快晴の大朝日岳。ただ、帰りは...。
- GPS
- 11:53
- 距離
- 21.1km
- 登り
- 1,885m
- 下り
- 1,888m
コースタイム
- 山行
- 9:38
- 休憩
- 2:07
- 合計
- 11:45
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
駐車場から旧古寺鉱泉に行く途中の臨時の丸木橋の箇所は、下山時には新築の橋を渡れました。 |
写真
感想
快晴の天気に恵まれた大朝日岳でした。
5:30頃、駐車場に着いたときには、すでに4区画目のところも半分くらいは埋まっている状態でした。かなりの人数の方が登ったと思われます。
朝の気温は高くはなかったと思いますが、まったく風がなかったこともあり、かなり汗をかきました。それでも朝の光は心地よく、気持ちよく登ることができました。
古寺山の稜線に乗ると、一気に眺望が広がり、雲の上に顔を出している山々や秋の花々に彩られた道を歩いていると、次は何が現れるのか楽しみで、つらい登りは忘れてしまいます。古寺山山頂に到達すると大朝日からの主稜線が目の前に広がり、期待が大きくなりました。紅葉はまだ始まっていませんでしたが、大朝日までの稜線上は爽やかな風が吹き、気持ちよく歩くことができました。
大朝日岳の山頂は大賑わいで、老若男女、さらに話している言葉や内容も多様で、県外も含め、いろんな所から来ているようでした。腰を下ろして景色を眺めていると、本当に気持ちがいい。苦労して登って来た甲斐があります。
ここまでは良かったのですが、下山を始めると右膝の裏側に痛みが! 膝を曲げ伸ばしすると痛みが来る。しかもだんだんと強くなってくる。最初のうちは休むと痛みが引いてまた普通に歩けるようになったのですが、だんだんと痛みが強くなって、曲げ伸ばしをしなくてもいいような歩き方をしないと歩けなくなってしまいました。古寺川まで降りて来たときには、本当にほっとしました。奥さんにも心配をかけました。
月曜日、整形外科に行きましたが、特に悪いところはなく、太ももの後のハムストリングと腱が弱くなっているからではないかとのこと。登るときには太ももの前の筋肉を使うが、下山するときは後の筋肉にもかなりの負担がかかるということでした。日常的にトレーニングをした方がいいとアドバイスをいただきました。
登山は楽しいです。何歳までできるか。どこの山に登れるか。そのためには体を強くしておかないと! 頑張りましょう!
一服清水、三沢清水、銀玉水。どの水場もおいしいです。特に銀玉水は頭が痛くなるほど冷たかった。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する