ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4606927
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾

関東ふれあいの道〈東京キΑ咯疇洞と滝のみち/杉の木陰のみち

2022年08月20日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
10:30
距離
22.2km
登り
1,792m
下り
1,829m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:10
休憩
2:13
合計
10:23
距離 22.2km 登り 1,797m 下り 1,837m
7:11
4
7:15
22
7:37
7:50
16
8:06
8:21
31
8:52
8:53
3
8:56
28
9:24
9:41
18
9:59
10:00
45
10:45
10:49
8
11:11
7
11:18
11:47
22
12:13
12
12:43
12:44
67
13:51
13:58
4
14:02
14:04
55
14:59
15:01
3
15:04
15:39
7
千本屋
15:46
15:50
55
16:45
2
17:09
17:11
3
17:14
8
17:22
5
17:27
天候 くもり
過去天気図(気象庁) 2022年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き:西東京バス[五18]武蔵五日市駅6:33→払沢の滝入口6:54
帰り:快速お座敷青梅奥多摩号 御嶽17:47→三鷹18:56
コース状況/
危険箇所等
関東ふれあいの道(首都圏自然歩道)、今回は東京都の5番目のコース「鍾乳洞と滝のみち」と6番目のコース「杉の木陰のみち」を歩きました。

ゾ疇洞と滝のみち:北秋川橋〜千足〜天狗の滝〜綾滝〜富士見台〜大滝〜大岳鍾乳洞〜上養沢
上り下りとも沢を渡る場所が何ヶ所かあります。沢沿いを進むので暑い時季でしたが涼しげでよかったです。大滝の登山口に下るまでは人が少なく、数人とすれ違っただけでしたが、車道に出てからは大岳鍾乳洞やキャンプ場に来た人がそこそこいました。

杉の木陰のみち:上養沢〜養沢鍾乳洞〜日の出山〜御岳山〜御岳渓谷〜御嶽駅
上養沢から日の出山に上がる道に最近落石があったそうで、注意看板が設置されていました。日の出山から御岳山は人通りが多く、道幅も広いなだらかな道です。御岳山からの下りはすべて舗装路になっています。

前(東京ぁ法https://yamare.co/3530288

長距離自然歩道|東京都環境局 東京の自然公園
https://www.kankyo.metro.tokyo.lg.jp/naturepark/know/chokyori/index.html
その他周辺情報 大岳鍾乳洞
http://ootakecave.com/

千本屋
http://mitakesan.com/syouten/chimotoya/index.html
払沢の滝バス停でバスを降りてスタート。
2022年08月20日 06:55撮影 by  KYV46, KYOCERA
1
8/20 6:55
払沢の滝バス停でバスを降りてスタート。
バスの折り返し場にあった関東ふれあいの道の案内板。
2022年08月20日 07:04撮影 by  KYV46, KYOCERA
8/20 7:04
バスの折り返し場にあった関東ふれあいの道の案内板。
まずは都道をそのまま進みます。
2022年08月20日 07:06撮影 by  KYV46, KYOCERA
8/20 7:06
まずは都道をそのまま進みます。
茅倉の滝を都道から見ることができます。
2022年08月20日 07:11撮影 by  KYV46, KYOCERA
8/20 7:11
茅倉の滝を都道から見ることができます。
茅倉の滝の解説板。
2022年08月20日 07:11撮影 by  KYV46, KYOCERA
8/20 7:11
茅倉の滝の解説板。
千足バス停。
2022年08月20日 07:15撮影 by  KYV46, KYOCERA
8/20 7:15
千足バス停。
このバス停の先で横道に入ります。
2022年08月20日 07:15撮影 by  KYV46, KYOCERA
8/20 7:15
このバス停の先で横道に入ります。
山道に入る前のところに公衆トイレが設置されていました。
2022年08月20日 07:19撮影 by  KYV46, KYOCERA
8/20 7:19
山道に入る前のところに公衆トイレが設置されていました。
車輛はここまで。
2022年08月20日 07:22撮影 by  KYV46, KYOCERA
8/20 7:22
車輛はここまで。
舗装路が終わり登山道に入ります。
2022年08月20日 07:28撮影 by  KYV46, KYOCERA
8/20 7:28
舗装路が終わり登山道に入ります。
登山道に入ってさっそく沢を渡る箇所があります。
2022年08月20日 07:29撮影 by  KYV46, KYOCERA
1
8/20 7:29
登山道に入ってさっそく沢を渡る箇所があります。
天狗滝と綾滝の案内板。
2022年08月20日 07:29撮影 by  KYV46, KYOCERA
1
8/20 7:29
天狗滝と綾滝の案内板。
ここも沢を渡ります。
2022年08月20日 07:35撮影 by  KYV46, KYOCERA
1
8/20 7:35
ここも沢を渡ります。
天狗滝に到着。間近で見ることができ壮観です。
2022年08月20日 07:41撮影 by  KYV46, KYOCERA
1
8/20 7:41
天狗滝に到着。間近で見ることができ壮観です。
天狗滝の目の前を渡渉して対岸へ。
2022年08月20日 07:45撮影 by  KYV46, KYOCERA
8/20 7:45
天狗滝の目の前を渡渉して対岸へ。
毎度おなじみの関東ふれあいの道の里程標。
2022年08月20日 08:01撮影 by  KYV46, KYOCERA
2
8/20 8:01
毎度おなじみの関東ふれあいの道の里程標。
綾滝に到着。天狗滝に比べてシュッとした感じの滝でした。
2022年08月20日 08:15撮影 by  KYV46, KYOCERA
8/20 8:15
綾滝に到着。天狗滝に比べてシュッとした感じの滝でした。
ここまでずっと沢沿いを進んできましたが、綾滝を過ぎると尾根へ上がっていく道になります。
2022年08月20日 08:19撮影 by  KYV46, KYOCERA
8/20 8:19
ここまでずっと沢沿いを進んできましたが、綾滝を過ぎると尾根へ上がっていく道になります。
このあたりの上りが今回の行程でいちばんきつかったです。
2022年08月20日 08:46撮影 by  KYV46, KYOCERA
8/20 8:46
このあたりの上りが今回の行程でいちばんきつかったです。
尾根の道に出ました。
2022年08月20日 08:53撮影 by  KYV46, KYOCERA
8/20 8:53
尾根の道に出ました。
尾根の部分はつづら岩という大岩になっていて、その南側を通るようになっています。
2022年08月20日 08:57撮影 by  KYV46, KYOCERA
8/20 8:57
尾根の部分はつづら岩という大岩になっていて、その南側を通るようになっています。
かなりの高さです。
2022年08月20日 09:02撮影 by  KYV46, KYOCERA
8/20 9:02
かなりの高さです。
「鍾乳洞と滝のみち」の3分の1くらいまできました。
2022年08月20日 09:01撮影 by  KYV46, KYOCERA
2
8/20 9:01
「鍾乳洞と滝のみち」の3分の1くらいまできました。
大岩のある場所が終わって尾根の真上に出ました。
2022年08月20日 09:05撮影 by  KYV46, KYOCERA
8/20 9:05
大岩のある場所が終わって尾根の真上に出ました。
その先も岩がちで鉄の階段が設置されているところもありました。
2022年08月20日 09:09撮影 by  KYV46, KYOCERA
8/20 9:09
その先も岩がちで鉄の階段が設置されているところもありました。
ツリフネソウかな。
2022年08月20日 09:19撮影 by  KYV46, KYOCERA
8/20 9:19
ツリフネソウかな。
本日の最高地点、標高1054mの富士見台に到着。「鍾乳洞と滝のみち」の踏破証明撮影ポイントにもなっています。
2022年08月20日 09:24撮影 by  KYV46, KYOCERA
8/20 9:24
本日の最高地点、標高1054mの富士見台に到着。「鍾乳洞と滝のみち」の踏破証明撮影ポイントにもなっています。
霞んでいますがうっすらと富士山も見えました。
2022年08月20日 09:23撮影 by  KYV46, KYOCERA
8/20 9:23
霞んでいますがうっすらと富士山も見えました。
関東ふれあいの道の案内板もあります。
2022年08月20日 09:24撮影 by  KYV46, KYOCERA
1
8/20 9:24
関東ふれあいの道の案内板もあります。
さらに尾根を進むと絶景ポイントが。山あいにある檜原村の集落が遠くに見えます。
2022年08月20日 09:52撮影 by  KYV46, KYOCERA
1
8/20 9:52
さらに尾根を進むと絶景ポイントが。山あいにある檜原村の集落が遠くに見えます。
関東ふれあいの道はここで大岳山方面の尾根と別れて、右へ下りていきます。
2022年08月20日 09:59撮影 by  KYV46, KYOCERA
8/20 9:59
関東ふれあいの道はここで大岳山方面の尾根と別れて、右へ下りていきます。
すぐに尾根から外れて下り、沢沿いを進みます。
2022年08月20日 10:21撮影 by  KYV46, KYOCERA
8/20 10:21
すぐに尾根から外れて下り、沢沿いを進みます。
下りも沢を渡る場所が何ヶ所かあります。
2022年08月20日 10:24撮影 by  KYV46, KYOCERA
8/20 10:24
下りも沢を渡る場所が何ヶ所かあります。
沢のすぐ脇を進みます。
2022年08月20日 10:39撮影 by  KYV46, KYOCERA
8/20 10:39
沢のすぐ脇を進みます。
大滝に到着。水が飛び出る勢いが速くダイナミックな滝でした。
2022年08月20日 10:48撮影 by  KYV46, KYOCERA
2
8/20 10:48
大滝に到着。水が飛び出る勢いが速くダイナミックな滝でした。
大滝の先で登山道が終わり車道に出ます。
2022年08月20日 10:57撮影 by  KYV46, KYOCERA
8/20 10:57
大滝の先で登山道が終わり車道に出ます。
登山口には数台分の駐車場がありました。
2022年08月20日 10:59撮影 by  KYV46, KYOCERA
8/20 10:59
登山口には数台分の駐車場がありました。
秋川周辺案内図。ちょうどここまでが檜原村で、ここからあきる野市のようです。
2022年08月20日 10:59撮影 by  KYV46, KYOCERA
1
8/20 10:59
秋川周辺案内図。ちょうどここまでが檜原村で、ここからあきる野市のようです。
沢沿いの車道を進んでいきます。
2022年08月20日 11:04撮影 by  KYV46, KYOCERA
8/20 11:04
沢沿いの車道を進んでいきます。
大岳キャンプ場。
2022年08月20日 11:08撮影 by  KYV46, KYOCERA
8/20 11:08
大岳キャンプ場。
小滝。細い滝ですが落差はけっこうあります。
2022年08月20日 11:10撮影 by  KYV46, KYOCERA
1
8/20 11:10
小滝。細い滝ですが落差はけっこうあります。
大岳鍾乳洞に到着。
2022年08月20日 11:13撮影 by  KYV46, KYOCERA
8/20 11:13
大岳鍾乳洞に到着。
せっかくなので中を見学していきます。
2022年08月20日 11:17撮影 by  KYV46, KYOCERA
1
8/20 11:17
せっかくなので中を見学していきます。
鍾乳洞の入口。
2022年08月20日 11:17撮影 by  KYV46, KYOCERA
1
8/20 11:17
鍾乳洞の入口。
中はなかなかの狭さで、水も流れていたりして雰囲気あります。
2022年08月20日 11:18撮影 by  KYV46, KYOCERA
2
8/20 11:18
中はなかなかの狭さで、水も流れていたりして雰囲気あります。
岩の間をすりぬけて進んでいったり、まさに鍾乳洞を探検しているという感じで楽しかったです。
2022年08月20日 11:23撮影 by  KYV46, KYOCERA
1
8/20 11:23
岩の間をすりぬけて進んでいったり、まさに鍾乳洞を探検しているという感じで楽しかったです。
大岳鍾乳洞は都の天然記念物に指定されているそうです。
2022年08月20日 11:42撮影 by  KYV46, KYOCERA
8/20 11:42
大岳鍾乳洞は都の天然記念物に指定されているそうです。
鍾乳洞から車道を下りていくと大岳鍾乳洞入口バス停のところで都道にぶつかります。
2022年08月20日 12:09撮影 by  KYV46, KYOCERA
8/20 12:09
鍾乳洞から車道を下りていくと大岳鍾乳洞入口バス停のところで都道にぶつかります。
左へ曲がって都道を進みます。
2022年08月20日 12:09撮影 by  KYV46, KYOCERA
8/20 12:09
左へ曲がって都道を進みます。
1つ先の上養沢バス停で「鍾乳洞と滝のみち」は終わり。続いて「杉の木陰のみち」を歩きます。
2022年08月20日 12:11撮影 by  KYV46, KYOCERA
8/20 12:11
1つ先の上養沢バス停で「鍾乳洞と滝のみち」は終わり。続いて「杉の木陰のみち」を歩きます。
「杉の木陰のみち」のコース図。
2022年08月20日 12:12撮影 by  KYV46, KYOCERA
8/20 12:12
「杉の木陰のみち」のコース図。
バスは上養沢で終点ですが、都道はその先へも続いており、そちらへ進んでいきます。
2022年08月20日 12:13撮影 by  KYV46, KYOCERA
8/20 12:13
バスは上養沢で終点ですが、都道はその先へも続いており、そちらへ進んでいきます。
「杉の木陰のみち」の最初の里程標。都道の脇にありました。
2022年08月20日 12:24撮影 by  KYV46, KYOCERA
1
8/20 12:24
「杉の木陰のみち」の最初の里程標。都道の脇にありました。
しばらく進むと登山道の入口があります。
2022年08月20日 12:26撮影 by  KYV46, KYOCERA
8/20 12:26
しばらく進むと登山道の入口があります。
都道の先は七代の滝方面へ行く道に通じていますが、そちらの道は崩落しているそうです。
2022年08月20日 12:26撮影 by  KYV46, KYOCERA
8/20 12:26
都道の先は七代の滝方面へ行く道に通じていますが、そちらの道は崩落しているそうです。
関東ふれあいの道は登山道を日の出山方面へ進みますが、こちらは最近落石があったそうで、まだ落ちてくる危険があるということで注意看板が設置されていました。
2022年08月20日 12:27撮影 by  KYV46, KYOCERA
1
8/20 12:27
関東ふれあいの道は登山道を日の出山方面へ進みますが、こちらは最近落石があったそうで、まだ落ちてくる危険があるということで注意看板が設置されていました。
橋を渡った先のY字路は右へ。
2022年08月20日 12:32撮影 by  KYV46, KYOCERA
8/20 12:32
橋を渡った先のY字路は右へ。
養沢鍾乳洞。こちらの鍾乳洞は現在は閉鎖されていて入ることはできません。
2022年08月20日 12:42撮影 by  KYV46, KYOCERA
1
8/20 12:42
養沢鍾乳洞。こちらの鍾乳洞は現在は閉鎖されていて入ることはできません。
この先が落石のあった場所のようです。頭上に注意しながらそそくさと通り抜けます。
2022年08月20日 12:56撮影 by  KYV46, KYOCERA
1
8/20 12:56
この先が落石のあった場所のようです。頭上に注意しながらそそくさと通り抜けます。
尾根道に出ました。
2022年08月20日 13:11撮影 by  KYV46, KYOCERA
1
8/20 13:11
尾根道に出ました。
分岐がいっぱいありますが、日の出山方向へ進んでいきます。
2022年08月20日 13:17撮影 by  KYV46, KYOCERA
1
8/20 13:17
分岐がいっぱいありますが、日の出山方向へ進んでいきます。
ここは右の階段へ。
2022年08月20日 13:31撮影 by  KYV46, KYOCERA
8/20 13:31
ここは右の階段へ。
日の出山に向かって最後の石段です。
2022年08月20日 13:35撮影 by  KYV46, KYOCERA
1
8/20 13:35
日の出山に向かって最後の石段です。
日の出山に到着。標高902.0m。「杉の木陰のみち」の踏破証明撮影ポイントです。
2022年08月20日 13:57撮影 by  KYV46, KYOCERA
1
8/20 13:57
日の出山に到着。標高902.0m。「杉の木陰のみち」の踏破証明撮影ポイントです。
いい眺めですが遠くは霞んでいてよく見えませんでした。
2022年08月20日 13:39撮影 by  KYV46, KYOCERA
2
8/20 13:39
いい眺めですが遠くは霞んでいてよく見えませんでした。
周辺地図。緑色の線が関東ふれあいの道です。
2022年08月20日 13:40撮影 by  KYV46, KYOCERA
8/20 13:40
周辺地図。緑色の線が関東ふれあいの道です。
日の出山の頂上下にある東雲山荘。素泊まり3000円だそうです。
2022年08月20日 14:02撮影 by  KYV46, KYOCERA
1
8/20 14:02
日の出山の頂上下にある東雲山荘。素泊まり3000円だそうです。
日の出山から御岳山方面へ。日の出町から青梅市に入ります。
2022年08月20日 14:08撮影 by  KYV46, KYOCERA
8/20 14:08
日の出山から御岳山方面へ。日の出町から青梅市に入ります。
「杉の木陰のみち」の約3分の1まできました。
2022年08月20日 14:15撮影 by  KYV46, KYOCERA
2
8/20 14:15
「杉の木陰のみち」の約3分の1まできました。
途中には武蔵御嶽神社の鳥居がありました。
2022年08月20日 14:16撮影 by  KYV46, KYOCERA
8/20 14:16
途中には武蔵御嶽神社の鳥居がありました。
杉の林の中を進んでいきます。
2022年08月20日 14:18撮影 by  KYV46, KYOCERA
8/20 14:18
杉の林の中を進んでいきます。
上養沢から5km。
2022年08月20日 14:31撮影 by  KYV46, KYOCERA
1
8/20 14:31
上養沢から5km。
周りの様子が御嶽神社の近くまできた感じになってきました。
2022年08月20日 14:35撮影 by  KYV46, KYOCERA
1
8/20 14:35
周りの様子が御嶽神社の近くまできた感じになってきました。
神代ケヤキのところまできました。ここを上がると御岳山と御嶽神社なので寄っていきます。
2022年08月20日 14:44撮影 by  KYV46, KYOCERA
1
8/20 14:44
神代ケヤキのところまできました。ここを上がると御岳山と御嶽神社なので寄っていきます。
御嶽神社の石段を上ります。
2022年08月20日 14:50撮影 by  KYV46, KYOCERA
1
8/20 14:50
御嶽神社の石段を上ります。
御嶽神社の拝殿。
2022年08月20日 14:58撮影 by  KYV46, KYOCERA
1
8/20 14:58
御嶽神社の拝殿。
御岳山の頂上に到着。
2022年08月20日 15:00撮影 by  KYV46, KYOCERA
8/20 15:00
御岳山の頂上に到着。
頂上の奥には奥宮遥拝所があります。
2022年08月20日 15:00撮影 by  KYV46, KYOCERA
1
8/20 15:00
頂上の奥には奥宮遥拝所があります。
ここまでおにぎりしか食べていなかったので、御嶽神社の石段下の参道にある千本屋でディアーカレーライス(鹿肉カレー)をいただきました。鹿肉は食べごたえのある大きさながらやわらかく煮こまれていてとてもおいしかったです。
2022年08月20日 15:17撮影 by  KYV46, KYOCERA
2
8/20 15:17
ここまでおにぎりしか食べていなかったので、御嶽神社の石段下の参道にある千本屋でディアーカレーライス(鹿肉カレー)をいただきました。鹿肉は食べごたえのある大きさながらやわらかく煮こまれていてとてもおいしかったです。
あとは下るだけ。御岳の集落の中を通り抜けます。
2022年08月20日 15:43撮影 by  KYV46, KYOCERA
8/20 15:43
あとは下るだけ。御岳の集落の中を通り抜けます。
御岳ビジターセンターに寄り道。
2022年08月20日 15:44撮影 by  KYV46, KYOCERA
1
8/20 15:44
御岳ビジターセンターに寄り道。
ケーブルカーの駅は左ですが、関東ふれあいの道は右の道をふもとまで下りていきます。
2022年08月20日 15:51撮影 by  KYV46, KYOCERA
2
8/20 15:51
ケーブルカーの駅は左ですが、関東ふれあいの道は右の道をふもとまで下りていきます。
下りていく参道には太い幹の古い杉が何百本も植わっていて、1本1本に番号がつけられていました。
2022年08月20日 16:00撮影 by  KYV46, KYOCERA
8/20 16:00
下りていく参道には太い幹の古い杉が何百本も植わっていて、1本1本に番号がつけられていました。
こんなところに関東ふれあいの道の石柱が。なぜか半分埋まっていました。
2022年08月20日 16:06撮影 by  KYV46, KYOCERA
1
8/20 16:06
こんなところに関東ふれあいの道の石柱が。なぜか半分埋まっていました。
ケーブルカーの線路の下をくぐります。
2022年08月20日 16:12撮影 by  KYV46, KYOCERA
2
8/20 16:12
ケーブルカーの線路の下をくぐります。
参道の杉は江戸時代初期に植えられたものだそうです。
2022年08月20日 16:40撮影 by  KYV46, KYOCERA
8/20 16:40
参道の杉は江戸時代初期に植えられたものだそうです。
参道の入口までたどりつきました。
2022年08月20日 16:40撮影 by  KYV46, KYOCERA
1
8/20 16:40
参道の入口までたどりつきました。
入口には「滝本の大スギ」があります。
2022年08月20日 16:41撮影 by  KYV46, KYOCERA
1
8/20 16:41
入口には「滝本の大スギ」があります。
樹齢は350年、高さは45mにもなります。
2022年08月20日 16:42撮影 by  KYV46, KYOCERA
8/20 16:42
樹齢は350年、高さは45mにもなります。
ケーブルカー滝本駅。
2022年08月20日 16:44撮影 by  KYV46, KYOCERA
8/20 16:44
ケーブルカー滝本駅。
御嶽駅まではバスが走っていますが、関東ふれあいの道はここからもまだ御嶽駅へと続いているので歩いていきます。
2022年08月20日 16:47撮影 by  KYV46, KYOCERA
2
8/20 16:47
御嶽駅まではバスが走っていますが、関東ふれあいの道はここからもまだ御嶽駅へと続いているので歩いていきます。
バスの折り返し場には、青梅市指定史跡「滝本の洪水防石」があります。
2022年08月20日 16:48撮影 by  KYV46, KYOCERA
8/20 16:48
バスの折り返し場には、青梅市指定史跡「滝本の洪水防石」があります。
バス通りを下りていくと、鳥居をくぐって吉野街道にぶつかります。
2022年08月20日 17:09撮影 by  KYV46, KYOCERA
8/20 17:09
バス通りを下りていくと、鳥居をくぐって吉野街道にぶつかります。
その先、関東ふれあいの道は「御岳渓谷」の看板のあるほうへ進みます。
2022年08月20日 17:10撮影 by  KYV46, KYOCERA
1
8/20 17:10
その先、関東ふれあいの道は「御岳渓谷」の看板のあるほうへ進みます。
歩行者専用の神路橋を渡ります。
2022年08月20日 17:12撮影 by  KYV46, KYOCERA
1
8/20 17:12
歩行者専用の神路橋を渡ります。
橋の上から見た多摩川。
2022年08月20日 17:12撮影 by  KYV46, KYOCERA
1
8/20 17:12
橋の上から見た多摩川。
橋を渡ってすぐ右を川の方に下りていきます。
2022年08月20日 17:14撮影 by  KYV46, KYOCERA
1
8/20 17:14
橋を渡ってすぐ右を川の方に下りていきます。
御岳渓谷の川べりの道を進みます。
2022年08月20日 17:17撮影 by  KYV46, KYOCERA
2
8/20 17:17
御岳渓谷の川べりの道を進みます。
ここで上に上がります。
2022年08月20日 17:28撮影 by  KYV46, KYOCERA
8/20 17:28
ここで上に上がります。
上がると御嶽駅のすぐ前の信号に出ます。
2022年08月20日 17:30撮影 by  KYV46, KYOCERA
1
8/20 17:30
上がると御嶽駅のすぐ前の信号に出ます。
御嶽駅に到着で、「杉の木陰のみち」踏破です。
2022年08月20日 17:33撮影 by  KYV46, KYOCERA
1
8/20 17:33
御嶽駅に到着で、「杉の木陰のみち」踏破です。
お座敷列車「お座敷青梅奥多摩号」に乗って帰りました。
2022年08月20日 17:45撮影 by  KYV46, KYOCERA
2
8/20 17:45
お座敷列車「お座敷青梅奥多摩号」に乗って帰りました。
撮影機器:

感想

「鍾乳洞と滝のみち」は大きな滝がいくつもあってどれも見ごたえがあったし、鍾乳洞も立派なもので見どころがたくさんあって楽しかったです。「杉の木陰のみち」は、ふつうはケーブルカーを使ってしまって通らない参道の、杉の巨木の並木が荘厳でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:175人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら