【蔵王作戦】11年越しの蔵王山【丙32.5】
- GPS
- 04:58
- 距離
- 17.4km
- 登り
- 1,212m
- 下り
- 1,185m
コースタイム
- 山行
- 4:36
- 休憩
- 0:31
- 合計
- 5:07
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
概ね歩きやすいが、稜線上は岩ゴロゴロ。帰りに下った道は泥濘の連続。 |
その他周辺情報 | 蔵王温泉大露天風呂(700円+コインロッカー100円。洗い場は無し。) |
写真
感想
平成23年8月、私は東日本大震災被災者の鎮魂のため、東北岩手・宮城・福島3県の最高峰を巡った。
その一つが南蔵王の南屏風岳で、当時は天気が良くなかったこともあって刈田峠から歩くという楽をし、観光スポットのお釜は灰色の空の下、ちらっと見えただけで終わった。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-127294.html
それから11年、蔵王は毎年のように候補に挙がるが最終的に選から漏れるということが続いていたのだが、今年の夏はクソ蒸し暑い上に仕事上の懸案が全く消え去らないこともあり、サクッと歩ける山ということで蔵王は有力候補に躍り出た。
といっても今回は楽をせず、山を感じるべく麓のスキー場から。そして長年の無沙汰を詫びながらの山行。その思いに応えてくれた蔵王の神仏に深く感謝するものである。
南無蔵王大権現
南無神変大菩薩
南無大峯満山護法善神
【最近話題のSNSと自分の山行方針について】
最近、赤石岳避難小屋が行ったSNSでの発信が物議を醸しているようだ。
避難小屋は避難するためにあるものというのは確かにそのとおりだが、避難小屋スタッフが言いたいのは、何日も前から天気について警告しているのに、山小屋の予約もせずに標高3000mの稜線に来ている人達はどういう意識で来ているのだろう?ということなのではないか。
山の天気は変わりやすい?そんなことは周知の事実だ。その上、今夏の天気は特に不安定だ。そんな中、山小屋の予約もせずに以下略。
こんなことでは南ア縦走はできない?そりゃそうだ。縦走したけりゃ天気の安定している時期にやるべきで、何故コンディションの悪い今、敢えて自ら危険に突っ込むのか?まさに遭難一歩手前の行動と言うべきだろう。
さて、翻って私事だが、仕事上の懸案が多々あって、長距離・長時間・重荷重の山行をやろうという気がなかなか起きない上に、今夏は例年以上の酷暑、そして令和元年以来と思われる天気の悪さ。
こんな状況下でも「2000m超級の稜線を歩きたい」、「歩き応えのある山行をしたい」とジリジリした気持ちでいたのだが、晴れを当て込んで取った夏休みも台風が発生してぶっ潰れた。
かといって、天気如何に関わらず稜線を歩こうなどとは全く思わない。何故か?
蛮勇であり愚行だからだ。雨が降っているのに川の中州でバーベキューを継続する集団と何ら変わらない。『グレートトラバース』では、予定の遅延に焦って悪天でも入山することが度々あったが、NHKもよく放送したものだ。あ、アドベンチャーレーサーの場合は悪天も一つのアドベンチャーたり得るから良いのかな。
山行者にとって天気は所与の条件。つまり、どうしようもないこと。山小屋の予約制も同じだ。その与えられた条件の下、うまく立ち回るのが良いプレーヤーなのではないか。
私も、今夏の状況を受け入れて、焦らず無理をせず日和を待ち、標高や距離に関係なく、歩ける所を歩ける範囲で歩いていくこととする。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する