ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 460552
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢

大室山〜加入道山 黄色い花は60年に一度咲く?

2014年05月31日(土) [日帰り]
 - 拍手
かぢや その他1人
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
08:24
距離
16.5km
登り
2,258m
下り
2,250m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

05:43 用木沢出合 出発
07:13 犬越路 〜休憩/撮影〜 07:43 
09:15 大室山分岐 09:25
09:30 ▲大室山(1587m) 09:35
09:40 大室山分岐 09:58
10:38 破風口
10:47 前大室
11:00 ▲加入道山(1418m) 昼食 11:42
12:02 白石峠
12:40 ベンチ 12:45
12:52 白石の滝
13:58 用木沢出合 ゲート到着 (^^)/

行程 
■用木沢出合→犬超路      2時間00分(休憩15分)
■犬越路→△大室山       1時間47分(休憩20分) 
■△大室山→加入道山      1時間25分(休憩20分)
■加入道山→用木沢出合     2時間16分(休憩20分)

歩行時間 登頂 3時間12分
     下山 3時間01分
天候 朝:快晴 午前:晴 
     午後:晴+薄雲  
気温 18 〜 24 ℃ 
風  終日:1〜3m/秒
過去天気図(気象庁) 2014年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
■東名高速の場合:大井松田IC(右)→国道246号線→西丹沢自然教室→用木沢出合
 約29km/約40分

■コンビニ:
 高速降りてからの道中に、コンビニはありません。
 近くの24H営業コンビニは、大井松田IC降りて左(小田原方面)もしくは
 まっすぐ(南足柄方面)行けば、道沿い2km以内に複数あります。

■駐車場:
 \消安自然教室 枠内満車(AM 5:10)
 ⇒冖畋出合   10台程度のスペースに先行者さん1台(AM 5:15)
          今回はココに駐車させていただきました

コース状況/
危険箇所等
■用木沢出合〜犬越路 18 → 22℃
 前半は沢沿いを歩きますので、雨後増水に注意
 犬越路までは急登、眺望なし (- -;)
 
■犬越路〜大室山 22 → 24℃
 急登連続
 ☆☆☆熊笹の花がたくさん咲いていました(@o@)!
 山頂眺望なし… 

■大室山〜加入道山 24℃→ 23℃
 山頂近辺の稜線はトリカブトの群生
 開花が楽しみ♪

■加入道山〜下山 23℃〜21℃
 急下降:落石させない+当たらないように(笑)
用木沢出合 5:15
二番乗りでした
用木沢出合 5:15
二番乗りでした
恒例の目方でド〜ン!
・師匠 11.84kg
・おいら12.89kg
 水1.0L+ドリンク2.5L
 途中補給ができないので
 多めに入れましたw
恒例の目方でド〜ン!
・師匠 11.84kg
・おいら12.89kg
 水1.0L+ドリンク2.5L
 途中補給ができないので
 多めに入れましたw
準備運動してから
さあ しゅっぱぁ〜つ!
準備運動してから
さあ しゅっぱぁ〜つ!
ほどなく立派な橋
用木沢公園橋
新緑の入り口!
1
ほどなく立派な橋
用木沢公園橋
新緑の入り口!
雪解け水でたっぷり潤った新緑に吸い込まれそうです
1
雪解け水でたっぷり潤った新緑に吸い込まれそうです
渡渉しながら
沢沿いを進みます
1
渡渉しながら
沢沿いを進みます
五感で感じる新緑!
1
五感で感じる新緑!
日が出てきました!
いい天気に期待します
2
日が出てきました!
いい天気に期待します
登りは結構キツいです
登りは結構キツいです
不審者発見!(笑)
アミガサタケかな?
生食=毒
加熱=おいしい とな!
2
不審者発見!(笑)
アミガサタケかな?
生食=毒
加熱=おいしい とな!
木漏れ日

漏れ過ぎ〜(笑)
木漏れ日

漏れ過ぎ〜(笑)
笹のトンネルを抜けると
すぐそこです
笹のトンネルを抜けると
すぐそこです
犬超路には
立派な非難小屋があります
2
犬超路には
立派な非難小屋があります
犬超路は
神奈川の景勝50選なのね
犬超路は
神奈川の景勝50選なのね
立派な非難小屋の
立派なトイレ!
洋式でピカピカです
立派な非難小屋の
立派なトイレ!
洋式でピカピカです
紙は持ち帰り、
みんなで綺麗に
使わせていただきましょう
紙は持ち帰り、
みんなで綺麗に
使わせていただきましょう
犬超路onlyの景勝
すばらしい奥行き
2
犬超路onlyの景勝
すばらしい奥行き
コレコレ!
熊笹の花 !(@o@)!
60年に一度咲く?
※諸説ありますが
数十年に一度みたいです
9
コレコレ!
熊笹の花 !(@o@)!
60年に一度咲く?
※諸説ありますが
数十年に一度みたいです
ムラサキケマン
(紫華鬘)
終わりかけでした
ムラサキケマン
(紫華鬘)
終わりかけでした
ニガナ(苦菜)
花びらに見えますが
舌状花が5〜7個
付いているのです♪
2
ニガナ(苦菜)
花びらに見えますが
舌状花が5〜7個
付いているのです♪
クワガタソウ(鍬形草)
雄しべ2本と雌しべ1本

三角関係なのね…(笑)
5
クワガタソウ(鍬形草)
雄しべ2本と雌しべ1本

三角関係なのね…(笑)
檜洞丸にも行ってみたい…

大室山へGO!
檜洞丸にも行ってみたい…

大室山へGO!
先行する師匠が立ち止まった場合、
高確率で富士山が見えます(笑)
先行する師匠が立ち止まった場合、
高確率で富士山が見えます(笑)
やっぱり!
見えた〜!!
4
やっぱり!
見えた〜!!
きれいだなぁ〜♪

なぜか元気でるよね♪
12
きれいだなぁ〜♪

なぜか元気でるよね♪
いっぱい咲いてます
熊笹の花!
おいしそうw

4
いっぱい咲いてます
熊笹の花!
おいしそうw

ここの鎖はステンレスです!

汚れなくてイイね
ここの鎖はステンレスです!

汚れなくてイイね
ミミガタテンナンショウ
(耳形天南星)の実!
マムシグサかも…
赤くなるのが待ち遠しいね♪
3
ミミガタテンナンショウ
(耳形天南星)の実!
マムシグサかも…
赤くなるのが待ち遠しいね♪
山頂近くのミツバツツジは
蕾も残っています!

青に映えるピンク♪
3
山頂近くのミツバツツジは
蕾も残っています!

青に映えるピンク♪
山頂分岐に到着
ベンチで一休み〜
山頂分岐に到着
ベンチで一休み〜
ツルキンバイ(蔓金梅)
黄色のグラデーションが
美しいですね♪
5
ツルキンバイ(蔓金梅)
黄色のグラデーションが
美しいですね♪
大室山山頂への稜線は平坦で
気持ちの良い散歩気分〜
2
大室山山頂への稜線は平坦で
気持ちの良い散歩気分〜
トリカブトが群生

開花時が楽しみですね
トリカブトが群生

開花時が楽しみですね
山頂で撮って頂きました

ありがと〜(^^)/
5
山頂で撮って頂きました

ありがと〜(^^)/
地味な山頂の地味な風景
休憩はできますが
移動します…w
地味な山頂の地味な風景
休憩はできますが
移動します…w
山頂から戻り
分岐のベンチで
おやつにします♪
山頂から戻り
分岐のベンチで
おやつにします♪
師匠持参の冷凍パイン

驚きのウマさ!

真似しよっと♪
3
師匠持参の冷凍パイン

驚きのウマさ!

真似しよっと♪
冷凍パインの後では霞む
おいらのおやつ♪

今日は黄色の花が多くて
おやつもお揃いの黄色!
冷凍パインの後では霞む
おいらのおやつ♪

今日は黄色の花が多くて
おやつもお揃いの黄色!
バイケイソウ群生
木道好きにはたまらん!
1
バイケイソウ群生
木道好きにはたまらん!
トウゴクミツバツツジ
(東国三葉躑躅)
クールな師匠でさえ
見惚れています!
5
トウゴクミツバツツジ
(東国三葉躑躅)
クールな師匠でさえ
見惚れています!
イチゴっぽい花w
ニガイチゴでしょうか?

葉っぱが
よく見えない…
イチゴっぽい花w
ニガイチゴでしょうか?

葉っぱが
よく見えない…
下って下って下った先には
破風口がありました…
まさに風の通り道です
下って下って下った先には
破風口がありました…
まさに風の通り道です
下った後には登りが…

結構キツいです
下った後には登りが…

結構キツいです
前大室に到着!

師匠は興味なし
スルーw
前大室に到着!

師匠は興味なし
スルーw
木漏れ日が暑い(笑)
1
木漏れ日が暑い(笑)
加入道山にも
非難小屋があります
※トイレなしです
加入道山にも
非難小屋があります
※トイレなしです
加入道山はこんな感じ
静かで心地よい山頂
加入道山はこんな感じ
静かで心地よい山頂
おまちかね
昼食にします♪
おまちかね
昼食にします♪
W杯限定
ブラジリアンチキンと
コンビニおにぎりですが
しあわせ〜♪
4
W杯限定
ブラジリアンチキンと
コンビニおにぎりですが
しあわせ〜♪
下山開始〜
緑の道がどこまでも〜
気持ちイイね〜
2
下山開始〜
緑の道がどこまでも〜
気持ちイイね〜
クワガタソウ(鍬形草)

ペアシートだね♪
4
クワガタソウ(鍬形草)

ペアシートだね♪
白石峠にはベンチあります
ここで分岐を左へ
用木沢出合へ降ります
白石峠にはベンチあります
ここで分岐を左へ
用木沢出合へ降ります
本日2本目の鎖
やっぱステンレスは
イイね〜
本日2本目の鎖
やっぱステンレスは
イイね〜
SUS鎖はこんな感じです
特に危険・問題はありませんが
気をつけてね
SUS鎖はこんな感じです
特に危険・問題はありませんが
気をつけてね
沢と合流
水音が心地良いです
沢と合流
水音が心地良いです
同時に渡ると
危ないかもね…
1
同時に渡ると
危ないかもね…
看板が無ければ
素通りしたかも…
10m位登った左側です
看板が無ければ
素通りしたかも…
10m位登った左側です
白石の滝を盗撮w

下から覗かないと
見えないよ(笑)
1
白石の滝を盗撮w

下から覗かないと
見えないよ(笑)
川底に映る葉影!
冷たく綺麗な流れです
顔洗っちゃった!
川底に映る葉影!
冷たく綺麗な流れです
顔洗っちゃった!
キケマン(黄華鬘)

ヘッドスライディングしてるみたいw
2
キケマン(黄華鬘)

ヘッドスライディングしてるみたいw
イワニガナ(岩苦菜)
=ジシバリ(地縛り)
今日は本当に
黄色い花が多いなぁ〜
3
イワニガナ(岩苦菜)
=ジシバリ(地縛り)
今日は本当に
黄色い花が多いなぁ〜
ムラサキサギゴケ
(紫鷺苔)

うさぎ耳がカワイイ♪
6
ムラサキサギゴケ
(紫鷺苔)

うさぎ耳がカワイイ♪
カタバミ(片喰)
噛むと酸っぱいらしい…
5
カタバミ(片喰)
噛むと酸っぱいらしい…
オニタビラコ(鬼田平子)

神奈川では絶滅した
ノニガナによく似ています
3
オニタビラコ(鬼田平子)

神奈川では絶滅した
ノニガナによく似ています
タチキランソウ(立金瘡小草)
変な宇宙人みたいw
ウサギ耳がしぼんでますが…
6
タチキランソウ(立金瘡小草)
変な宇宙人みたいw
ウサギ耳がしぼんでますが…
林道に入り
沢音が清々しいです
1
林道に入り
沢音が清々しいです
ゲート到着〜!
スタート地点は
こんな状況でした
スタート地点は
こんな状況でした
無事に下山できました

師匠、ありがとう!
無事に下山できました

師匠、ありがとう!
今日がおいらの山開き

帰路、道の駅山北で購入♪

錆びてるじゃん…w
8
今日がおいらの山開き

帰路、道の駅山北で購入♪

錆びてるじゃん…w

感想

梅雨入り間近、師匠から突然のお誘いでした
「足腰を維持しとかないと、夏山行けないよ…」

今回は師匠の日常トレーニングに同行です(^^)/


おいら、夏の(西)丹沢は初めてです。
蛭が多いとか、聞いているので敬遠してましたが、
師匠は特に西丹沢では蛭を見た事がないそうです。
丹沢でも襲われた事がないとの事。
 もしかして、蛭ちゃんに嫌われちゃったのかな?(笑)
  念のため、「ヒル下がりのジョニー」をポッケに、出発しま〜す!

スタートからしばらくは沢沿いを歩きます
雪解け水で潤った新緑の清清しい香りが、全身を目覚めさせてくれます。
気温は22℃と高めですが、とても涼しく感じます。
これが新緑のチカラなのでしょうか、勝手に脚が進みます!

ブナ林の急登が続いてしばらくすると、見慣れない黄色い花のような実のような…
「なんだコレ?」
大雪山で似たのを見た事ありましたが、???な感じでスッキリしません。

程なく犬越路に到着。檜洞丸方向から南側のすばらしい眺望を堪能します。

ここで、天の声が聞こえました…「黄色い花見た?」

振り返ると笑顔のヘアバンド紳士が〜!
聞くと、この花は熊笹の花で、「60年に一度咲く」との事です。
えっ!? ホント? にわかには信じがたい話ですが、確かにあまり見ない花です。

ヘアバンド紳士は「ひらさん」。名刺をいただきました (^^)/
長野からお二人でいらっしゃったそうで、お花大好き紳士です。
おかげで、疑問が解けました。有難うございました。
また、どこかでお会いできたらいいですね!

大室山までは急登連続ですが、
60年に一度の花がいっぱい!富士山もよく見え、快適に高度を稼ぎます。

大室山手前のベンチで小休止。
ここから稜線を歩き、あっけなく山頂に到着!
「山梨百名山」でした。県境なのね…w

さて、昼食には早いので、加入道山へ向かいます。
せっかく稼いだ標高貯金を切り崩しながら破風口へ急降下、前大室へは急登!
なんっつ〜トレーニングでしょうか… 昼飯だけが心の支えです(笑)

加入道山山頂は木漏れ日の小広場。
いつものラーメン+おにぎりがウマいです!

登りがキツいという事は、下山もキツいという事。
脚がズレないように、靴ヒモを締め直して下山開始です。

途中、白石の滝や沢沿いに進みますが、落石注意です。

一句浮かびました…

 落石は
 しない させない
 当たらない

三ナイ運動かっ! ハハハ…

今日も無事に下山できました。
新緑を五感で感じた、すばらしい山行でした!
師匠、ありがとうございました。

ちょっとだけ、体力レベルアップを実感できました。

楽しかったなぁ〜 v(^^)v






お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1161人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 丹沢 [日帰り]
西丹沢大室山加入道山
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら