記録ID: 465816
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父
奥秩父、大弛峠〜国師ヶ岳〜甲武信ヶ岳。日帰りピストン。。
2014年06月15日(日) [日帰り]
- GPS
- --:--
- 距離
- 19.6km
- 登り
- 1,625m
- 下り
- 1,622m
コースタイム
0607 大弛峠
0633 前国師ヶ岳
0643 国師ヶ岳
0805 国師のタル
0844 東梓
(休憩)
0857 東梓発
1003 富士見
(休憩)
1015 富士見発
1054 甲武信分岐
1114 甲武信ヶ岳
(昼食)
1223 甲武信ヶ岳発
1312 富士見
1735 大弛峠
・復路は歩くのに必死だっため時間をチェックするのを忘れました。。(汗)
0633 前国師ヶ岳
0643 国師ヶ岳
0805 国師のタル
0844 東梓
(休憩)
0857 東梓発
1003 富士見
(休憩)
1015 富士見発
1054 甲武信分岐
1114 甲武信ヶ岳
(昼食)
1223 甲武信ヶ岳発
1312 富士見
1735 大弛峠
・復路は歩くのに必死だっため時間をチェックするのを忘れました。。(汗)
天候 | 晴れ〜。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
◎残雪の状況ですが、国師ヶ岳を過ぎ国師ノタルへの下りにあります。アイゼンを装着するほどではありません。 ◎アップダウンが結構あります。復路の終盤に国師への登り返しがあります。 標高グラフを確認下さい。 ◎昭文社の地図では東梓〜富士見までのコースタイムが早く見積もられているような気がします。行きも帰りもこの区間はタイムオーバーしています。 |
写真
感想
自分にとって奥秩父は今回初です!
右も左もわからない自分は、山の友ツバサさんにピッタリ着いていきました。
今回国師〜甲武信を歩いてみて思った事はとにかく長い!そして中途半端な
アップダウンが続くので結構堪えました。(汗)
一番きつかったのがやはり最後の国師ヶ岳への登り返しです。本当に国師ヶ岳のデカさを
肌で感じました。
甲武信ヶ岳も百名山だけあって山頂は多くの登山者で賑わっていました。
今回、日帰りロングの長丁場ではありましたが大いに楽しむことができました。
甲武信ヶ岳は奥秩父でも周囲から見えずらく、また山頂付近まで展望も少ない『労多くしてご褒美が少ない』山です。それなのにまた登ってしまいました。それはおそらく、石楠花やコメツガなどの奥秩父独特の雰囲気が落ち着くからなのでしょう。
西沢渓谷、雁坂峠、毛木平、十文字峠、それぞれと甲武信をつなぐ道は歩いているので、あとは大弛峠からのルートを歩けば甲武信への道は全て歩いたことになります。また、国師から甲武信を歩けば、僕自身がミズガキから奥多摩駅までの奥秩父をつないだことになります。そんな理由で、山友のJINさんをさそってしまいました。
彼は奥秩父デビューでしたが、こんなきついルートにつき合わせてしまい、申し訳なくおもいます。でも、楽しんでくれたようで何よりです。
これからもJin&Tsubasaのプチハード山行シリーズを重ねて行こうと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:6756人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
記録アップthanks!!
今夜、追記修正します(^^♪
了解致しました!
コースタイムとか微妙な所あるので修正できる所は修正お願いいたします。(^^)
ご無沙汰してます、jinさん。お元気そうで何よりです。
大弛峠から甲武信ですか?
あんまり聞いたことのないコース取りのような気がします。
このピストンは忍耐力いりますね。
長野県から甲武信なら
毛木平から甲武信→十文字峠の周回
大弛からなら金峰山&国師が岳方面のピストンが
定番だと思っていました。
このコース取りは現時点ではチャレンジ精神がわきません
レコよく読んで、これからのコース取りの山行にさせていただきます。
aonuma1000さん、コメありがとうございます。
おっしゃるとおりで、
〇獲側からなら西沢渓谷から徳ちゃん新道ピストン。
長野側からなら毛木平起点の周回。
縦走派なら甲武信から雁坂方面に抜ける。
以上が普通だと思います。
しかし、私の感想の記述通りで、大弛峠からのピストンとなった次第です。
大弛に車をデポして周回も考えましたが、林道が長すぎて無駄が多くあきらめました。
ミズガキから奥多摩方面への縦走への参考にしていただければ良いかと思います。
お二人おかえりなさい
なるほど、ツバサさんの要望によりあえて苦難の道をいった訳ですね(=゚ω゚)ノ
いい事です!?;^_^A
是非機会があればそのプチハード山行お供させて下さい!
それまでに身体造りますので!
mizukun、(`・ω・)ゞおはよー
苦行の楽しさを理解してくれるのはさすがストイックマンですなぁ(笑)
ジンさんの体力、mizukunのスピード半端ないので、こちらも十分に鍛えておきます。
では、お盆以降に実行しましょう(^o^)/
ヤマレコの標高グラフを見ながら驚いたんですけど、まず、最初の登り始めの1・1㎞付近から一気に400m以上下って再び登り始めて、100m前後の標高差を何度も登ったり下ったりを繰り返して後半に体力的にバテた頃に国師ノタルから一気に400m以上の標高差を登り、約19・5㎞を日帰りで歩き切るとは……………。恐ろしいコースに挑みましたね~\(>_<)/ 体力的にもですが、何よりも精神的に鍛え上げていないと無理だと思います。(○_○)!! 根性無しの私なら、半分も歩かないうちにギブアップしますよ~!!! お二人の精神的な強さと健脚 に頭が下がります。
rinaチャン、コメ有難うございます。
よーくグラフを見てくれていましたね!
簡単に言っちゃうと、ウチら何も考えていないんです(笑)
長距離歩いてきた最後に登りって、正直キツかったです(^^;;
山屋失格ですなぁ。
気を付けて登ります(^o^)/
プチハード山行シリーズ、これから楽しみ~(*^^*)
段々、プチじゃなくなってきそう(笑)
15日は本当、お天気良くて最高の日でしたね(*^^*)
南八ヶ岳からも奥秩父、良く見えてましたよ♪
プチハード疲れたらたまにユルユル山行、付き合ってね(*^^*)
ろばくん、お疲れさまぁ(。・∀・。)ノ
クッソー!とか言いながら登るプチハード山行シリーズ、是非ご参加をお待ちしております。
いやいや冗談はさておき、お花を楽しみながら登る山行、御一緒させて下さいな(*^▽^*)
お互いに気を付けてのぼりましょう!
大弛から甲武信は昨年行こうとして、大弛峠が封鎖されていて断念した思い出が・・。(その時は乾徳山に変更! これはこれで楽しかった)
やっぱり、超ロングですね〜〜
お二人の足でも11時間半・・
でも、国師に行きたいから、いつかこのコース行っちゃいます
ニャンコさん、(`・ω・)ゞおはよー
国師もいいけど、その手前の北奥千丈も良いですよ!
以前にソロで行きましたが、山頂が白い砂です。
このコース、相当にキツいので、甲武信への縦走で西沢渓谷へ下りればバスがあります。
大弛へも今年からバスと乗合タクシーで行けると思います。
是非楽しんで下さいね(^^♪
ニャンコさん、追記です。
上記縦走コースならば、甲武信小屋に泊まった方がよいと思います(*^_^*)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する