
6
8/11 16:32
同じだけどもう一枚。この景色が見れただけでも満足です
で…あれ?下れるかな私?
2022年08月11日 16:33撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
8/11 16:33
で…あれ?下れるかな私?
すべりおちたら誰か気づいてくれるかしら…(大した高さじゃありません)
2022年08月11日 16:39撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
8/11 16:39
すべりおちたら誰か気づいてくれるかしら…(大した高さじゃありません)
けっこうピンチでしたが、全然大したことないです(汗)つーか右側の土の部分が道です
2022年08月11日 16:39撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4
8/11 16:39
けっこうピンチでしたが、全然大したことないです(汗)つーか右側の土の部分が道です
あぁ焦った〜(バカ)あとは帰るだけ
2022年08月11日 16:41撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4
8/11 16:41
あぁ焦った〜(バカ)あとは帰るだけ
山頂だったのかわからんけど
2022年08月11日 16:42撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
8/11 16:42
山頂だったのかわからんけど
ちょっとした冒険でした(笑)
2022年08月11日 16:42撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
8/11 16:42
ちょっとした冒険でした(笑)
ちょうど穴場の時間だったようですね。このあと、陽が落ちる前にまた登山者がくると想います
2022年08月11日 16:42撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
8/11 16:42
ちょうど穴場の時間だったようですね。このあと、陽が落ちる前にまた登山者がくると想います
さぁ、山荘に戻ってケーキでも食べよう
2022年08月11日 16:43撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
8/11 16:43
さぁ、山荘に戻ってケーキでも食べよう
すべらないよ大丈夫
2022年08月11日 16:43撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
8/11 16:43
すべらないよ大丈夫
女王様のもとで咲き誇る女王様
2022年08月11日 16:44撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
8/11 16:44
女王様のもとで咲き誇る女王様
さっきは左を通ったから、今度は右を歩こう
2022年08月11日 16:46撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
8/11 16:46
さっきは左を通ったから、今度は右を歩こう
やりっ やりっ
2022年08月11日 16:48撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
8/11 16:48
やりっ やりっ
後ろ髪ひかれつつ
2022年08月11日 16:52撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/11 16:52
後ろ髪ひかれつつ
山頂を巻いて
2022年08月11日 16:52撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/11 16:52
山頂を巻いて
槍に見守られ(別に見守ってねーよ!)
2022年08月11日 16:52撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
8/11 16:52
槍に見守られ(別に見守ってねーよ!)
帰ります
2022年08月11日 16:54撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
8/11 16:54
帰ります
見上げる
2022年08月11日 16:54撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
8/11 16:54
見上げる
Mさんと一緒に歩いたときはこんなところでも怖く感じたけど、一人なら全然へいき。誰かと一緒だと弱くなる私
2022年08月11日 16:55撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
8/11 16:55
Mさんと一緒に歩いたときはこんなところでも怖く感じたけど、一人なら全然へいき。誰かと一緒だと弱くなる私
ここを下れば元の道に合流
2022年08月11日 16:56撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
8/11 16:56
ここを下れば元の道に合流
あぁ楽しかった
2022年08月11日 17:00撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
8/11 17:00
あぁ楽しかった
あっち西鎌尾根になるのかな?
2022年08月11日 17:02撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
8/11 17:02
あっち西鎌尾根になるのかな?
めがねくん
2022年08月11日 17:02撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
8/11 17:02
めがねくん
すべらないでね
2022年08月11日 17:02撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
8/11 17:02
すべらないでね
ミルフィーユ岩(勝手に命名)
2022年08月11日 17:03撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
8/11 17:03
ミルフィーユ岩(勝手に命名)
女王のスカートの下をのぞいてるような背徳感
2022年08月11日 17:04撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4
8/11 17:04
女王のスカートの下をのぞいてるような背徳感
見てしまったものは地獄に突き落とす!(何の話ぢゃ)
2022年08月11日 17:04撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
8/11 17:04
見てしまったものは地獄に突き落とす!(何の話ぢゃ)
この先っぽで写真撮ってる人が多かった
2022年08月11日 17:05撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
8/11 17:05
この先っぽで写真撮ってる人が多かった
楽しいけどつかれてきたな。標識を信じれば往復2.8kmになるのか?
2022年08月11日 17:07撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
8/11 17:07
楽しいけどつかれてきたな。標識を信じれば往復2.8kmになるのか?
楽しいからいいけど
2022年08月11日 17:07撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
8/11 17:07
楽しいからいいけど
あれ? 大天荘が見えてる?
2022年08月11日 17:08撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4
8/11 17:08
あれ? 大天荘が見えてる?
まだ遠い…
2022年08月11日 17:12撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
8/11 17:12
まだ遠い…
振り返る。台風が来てもあの岩の影なら大丈夫!(ンなこたぁない)
2022年08月11日 17:13撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
8/11 17:13
振り返る。台風が来てもあの岩の影なら大丈夫!(ンなこたぁない)
槍と張り合ってるような岩。槍が遠いから自分の方が大きいと思ってたりするパターン
2022年08月11日 17:17撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
5
8/11 17:17
槍と張り合ってるような岩。槍が遠いから自分の方が大きいと思ってたりするパターン
山荘に戻ってアイスココアとショートケーキ(単品)。ちと寒かったけど、美味しかった!
2022年08月11日 17:29撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
9
8/11 17:29
山荘に戻ってアイスココアとショートケーキ(単品)。ちと寒かったけど、美味しかった!
さて今回は、いつものエスビットストーブではなく、「メスティン自動BOOK」という本の付録だった固形燃料専用五徳を使用。今後の定番にします
2022年08月11日 17:52撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
5
8/11 17:52
さて今回は、いつものエスビットストーブではなく、「メスティン自動BOOK」という本の付録だった固形燃料専用五徳を使用。今後の定番にします
ごはん炊いたけど今回はなんと失敗してお持ち帰りとなりました(←初心者か?)(;_;)それなら山荘でおでんでも食べればヨカッタ…
2022年08月11日 18:12撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
5
8/11 18:12
ごはん炊いたけど今回はなんと失敗してお持ち帰りとなりました(←初心者か?)(;_;)それなら山荘でおでんでも食べればヨカッタ…
テン場からむりやり槍を見る
2022年08月11日 18:28撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4
8/11 18:28
テン場からむりやり槍を見る
槍の存在感
2022年08月11日 18:28撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
6
8/11 18:28
槍の存在感
夕焼けざます
2022年08月11日 18:32撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
8/11 18:32
夕焼けざます
火を使ってたから離れられず、あまり見れてないけど
2022年08月11日 18:33撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
8/11 18:33
火を使ってたから離れられず、あまり見れてないけど
テントは、どこに張るのが正解だったでしょう?
2022年08月11日 18:34撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
8/11 18:34
テントは、どこに張るのが正解だったでしょう?
風強めでちょっと寒かった。テントに戻って温かいもの呑もう
2022年08月11日 18:36撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
8/11 18:36
風強めでちょっと寒かった。テントに戻って温かいもの呑もう
あら満月?
2022年08月11日 18:50撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
6
8/11 18:50
あら満月?
月と夜景が綺麗でした(ひどい写りだ…)
2022年08月11日 19:33撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
7
8/11 19:33
月と夜景が綺麗でした(ひどい写りだ…)
花火が見えました(わかんねーよ!)
2022年08月11日 19:43撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
8/11 19:43
花火が見えました(わかんねーよ!)
夜明けの女王
2022年08月12日 05:11撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10
8/12 5:11
夜明けの女王
BGMは組曲ペールギュントの「朝」♪
2022年08月12日 05:12撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
5
8/12 5:12
BGMは組曲ペールギュントの「朝」♪
てーれーれーれーれーれーてーれーれーれーれーれー・・・♪
2022年08月12日 05:13撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4
8/12 5:13
てーれーれーれーれーれーてーれーれーれーれーれー・・・♪
朝だ 朝だよ
2022年08月12日 05:14撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
5
8/12 5:14
朝だ 朝だよ
エンダーーーーッアアィアーッウィルオールウェイズ ラ〜ブユ〜ゥゥゥーーー♪
2022年08月12日 05:14撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10
8/12 5:14
エンダーーーーッアアィアーッウィルオールウェイズ ラ〜ブユ〜ゥゥゥーーー♪
少し赤い燕への道
2022年08月12日 05:14撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
8/12 5:14
少し赤い燕への道
見えてます
2022年08月12日 05:14撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
8/12 5:14
見えてます
見えてるが
2022年08月12日 05:14撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
8/12 5:14
見えてるが
槍は消えた。天照大神かよ
2022年08月12日 05:14撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
8/12 5:14
槍は消えた。天照大神かよ
雲海
2022年08月12日 05:15撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
7
8/12 5:15
雲海
キラッ
2022年08月12日 05:21撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4
8/12 5:21
キラッ
ほのかに染まる女王様
2022年08月12日 05:22撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
8/12 5:22
ほのかに染まる女王様
モルゲンな道
2022年08月12日 05:22撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
8/12 5:22
モルゲンな道
雲が浮かんでるのすき
2022年08月12日 05:40撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
8/12 5:40
雲が浮かんでるのすき
朝食と言ってはなんですが、おでんと寒いから紅茶いただきました。だってごはんないんだもの
2022年08月12日 05:47撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
9
8/12 5:47
朝食と言ってはなんですが、おでんと寒いから紅茶いただきました。だってごはんないんだもの
何度も写す燕岳
2022年08月12日 06:01撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
8/12 6:01
何度も写す燕岳
飽きない
2022年08月12日 06:01撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4
8/12 6:01
飽きない
雲は重いけど、まだよく見えてる
2022年08月12日 06:02撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
8/12 6:02
雲は重いけど、まだよく見えてる
台風がくるから縦走は諦めます。よか…いえ、残念です
2022年08月12日 06:02撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/12 6:02
台風がくるから縦走は諦めます。よか…いえ、残念です
気のせいか、
2022年08月12日 06:04撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
8/12 6:04
気のせいか、
寝ぼけた顔してません?(←失礼な)
2022年08月12日 06:05撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4
8/12 6:05
寝ぼけた顔してません?(←失礼な)
女王様もとうとうベールに包まれてきた
2022年08月12日 08:43撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4
8/12 8:43
女王様もとうとうベールに包まれてきた
最後にお花畑を見下ろす
2022年08月12日 08:52撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
8/12 8:52
最後にお花畑を見下ろす
また来ますね。でもすでに3回来てるし…次の表銀座挑戦は常念岳からにするかも
2022年08月12日 08:52撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
8/12 8:52
また来ますね。でもすでに3回来てるし…次の表銀座挑戦は常念岳からにするかも
みんなきをつけてねぇ
2022年08月12日 08:52撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
8/12 8:52
みんなきをつけてねぇ
さらば!
2022年08月12日 08:52撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
8/12 8:52
さらば!
あの平べったいの有明山だっけ
2022年08月12日 08:56撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
8/12 8:56
あの平べったいの有明山だっけ
ヤマハハコ
2022年08月12日 09:08撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
8/12 9:08
ヤマハハコ
これオンタデだっけ?
2022年08月12日 09:08撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
8/12 9:08
これオンタデだっけ?
トリカブト
2022年08月12日 09:08撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
8/12 9:08
トリカブト
いっぱい咲いてる
2022年08月12日 09:10撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
8/12 9:10
いっぱい咲いてる
かわいい色!
2022年08月12日 09:11撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4
8/12 9:11
かわいい色!
いや〜きれい
2022年08月12日 09:12撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
8/12 9:12
いや〜きれい
きれい〜
2022年08月12日 09:12撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
8/12 9:12
きれい〜
きれいだよぉ(語彙力)
2022年08月12日 09:12撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
8/12 9:12
きれいだよぉ(語彙力)
昨日は縦走する予定で写真枚数節約してたけど、もう下山に決めたから撮りまくりますよ
2022年08月12日 09:13撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
8/12 9:13
昨日は縦走する予定で写真枚数節約してたけど、もう下山に決めたから撮りまくりますよ
トリカブトのつぼみ気に入っちゃった
2022年08月12日 09:14撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/12 9:14
トリカブトのつぼみ気に入っちゃった
色うすいやつ
2022年08月12日 09:15撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
8/12 9:15
色うすいやつ
昨日も撮ったような
2022年08月12日 09:17撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
8/12 9:17
昨日も撮ったような
マルバダケブキ?
2022年08月12日 09:17撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
8/12 9:17
マルバダケブキ?
つぼみ。ほんと面白い
2022年08月12日 09:19撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
8/12 9:19
つぼみ。ほんと面白い
ヤマハハコ
2022年08月12日 09:20撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
8/12 9:20
ヤマハハコ
でかい葉っぱ
2022年08月12日 09:21撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
8/12 9:21
でかい葉っぱ
実が生ってる
2022年08月12日 09:26撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
8/12 9:26
実が生ってる
みどり〜
2022年08月12日 09:28撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
8/12 9:28
みどり〜
ゴゼンタチバナとウサギギク
2022年08月12日 09:28撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
8/12 9:28
ゴゼンタチバナとウサギギク
み?
2022年08月12日 09:30撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
8/12 9:30
み?
かわいいのぅ
2022年08月12日 09:32撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
8/12 9:32
かわいいのぅ
ミヤマアキノキリンソウ
2022年08月12日 09:35撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
8/12 9:35
ミヤマアキノキリンソウ
水滴シリーズ
2022年08月12日 09:38撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
8/12 9:38
水滴シリーズ
天使のなみだ
2022年08月12日 09:38撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
8/12 9:38
天使のなみだ
ミヤマホツツジだと思うが
2022年08月12日 09:40撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
8/12 9:40
ミヤマホツツジだと思うが
ナナカマド
2022年08月12日 09:49撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
8/12 9:49
ナナカマド
写真いっぱい撮ったけど、見栄えするのが少ない
2022年08月12日 10:00撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
8/12 10:00
写真いっぱい撮ったけど、見栄えするのが少ない
雲がいい感じ
2022年08月12日 10:06撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
8/12 10:06
雲がいい感じ
突然ですがレインカバーを新調したので撮影。腰ベルトまで隠れるしバックルで留められるしすごく気に入ったわ
2022年08月12日 10:09撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
6
8/12 10:09
突然ですがレインカバーを新調したので撮影。腰ベルトまで隠れるしバックルで留められるしすごく気に入ったわ
今さらですが今回の行動食です。ほとんどスーパーで叩き売りされてたのを適当に買ってきたの
2022年08月12日 10:11撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
5
8/12 10:11
今さらですが今回の行動食です。ほとんどスーパーで叩き売りされてたのを適当に買ってきたの
木の子
2022年08月12日 10:22撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
8/12 10:22
木の子
オヤマリンドウ
2022年08月12日 10:24撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
8/12 10:24
オヤマリンドウ
こういうのはくっきり写せる不思議
2022年08月12日 10:24撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
8/12 10:24
こういうのはくっきり写せる不思議
今日もスイカを食べました
2022年08月12日 10:43撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7
8/12 10:43
今日もスイカを食べました
スイカケーブル、来るとこ初めて見た
2022年08月12日 10:45撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4
8/12 10:45
スイカケーブル、来るとこ初めて見た
とうちゃーく!
2022年08月12日 10:45撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
8/12 10:45
とうちゃーく!
お腹すいたのでとり天うどん食べました。とり天マジうまかった!
2022年08月12日 10:49撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8
8/12 10:49
お腹すいたのでとり天うどん食べました。とり天マジうまかった!
到着したスイカを荷下しするスタッフさん(スイカだけじゃないよねと思ってたらほんとにスイカだけだった)
2022年08月12日 10:57撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
7
8/12 10:57
到着したスイカを荷下しするスタッフさん(スイカだけじゃないよねと思ってたらほんとにスイカだけだった)
すいかトロッコ
2022年08月12日 10:58撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
7
8/12 10:58
すいかトロッコ
またお仕事しに下りていきました。おもしろかった(←子供の感想?)
2022年08月12日 10:59撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4
8/12 10:59
またお仕事しに下りていきました。おもしろかった(←子供の感想?)
カニコウモリ
2022年08月12日 11:19撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
8/12 11:19
カニコウモリ
こんな天気だけど、けっこう蒸し暑い
2022年08月12日 11:23撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
8/12 11:23
こんな天気だけど、けっこう蒸し暑い
意外とすべらないよ
2022年08月12日 11:30撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
8/12 11:30
意外とすべらないよ
あ〜めんどっち
2022年08月12日 11:40撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
8/12 11:40
あ〜めんどっち
富士見ベンチの上のベンチ
2022年08月12日 11:46撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
8/12 11:46
富士見ベンチの上のベンチ
ベニテングダケ?独り言言ってたらすれ違いの登山者に変な顔された。でもその人も撮影してた
2022年08月12日 11:50撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
8/12 11:50
ベニテングダケ?独り言言ってたらすれ違いの登山者に変な顔された。でもその人も撮影してた
でかいハート型みたい
2022年08月12日 11:51撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
8/12 11:51
でかいハート型みたい
この赤いのいっぱいありました
2022年08月12日 11:51撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
8/12 11:51
この赤いのいっぱいありました
意外とすべらないって話だよ
2022年08月12日 11:51撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
8/12 11:51
意外とすべらないって話だよ
ここにも
2022年08月12日 11:52撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
8/12 11:52
ここにも
こっちにも
2022年08月12日 11:53撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
8/12 11:53
こっちにも
生えてました
2022年08月12日 11:53撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
8/12 11:53
生えてました
すべらないよ
2022年08月12日 11:53撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
8/12 11:53
すべらないよ
Mさんだと転びそう(←ヒドイ)
2022年08月12日 12:04撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
8/12 12:04
Mさんだと転びそう(←ヒドイ)
大して歩いてないのにつかれてきたよ
2022年08月12日 12:49撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
8/12 12:49
大して歩いてないのにつかれてきたよ
荷揚げケーブル動いてる、ちょっと待ってみたけど通らなかった
2022年08月12日 12:52撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
8/12 12:52
荷揚げケーブル動いてる、ちょっと待ってみたけど通らなかった
つかれたし天気悪いしだんだんしかめつらになる私(毎度)
2022年08月12日 13:15撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
8/12 13:15
つかれたし天気悪いしだんだんしかめつらになる私(毎度)
きのこ
2022年08月12日 13:30撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
8/12 13:30
きのこ
ああ〜めんど〜
2022年08月12日 13:40撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
8/12 13:40
ああ〜めんど〜
この尻向けてるみたいな木をくぐればもうすぐゴール…だった気がする
2022年08月12日 13:46撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
8/12 13:46
この尻向けてるみたいな木をくぐればもうすぐゴール…だった気がする
そしてバスに乗って穂高駅に到着!綺麗なトイレがあり、体を拭いて着替えることが出来ました(応急処置)
2022年08月12日 15:18撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4
8/12 15:18
そしてバスに乗って穂高駅に到着!綺麗なトイレがあり、体を拭いて着替えることが出来ました(応急処置)
駅でアイス食べてから高速バスのバス停に向かったら、目の前が穂高神社ではないか!知らなかった!さっそくお参りしてきます!
2022年08月12日 16:27撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
8/12 16:27
駅でアイス食べてから高速バスのバス停に向かったら、目の前が穂高神社ではないか!知らなかった!さっそくお参りしてきます!
健康はほしいけど、そんなに長寿でなくていいかな
2022年08月12日 16:06撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
8/12 16:06
健康はほしいけど、そんなに長寿でなくていいかな
おお〜
2022年08月12日 16:10撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
8/12 16:10
おお〜
パワーもらってきました。最近給料が下がったり、体力も下がったから…(←それはお前が悪い)
2022年08月12日 16:13撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
6
8/12 16:13
パワーもらってきました。最近給料が下がったり、体力も下がったから…(←それはお前が悪い)
風鈴の、なんか、短冊みたいなのがいっぱい
2022年08月12日 16:13撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
8/12 16:13
風鈴の、なんか、短冊みたいなのがいっぱい
神の池ってのはどこ?時間がなくさがしまわる私
2022年08月12日 16:14撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
8/12 16:14
神の池ってのはどこ?時間がなくさがしまわる私
欅の木。こんにちはぁ
2022年08月12日 16:16撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
8/12 16:16
欅の木。こんにちはぁ
船ですな
2022年08月12日 16:18撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
8/12 16:18
船ですな
う〜むやっぱりこっちかな?
2022年08月12日 16:20撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
8/12 16:20
う〜むやっぱりこっちかな?
ここかっ?(あんま綺麗じゃない…)
2022年08月12日 16:21撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
8/12 16:21
ここかっ?(あんま綺麗じゃない…)
ではそろそろバス停に戻りましょう
2022年08月12日 16:21撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
8/12 16:21
ではそろそろバス停に戻りましょう
重すぎて沈まないのか?
2022年08月12日 16:23撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
8/12 16:23
重すぎて沈まないのか?
名物?のあんころ餅は買わなかったけど御守りはたくさん買いました♪明神池で買ったことあるから、控えめにネ。いつか奥穂の山頂にもお参りできるかしら?
2022年08月13日 11:00撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
8
8/13 11:00
名物?のあんころ餅は買わなかったけど御守りはたくさん買いました♪明神池で買ったことあるから、控えめにネ。いつか奥穂の山頂にもお参りできるかしら?

装備

備考 半袖ドライレイヤー、長袖ウィックロン、山小屋Tシャツが行動着。中房温泉に着いた時は涼しかったが、けっこうすぐに蒸し暑くなってきた(><)夏はヤダー

感想

( ̄∀ ̄)
燕山荘の予約が始まる3月某日に、さっそくテント泊を予約した私。
実は昨年の盆休みも予約したのだが、荒天予報によりキャンセル。
今年こそは悲願の表銀座縦走を…!と意気込みつつ、
まぁ怖ければ常念方面に変更してもいいかなと
毎度ながらゆるい気持ちで出発致しました。
(ちなみに今回も台風発生、上陸するかもという状態)

毎日あるぺん号で中房温泉に到着すると、涼しくて嬉しい!
しかし、軽くパンを食べて出発すると、すでに生暖かい空気が。
やはり夏はあなどれない。
大勢の登山者に道を譲りながらゆっくり登ります。
第一ベンチ、第二ベンチ、第三ベンチ、そして富士見ベンチ。
頭の中はスイカのことばかり。
合戦小屋に到着するともちろんスイカ、それとお腹が空いたから、
でも食欲はあまりないので一番アッサリしてそうな山菜きのこうどんを注文。
私は山菜嫌いなンですけどね。ちゃんと食べますけどね。
スイカはほんと美味しくて、もう1個食べようか迷ったけど
お腹痛くなっちゃったら困るのでとりあえずやめました。

そしてここからは山荘を目指すのみ。
お花も多くなってきましたが、今回は一応5泊の予定のため
節約のために撮影は控えめにします。
燕岳自体も3回目だから、登山道の様子も控えめに。
と言いながらやっぱり撮ってしまいます。
雲は多いものの晴天となり、だんだんと太陽に近づいてるような
とにかく暑い!熱い!助けてくれ!

山荘に到着するとくっきり見えてる槍をはじめとする景色に見惚れつつ
さっそくテントを張りにゆきます。
テン場の良い場所はすでに埋まっていて、先着のテントの出入り口に邪魔かなとかカップルのそばだと何か居心地が悪いなとか、トイレのそばだとくさいし高台だと強風のとき怖いなとか、いろいろ考えすぎて中途半端な場所に張ってしまいました。
私は本当にテントの設営場所を決めるセンスがありましぇん。
せっかくいい景色が見えてるのに、くだらない時間を費やしてしまいました。

そうしてテント設営に時間をかけたのち、燕岳山頂へ向かいます。
前回Mさんと来た時は北燕岳に登りたい気持ちがありながら何故か怖気付いてしまったため、今回は行こうと思います(燕岳から400m、全然近い)
3時過ぎて、山頂に向かう登山者が少ない時間帯のようで、すいてて気楽でした。
このあと夕焼け近くにまた登山者が増えることと思います。
それでも山頂には何組かいましたが、北燕岳に向かう人はおらず…
と思ったらカップルとすれ違いましたが、この一組だけでした。
コマクサの群生の間の道を景色を楽しみながらのんびり歩き、あれ?行き止まりかな?と思ったところで脇道があり、少し進んでみましたが、どうも巻道のようで、おかしいと思って戻ったら、「北燕岳頂上→」という文字が見えました。
行き止まりかと思った先に道が続いていて、最後はちょっと岩を攀じ登る感じで山頂へ。
標識が見当たらなかったので山頂なのかわかりませんが、風も強いしちょっと怖いので、もう引き返すことにします。
今登った岩の斜面を下る時に若干ビビりましたが、足場もあるし全然問題ありません。
いつか餓鬼岳まで縦走したいけど、こんなんじゃ無理だろうなぁ(苦笑)

山荘に戻ると売店でケーキとアイスココアを注文。
実はテントを張ったあとすでにモツ煮を食べています。
テントに戻るとごはんを炊きますが、なんと失敗(-_-;)
場所が斜めってたせいで水加減を失敗(←どーゆうこと?)
ちゃんと測って入れれば良かったワ。
ごはん失敗するなら、売店でケーキじゃなくておでん食べればヨカッタ!
ミニインスタント麺や朝食の食べ残しパンを食べてしのぎます。
夜は満月に近く夜景も綺麗で、どこかの花火も小さく見えました。
しかし風が強くなり、雨もパラついたりして、やはり明日はダメかなぁと。
縦走を続けるなら表銀座はやめて大天井から常念岳にしよう、
朝の状況と天気予報を確認して、最悪は下山だ。

朝。
風は強いがそこそこ晴れてました。
朝寝坊なので御来光バッチリとは言いませんが、防寒着を着てそれなりに赤い空を撮影、でも心はほぼ下山に確定していました。
なんかやる気出なかったし…(←ヒドイ)
朝ごはんは売店で念願(?)のおでん、そして寒いからホット紅茶を注文。
下山すると決めたからのんびり(?)しようとテントでくつろいでいたら、雨が降ってきました。ほらさっさと出発しないから…
もう少し待てばやむかもと思いしつこくくつろいでいると、あ、やんだじゃん!
と思ってくつろいでいたたら、また雨が…しかも本降りっぽい。
そのあともやんだり降ったり小雨になったりを繰り返しながら、やっとテント撤収。
雨は降っても傘がいるほどではなく、買ったばかりのレインウェア(モンベルストームクルーザー)とオスプレーのレインカバーを付けて出発。
もう下山なのだから撮影枚数の節約は必要ありません。撮りまくります。と言っても下手なので、ろくな写真がないですが。

合戦小屋に到着すると、当然スイカ。もう下山だから2つ食べてもいいな。
お腹も空いたから、今回はとり天うどんを注文!これが大正解で、とっても美味しかったです!とり天、もしかして揚げたてだったのかしら?
食べてる途中でスイカケーブルが到着したので、撮影して楽しみました。
ほんとにスイカの箱だけだった。みんな食べてるもんなぁ。
スイカもう1個食べるか悩んだけど、面倒なのでやめました。さぁ下山です。

別に急がないからのんびり行こう(毎度)と自分を甘やかしすぎたせいか
却って足が疲れてきちゃいました(-_-;)
もう私にはテン泊縦走など無理なのかしら…と思いながら。
天気はガスってて風もあるし、台風の影響がどこまであるかわからないけど
天気予報を見る限り明日は確実に雨っぽいからなぁ。
中房温泉でテント張って明日帰るという案も考えたけど、ね。
下山したらソフトクリーム食べようと思ってたけどちょうどバスの時間だったから、そのまま乗ってしまいました。
そのかわり穂高駅の自動販売機でアイス買って食べました(笑)
駅では汗くさいからかハチにやたらとまとわりつかれましたが…。

綺麗なトイレで体を拭き服を着替えてから、昨日テントの中で予約した高速バスのバス停に向かうと、なんと目の前が穂高神社ではありませぬか!
バスの時間まであと30分、よし、間に合う!
神社好きな私はさっそく境内へ。御守りもたくさん買いました♪
もっとゆっくりしたかったけど、どうせまた来ることあるよね!
バスはキャンセルもあったのか後ろの方が空席だったため、席を移動していいですよと言われ、私の隣の人が移動してくれたので楽でした。

というわけで、縦走のはずが燕岳一泊で下山、実際には北アルプスへの台風の影響は少なかったようですが、私にはそんな天候判断はできず万一の時の知識や技術も足りないから、下山は妥当だったと思います。
それに、今回はそこまでの気合いや勇気、やる気が足りておらず、「ほんと出来るの?私」みたいなあやふやな気持ちだったので。
まぁ5泊分の食料と2回分の着替えが重かったけど(-_-)こういうこともあるよね。
家に帰った翌日、地元では風はあまりなかったけど大雨でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:378人

コメント

今晩は、imoneeさん
今回は天気がまことに残念でしたね〜
山は逃げないと言うけど、天気と休暇の兼合いは結構逃げたりすると思いますので
他人事には思えないです、何度煮え湯を飲まされたことか怒w(マテ)

なお勇気ある撤退の場合は余裕代が無くなっている虞ありで
今回勇気の発生する前に撤退とても潔いと思いました

表銀座は喜作新道とか水俣乗越への下りとか多少面倒くさいので
天気が良い時に楽しんだ方が絶対に素敵だと思います
懲りずにリトライしてくださいノシ

昔歩いた時の写真
https://i.imgur.com/sUntgpK.jpg
西岳のテン場から見る槍ヶ岳

https://i.imgur.com/ra5Zm9S.jpg
燕山荘のテン場で足に乗ってきた岩ひばりの幼鳥
2022/8/17 22:00
nandoさん(^^)こんにちは。
勇気の撤退というか、雨風の中でのテント設営・撤収を想像するとイヤで仕方なかったというか…
実はこの時、別の野望が芽生えていたのはまだ内緒です(←知るか
まぁ時には撤退することも含めて縦走というものですね。
きっと次の機会には成功させられると思います(←根拠は?)

イワヒバリの幼鳥かわいい〜(;_;)いいなぁ。
西岳からの写真も素敵です。
真のダンディズムを堪能してますね(※disりではないデス
2022/8/17 22:57
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
燕岳(中房温泉から往復)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら