ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 464748
全員に公開
ハイキング
比良山系

意外と近くて多彩 〜武奈ヶ岳〜

2014年06月15日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:50
距離
8.8km
登り
1,103m
下り
1,104m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

6:49 坊村登山口
8:55 ワサビ峠
9:34 武奈ヶ岳山頂 (〜10:01 休憩)
10:42 中峠
11:01 中峠、ワサビ峠の中間地点 (〜11:56 昼食)
12:13 ワサビ峠
13:31 坊村登山口
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
葛川市民センターに駐車させていただきました。

コース状況/
危険箇所等
登山道に危険と思われる所はありませんでした。
が、時期的なものでしょうか、ハエ・アブ等の羽虫が多く、
他の方も虫除けには気を使ってらっしゃいました。
また、山頂付近でスズメバチを見かけました。刺激しないように気をつけましょう。

下山後は、「朽木温泉てんくう」にお邪魔しました。
http://www.gp-kutsuki.com/tencoo/
国道367号線、曙橋の交差点で葛川を渡れば、葛川市民センター
葛川のいわれが書かれていました
2
国道367号線、曙橋の交差点で葛川を渡れば、葛川市民センター
葛川のいわれが書かれていました
地主神社の鳥居を正面に見て左手方向へ
2014年06月15日 06:45撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
6/15 6:45
地主神社の鳥居を正面に見て左手方向へ
案内看板と登山ポストはココに
2014年06月15日 06:46撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1
6/15 6:46
案内看板と登山ポストはココに
朱色の欄干と青もみじが綺麗
2014年06月15日 06:46撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
4
6/15 6:46
朱色の欄干と青もみじが綺麗
真っ直ぐ進んで突き当たりからが登山道
2014年06月15日 06:48撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1
6/15 6:48
真っ直ぐ進んで突き当たりからが登山道
デイヴィ・ジョーンズかと思いました
2014年06月15日 06:52撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
6
6/15 6:52
デイヴィ・ジョーンズかと思いました
何となくこういうのが好き
2014年06月15日 06:54撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
7
6/15 6:54
何となくこういうのが好き
薄暗い杉木立の中で目立ちますね
2014年06月15日 06:57撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
5
6/15 6:57
薄暗い杉木立の中で目立ちますね
まだ鎌首立てて頑張ってたマムシちゃん
2014年06月15日 06:57撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
5
6/15 6:57
まだ鎌首立てて頑張ってたマムシちゃん
木立を縫うようにガンガン高度が上がります
4
木立を縫うようにガンガン高度が上がります
ブナが混ざり出しました
2014年06月15日 07:10撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
5
6/15 7:10
ブナが混ざり出しました
大きくて立派な木が多いです
2014年06月15日 07:32撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
2
6/15 7:32
大きくて立派な木が多いです
強烈な朝日が気温もグングン上げて
2014年06月15日 07:35撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
6/15 7:35
強烈な朝日が気温もグングン上げて
青ガレならぬ苔ガレ(^_^;)
2014年06月15日 07:38撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
3
6/15 7:38
青ガレならぬ苔ガレ(^_^;)
すっかり明るくなって、緑が綺麗
2014年06月15日 08:13撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
3
6/15 8:13
すっかり明るくなって、緑が綺麗
ブナの森の良い色
2014年06月15日 08:18撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
6/15 8:18
ブナの森の良い色
冬道を登っちゃってました (^_^;)
2014年06月15日 08:27撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
3
6/15 8:27
冬道を登っちゃってました (^_^;)
わずかに残るタニウツギ
2014年06月15日 08:30撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
4
6/15 8:30
わずかに残るタニウツギ
ホラ貝一つ吹いてくださいました。
武奈ヶ岳に「これから登らせていただきます」のご挨拶だそうです。
2014年06月15日 08:44撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
12
6/15 8:44
ホラ貝一つ吹いてくださいました。
武奈ヶ岳に「これから登らせていただきます」のご挨拶だそうです。
山頂が近づいて来ました
2014年06月15日 08:44撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
2
6/15 8:44
山頂が近づいて来ました
緑のニョロニョロ
2014年06月15日 08:50撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
3
6/15 8:50
緑のニョロニョロ
ワサビ峠に到着
2014年06月15日 08:55撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1
6/15 8:55
ワサビ峠に到着
ベニドウダンツツジを撮ってたら…
2014年06月15日 09:01撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
11
6/15 9:01
ベニドウダンツツジを撮ってたら…
わっ!
逃げ腰で撮ったのでブレ気味
2014年06月15日 09:01撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
6
6/15 9:01
わっ!
逃げ腰で撮ったのでブレ気味
ふむふむ、なるほど…
2014年06月15日 09:05撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
2
6/15 9:05
ふむふむ、なるほど…
綺麗なお姿です
2014年06月15日 09:05撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
7
6/15 9:05
綺麗なお姿です
夏の空みたい
2014年06月15日 09:15撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
2
6/15 9:15
夏の空みたい
ケルンを過ぎて
2014年06月15日 09:17撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
6
6/15 9:17
ケルンを過ぎて
見晴らしの良い一本道
2014年06月15日 09:21撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
10
6/15 9:21
見晴らしの良い一本道
頂きが見えました
2014年06月15日 09:31撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
2
6/15 9:31
頂きが見えました
琵琶湖方面は雲が湧き立ち
2014年06月15日 09:34撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
12
6/15 9:34
琵琶湖方面は雲が湧き立ち
高さがあってタッチしやすい
2014年06月15日 09:35撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
4
6/15 9:35
高さがあってタッチしやすい
蓬莱山方面、琵琶湖バレイのゲレンデが見えました
2014年06月15日 09:40撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
4
6/15 9:40
蓬莱山方面、琵琶湖バレイのゲレンデが見えました
山頂のお地蔵さま近くに腰掛けて、しばし休憩
2014年06月15日 09:58撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
6
6/15 9:58
山頂のお地蔵さま近くに腰掛けて、しばし休憩
京都、芦生方面だと思いますが
2014年06月15日 10:01撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
3
6/15 10:01
京都、芦生方面だと思いますが
すみません「プルコギ」と読んでしまいました。
行動食たべます (^_^;)
2014年06月15日 10:03撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
5
6/15 10:03
すみません「プルコギ」と読んでしまいました。
行動食たべます (^_^;)
で、プルコギ方面へ下ります
2014年06月15日 10:03撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
2
6/15 10:03
で、プルコギ方面へ下ります
いきなり激下り
2014年06月15日 10:04撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
6/15 10:04
いきなり激下り
コース傍に沢山ありました。
もう少し先ですね、コアジサイ
2014年06月15日 10:07撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
4
6/15 10:07
コース傍に沢山ありました。
もう少し先ですね、コアジサイ
コースは多彩なです
2014年06月15日 10:13撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
6/15 10:13
コースは多彩なです
苔も良い表情
2014年06月15日 10:13撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
3
6/15 10:13
苔も良い表情
日当たりの加減でしょうか
2014年06月15日 10:16撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
2
6/15 10:16
日当たりの加減でしょうか
まさか今年のじゃないですよね?
2014年06月15日 10:17撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
4
6/15 10:17
まさか今年のじゃないですよね?
すれ違いで避けた拍子に偶然会えました。幽霊草(銀竜草)
2014年06月15日 10:21撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
7
6/15 10:21
すれ違いで避けた拍子に偶然会えました。幽霊草(銀竜草)
やはり生えてるところには群生してるようです。
すれ違いがなければ、見落としてました。感謝
2014年06月15日 10:21撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
6
6/15 10:21
やはり生えてるところには群生してるようです。
すれ違いがなければ、見落としてました。感謝
ブナは自由奔放と言うか、たくましいと言うか
2014年06月15日 10:24撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
4
6/15 10:24
ブナは自由奔放と言うか、たくましいと言うか
立派な木ですね、何の木でしょう
2014年06月15日 10:28撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
5
6/15 10:28
立派な木ですね、何の木でしょう
サワフタギに戯れる虫
2014年06月15日 10:31撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1
6/15 10:31
サワフタギに戯れる虫
カタカナで書いちゃダメでしょ (^_^;)
2014年06月15日 10:42撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
2
6/15 10:42
カタカナで書いちゃダメでしょ (^_^;)
そろそろお昼にしないと
2014年06月15日 10:49撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
2
6/15 10:49
そろそろお昼にしないと
おっ、ここにも
2014年06月15日 10:54撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
2
6/15 10:54
おっ、ここにも
虫の少なめな沢でランチタイム
2014年06月15日 11:01撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
4
6/15 11:01
虫の少なめな沢でランチタイム
今日は、ペンネ
少ない水で茹でて、粉っぽくなるのが嫌でトマトジュースで茹でてみました
2014年06月15日 11:19撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
11
6/15 11:19
今日は、ペンネ
少ない水で茹でて、粉っぽくなるのが嫌でトマトジュースで茹でてみました
食後はコーヒーとオレンジでのんびり
2014年06月15日 11:35撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
9
6/15 11:35
食後はコーヒーとオレンジでのんびり
食後は沢を登って
2014年06月15日 11:58撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
6/15 11:58
食後は沢を登って
ワサビ峠に合流
2014年06月15日 12:13撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
2
6/15 12:13
ワサビ峠に合流
下りは夏道を通りました
2014年06月15日 12:42撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1
6/15 12:42
下りは夏道を通りました
ヤマボウシが満開
2014年06月15日 12:47撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
7
6/15 12:47
ヤマボウシが満開
登山口が見えました。
今日も無事下山、ありがとうございました。
2014年06月15日 13:31撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
3
6/15 13:31
登山口が見えました。
今日も無事下山、ありがとうございました。
撮影機器:

感想

雪山の季節に行きたかった武奈ヶ岳へ、やっと行って来ました。

そう遠くない所で、実は何度も登山口の付近は通っていたのですが、興味がないと気にも留めないものですね。
(へえ、ココだったんだ)が、駐車場に着いた時の感想でした。
一足先に駐車して、ご準備されてた和歌山からお見えのご夫婦に朝の挨拶をして、一言二言。
「いいお天気で良かったですね」
「出だしの登りがキツいんですよね?」
「なんか虫が多いらしいですよ」…etc
そう言えば、近々のヤマレコにも書いてありました。
皆さんちゃんと情報収集してらっしゃるんですね。
虫除けスプレーやグッズで入念に準備されてるのを見て、私も真似して出発。

国道を渡り、トイレを済ませ、登山道に入ると、いきなりの急坂スタート(^_^;)
最初はゆっくり…のペースが、ずっと上がる事が無かったです。
途中、山伏さんともご一緒しましたが、さすがに早い!
スタコラと置いていかれては、ホラ貝を吹いてらっしゃる間に追いつき、また置いていかれるの繰り返し
コースタイムを少しオーバーして山頂に着いた時には、すでに釣瓶岳へ縦走路の彼方でした。
いつもより水を多く背負ったとは言え、まだまだ鍛え方が足りませんね。

さて、こちらも情報通り、ワサビ峠から上にはハエやアブがいっぱい。
すっぽりネットを被ってらっしゃる方、何かに刺されたのでしょうか慌てて救急セットを広げてらっしゃる方、
銘々に対策しながらも、沢山の方がお越しで、人気の程がはかられる光景でした。
山頂への到着時刻も早かったので、地図を見てコヤマノ岳方面へ寄り道する事にして山頂を後にしました。
いろいろなルートが考えられ、思い思いに楽しめるのが、また人気の理由かも知れませんね。

途中、中峠とワサビ峠の中間にある沢で昼食を摂り、ワサビ峠からは来た道を下山。
(但し、行きは冬道を通ったので、下りは夏道で)
下りるにしたがって、気温も上がり汗だく。
下山後に葛川に足を浸して涼んでらっしゃる方も居て、すっかり夏山低山ハイクの様相でした。



お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1149人

コメント

幽霊の出現場所は
f_nob さん こんにちは

同じ日に武奈ヶ岳に登る途中で
ギンリョウソウを私も見ました

コヤマノ分岐〜コヤマノ岳途中の
八雲ヶ原への分岐標識の下
周辺に群落してましたが
写真 はそちらですか??

しかしこれが植物とはビックリ ですね

ではでは またどちらかのお山でどうぞよろしくです
2014/6/17 2:08
>biwakotaro さん
はい。正にその場所です。
そして、青白の格好で、首からデジイチをぶら下げてたのが私です。
ザックの背中に「ヤマレコバッジ」を付けていますが、スライドでは気付かれませんよね (^_^;)
他の方のレコでギンリュウソウの存在を知り、いつか会いたいと思っていました。
腐生植物って不思議な生態に、この容貌。興味深いですよね。
2014/6/17 8:49
和歌山の夫婦です
f_nobさんの車のヤマレコのシールに気づいた主人、
ヤマレコに記録があるのではと、
早速開いてみてビックリ !

私たちはピストンで下山。
主人はコヤマノ岳に行きたかったようですが、
道が不明瞭な所もあると聞いていたので、
チョッと怖くて私が反対しました。 

山頂でご一緒してたのに、ついて行けば良かったのかなと思ってしまいました。
    (邪魔だと思いますが・・・)

武奈ヶ岳は急登なので、体力的に心配だったのですが、
無事下山でき自信もつきました。

次回、コヤマノ岳を廻ってみようと思うのですが、
かなりキツいでしょうか。
ルートも分りやすかったですか?

f_nobさんのリアルタイムの記録を主人と見ながら、
また山の話で盛り上がりました。
花の名前も分らなっかたので勉強になりました。

f_nobさんに「ヤマレコ」で「山」で
またお会いすることを楽しみにしています。 ( ´ ▽ ` )ノ
2014/6/19 0:31
>jirijiri さん
こんにちは。コメントありがとうございます。
実は、こんな風にお声かけいただけるのではないか…と、
わざとステッカーが見えやすいように駐車しています。どこの登山口でも (^_^;)

そう、終始ご主人様と付かず離れずのペースでした。
奥様が少し後から登って来られたのは、私と同じで写真を撮りながらの山歩きだったからですね。山頂でシャッターをとお願いしようと思ったのですが、お持ちのカメラのスゴさに、自分のなんちゃってデジイチを差し出す勇気がありませんでした (^_^;)

コヤマノ岳、中峠、コースも分かりやすく、歩きやすかったですよ。
私が昼食を摂った沢からワサビ峠へが、少し登り返しがあるぐらいです。
ぜひ、おかわり登山して来てください。

では、また何処かのお山でお会い出来ることを祈念して m(__)m
2014/6/19 13:23
楽しい山行ですね!
植物と食べ物が印象的でしたー(笑)。
幽霊草、一度見てみたいんです!いつか会えるかな。
「何となくこういうのが好き」、が好き!
それからプルコギにキノコに、フフッと笑っちゃいました(笑)
2014/6/19 8:52
>yoyu さん
はい!何処でも楽しくがモットーで歩いてますから (^_^)

でも、「イブルキノコバ」って、ふつうボキャブラリーに入ってないでしょ?
で、持ち合わせの単語にヒットしたのが「プルコギ」
はい!山ごはんは美味しくいただくをモットーで歩いてますから (^_^)

「なんとなく〜」は、切り株の上にあった風景なんです。
切り株に苔生して、そこに落ちた種子が発芽して…って、切り株の上だけの小さな世界に、時系列が感じられてね。
2014/6/19 13:35
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 比良山系 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 比良山系 [日帰り]
ぶな岳
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら