記録ID: 4622043
全員に公開
雪山ハイキング
剱・立山
【春の新雪の立山へ】雄山・浄土山・雪の大谷
2022年05月10日(火) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:54
- 距離
- 4.5km
- 登り
- 491m
- 下り
- 745m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
コース状況/ 危険箇所等 |
浄土山から室堂山への下りはやや急 |
その他周辺情報 | 立山の帰りは吉峰温泉 |
写真
他地域の方、ゴメンナサイ
地域ブロック県民限定「夏割キャンペーン」5,500円で立山駅から大観峰までの往復チケットにお買い物クーポン4,000円分がつき、実質1,500円。クーポンは室堂ターミナルのノースで使わせていただきました
地域ブロック県民限定「夏割キャンペーン」5,500円で立山駅から大観峰までの往復チケットにお買い物クーポン4,000円分がつき、実質1,500円。クーポンは室堂ターミナルのノースで使わせていただきました
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
ハードシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
予備手袋
防寒着
雨具
ゲイター
マフラー
ネックウォーマー
毛帽子
靴
ザック
サブザック
輪カンジキ
アイゼン
スノーシュー
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
水筒(保温性)
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
|
---|
感想
先週の新雪白山につづいて、今週の立山も新雪で真っ白に雪化粧されていました
雄山ではライチョウに会えなくて残念と思っていたら、一ノ越から浄土山に足を踏み込んだ途端、ライチョウがウジャウジャ
浄土山からの下りはちょっとスリリングなところもありましたが、新雪の上をパタパタ楽しく駆け下りました
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:92人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する