記録ID: 4619044
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
志賀・草津・四阿山・浅間
日程 | 2022年08月23日(火) [日帰り] |
---|---|
メンバー | , |
天候 | 曇りのち小雨 |
アクセス |
利用交通機関
菅平高原牧場の駐車場
車・バイク
入山料一人200円×2 ここで車中泊しました。翌朝管理人さんからクマが出なかったか聞かれました。駐車場の横はクマの通り道だそうです。
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 根子岳から登りました。 根子岳山頂までは歩きやすい道。 根子岳からの下りは狭い尾根を下ります。岩場もあり、少し緊張。 草原が広がり登りまではぬかるみがあるものの快適です。 四阿山までの登り 大きな石がゴロゴロして歩きにくい。笹がおおい ズボンや服が濡れました。 分岐から四阿山 なだらか登りに変わります。 分岐から中四阿 最初は緩やかに、笹薮の中を歩きます。 |
---|---|
その他周辺情報 | 菅平プリンスホテルは天理大学ラグビー部の合宿で入れなかった。 真田の千古温泉へ 500円 小さな旅館の立ち寄り湯でマンガンの温泉だそうです。一人でゆっくり入れました。 菅平で桃の直売所 1個 100円から |
過去天気図(気象庁) |
2022年08月の天気図 |
写真
撮影機材:
感想/記録
by naoandmi
今回の遠征最後は四阿山です。山としては根子岳のほうが、花あり、崖あり、草原あり、でこちらの方が好みでした。最後の登りがきつかったのですが。
帰りに四阿山、根子岳分岐の所でごつい体の男性二人に出会い、東洋大ラグビー部の合宿の一環で登山してくると聞きました。
監督やコーチスタッフも含めて82名に出会い、賑やかで楽しく歩けました。菅平はラグビーのメッカ、多くのラガーマンが練習に来る所で、ラグビー場がたくさん設置されていました。
皆さん、登山靴ではなく普通に運動靴、最後はドロドロになっていました。
帰りに四阿山、根子岳分岐の所でごつい体の男性二人に出会い、東洋大ラグビー部の合宿の一環で登山してくると聞きました。
監督やコーチスタッフも含めて82名に出会い、賑やかで楽しく歩けました。菅平はラグビーのメッカ、多くのラガーマンが練習に来る所で、ラグビー場がたくさん設置されていました。
皆さん、登山靴ではなく普通に運動靴、最後はドロドロになっていました。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:378人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
関連する山の用語
ガス マツムシソウ キジ リンドウ ウスユキソウ 祠 ウソ ウメバチソウ ワープ 笹 ゴゼンタチバナ 縦走 ツリガネニンジン 合 ピークハント アカモノ イブキジャコウソウ ワレモコウ登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
いやぁ、でも高校生は体の線がまだ細かったですが、大学生になるとすっかりマッチョの集団ですね(笑)
そうです。菅平は50年以上前からラグビーの名門校がこぞって合宿していた場所です。
私の兄弟が合宿に行っていたので一度は訪れてみたいと思っていた場所でした。
いやいやお元気です。恥ずかしながら私の方がお姉さんです。
夏山は暑いので高い所へと行っています。
相方が体力のあるうちと頑張っています。
山は待ってくれると言いますが年は待ってくれません。
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する