記録ID: 4656463
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
🌺初秋の花散歩【小仏城山〜高尾山】
2022年09月07日(水) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:09
- 距離
- 10.1km
- 登り
- 603m
- 下り
- 701m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:11
- 休憩
- 0:55
- 合計
- 4:06
距離 10.1km
登り 606m
下り 703m
15:38
ゴール地点(高尾山口駅)
天候 | 曇り ⇒ 小雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
やや湿っていましたが泥濘はほとんどありませんでした。また、短い区間ですが夏草が茂っていてややうっとうしい所もありました。 |
その他周辺情報 | ■茶屋:城山山頂、もみじ台、高尾山山頂の茶屋はいずれも営業していませんでした。平日だからだと思いますが。 |
写真
装備
MYアイテム |
![]() 重量:-kg
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
---|
感想
天気が不安定な日が続いていますが、今日の雨は15時頃からの予想。ということで、城山から高尾山を歩きました。
初秋の花はかなり咲き揃っていて賑やかでした。ナンバンギセルも今年も同じ場所に咲いていて嬉しくなりました。また、帰り道の1号路はヤマホトトギスが賑やかでした。
風が無く汗ばむ陽気でしたが、雨も14時頃からで霧雨程度だったので助かりました。
花の撮影をしながら、初秋のハイキング。いい気分転換になりました。高尾山も平日で天気が悪いと静かですね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:327人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する