ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 464685
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
塩見・赤石・聖

笊ヶ岳(老平から)

2014年06月15日(日) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 山梨県 静岡県
 - 拍手
GPS
--:--
距離
19.1km
登り
2,575m
下り
2,584m

コースタイム

老平駐車場4:30〜林道終点〜5:03タケ沢〜5:30広河原〜5:55山の神
〜ウインチの残骸〜7:00桧横手山〜8:10布引山〜8:45笊ヶ岳頂上9:40
〜10:20布引山〜11:00桧横手山〜11:40山の神〜12:00広河原
〜12:40林道終点〜13:00老平駐車場
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
老平駐車場は5~6台停めれます。

ナビはヴィラ雨畑にセット
崩落も多い道ですので事前にHPとかで調べていかれると良いです
山梨県林道通行規制情報
http://www.pref.yamanashi.jp/rindoujyouhou/main.php

ヴィラ雨畑HP
http://www.town.hayakawa.yamanashi.jp/tour/spot/staying/villa-amehata.html
コース状況/
危険箇所等
登山道ですが赤テープを見ていけば問題なしですが
これからの時期は藪化しますので少し注意が必要です。
小さな虫多いです、苦手な方はそれなりの対策を。

ほぼ樹林帯で夏場は蒸しますので水分補給は大切。
途中に山小屋は有りません。
最終水場は広河原
今日は500mlペット4本持って行きました。
帰りに広河原で500ml補給。

登山道
老平駐車場から広河原
初めはしばらく林道歩き。
廃屋を過ぎてから登山道。
片側は谷・崖なので注意していきます
ガレ場のトラバース数か所、橋数か所、全て整備されてます。

広河原から桧横手山
広河原で渡渉箇所有り(最後の水場)
対岸に渡ると山の神までジグの急登。
ウインチの残骸手前に富士の展望箇所あり
その後も桧横手山まで急登。倒木多し

桧横手山から布引山
尾根のピークまで急登。倒木多し
(残雪期に布引山からの下りで小尾根ピーク過ぎの尾根を直進して遭難した方がいるそうです)
布引山の手前にザレている個所有り

布引山から笊ヶ岳
少し残雪ありも軽アイゼン等はもう要りません
行きも帰りも鞍部まで下りてからの登り返しがキツイ

笊ヶ岳の楽しみは山頂からの展望ですので晴れ確実の日がおすすめ!
ここから出発!4年ぶりです
駐車場には4台停まっていましたので何処かでお会いするかな
2014年06月15日 04:29撮影 by  IS12S, Sony Ericsson
3
6/15 4:29
ここから出発!4年ぶりです
駐車場には4台停まっていましたので何処かでお会いするかな
素掘りのトンネルがコンクリートで補強されてました
2014年06月15日 17:59撮影 by  IS12S, Sony Ericsson
9
6/15 17:59
素掘りのトンネルがコンクリートで補強されてました
布引山に朝陽
2014年06月15日 17:59撮影 by  IS12S, Sony Ericsson
2
6/15 17:59
布引山に朝陽
奥沢(途中林道の分岐点)にこの道標有ります。
2014年06月15日 04:49撮影 by  IS12S, Sony Ericsson
6/15 4:49
奥沢(途中林道の分岐点)にこの道標有ります。
今は使われて無さそう
2014年06月15日 04:54撮影 by  IS12S, Sony Ericsson
2
6/15 4:54
今は使われて無さそう
タケ沢の揺れる橋
2014年06月15日 17:59撮影 by  IS12S, Sony Ericsson
7
6/15 17:59
タケ沢の揺れる橋
今日は若干水量多め
2014年06月15日 05:08撮影 by  IS12S, Sony Ericsson
3
6/15 5:08
今日は若干水量多め
登山道にも朝陽
電力会社の方も入るので歩きやすいです。
2014年06月15日 05:10撮影 by  IS12S, Sony Ericsson
5
6/15 5:10
登山道にも朝陽
電力会社の方も入るので歩きやすいです。
広河原の渡渉点(ピンボケです)
ここまで1時間、丁度良いウォーミングアップでした。
2014年06月15日 05:28撮影 by  IS12S, Sony Ericsson
3
6/15 5:28
広河原の渡渉点(ピンボケです)
ここまで1時間、丁度良いウォーミングアップでした。
対岸に渡ってここ(山の神)までジグの急登です。
まだ先が長いのですがふくらはぎが既にパンパン
2014年06月15日 05:56撮影 by  IS12S, Sony Ericsson
2
6/15 5:56
対岸に渡ってここ(山の神)までジグの急登です。
まだ先が長いのですがふくらはぎが既にパンパン
綺麗な富士山が拝めます!
ここの登りはほぼ樹林の中ですが唯一視界の開ける箇所です
2014年06月15日 06:12撮影 by  IS12S, Sony Ericsson
24
6/15 6:12
綺麗な富士山が拝めます!
ここの登りはほぼ樹林の中ですが唯一視界の開ける箇所です
ウインチの残骸。下山時にじっくり見よう
2014年06月15日 06:14撮影 by  IS12S, Sony Ericsson
9
6/15 6:14
ウインチの残骸。下山時にじっくり見よう
前回より倒木が多い。大雪の影響?
2014年06月15日 06:51撮影 by  IS12S, Sony Ericsson
2
6/15 6:51
前回より倒木が多い。大雪の影響?
地味過ぎる山頂。展望無しです
2014年06月15日 07:03撮影 by  IS12S, Sony Ericsson
7
6/15 7:03
地味過ぎる山頂。展望無しです
見たかった白いイワカガミと
2014年06月15日 07:06撮影 by  IS12S, Sony Ericsson
18
6/15 7:06
見たかった白いイワカガミと
ミヤマカタバミ。
屈んで写真とか撮るとドット疲れが出るので下山時にゆっくり観察しよう(笑)
2014年06月15日 07:36撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
15
6/15 7:36
ミヤマカタバミ。
屈んで写真とか撮るとドット疲れが出るので下山時にゆっくり観察しよう(笑)
樹林帯を抜けると新緑の落葉松が青空に映えます
2014年06月15日 18:01撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
16
6/15 18:01
樹林帯を抜けると新緑の落葉松が青空に映えます
長い樹林帯でしたので稜線に出ると気分最高!
2014年06月15日 07:59撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
12
6/15 7:59
長い樹林帯でしたので稜線に出ると気分最高!
南アの名峰もバッチリ!
2014年06月15日 07:59撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
34
6/15 7:59
南アの名峰もバッチリ!
ここは通過
2014年06月15日 18:01撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
6/15 18:01
ここは通過
布引山から笊ヶ岳間は残雪あり。こんな感じなのでもうアイゼン無でもOK
2014年06月15日 08:10撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
6/15 8:10
布引山から笊ヶ岳間は残雪あり。こんな感じなのでもうアイゼン無でもOK
バッチリな富士山と眼下に老平の村並み
2014年06月15日 18:02撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
23
6/15 18:02
バッチリな富士山と眼下に老平の村並み
あと一息、大した登り返しではなのですがキツイ
2014年06月15日 08:24撮影 by  IS12S, Sony Ericsson
3
6/15 8:24
あと一息、大した登り返しではなのですがキツイ
オーレンが沢山
2014年06月15日 08:25撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
13
6/15 8:25
オーレンが沢山
ここを抜けると・・
2014年06月15日 08:47撮影 by  IS12S, Sony Ericsson
6/15 8:47
ここを抜けると・・
展望最高な山頂!
2014年06月15日 08:47撮影 by  IS12S, Sony Ericsson
18
6/15 8:47
展望最高な山頂!
定番の小笊&富士
2014年06月15日 08:47撮影 by  IS12S, Sony Ericsson
18
6/15 8:47
定番の小笊&富士
絶景!
2014年06月15日 18:02撮影 by  IS12S, Sony Ericsson
14
6/15 18:02
絶景!
上河内&聖岳
2014年06月15日 08:53撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
20
6/15 8:53
上河内&聖岳
赤石&荒川
2014年06月15日 08:53撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
22
6/15 8:53
赤石&荒川
塩見から鳳凰山まで南アの名峰が勢揃い
2014年06月15日 08:54撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
16
6/15 8:54
塩見から鳳凰山まで南アの名峰が勢揃い
遠方に奥秩父の山々
2014年06月15日 08:54撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
7
6/15 8:54
遠方に奥秩父の山々
南ア南部
2014年06月15日 08:54撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
9
6/15 8:54
南ア南部
アップで聖、カッコいい
2014年06月15日 08:57撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
30
6/15 8:57
アップで聖、カッコいい
デカい赤石岳
2014年06月15日 08:57撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
21
6/15 8:57
デカい赤石岳
白峰南陵の山々と尖がっている北岳
2014年06月15日 08:58撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
25
6/15 8:58
白峰南陵の山々と尖がっている北岳
オベリクスも見えます
2014年06月15日 08:58撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
13
6/15 8:58
オベリクスも見えます
千枚小屋、もう周囲に雪は無さそう
2014年06月15日 09:02撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
12
6/15 9:02
千枚小屋、もう周囲に雪は無さそう
パノラマ1
2014年06月15日 09:03撮影 by  IS12S, Sony Ericsson
13
6/15 9:03
パノラマ1
パノラマ2
2014年06月15日 09:04撮影 by  IS12S, Sony Ericsson
9
6/15 9:04
パノラマ2
富士のド・アップ。初夏の富士です
2014年06月15日 18:04撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
18
6/15 18:04
富士のド・アップ。初夏の富士です
帰りの小仏渋滞が嫌なので名残惜しいですが戻ります。
2014年06月15日 18:05撮影 by  IS12S, Sony Ericsson
2
6/15 18:05
帰りの小仏渋滞が嫌なので名残惜しいですが戻ります。
登り返しが辛かった
2014年06月15日 18:05撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
4
6/15 18:05
登り返しが辛かった
コッチに行くと
2014年06月15日 18:05撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
6/15 18:05
コッチに行くと
こちら方面に・・・藪漕ぎ好きな方にお勧め?
2014年06月15日 10:20撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
10
6/15 10:20
こちら方面に・・・藪漕ぎ好きな方にお勧め?
見納め
2014年06月15日 18:05撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
14
6/15 18:05
見納め
標高が高いのでバイケイソウも芽吹いてばかり
2014年06月15日 10:23撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1
6/15 10:23
標高が高いのでバイケイソウも芽吹いてばかり
帰りは花見しながら行きます
2014年06月15日 10:25撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
7
6/15 10:25
帰りは花見しながら行きます
2014年06月15日 10:29撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
9
6/15 10:29
なんだろう?
2014年06月15日 10:30撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
4
6/15 10:30
なんだろう?
ザ・南アの樹林。木々の匂いが良い
2014年06月15日 10:33撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
4
6/15 10:33
ザ・南アの樹林。木々の匂いが良い
この時間は更に花が開いてます
2014年06月15日 10:34撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
9
6/15 10:34
この時間は更に花が開いてます
ミヤマカタバミは2000m以上で見頃でした
2014年06月15日 10:37撮影 by  IS12S, Sony Ericsson
12
6/15 10:37
ミヤマカタバミは2000m以上で見頃でした
稜線はピンクが多いですがこの辺りは白
2014年06月15日 10:54撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
14
6/15 10:54
稜線はピンクが多いですがこの辺りは白
可愛い!
2014年06月15日 18:05撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
23
6/15 18:05
可愛い!
桧横手山付近に沢山咲いてました
2014年06月15日 11:01撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
5
6/15 11:01
桧横手山付近に沢山咲いてました
なんでしょう?
2014年06月15日 11:19撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
6
6/15 11:19
なんでしょう?
ギンリョウソウ
2014年06月15日 11:33撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
4
6/15 11:33
ギンリョウソウ
ウインチの残骸
2014年06月15日 18:06撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
3
6/15 18:06
ウインチの残骸
どこのエンジン?
2014年06月15日 11:37撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1
6/15 11:37
どこのエンジン?
この時間富士は雲隠れ
2014年06月15日 11:39撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
5
6/15 11:39
この時間富士は雲隠れ
長い下りも終了
2014年06月15日 12:02撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
2
6/15 12:02
長い下りも終了
沢もキレイ
2014年06月15日 12:03撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
8
6/15 12:03
沢もキレイ
こちらは渡渉点
2014年06月15日 18:08撮影 by  IS12S, Sony Ericsson
2
6/15 18:08
こちらは渡渉点
天然シャワー
2014年06月15日 18:08撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
5
6/15 18:08
天然シャワー
以前は左のオンボロを渡りました
2014年06月15日 12:19撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
4
6/15 12:19
以前は左のオンボロを渡りました
振り返って布引山。雲増えてきました
2014年06月15日 12:54撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1
6/15 12:54
振り返って布引山。雲増えてきました
山奥から戻って来ました
2014年06月15日 13:01撮影 by  IS12S, Sony Ericsson
1
6/15 13:01
山奥から戻って来ました
雨畑湖
2014年06月15日 13:15撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
8
6/15 13:15
雨畑湖

感想

今月から日曜日休みになってしまいました。
この時期行きたい山は多々あるのですが・・・
・混雑は避けたい(←これが一番)
・近場でそこそこ登り甲斐がある
・天気が良いので展望の良い山が良い
って消去法で選んだらココになりました(笑)

この尾根は4年前に一度登っていますが急登なイメージしか残っていませので
広河原までは抑えて行き渡渉後の急登は楽しむ作戦で。

特に急なのは山の神までの登りと桧横手山を過ぎた後のなので
前半で如何に疲労しないで登るかでしたが・・・
山の神ですでに脹脛に疲労感でその後も続く急登は気合い?で行きました。
(稜線まで残雪が無かった分、以前より楽だったかな)

ココは稜線に上がれば文句無しの大展望なので苦労は報われます。
笊ヶ岳山頂から見る南アルプスオールスターズはほんと素晴らしい。
次は稜線でテン泊して夜景に日の出に楽しみたい山頂です。

トレーニングも兼ねれたし稜線からの大展望と見たかった白いイワカガミも見れ、
小仏渋滞も10キロで通過できたので初の日曜山行はまずまずのスタートが切れたかな。
お会いしたのは3名、次回も空いている山狙いで行きたいと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3729人

コメント

なるほど。
kankotoさん、こんにちは。

頂いたコメントで、あれっ日曜なのになと思っていましたが、そういう事情だった
のですね。
日曜は賑やかでいいですよ。

でも、kankotoさんは色んなところを良くご存知なので、うまくかわして
穴場に行かれるのでしょうね。

素晴らしい絶景ですね。
2014/6/18 16:57
Re: なるほど。
million さん こんばんは。

残念ながら日・祝日休みになってしまいました。
慣れるまで時間が掛かりそうです
でもmillionさんとお会いできる確率が増えましたかな。

不人気な山に行っても帰りの道は大人気な様で
あっという間に渋滞が出来上がりました
2014/6/18 20:57
絶好の南アルプス展望地
kankotoさん、こんにちは。

絶好の南アルプス展望地ですね 梅雨の晴れ間を突いた山行で、新緑と青空が綺麗ですね。いつも事ですが自分だと見落とす小さい野の花がとっても可憐で綺麗です
時間帯、やっぱりこうなりますか 良いですよね渋滞を避けられて。実は梅雨明け後の山行で計画している所が、真にこんな感じで4:30分発で13:15分着。3連休の中日なのでこれでぎりぎり渋滞回避かと。kankotoさんもこの時間で、渋滞を最小限に留めていますね 自分も回避できそう
2014/6/18 17:17
Re: 絶好の南アルプス展望地
Futaro さん

南アを見渡すならここがベストかなって思っています。
雲湧く前に登れて良かったです

高速に乗る前は渋滞無しでしたが
15時過ぎると一気に10キロ渋滞になりました。
17時とかだと20キロ位でしょうか・・・
山歩きより疲れそうです
2014/6/18 20:57
大迫力の眺望♪
kankotoさま♪
とてもいけそうにない笊ヶ岳,、樹林帯が長いのですね、素晴らしい眺望
晴れいてたくさんの山々が見えて素晴らしいですね。
登山道の雪も消えて少なくなっているようで。
シロバナイワカガミにも出会えて美しいですね、羨ましいです。
花ね、大葉竹縞蘭の花かも知れません、もう一つのはユキザサ、か大葉雪笹
のようです この季節にしか出会えないお花たちですね。
2014/6/18 17:25
Re: 大迫力の眺望♪
minnie さん

里からスタートなので樹林帯はかなりの長さで飽きます(笑)
森好きの方にはお勧めです。

シロバナイワカガミ、これは残っていたらラッキーで
ミヤマカタバミはこんなに咲いていると思っていませんでした。
森の花、難しいです。有難うございます
2014/6/18 21:01
マジですかー?!
ちょっと、kankotoさん!!
このお山は私が今年度一番注目している山ですよ(゚o゚;
当初は7月に行く予定やったんですが色々考えて9月に行く予定にしてます。

いつもの素敵なブルーに南アルプスオールスターズの展望!やっぱ最高ですね!

ってゆうか不人気の山に行かれたって言われてたのでどこなんかな?って思ってたら愛しの笊ヶ岳とは…
不人気のハズないです!こんなにも行きたいと思っている人間がここにいるのに(笑)
2014/6/18 21:03
Re: マジですかー?!
bebebe さん こんばんは。

注目の山でしたか・・・
不人気の山とは失礼いたしました(笑)

南アルプス南部の山らしく森深い所で
日曜なのに数名しかおらず、ホント静かで
森好きのbebebeさんが好きそうなところですよ

テン泊で行かれると荷も増えてかなり辛いはず、
時間に余裕をもって行かれて下さい。
2014/6/18 21:40
日曜日最初の山は
kankotoさん、こんばんは。

お休みが日曜日になり、まずはどこに狙いを?
と、私は八ヶ岳を予想していましたが、笊ヶ岳とは
なるほど、kankotoさんならではの選択ですね。

南ア南部の山々を眺めるのは、この山がNo1ですかね?
なにしろ近くて、迫力が凄いです。

ここを日帰りできるのは羨ましいですが、
感想にも書かれているとおり、山頂で1泊して
この南アジャイアンツのモルゲンロートを観てみたいです。

昨年千枚小屋から笊ヶ岳が近くに望めたのを思い出しました。
2014/6/18 22:22
Re: 日曜日最初の山は
Akanekoさん

ツクモグサが見頃であろう八ヶ岳ももちろん候補でした。
他の方のレコを見ると・・・行かなくて良かったかな(笑)

南ア北部(白峰三山)を見るなら鳳凰ですが
南ア全体を見るならここが一番良い様な気がします。
正面の聖が特にお気に入りです。
ここのモルゲンは最高でしょうね
2014/6/19 21:00
やはり速いですね
kankotoさん、こんばんは!

あの山を、自転車使用せずに登りで5時間ですか
トレラン並のスピードなのに、写真がいつも綺麗
その才能を少し分けて下さいよ!
そう言えば、弟さんの写真もいいですよね〜
遺伝!?でしょうか
ひょっとして実家は写真屋さん?

しかし、山頂からの景色!
冬並みにクッキリですね  1日前の甲斐駒と大違い
やはり持っている男が行く日は、お天道様も気を遣うのでしょうね
2014/6/18 22:24
Re: やはり速いですね
tailwindさん

バテバテでしたが何とか4年前と同じような時間で登れました。
いつかここを楽に登れるようになりたいです

写真は弟の方がレンズも良いの使っていますし本格的です。
私のは偶々被写体が良いだけです

この日は爽やかな晴れでした
ここは晴れの日以外行く意味ないですから(笑)
2014/6/19 21:03
とても無理そうですわ
前々から密かに狙っていたんですが・・・レポ拝見してとても無理だと判断しました。
世間一般と休みが同じになってしまったんですねぇ。
白峰南嶺のお山は土日でも空いているのでは?
2014/6/19 5:46
Re: とても無理そうですわ
kenpapa さん

kenpapaさんなら富士も甲斐駒も登っていらっしゃるので
問題なしで行けると思います。
危険個所も無しで残雪時の富士より楽だと思います。

白峰南嶺のお山は土日でも空いているのでは?
確かに空いていそうですが楽しんでしまうと
帰りの高速が大変な渋滞になってしまいそう
2014/6/19 21:04
日曜日ですか
kankotoさん、こんにちは。

前回のkankotoさんのレコを見て、登りたいと思っていましたが
もう4年も前ですか (何か林道の状態が悪かったりなんだりで
行くのをやめたような記憶が。。。)
交通費などの関係で、気持ち的に南アが遠くなったので、いつ
行くことが出来るか?気長に考えます
それにしても、南アの展望台、素晴らしい絶景ですね!

kankotoさんはたまに休みの日が変わりますが、ヤマレコを始めて
から世間の休日(土日)が休みになるのは初めてですよね。
山選び(コース選び?)が大きく変わりそうですね。
どんな風に変わるか、ちょっと楽しみだったりして
しかし、日曜午後の高速利用は気が重いですね。。。
2014/6/19 12:26
Re: 日曜日ですか
youtaroさん

4年前はもう2度と登るかって思っていましたが
苦しかった記憶が薄れ?また行ってしまいました。
日曜休みになってしまったので静かさ求めてまた行くかも(笑)

交通費ですがここは甲府南ICなんで割とリーズナブルで
しかも休日割り引きでしたのでお得感バッチリでした。

山選び(コース選び?)
混雑苦手なんで遠出は確実に減ると思います
2014/6/19 21:08
日曜でも人が少ない山
kankotoさん、こんにちは♪

珍しく日曜山行だと思ったら、日曜休みに変わったんですね!
日曜でも人が少ない山となると、他はどんなところになるのか楽しみです
笊ヶ岳は噂には聞いております。
日帰りで行くのはキツい山は多々ありますが、その中でも群を抜いているとか…(笑)
この日のような天気じゃなければ苦行になりそうですが、晴天の日にサクッとお昼過ぎに下山なのはkankotoさんならではですね
2014/6/19 13:12
Re: 日曜でも人が少ない山
miyucchiさん

前回登った時は平日で貸切だったこの山も、
今回は数名の方とお会いしました。
雨でもない限り(土日の)貸切の山はなさそうです。

ひたすら展望の無い樹林の登りですのでより辛く感じますが
丹沢周回の(アップダウンが多い)方が大変かも。

これからも昼過ぎに下山出来る山を選んで行きます
2014/6/19 21:08
白いイワカガミ
kankotoさん こんにちは\(^^)/

まずはSuper- Wednesday返上ということで
誠に持って残念ですが、kankotoさんのことですから
すぐにBest-Sunday に切り替えて
きっとうまく乗りこなしてしまうのでしょう

白いイワカガミ
とっても可憐ですね
私も是非とも拝見しとうございます
2014/6/19 14:06
Re: 白いイワカガミ
beeさん

beeさんとお会いできる確実が減ってしまったかな?
遊びに行くならやはり平日が良いですね。
早く日曜山行に慣れたいと思います。

白イワカガミは南ア南部に多いのかな。
これが残っていればラッキーって思っていましたので
見れて良かったです
2014/6/19 21:09
笊ヶ岳
kankotoさん
こんばんは

笊ヶ岳お疲れ様でした!
しかし早いですね

それにしても南ア南部の展望が超最高ですね
ここは是非行きたいです!

以前南ア南部に行ったときに山小屋で一緒だった
おじいちゃんが「笊ヶ岳からの展望はいいぞ!」と言っていたのを
思いだしました

今度必ずチャレンジします

yamatyan
2014/6/20 0:46
Re: 笊ヶ岳
yamatyan さん

ここの山頂からは大井川を挟んで南アが一望です・・・
>「笊ヶ岳からの展望はいいぞ!」
まさにその通りですから

晴れた日限定で是非行ってみて下さい!
2014/6/20 21:11
穴場!(^^)
kankotoさん、おはようございます

私も「あれ?日曜日??」と思った一人です。
どの山 も貸切ということが難しくなりますが、
そんな中、人少なめ+歩きごたえのある山を選択するところは
さすがkankotoさんです
展望も良く、また珍しい白いイワカガミ も咲いていて穴場ですね!

簡単に登れるお山ではないと思うのですが…
標高差2,500m(ヒェー )をサクッと日帰りでしかも
早い時間に下山はさすがkankotoさんです
暫くはお山選びも大変ですが、これからも黄金shineの脚が
発揮される山行を楽しみにしております(^^)notes
2014/6/20 8:54
Re: 穴場!(^^)
pippi さん

日曜山行、晴れれば混雑必至ですので
穴場や時間帯をずらして行けたらって思ってます。
あっ、逆におすすめが有りましたら教えて下さい

白いイワカガミは残っていて良かった
ここもお花のピークは7月ですので上の方は色々と芽吹いてました。

午後一に下りて来ないと高速の渋滞に巻き込まれるのが分かりました。
中央道は特にダメなのかな
2014/6/20 21:16
お花たくさん♪
kankotoさん 
地味〜で素敵な南ア、お疲れ様でした

高いお山の雪も すっかり消えてきてるし
可憐なお花たちもニョキニョキしてますね
もう夏山まっしぐらってカンジですな

それにしても今月からは<日曜休み>と
平日休みに慣れ親しんだ社会人にはイタイっすなぁ・・・
これからkankotoさんが どんなディープな素敵な山をレコupするか
楽しみにしとりますよ〜
2014/6/20 13:48
Re: お花たくさん♪
nyaro さん

地味〜(で不人気)な南ア満喫して来ました(笑)
これだけ急登で展望が無くて大汗かくルートはなかなか有りません。
が、展望は折り紙つきです

>平日休みに慣れ親しんだ社会人にはイタイっすなぁ・・
山中ではお会いしたのは3人でしたので平日と変わりませんでしたが
帰路の高速道路は休日そのもの、歩きより運転の方が疲れました
2014/6/20 21:18
私も注目してます(笑)
kankotoさん、こんばんは

bebebeさんに同じく、私も笊ヶ岳注目してますよ
ピストン必死なので、なかなか気が進まなかったのですが、
山梨百名山も残り少なくなってきて、
いよいよ重たい腰をあげる時期がやってきたようです。
ここまで引っ張ってきたので、ラストでもいいかなあなんて思ってます。

途中景色がないのは笹山と同じで辛そうですが、
山頂からの景色を励みに頑張るしかないですね。
この日のような天気になるのを祈るばかりです。
それにしてもkankotoさん、タイム早すぎです
2014/6/23 21:17
Re: 私も注目してます(笑)
hirokさん こんばんは。

密かに人気の山なんですね(笑)
確かに以前登った時より橋は架け替えられていたり、
赤いマーカーも増えていたような気がします。

ロングですのが日の長いこの時に早出だと
気分的に余裕が出来ると思います。
是非天気の良い狙いで展望楽しんで来て下さい

行きそびれている笹山、今年こそはって思っています
2014/6/23 21:52
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら