ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4654751
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳

初秋のお花畑〜入笠山

2022年09月06日(火) [日帰り]
 - 拍手
GPS
03:29
距離
5.6km
登り
299m
下り
307m

コースタイム

日帰り
山行
2:15
休憩
0:58
合計
3:13
11:01
8
11:09
11:09
10
11:19
11:23
1
11:24
11:24
14
11:55
12:21
8
12:54
13:08
0
13:08
13:11
2
13:13
13:14
11
13:25
13:32
2
13:34
13:35
39
天候 曇りのち晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
富士見駅から富士見パノラマリゾートへは無料のシャトルバスあり。富士見駅10時発、富士見パノラマリゾート発15時、所要時間10分。
ゴンドラすずらん往復1800円、モンベルクラブの会員は200円引き。ゴンドラ乗車時間は15分程。
次回のゴンドラ乗車300円割引券と富士見町の飲食店や施設で使える300円券をくれました。
コース状況/
危険箇所等
特になし
その他周辺情報 マナスル山荘本館のあずさ弁当は前日までに予約必要。
ソフトクリームフル400円、ハーフ300円。濃厚でおいしい。
蝦夷河原撫子(エゾカワラナデシコ)ナデシコ科ナデシコ属の多年草。
2022年09月06日 10:41撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
1
9/6 10:41
蝦夷河原撫子(エゾカワラナデシコ)ナデシコ科ナデシコ属の多年草。
野紺菊(ノコンギク)キク科キク亜科シオン属。蕾は紫が濃い。
2022年09月06日 10:41撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
2
9/6 10:41
野紺菊(ノコンギク)キク科キク亜科シオン属。蕾は紫が濃い。
細葉鳥兜(ホソバトリカブト)キンポウゲ科トリカブト属の疑似一年草。
2022年09月06日 10:46撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
9/6 10:46
細葉鳥兜(ホソバトリカブト)キンポウゲ科トリカブト属の疑似一年草。
花碇(ハナイカリ)リンドウ科ハナイカリ属の一年草または越年草。
2022年09月06日 10:48撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
1
9/6 10:48
花碇(ハナイカリ)リンドウ科ハナイカリ属の一年草または越年草。
梅鉢草(ウメバチソウ)ニシキギ科ウメバチソウ属の多年草。
2022年09月06日 10:53撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
1
9/6 10:53
梅鉢草(ウメバチソウ)ニシキギ科ウメバチソウ属の多年草。
裏銀豹紋(ウラギンヒョウモン)タテハチョウ科ドクチョウ亜科ヒョウモンチョウ族。幼虫の食草は野生スミレ類。
2022年09月06日 10:54撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
2
9/6 10:54
裏銀豹紋(ウラギンヒョウモン)タテハチョウ科ドクチョウ亜科ヒョウモンチョウ族。幼虫の食草は野生スミレ類。
吾亦紅、吾木香、吾妹紅(ワレモコウ)バラ科ワレモコウ属。
2022年09月06日 10:56撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
1
9/6 10:56
吾亦紅、吾木香、吾妹紅(ワレモコウ)バラ科ワレモコウ属。
霧の入笠湿原。
2022年09月06日 10:57撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
9/6 10:57
霧の入笠湿原。
蝦夷竜胆(エゾリンドウ)リンドウ科リンドウ属の多年草。日がさすと花が開く。
2022年09月06日 11:00撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
9/6 11:00
蝦夷竜胆(エゾリンドウ)リンドウ科リンドウ属の多年草。日がさすと花が開く。
胡麻菜(ゴマナ)キク科シオン属の多年草。葉がゴマの葉に似ている。こんもりとした群生。
2022年09月06日 11:00撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
1
9/6 11:00
胡麻菜(ゴマナ)キク科シオン属の多年草。葉がゴマの葉に似ている。こんもりとした群生。
エゾリンドウとワレモコウ
2022年09月06日 11:01撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
9/6 11:01
エゾリンドウとワレモコウ
秋の鰻掴み(アキノウナギツカミ)タデ科イヌタデ属の多年草。名の由来は葉や茎に細かく鋭いトゲがいっぱい生えていて、ぬるぬるしたウナギもつかむことができるということから。花はママコノシリヌグイやミゾソバに似ているが、これが一番小さい。葉の形が細長くて茎を抱くところで区別できる。
2022年09月06日 11:02撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
9/6 11:02
秋の鰻掴み(アキノウナギツカミ)タデ科イヌタデ属の多年草。名の由来は葉や茎に細かく鋭いトゲがいっぱい生えていて、ぬるぬるしたウナギもつかむことができるということから。花はママコノシリヌグイやミゾソバに似ているが、これが一番小さい。葉の形が細長くて茎を抱くところで区別できる。
ウナギツカミ、たくさん咲いている。
2022年09月06日 11:03撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
1
9/6 11:03
ウナギツカミ、たくさん咲いている。
頂上。ガスで展望なし。
2022年09月06日 11:57撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
2
9/6 11:57
頂上。ガスで展望なし。
入笠山山頂の石、少し緑色。秩父古生層、変成岩の緑泥石でできているらしい。
2022年09月06日 12:00撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
9/6 12:00
入笠山山頂の石、少し緑色。秩父古生層、変成岩の緑泥石でできているらしい。
マナスル山荘で買った「帰ってきたカツサンド」。レアものらしいので買ったけどボリューミーで二切れしか食べられなかった。冷えていると豚の油が固まってイマイチでしたが残り半分を家で焼いて食べたら美味しかった。
2022年09月06日 12:02撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
9/6 12:02
マナスル山荘で買った「帰ってきたカツサンド」。レアものらしいので買ったけどボリューミーで二切れしか食べられなかった。冷えていると豚の油が固まってイマイチでしたが残り半分を家で焼いて食べたら美味しかった。
男郎花(オトコエシ)オミナエシ科オミナエシ属の多年草。
2022年09月06日 12:21撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
9/6 12:21
男郎花(オトコエシ)オミナエシ科オミナエシ属の多年草。
サルオガセの林。
猿尾枷、猿麻桛(サルオガセ)は、「樹皮に付着して懸垂する糸状の地衣」(広辞苑)。 霧藻、蘿衣ともいう。 植物学上では、サルオガセ科サルオガセ属の地衣類の総称。
2022年09月06日 12:26撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
9/6 12:26
サルオガセの林。
猿尾枷、猿麻桛(サルオガセ)は、「樹皮に付着して懸垂する糸状の地衣」(広辞苑)。 霧藻、蘿衣ともいう。 植物学上では、サルオガセ科サルオガセ属の地衣類の総称。
松虫草(マツムシソウ)マツムシソウ科マツムシソウ属の越年草・多年草。日本固有種。
2022年09月06日 12:43撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
3
9/6 12:43
松虫草(マツムシソウ)マツムシソウ科マツムシソウ属の越年草・多年草。日本固有種。
キキョウの蕾。気球のようで可愛い。
2022年09月06日 12:46撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
1
9/6 12:46
キキョウの蕾。気球のようで可愛い。
桔梗(キキョウ)キキョウ科キキョウ属の多年草。
2022年09月06日 12:47撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
1
9/6 12:47
桔梗(キキョウ)キキョウ科キキョウ属の多年草。
節黒仙翁(フシグロセンノウ)ナデシコ科センノウ属の多年草。
2022年09月06日 12:47撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
2
9/6 12:47
節黒仙翁(フシグロセンノウ)ナデシコ科センノウ属の多年草。
小鬼百合(コオニユリ)ユリ科ユリ属。山地の草原や低地の湿原に生育する。オニユリによく似ているが、植物体が一回り小さく、ムカゴを作らず、種子を作る。
2022年09月06日 12:49撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
9/6 12:49
小鬼百合(コオニユリ)ユリ科ユリ属。山地の草原や低地の湿原に生育する。オニユリによく似ているが、植物体が一回り小さく、ムカゴを作らず、種子を作る。
ノコンギク。このあたりにはたくさん咲いていました。
2022年09月06日 12:51撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
9/6 12:51
ノコンギク。このあたりにはたくさん咲いていました。
晒菜升麻、更科升麻(サラシナショウマ)。キンポウゲ科サラシナショウマ属の多年草。霧をバックに。
2022年09月06日 12:54撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
9/6 12:54
晒菜升麻、更科升麻(サラシナショウマ)。キンポウゲ科サラシナショウマ属の多年草。霧をバックに。
黄釣船(キツリフネ)ツリフネソウ科ツリフネソウ属の多年草。
2022年09月06日 12:54撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
9/6 12:54
黄釣船(キツリフネ)ツリフネソウ科ツリフネソウ属の多年草。
マナスル山荘のワンちゃん、あじ。他の犬が気になって二本足立ち。
2022年09月06日 13:08撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
9/6 13:08
マナスル山荘のワンちゃん、あじ。他の犬が気になって二本足立ち。
サラシナショウマと蛾(名前がわからない。)
2022年09月06日 13:14撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
9/6 13:14
サラシナショウマと蛾(名前がわからない。)
オオウバユリの実。
2022年09月06日 13:15撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
9/6 13:15
オオウバユリの実。
ゴマナの中にクサフジ。
草藤(クサフジ)マメ科ソラマメ属の多年草。
2022年09月06日 13:17撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
9/6 13:17
ゴマナの中にクサフジ。
草藤(クサフジ)マメ科ソラマメ属の多年草。
白山風露(ハクサンフウロ)フウロソウ科フウロソウ属の多年草。
2022年09月06日 13:18撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
9/6 13:18
白山風露(ハクサンフウロ)フウロソウ科フウロソウ属の多年草。
犬胡麻(イヌゴマ)シソ科イヌゴマ属の多年草。別名チョロギダマシ。
2022年09月06日 13:29撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
1
9/6 13:29
犬胡麻(イヌゴマ)シソ科イヌゴマ属の多年草。別名チョロギダマシ。
アケボノソウ、若い果実のでき始め。
曙草(アケボノソウ)リンドウ科センブリ属の二年草。
2022年09月06日 13:31撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
1
9/6 13:31
アケボノソウ、若い果実のでき始め。
曙草(アケボノソウ)リンドウ科センブリ属の二年草。
アケボノソウ。
2022年09月06日 13:31撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
1
9/6 13:31
アケボノソウ。
アケボノソウ、7枚花弁、珍しい。
2022年09月06日 13:32撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
5
9/6 13:32
アケボノソウ、7枚花弁、珍しい。
花弁数3〜6、5が標準。次は8を探そう。
(撮影場所は箱根湿性花園と御岳渓谷)
1
花弁数3〜6、5が標準。次は8を探そう。
(撮影場所は箱根湿性花園と御岳渓谷)
アケボノソウ、黄緑の蜜腺にお客さんが来店中。
2022年09月06日 13:32撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
2
9/6 13:32
アケボノソウ、黄緑の蜜腺にお客さんが来店中。
沢桔梗(サワギキョウ)キキョウ科ミゾカクシ属の多年草。全体にアルカロイド系の毒を持つ。
2022年09月06日 13:35撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
2
9/6 13:35
沢桔梗(サワギキョウ)キキョウ科ミゾカクシ属の多年草。全体にアルカロイド系の毒を持つ。
やっと青空が出てきました。秋のお花畑。
2022年09月06日 13:39撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
9/6 13:39
やっと青空が出てきました。秋のお花畑。
シシウドの実。
2022年09月06日 13:40撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
9/6 13:40
シシウドの実。
山黄蝶(ヤマキチョウ)アゲハチョウ上科アゲハチョウ科ヤマキチョウ属。黄緑色が美しい蝶。幼虫の食草はクロツバラのみ。絶滅危惧ⅠB類。
訂正;これはスジボソヤマキチョウでした。蝶の研究者の方に確認していただきました。
ヤマキチョウとの違い 翅形、翅の厚みなどです。前翅の先端の翅形がスジボソヤマキチョウは尖ってます。写真からは翅は薄く、先端が尖ってます。飛び方もスジボソヤマキチョウは弱々しく、ヤマキチョウは翅が厚いので力強いです。
2022年09月06日 13:41撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
2
9/6 13:41
山黄蝶(ヤマキチョウ)アゲハチョウ上科アゲハチョウ科ヤマキチョウ属。黄緑色が美しい蝶。幼虫の食草はクロツバラのみ。絶滅危惧ⅠB類。
訂正;これはスジボソヤマキチョウでした。蝶の研究者の方に確認していただきました。
ヤマキチョウとの違い 翅形、翅の厚みなどです。前翅の先端の翅形がスジボソヤマキチョウは尖ってます。写真からは翅は薄く、先端が尖ってます。飛び方もスジボソヤマキチョウは弱々しく、ヤマキチョウは翅が厚いので力強いです。
燕尾仙翁(エンビセンノウ)ナデシコ科センノウ属。北海道と本州中部地方に分布。 山地の湿地などに非常に稀に生える多年草。 和名は花の形状を燕の尾に見立てたもの。 絶滅危惧B類。
赤い花弁が美しい花。盛りを過ぎているので来年はもう少し早い時期に見にこよう。
2022年09月06日 13:57撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
9/6 13:57
燕尾仙翁(エンビセンノウ)ナデシコ科センノウ属。北海道と本州中部地方に分布。 山地の湿地などに非常に稀に生える多年草。 和名は花の形状を燕の尾に見立てたもの。 絶滅危惧B類。
赤い花弁が美しい花。盛りを過ぎているので来年はもう少し早い時期に見にこよう。
フシグロセンノウとヨツバヒヨドリ。
2022年09月06日 13:59撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
9/6 13:59
フシグロセンノウとヨツバヒヨドリ。
釣鐘人参(ツリガネニンジン)キキョウ科ツリガネニンジン属の多年草。有毒植物。
黄色はアキノキリンソウ。
2022年09月06日 14:06撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
9/6 14:06
釣鐘人参(ツリガネニンジン)キキョウ科ツリガネニンジン属の多年草。有毒植物。
黄色はアキノキリンソウ。
浅間風露(アサマフウロ)フウロソウ科フウロソウ属の多年草。
2022年09月06日 14:10撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
9/6 14:10
浅間風露(アサマフウロ)フウロソウ科フウロソウ属の多年草。
アサマフウロとサワギキョウ。
2022年09月06日 14:10撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
9/6 14:10
アサマフウロとサワギキョウ。
濃いピンクのシモツケ、ハート型❤
下野(シモツケ)バラ科シモツケ属の落葉低木。
2022年09月06日 14:13撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
1
9/6 14:13
濃いピンクのシモツケ、ハート型❤
下野(シモツケ)バラ科シモツケ属の落葉低木。
紫濃いめのクサボタン。
草牡丹(クサボタン)キンポウゲ科センニンソウ属の半低木。
2022年09月06日 14:14撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
1
9/6 14:14
紫濃いめのクサボタン。
草牡丹(クサボタン)キンポウゲ科センニンソウ属の半低木。
丸葉岳蕗(マルバダケブキ)キク科メタカラコウ属の多年草。
2022年09月06日 14:15撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
9/6 14:15
丸葉岳蕗(マルバダケブキ)キク科メタカラコウ属の多年草。

感想

コロナ感染者が激増したこと、母の旅立ちで1ヶ月以上出かけられませんでした。右足に少し痺れがぶり返しているので標高差が少なく花のきれいなここに来ました。富士見駅につくと空は低い雲で覆われ雨もパラついたりしており天気が心配でしたが、何とか天気ももち、秋のお花畑を堪能することができました。
8月の終わりに母が亡くなり、山野草が好きだったので初秋のお花畑をイメージして白と紫の濃淡のたくさんのお花で母を見送りました。入笠湿原やお花畑にはリンドウやキキョウ、マツムシソウなど紫のお花達が白いゴマナと共に咲いていてイメージ通り、これからはこんなお花畑をみるときっと母を想うでしょう。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:214人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [日帰り]
入笠山〜沢入登山口
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
雪山ハイキング 甲斐駒・北岳 [日帰り]
入笠山、ゴンドラ利用最短ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 甲信越 [日帰り]
入笠山ハイキング
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 甲斐駒・北岳 [日帰り]
入笠山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 甲斐駒・北岳 [日帰り]
入笠山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら