西穂からジャン超えて悪天候で穂高迷走
- GPS
- 23:05
- 距離
- 28.0km
- 登り
- 3,227m
- 下り
- 4,059m
コースタイム
- 山行
- 1:57
- 休憩
- 0:06
- 合計
- 2:03
- 山行
- 7:01
- 休憩
- 2:33
- 合計
- 9:34
- 山行
- 7:49
- 休憩
- 2:45
- 合計
- 10:34
天候 | 13日 晴れ 14日 朝方は晴れたましたが次第に雲が増え雨 15日 雨 時折強く降る、下山すると曇りでした |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
西穂高から奥穂高までは言わずと知れた危険な登山路 涸沢岳から北穂の間も危険です。 高いところが苦手な方はお辞めになった方が良いと思われます 白出沢は道が不明瞭なところがあり、浮石ザレザレで注意 |
写真
感想
今年のお盆休みは台風予報の穂高連峰ですが
台風一過で回復傾向を期待して行きましたが。
毎日コロコロ変わる天気予報に翻弄され
予定していた西穂から槍まで抜ける計画は断念となりました…(悲)
そんな中、雨の中の厳しいテン泊登山は色んな意味でいい勉強になった。
また、同じようなドMな方が他にもおり心強よかったです😅
初日の13日は台風が近づいてきてましたが晴れていました。
西穂山荘でゆっくりとした1日を過ごして、次の日の西穂からジャンダルムを越えて奥穂に行く憧れのルートに備えました♪
夜中にやや雨が降りましたが、朝は晴れスタート☀️
西穂高岳へと続く稜線を楽しみました。😄
まぁ直にガスに包まれ出し、ジャンダルムに着く頃には真っ白になっておりましたが…
憧れのジャンダルムはココロを十分に満足させてくれましたよ。
奥穂までの危険な箇所もガスのせいか、よく見えないので高度感がなく思ったよりも怖くはなかった😝
明日は大キレットに行く予定なので穂高岳山荘はスルーして北穂高を目指しましたが、ここから先が悪天候で、雨も降り風もキツく危険な登山道でなかなかのなかなかでした。
北穂高のテント場もこの土砂降りの中、同じドMな人がいて安心😮💨
朝起きても、天候の回復の兆しもなく今回は大キレットを諦めたが、来た道を帰る気力も無く
エスケープに考えていた白出沢に向かうため一旦、涸沢に降りる道中
同じ地元の京都から来た方と談笑しながらの下山。
涸沢でテント張るか悩むも、まだ時間も早いので、土砂降りの中、穂高岳山荘まで登り返すことに‼️
夏に来たことがないので、ザイテングラードも通ったことが無くそれなりに楽しいもんです☺️
穂高岳山荘で天気の傾向を確認すると次の日も回復する事が見込めないので、そのまま下山する事にしました。
ここでは神奈川から来られていた方とご一緒して下山😉
話を聞くと槍から来られたとか…
僕と逆コースで来てたらしい。
同じ白出沢でエスケープとか…😚
下山後に温泉で会おうと思ってましたが、まさかの車のバッテリーが上がっていてロードサービスを呼んだりして時間がかかり温泉でご一緒できませんでしたザンネン(泣)(ゴメンナサイ)
今回の山行は、天候には恵まれませんでしたが
雨の中のテン泊登山をいかに快適に過ごせるかなど考えるのも楽しかったですね。
絶対に予備の服を濡らさない❗️これ必須ですね。
まー、たのしかったー‼️
北ア遠征、お疲れさまでした。
「毎日コロコロ変わる天気予報に翻弄され・・・」の下り、本当に共感します。
でもこういう時って大体自分の判断と反対の天気になる事が多い気がします。
槍ヶ岳までの縦走は叶わなかったですが、とりあえず無事に下山されて良かったです。
雨天時のレコ写真を見てると圧迫感すら感じますし、完全に修行ですね・・・
そしてダメ押しのバッテリー上がり
自分も大キレットは一度荒天で断念、翌年に最高の天気の中でリベンジを果たせました。
きっとモヤモヤした気持ちで下山されたと思うので、リベンジのレコを楽しみにしております。
ご安全に!
北アの遠征は天候にこそ恵まれませんでしたが、自分自身としてはかなり楽しかったんですよ😁
不快な中いかに快適に過ごせるとか考えるのが好き♪
計画通りには人生共うまくいかないものですね…。
次はのんびりと紅葉の涸沢カールで
おでんで一杯やるつもりです☺️
beggioさんの鈴鹿の山行いつも見させてもらってますよ。
毎回違うコースでの計画作り、よく下調べされているもんだといつも感心しております。😉
今年はやたらと遭難や事故が多いので、お互い気をつけて山を楽しみましょう〜!
コメントありがとうございました😊
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する