ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4653000
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

奥穂高岳〜前穂高岳縦走

2022年09月03日(土) ~ 2022年09月05日(月)
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
21:54
距離
27.0km
登り
2,043m
下り
2,023m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
6:55
休憩
0:52
合計
7:47
距離 16.6km 登り 848m 下り 45m
7:15
5
8:20
8:22
103
10:05
10:05
16
10:20
10:21
45
11:06
11:35
19
11:54
11:55
50
12:45
13:07
47
13:54
13:54
27
14:21
14:22
44
2日目
山行
4:30
休憩
1:30
合計
6:00
距離 2.5km 登り 822m 下り 96m
15:06
6
6:08
6:08
45
6:53
7:12
31
7:43
7:58
69
9:07
10:03
16
10:19
103
3日目
山行
8:30
休憩
1:50
合計
10:20
距離 7.9km 登り 419m 下り 1,897m
12:02
70
6:30
6:30
12
6:42
6:51
98
8:30
8:40
22
9:02
9:40
32
10:12
10:33
163
13:17
13:37
59
14:36
14:47
43
15:41
ゴール地点
天候 3日(土)→雨
4日(日)→晴れ後雨
5日(月)→晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
沢渡ナショナルゲートパークのさわんど第3駐車場に駐車(1日700円)
そこからは定額タクシー(片道4600円)。
4人で乗れば、バスより少しお得。
コース状況/
危険箇所等
岩場の多い穂高岳連邦。
2日目の涸沢ヒュッテ〜奥穂高山荘間と涸沢岳、また3日目は終始ヘルメットを着用しました。
ストックは上高地〜涸沢ヒュッテ間と岳沢小屋〜上高地間は使えますが、ほかの部分ではザックに締まった方が良いと思います。
その他周辺情報 【下山後の温泉】
さわんど温泉 梓湖畔の湯 730円
タクシーにて、上高地入り。早速雨が降り出しました。
2022年09月03日 06:45撮影 by  DSC-RX100, SONY
9/3 6:45
タクシーにて、上高地入り。早速雨が降り出しました。
レインウェアを着て、出発です。
2022年09月03日 07:04撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/3 7:04
レインウェアを着て、出発です。
河童橋。穂高連邦は雲の中。。
2022年09月03日 07:08撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/3 7:08
河童橋。穂高連邦は雲の中。。
焼岳は見えていました。
2022年09月03日 07:10撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/3 7:10
焼岳は見えていました。
明日以降の晴れを祈って、前に進みます。
木道は滑るから、気をつけてね。
2022年09月03日 07:27撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/3 7:27
明日以降の晴れを祈って、前に進みます。
木道は滑るから、気をつけてね。
石ころと間違えて、踏まれそうになった蛙くん。ゲコッ!
2022年09月03日 08:50撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/3 8:50
石ころと間違えて、踏まれそうになった蛙くん。ゲコッ!
サラシナショウマ(更科升麻)
2022年09月03日 08:54撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/3 8:54
サラシナショウマ(更科升麻)
上高地が初というryotamaruの為に少し戻り道をして、ソフトクリームタイム♪
晴れて来た⁉︎
2022年09月03日 09:45撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2
9/3 9:45
上高地が初というryotamaruの為に少し戻り道をして、ソフトクリームタイム♪
晴れて来た⁉︎
コノンギク(野紺菊)
2022年09月03日 11:29撮影 by  DSC-RX100, SONY
9/3 11:29
コノンギク(野紺菊)
横尾まで来ました。
雨が止むと『今から晴れるよ!』と、半ば強制的に言わされ、命を削られるsatoko。
2022年09月03日 11:33撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/3 11:33
横尾まで来ました。
雨が止むと『今から晴れるよ!』と、半ば強制的に言わされ、命を削られるsatoko。
連日の雨で、梓川も増水&にごり気味でした。
2022年09月03日 11:37撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/3 11:37
連日の雨で、梓川も増水&にごり気味でした。
キツリフネ(黄釣船)
2022年09月03日 11:40撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/3 11:40
キツリフネ(黄釣船)
センジュガンピ(千手岩菲)
2022年09月03日 12:21撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/3 12:21
センジュガンピ(千手岩菲)
雨の時にしか見られないという幻の滝!
雨の中頑張って歩いた甲斐がありました!
2022年09月03日 12:33撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/3 12:33
雨の時にしか見られないという幻の滝!
雨の中頑張って歩いた甲斐がありました!
本谷橋到着。
ひと息入れようと思ったら、また降り出した。命の前借り終了。
2022年09月03日 12:49撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
9/3 12:49
本谷橋到着。
ひと息入れようと思ったら、また降り出した。命の前借り終了。
ゴゼンタチバナの実。鮮やかで可愛い。
2022年09月03日 13:25撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/3 13:25
ゴゼンタチバナの実。鮮やかで可愛い。
よく整備された道。ありがとうございます。
雨が降ったり止んだり…その度にレインウェアを脱いだり着たりを繰り返します。
2022年09月03日 13:33撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/3 13:33
よく整備された道。ありがとうございます。
雨が降ったり止んだり…その度にレインウェアを脱いだり着たりを繰り返します。
防水カメラですが、レンズが曇ってぼんやり。
2022年09月03日 14:53撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/3 14:53
防水カメラですが、レンズが曇ってぼんやり。
今夜のお宿に到着!
5人部屋(個室)を4人で使わせて頂き、快適!
2022年09月03日 15:07撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/3 15:07
今夜のお宿に到着!
5人部屋(個室)を4人で使わせて頂き、快適!
それぞれにご褒美タイム♪はぁ、疲れた〜。
2022年09月03日 15:56撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
9/3 15:56
それぞれにご褒美タイム♪はぁ、疲れた〜。
テラスはびしょぬれで使えず〜残念。
2022年09月03日 16:09撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/3 16:09
テラスはびしょぬれで使えず〜残念。
夕飯①バンバーグサンド カマンベールチーズ乗せ 
2022年09月03日 17:36撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/3 17:36
夕飯①バンバーグサンド カマンベールチーズ乗せ 
夕飯②親子丼 
2022年09月03日 17:45撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/3 17:45
夕飯②親子丼 
天気のせいか、ヒュッテも土曜の割には空いていました。
2022年09月03日 18:08撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
9/3 18:08
天気のせいか、ヒュッテも土曜の割には空いていました。
テントは、20張ほど。
明日は晴れると良いな。
2022年09月03日 18:09撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/3 18:09
テントは、20張ほど。
明日は晴れると良いな。
翌朝の4時過ぎ。綺麗な星空が!
2
翌朝の4時過ぎ。綺麗な星空が!
久しぶりの青空です。
本当なら北穂へ登り、そこから涸沢岳を経由して穂高岳山荘に向かう予定でしたが、午後からは雨予報。安全を期して、ザイテングラードを通り、直接穂高岳山荘まで行く事にします。
2022年09月04日 05:54撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
9/4 5:54
久しぶりの青空です。
本当なら北穂へ登り、そこから涸沢岳を経由して穂高岳山荘に向かう予定でしたが、午後からは雨予報。安全を期して、ザイテングラードを通り、直接穂高岳山荘まで行く事にします。
本当に天気が崩れるの⁉︎と思うくらいです。
2022年09月04日 06:01撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/4 6:01
本当に天気が崩れるの⁉︎と思うくらいです。
ナナカマドと雲海。
2022年09月04日 06:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/4 6:02
ナナカマドと雲海。
行ってきまーす!
2022年09月04日 06:11撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
9/4 6:11
行ってきまーす!
チングルマの果穂。
2022年09月04日 07:13撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/4 7:13
チングルマの果穂。
ミソガワソウ(味噌川草)
2022年09月04日 07:21撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
9/4 7:21
ミソガワソウ(味噌川草)
お花畑はすっかり終わり、もう秋の気配です。
2022年09月04日 07:22撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/4 7:22
お花畑はすっかり終わり、もう秋の気配です。
シラネニンジン(白根人参)
2022年09月04日 07:22撮影 by  DSC-RX100, SONY
9/4 7:22
シラネニンジン(白根人参)
ミヤマアキノキリンソウ(深山秋の麒麟草)
2022年09月04日 07:43撮影 by  DSC-RX100, SONY
9/4 7:43
ミヤマアキノキリンソウ(深山秋の麒麟草)
シラタマの実
2022年09月04日 07:54撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/4 7:54
シラタマの実
ガレガレを登ります。
2022年09月04日 08:10撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/4 8:10
ガレガレを登ります。
ザイテングラードの上に出ました。大分登ってきたなぁ〜。
2022年09月04日 08:13撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/4 8:13
ザイテングラードの上に出ました。大分登ってきたなぁ〜。
アオノツガザクラ(青の栂桜)
2022年09月04日 08:25撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/4 8:25
アオノツガザクラ(青の栂桜)
オンダテ(御蓼)
2022年09月04日 09:04撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/4 9:04
オンダテ(御蓼)
9時過ぎに穂高岳山荘に到着!
2022年09月04日 09:07撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/4 9:07
9時過ぎに穂高岳山荘に到着!
トクヤクリンドウ(投薬竜胆)
開いているのは見つけられず…
2022年09月04日 09:12撮影 by  DSC-RX100, SONY
9/4 9:12
トクヤクリンドウ(投薬竜胆)
開いているのは見つけられず…
笠ヶ岳方面は、曇多め。
2022年09月04日 09:14撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/4 9:14
笠ヶ岳方面は、曇多め。
一息入れて…
2022年09月04日 09:19撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/4 9:19
一息入れて…
涸沢岳に向かいます。
2022年09月04日 10:00撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/4 10:00
涸沢岳に向かいます。
巨大スライムがいっぱい。
2022年09月04日 10:00撮影 by  DSC-RX100, SONY
9/4 10:00
巨大スライムがいっぱい。
奥穂高岳と穂高岳山荘。
2022年09月04日 10:35撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/4 10:35
奥穂高岳と穂高岳山荘。
涸沢岳山頂!
2022年09月04日 10:53撮影 by  DSC-RX100, SONY
9/4 10:53
涸沢岳山頂!
北穂高岳方面。
ここを越えるのはまた次回ね。
2022年09月04日 11:08撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/4 11:08
北穂高岳方面。
ここを越えるのはまた次回ね。
もう今日はやる事もないので、山頂での〜んびり。
2022年09月04日 11:30撮影 by  SC-03L, samsung
2
9/4 11:30
もう今日はやる事もないので、山頂での〜んびり。
お腹が空いたので、山荘に戻りお昼ご飯。ラーメンが美味しかったん。
2022年09月04日 12:25撮影 by  SC-03L, samsung
1
9/4 12:25
お腹が空いたので、山荘に戻りお昼ご飯。ラーメンが美味しかったん。
コロナ禍になってはじめての小屋泊。
色々と対策がなされていました。
2022年09月04日 13:00撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
9/4 13:00
コロナ禍になってはじめての小屋泊。
色々と対策がなされていました。
小屋で本を読みながらまったりしていると、予報通り午後から雨になりました。
夕方に見えた、ブロッケン!
2022年09月04日 16:25撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
3
9/4 16:25
小屋で本を読みながらまったりしていると、予報通り午後から雨になりました。
夕方に見えた、ブロッケン!
夕飯①ガパオライス  
2022年09月04日 17:31撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/4 17:31
夕飯①ガパオライス  
夜は綺麗に晴れました。
Rei777くん、早起き。
2
夜は綺麗に晴れました。
Rei777くん、早起き。
山って良いよね。
2022年09月05日 03:53撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
9/5 3:53
山って良いよね。
おはようございます。
2022年09月05日 04:38撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2
9/5 4:38
おはようございます。
5時前。みなさん、続々と準備をして出発していきます。
2022年09月05日 04:53撮影 by  SC-03L, samsung
2
9/5 4:53
5時前。みなさん、続々と準備をして出発していきます。
私たちも奥穂高岳へ。笠ヶ岳がかっこいい。
2022年09月05日 05:13撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/5 5:13
私たちも奥穂高岳へ。笠ヶ岳がかっこいい。
モルゲンロード。美しさに息を呑みます。
2022年09月05日 05:28撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/5 5:28
モルゲンロード。美しさに息を呑みます。
綺麗な景色にテンションが上がり、自然とペースも上がります。
2022年09月05日 05:36撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/5 5:36
綺麗な景色にテンションが上がり、自然とペースも上がります。
来て良かった…!!!
2022年09月05日 05:39撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
9/5 5:39
来て良かった…!!!
影穂高。
2022年09月05日 05:48撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/5 5:48
影穂高。
焼岳方面。滝雲が流れます。
2022年09月05日 05:54撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/5 5:54
焼岳方面。滝雲が流れます。
富士山方面。
富士山も南・中央アルプスも、八ヶ岳も、雲海の上に堂々と顔を出していました。
2022年09月05日 05:54撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/5 5:54
富士山方面。
富士山も南・中央アルプスも、八ヶ岳も、雲海の上に堂々と顔を出していました。
記念撮影。(シルエット)
2022年09月05日 05:59撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
9/5 5:59
記念撮影。(シルエット)
後ろから太陽が当たって神々しい。
2022年09月05日 06:06撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
9/5 6:06
後ろから太陽が当たって神々しい。
槍ヶ岳方面。もう言うことなし。
2022年09月05日 06:08撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
9/5 6:08
槍ヶ岳方面。もう言うことなし。
さて、ここから前穂高岳に向かいます。
spnoabiyさん、先頭歩いてくれてありがとう。
2022年09月05日 06:30撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/5 6:30
さて、ここから前穂高岳に向かいます。
spnoabiyさん、先頭歩いてくれてありがとう。
そびえ立つ前穂高岳。
あんな険しい所行けるんだろうか…
2022年09月05日 06:41撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/5 6:41
そびえ立つ前穂高岳。
あんな険しい所行けるんだろうか…
早速のながーい鎖場。深呼吸・深呼吸…
2022年09月05日 06:50撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/5 6:50
早速のながーい鎖場。深呼吸・深呼吸…
すごい所を降りてきたもんだ…
2022年09月05日 07:13撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/5 7:13
すごい所を降りてきたもんだ…
遥か下に見える上高地。今日はあそこまで安全に降りると、心に決める。
2022年09月05日 07:20撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/5 7:20
遥か下に見える上高地。今日はあそこまで安全に降りると、心に決める。
想像を超える険しさに怖気付く…
2022年09月05日 07:53撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
9/5 7:53
想像を超える険しさに怖気付く…
本当にここも一般登山道⁉︎
2022年09月05日 07:55撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/5 7:55
本当にここも一般登山道⁉︎
ウサギギクのお花畑。
2022年09月05日 08:14撮影 by  DSC-RX100, SONY
9/5 8:14
ウサギギクのお花畑。
ぎゃー!!!その先あるの⁉︎
2022年09月05日 08:17撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/5 8:17
ぎゃー!!!その先あるの⁉︎
やっと紀美子平に到着。
道を作った重太郎さんと、ここを遊び場にしてた紀美子ちゃん、恐るべし。
2022年09月05日 08:31撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/5 8:31
やっと紀美子平に到着。
道を作った重太郎さんと、ここを遊び場にしてた紀美子ちゃん、恐るべし。
荷物をデポって前穂高岳へ。
2022年09月05日 08:31撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/5 8:31
荷物をデポって前穂高岳へ。
ペンキマークはあるものの、鎖等は全くなく、想像以上にハード。
2022年09月05日 08:47撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/5 8:47
ペンキマークはあるものの、鎖等は全くなく、想像以上にハード。
もうすこーし!
2022年09月05日 08:50撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
9/5 8:50
もうすこーし!
山頂直下に咲くイワギキョウ。すごいなぁ…
2022年09月05日 09:03撮影 by  SC-03L, samsung
2
9/5 9:03
山頂直下に咲くイワギキョウ。すごいなぁ…
前穂高岳登頂です。おめでとう私たち。
2022年09月05日 09:12撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
3
9/5 9:12
前穂高岳登頂です。おめでとう私たち。
かっこいいよ〜!!!
2022年09月05日 09:29撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
9/5 9:29
かっこいいよ〜!!!
絶景を楽しんだら、ここからは下り。一歩一歩慎重に…
2022年09月05日 10:20撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/5 10:20
絶景を楽しんだら、ここからは下り。一歩一歩慎重に…
雷鳥広場まで降りてきました。
雷鳥は居なかったけど、ホシガラスとイワヒバリに会えました。
2022年09月05日 10:39撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
9/5 10:39
雷鳥広場まで降りてきました。
雷鳥は居なかったけど、ホシガラスとイワヒバリに会えました。
小さな小さなイワツメクサ(岩爪草)
2022年09月05日 10:50撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/5 10:50
小さな小さなイワツメクサ(岩爪草)
ながーい岩場を過ぎ、階段が出てくると、少し安心します。
2022年09月05日 10:52撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/5 10:52
ながーい岩場を過ぎ、階段が出てくると、少し安心します。
大分降りてきたぞ。
2022年09月05日 11:09撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/5 11:09
大分降りてきたぞ。
岳沢パノラマ♡
2022年09月05日 11:24撮影 by  DSC-RX100, SONY
9/5 11:24
岳沢パノラマ♡
ぐんぐん標高を下げていきます。
2022年09月05日 11:52撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/5 11:52
ぐんぐん標高を下げていきます。
木も出てきて、植生が変わってきました。
2022年09月05日 11:53撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/5 11:53
木も出てきて、植生が変わってきました。
岳沢小屋までもう少し!
2022年09月05日 13:00撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/5 13:00
岳沢小屋までもう少し!
着いたぁぁぁぁぁ
2022年09月05日 13:04撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/5 13:04
着いたぁぁぁぁぁ
冷たいジュースで、生き返る。
2022年09月05日 13:10撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/5 13:10
冷たいジュースで、生き返る。
あともうひと頑張りです。
ホタルブクロ(蛍袋)
2022年09月05日 14:08撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/5 14:08
あともうひと頑張りです。
ホタルブクロ(蛍袋)
ヤマハハコ(山母子)
花びらが幾重にも重なっていて、ドレスみたい。
2022年09月05日 14:38撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/5 14:38
ヤマハハコ(山母子)
花びらが幾重にも重なっていて、ドレスみたい。
天然クーラー。
2022年09月05日 14:55撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/5 14:55
天然クーラー。
やっと岳沢登山口に到着。
ここからはアップルパイ目指して、早歩き!!!
2022年09月05日 15:29撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/5 15:29
やっと岳沢登山口に到着。
ここからはアップルパイ目指して、早歩き!!!
上は雲がかかってしまいましたね。
さっきまであの上にいたとは思えません。
2022年09月05日 15:39撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/5 15:39
上は雲がかかってしまいましたね。
さっきまであの上にいたとは思えません。
間に合った!!!
ご褒美のアップルパイとアイスコーヒー。
おいしかった〜♡
2022年09月05日 15:45撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
9/5 15:45
間に合った!!!
ご褒美のアップルパイとアイスコーヒー。
おいしかった〜♡
下山後は、あずさ湖畔の湯で汗を流してさっぱり!
おつかれ様でした!
2022年09月05日 16:58撮影 by  DSC-RX100, SONY
9/5 16:58
下山後は、あずさ湖畔の湯で汗を流してさっぱり!
おつかれ様でした!

感想

今年初の2泊3日山行。
初日は雨でしたが、初卸のレインウェアのおかげで快適に歩けました。そんなに大ぶりではなかったものの、涸沢ヒュッテに着く頃にはザックの中まで濡れていて、防水の大切さを実感しました。
2日目、楽しみにしていた北穂〜奥穂高縦走でしたが、午後から天気が崩れるとの予報を受け、悔しいけれどまたの機会に…。結果、予報通り雨も降り出したので、良い決断だったと思います。
そして、最終日。このところ毎週のように天気に悩まされていた私たちを救うかのような青空!風もなく、最高の天気でした。
奥穂高岳〜前穂高岳〜重太郎新道下りは、岩場好きな私も今回は緊張しました。何度も深呼吸して、後半は初めて『早く樹林帯に入りたい』と思う程。一歩一歩慎重に歩きました。
三日間一緒に歩いてくれた仲間たちと、出会えたみんなに感謝です。

初めての2泊3日の登山で初めての憧れの奥穂高岳だった。初日は雨だがその後は好転するという天気予報を信じて雨の中を涸沢まで歩いた。こんな降る中歩いたのも初めて。長かった〜。
涸沢ヒュッテに到着し着替えてからのくつろぎタイム。一番搾りで乾杯。
2日目は天気を考慮しザイテンルートに変更。穂高岳山荘から涸沢岳ピストンで山頂だけ満喫。山荘で一番搾りで乾杯しラーメンをスープも完飲。行けなかった北穂いつか行きたい。
3日目は文句なしの快晴!朝日と共に奥穂高岳へ登る。モルゲンロート、刻一刻と移り変わる壮大な景色に圧倒される。これが北アルプスの景色か。高鳴る胸を抑えつつ山頂へ立つ。
吊尾根の岩場を慎重に歩き、前穂高岳に寄る。
岩場は想像以上の高度感がありなかなか怖い。3点支持を徹底し落ち着いて進んだ。
重太郎新道はただただツラかった。鎖場やハシゴもあり、雨の日の通行は避けたい。
無事に上高地に下山し、ご褒美のアップルパイをいただいた。生きて帰ってきたって感じだ。
最後まで無事に歩けたのはみんなのおかげです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:413人

コメント

satokoさん、
高級レイン大活躍!
毎週天気悪いですが、遂に晴れたようで良かった!
2022/9/7 22:59
s15makotoさん
コメントありがとー。本っっっ当にここ最近ダメダメだったから、嬉しかったよ!
レインウェア今度見せてあげるね笑
2022/9/9 20:36
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
キャンプ等、その他 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地から涸沢にテント泊で周辺の紅葉景勝地の散策も
利用交通機関: 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
重太郎
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
アルパインクライミング 槍・穂高・乗鞍 [2日]
前穂高北尾根
利用交通機関:
技術レベル
5/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら