記録ID: 4617553
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
富士山(富士スバルライン5合目から吉田口ルート)
2022年08月23日(火) ~
2022年08月24日(水)
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 10:55
- 距離
- 17.9km
- 登り
- 1,814m
- 下り
- 1,811m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:34
- 休憩
- 2:55
- 合計
- 8:29
距離 11.1km
登り 1,738m
下り 684m
15:19
2日目
- 山行
- 1:56
- 休憩
- 0:32
- 合計
- 2:28
距離 6.8km
登り 82m
下り 1,148m
8:51
ゴール地点
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
その後シャトルバス(往復2100円/一人)で5合目まで |
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険な場所はありません さすがに富士山 良く整備されています |
写真
撮影機器:
感想
日本一の山 富士山に登りました
なんか 達成感有りです 一応・・・
山梨100名山を目指しながらも
富士山は見る山だからどっちでもいいかなって思ってたのに登りました
結果 登って良かった だって日本一だもん
北岳より800m近く高いんだよ(北岳登ったことないけど)
やっぱりすごいや
ただ山としては まあこんなものって感じかな
6合目までは草花も楽しいけど それ以上は岩だけだし
特別イベントもないし ただただ体力勝負って感じ
それもかなり整備されているので 登山ってより観光かな
食事も水分もみんな買える 安全も買えるって感じ
あのリュックとスニーカーでOKだもんね
ヘルメットも私と子供連れのお父さんだけだしね
富士山を一度も登らぬ馬鹿 二度登る馬鹿
言われてるとおりかな?
なんて また登りそう・・・
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:277人
小6で一緒に登った蛇娘が来週友達と登るそうです
奥様が軽い高山病でダウン気味だったのでやめたのよ
小屋からの御来光もきれいだったよ
聞いてたよりずっと空いてて良かった 自分のペースで登れる
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する