ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4622825
全員に公開
ハイキング
十勝連峰

北海道グルメと温泉の旅、久しぶりの百名山・十勝岳

2022年08月26日(金) [日帰り]
 - 拍手
GPS
08:29
距離
10.5km
登り
1,133m
下り
1,129m

コースタイム

日帰り
山行
7:38
休憩
0:51
合計
8:29
8:51
39
9:30
9:30
25
9:55
9:55
14
10:09
10:24
59
11:23
11:25
106
13:11
13:39
74
14:53
14:54
48
15:42
15:46
15
16:01
16:02
22
16:24
16:24
56
17:20
17:20
0
17:20
ゴール地点
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2022年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 飛行機
札幌から車で約3時間
望岳台駐車場、無料。平日でも、30台くらい来てました。
コース状況/
危険箇所等
ガレの道。転倒注意。
ヤマレコでは約7時間のコースタイムですが、個人差 大きく出そう
早けれは5時間ほどで歩けそう、足痛めて遅くなると8時間コース 笑
その他周辺情報 白金温泉♨︎、吹上温泉♨︎ 温泉いっぱい
「吹上温泉 白銀荘」源泉かけ流し、サウナ、水着エリアあり、滑り台
「青い池」人気スポット。駐車場500円
ホッケめっちゃウマ。活イカはワタを醤油に溶かして。ツブ貝、蒸しカキ、ソイ、etc
15
ホッケめっちゃウマ。活イカはワタを醤油に溶かして。ツブ貝、蒸しカキ、ソイ、etc
ピュアホワイトのかき揚げ、タコざんぎ、おばんざい、名物ねぎま(お店の名前)、田酒ウマ〜
12
ピュアホワイトのかき揚げ、タコざんぎ、おばんざい、名物ねぎま(お店の名前)、田酒ウマ〜
本当は明日土曜の予定、雨予報で急きょ金曜に。
したのに小雨スタート
13
本当は明日土曜の予定、雨予報で急きょ金曜に。
したのに小雨スタート
煙もこもこ。
スタートからガレ道
2022年08月26日 08:55撮影 by  iPhone 7, Apple
5
8/26 8:55
煙もこもこ。
スタートからガレ道
エゾオヤマリンドウの量ハンパない
2022年08月26日 08:58撮影 by  iPhone 7, Apple
6
8/26 8:58
エゾオヤマリンドウの量ハンパない
お隣、吹上温泉方面からも登れる
ナキウサギ、リス🐿撮った人とすれ違う
確かに鳴き声するんだけど。。
2022年08月26日 09:29撮影 by  iPhone 7, Apple
5
8/26 9:29
お隣、吹上温泉方面からも登れる
ナキウサギ、リス🐿撮った人とすれ違う
確かに鳴き声するんだけど。。
美瑛岳方面。ハードになりそうだけど周回も魅力的♪
2022年08月26日 09:56撮影 by  iPhone 7, Apple
4
8/26 9:56
美瑛岳方面。ハードになりそうだけど周回も魅力的♪
十勝岳避難小屋が見えてきた
2022年08月26日 10:03撮影 by  iPhone 7, Apple
4
8/26 10:03
十勝岳避難小屋が見えてきた
セイコーマートで買った筋子おにぎり、しょっぱくて美味い
2022年08月26日 10:13撮影 by  iPhone 7, Apple
10
8/26 10:13
セイコーマートで買った筋子おにぎり、しょっぱくて美味い
振り返る。木や遮るものがないので、終始、見晴らしがいいので気持ちいいー
9
振り返る。木や遮るものがないので、終始、見晴らしがいいので気持ちいいー
なんとか小雨も止んだ模様
6
なんとか小雨も止んだ模様
雲より高いトコまで来た〜
クリアじゃないかもけど下界もバッチリ望める
2022年08月26日 11:08撮影 by  iPhone 7, Apple
8
8/26 11:08
雲より高いトコまで来た〜
クリアじゃないかもけど下界もバッチリ望める
荒涼とした道
2022年08月26日 11:12撮影 by  iPhone 7, Apple
4
8/26 11:12
荒涼とした道
溶岩黒さが増す
2022年08月26日 11:27撮影 by  iPhone 7, Apple
6
8/26 11:27
溶岩黒さが増す
アソコが頂上
2022年08月26日 11:34撮影 by  iPhone 7, Apple
11
8/26 11:34
アソコが頂上
噴火口
2022年08月26日 11:44撮影 by  iPhone 7, Apple
8
8/26 11:44
噴火口
目指すはアソコ
もこもこ
2022年08月26日 12:48撮影 by  iPhone 7, Apple
5
8/26 12:48
もこもこ
あちら緑の楽園は富良野岳
2022年08月26日 12:51撮影 by  iPhone 7, Apple
5
8/26 12:51
あちら緑の楽園は富良野岳
ラスト溶岩の斜面を登ります
初めて登山の友達はココで撤退
6
ラスト溶岩の斜面を登ります
初めて登山の友達はココで撤退
ピークへは私だけ向かいます
高千穂峰に似てるなあ
6
ピークへは私だけ向かいます
高千穂峰に似てるなあ
どこ歩いてもいいんだけど、ロープ伝いに行けば歩きやすいよ〜と下山者から教えてもらう。確かに。
2022年08月26日 12:57撮影 by  iPhone 7, Apple
5
8/26 12:57
どこ歩いてもいいんだけど、ロープ伝いに行けば歩きやすいよ〜と下山者から教えてもらう。確かに。
十勝岳、登頂
久々の百名山・43座目、嬉しい
2022年08月26日 13:29撮影 by  iPhone 7, Apple
18
8/26 13:29
十勝岳、登頂
久々の百名山・43座目、嬉しい
噴煙の正体、上から
2022年08月26日 13:03撮影 by  iPhone 7, Apple
7
8/26 13:03
噴煙の正体、上から
富良野岳方面、縦走もええね〜
2022年08月26日 13:08撮影 by  iPhone 7, Apple
10
8/26 13:08
富良野岳方面、縦走もええね〜
美瑛岳方面
2022年08月26日 13:25撮影 by  iPhone 7, Apple
8
8/26 13:25
美瑛岳方面
富良野岳と私
2022年08月26日 13:30撮影 by  iPhone 7, Apple
10
8/26 13:30
富良野岳と私
ナキウサギと噴煙 笑
2022年08月26日 13:32撮影 by  iPhone 7, Apple
12
8/26 13:32
ナキウサギと噴煙 笑
ここは南米かな、なんて
頂上は強風、肌寒いのが心地いい
あったかい珈琲飲んで下山しよ
2022年08月26日 13:34撮影 by  iPhone 7, Apple
10
8/26 13:34
ここは南米かな、なんて
頂上は強風、肌寒いのが心地いい
あったかい珈琲飲んで下山しよ
帰り、噴火口
2022年08月26日 14:37撮影 by  iPhone 7, Apple
7
8/26 14:37
帰り、噴火口
吹上温泉口と望岳台、両方登山口見える
なんとか天気モッテくれた
苦手なガレガレの下り、長い〜
2022年08月26日 14:41撮影 by  iPhone 7, Apple
6
8/26 14:41
吹上温泉口と望岳台、両方登山口見える
なんとか天気モッテくれた
苦手なガレガレの下り、長い〜
なんか声するんだけど
ナキウサギに会いたかったな
2022年08月26日 15:41撮影 by  iPhone 7, Apple
2
8/26 15:41
なんか声するんだけど
ナキウサギに会いたかったな
シラタマノキ
2022年08月26日 15:55撮影 by  iPhone 7, Apple
4
8/26 15:55
シラタマノキ
下山。今日イチの晴れやん
2022年08月26日 17:13撮影 by  iPhone 7, Apple
9
8/26 17:13
下山。今日イチの晴れやん
ココからオマケ
下山後 車で5分で白金温泉H、ありがたや〜
朝食はバイキング
2022年08月26日 19:20撮影 by  iPhone 7, Apple
12
8/26 19:20
ココからオマケ
下山後 車で5分で白金温泉H、ありがたや〜
朝食はバイキング
ホテルの裏へ散歩
しろひげの滝。地層の境目から湧き水の滝
2022年08月27日 07:06撮影 by  iPhone 7, Apple
7
8/27 7:06
ホテルの裏へ散歩
しろひげの滝。地層の境目から湧き水の滝
25万年前の平ヶ岳溶岩と30万年前の土石流との2層

2022年08月27日 07:06撮影 by  iPhone 7, Apple
9
8/27 7:06
25万年前の平ヶ岳溶岩と30万年前の土石流との2層

2022年08月27日 07:12撮影 by  iPhone 7, Apple
3
8/27 7:12
青い池
2022年08月27日 09:46撮影 by  iPhone 7, Apple
13
8/27 9:46
青い池
人気スポット
ただの人工のため池が、アップルの壁紙に採用されてバズったそう。駐車場も完備された
2022年08月27日 09:49撮影 by  iPhone 7, Apple
11
8/27 9:49
人気スポット
ただの人工のため池が、アップルの壁紙に採用されてバズったそう。駐車場も完備された
2022年08月27日 10:41撮影 by  iPhone 7, Apple
6
8/27 10:41
ノロッコ号ええね
2022年08月27日 11:31撮影 by  iPhone 7, Apple
4
8/27 11:31
ノロッコ号ええね
オシャレ空間、カンパーナ六花亭
珈琲付き。後でアイスinアフォガードで、ウマ〜
2022年08月27日 11:44撮影 by  iPhone 7, Apple
7
8/27 11:44
オシャレ空間、カンパーナ六花亭
珈琲付き。後でアイスinアフォガードで、ウマ〜
絵画みたいな窓
土砂降り。今日登らなくて正解だった☺️
2022年08月27日 12:16撮影 by  iPhone 7, Apple
5
8/27 12:16
絵画みたいな窓
土砂降り。今日登らなくて正解だった☺️
「トピカル」田中陽希君も去年来たんや
2022年08月27日 13:06撮影 by  iPhone 7, Apple
7
8/27 13:06
「トピカル」田中陽希君も去年来たんや
ホッキ、サンマ、ホタテ、ニシン、中トロ、サーモン、ツブ、ウニ
12
ホッキ、サンマ、ホタテ、ニシン、中トロ、サーモン、ツブ、ウニ
吹上温泉の温泉♨︎入ってから旭岳温泉へ移動
旭岳ふもと旭平散策路レコへ続く。。
11
吹上温泉の温泉♨︎入ってから旭岳温泉へ移動
旭岳ふもと旭平散策路レコへ続く。。
撮影機器:

感想

【プロローグ・近況報告】
3月から新しい仕事。GW前に膝上が腫れて 山お休み。
思うように運ばない介護 and 夏バテ
免疫力低下かな、7/2コロナ罹患、38:7高熱、関節痛、
3日で熱下がるも、家族にうつさない為に即ホテル療養、
軽症なのに 後1ヶ月半 お盆まで咳と痰出まくり、脱力ゴロゴロ生活
ほんまは 8月から百名山の旅へ 出るハズだったんだけど。
そんなこんなで、ヤマレコも休んでました

【エピローグ】
百名山目指す私に刺激を受けた友達が、十勝岳ならと企画してくれた
毎日8000歩いて励んだ友達は、残念ながら途中撤退。
私は私で山歩いてない、体重増加と体力筋力低下で不安
ながらも無事登頂出来て、ホッ
山頂下で下山に向かった友達に小屋で追いついた
登りスイスイだった友達、下りで爪と膝を痛めて随分 苦戦したみたい
初めての登山でガレガレの十勝岳は中々 手強かったね
一緒に歩いて、何かフォローできればよかったんだけど、ごめんね
でも快く、百名山目指す私を登頂させてくれて、ありがとう

十勝岳、終始、ガレの道。遮るものないから、眺望はいい
緑の富良野岳、美瑛岳に挟まれた火山の荒涼とした十勝岳
360度見渡せる頂上からの北海道の大地
もくもくと噴煙をあげ、生きてる山・を感じる
久しぶりに、山を歩けて とっても嬉しかった☺️ 幸せだ〜

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:264人

コメント

おはようございます

しばらく、お見かけしなかったからどうしてたのかな?と思ってました。
でも、元気に復活しているようで、よかった

北海道旅良いな〜
一度ぐらいは、行ってみたいのだが、なかなか手が出ません

お互い、身体に気を付けて、頑張りましょう〜
2022/9/9 8:12
jikyoonさん、こんにちは
GW前に膝負傷したり、コロナ、夏バテ、介護、色々で
山行けずでした
jikyoonさんの、度々 立山旅レコ 羨ましく拝見してます
私も、旅、グルメ、温泉好きなので〜
参考にさせて頂きまーす
いつかご一緒させて欲しいです☺️
2022/9/18 18:45
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 十勝連峰 [日帰り]
美瑛岳登山ルート
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら